メインカテゴリーを選択しなおす
#Google Chrome
INポイントが発生します。あなたのブログに「#Google Chrome」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Google Chromeがフリーズ?初心者でも簡単!処理を軽くして動きを快適にするコツ
Google Chromeを使用していて、「なんだか動きが遅い」「頻繁に固まる」なんてこと、ありませんか?特に仕事や調べ物をしているときに突然ブラウザがフリーズするのは、本当にイライラしますよね。でも、安心してください。それはChromeの...
2025/03/31 16:46
Google Chrome
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Googlechromeの拡張アドオンの作り方を教えて下さい。
Google Chromeの拡張機能(Extension)を開発する方法を以下に示します。 1. **準備と設定**: - 開発を始める前に、Google Chromeをインストールし、Chrome Web Storeにデベロッパーアカウントを作成してください。 2. **拡張機能の作成**: - 新しいフォルダを作成し、その中に`manifest.json`という名前のファイルを作成します。このファイルには、拡張機能の設定情報が含まれます。必要な設定情報(アイコン、権…
2025/03/30 06:30
アメリカ司法省は独禁法でGoogleにChromeの売却を要求
定例化しつつある「Google Chrome」の頻繁な脆弱性。今回は、新たにスクリプトengine「V8」と言ったコアな部分を含む4件の脆弱性に対処している。アメリカ司法省は独占禁止法でGoogleに対して以下を要求している。 ・Chromeの売却・Androidからの検索とGoogle Playの切り離し・検索データのライセンス供与などの強制Chromiumベースのブラウザでシェアを独占しているのだから、当然アメリカ司法省から訴えられるだろうとは思っていたけど。Googleは少なくとも「Chromeの売却」を行ってもらい、非営利団体(コミュニティなど)で管理してもらう事が一番良いと思われる。…
2024/12/05 10:56
偽ゲームサイトでマルウェアに感染、Chromeユーザーが標的
Kaspersky Labは10月23日(現地時間)、北朝鮮の国家支援を受けているとみられる持続的標的型攻撃(APT: Advanced Persistent Threat)グループ「Lazarus」による新しいマルウェア配布キャンペーンを発見したとして、分析結果を公開したLazarus APT steals cryptocurrency and user data via a decoy MOBA game|Securelisthttps://securelist.com/lazarus-apt-steals-crypto-with-a-tank-game/114282/2024年5月に発見…
2024/10/25 20:28
ブラウザの翻訳機能はどれが最強?Chrome・Edge・Firefoxの魅力を徹底解説!
オンラインで情報収集をしていると、外国語のサイトに出くわすことがよくあります。そんなときに便利なのがブラウザの翻訳機能。 主要なブラウザ、特にGoogle Chrome、Microsoft Edge、Mozilla Firefoxにはそれぞ
2024/10/05 00:47
Google Chromeがクラッシュして起動しないときに、それを改善する方法
先日、仕事用のノートパソコンのGoogle Chromeがクラッシュして、業務に支障が出るといったことが起こりました。 何度もGoogle Chromeを起動させようとしたのですが、一瞬窓が出るだけで閉じてしまうんですね。なんとか苦労しなが
2024/09/08 08:56
Google Chromeでタブをすべて閉じる方法
普段、Google Chromeを使用していて、タブをすべて消したい、または、今開いているタブ以外のタブを消したいなどということを考えたことはありませんか? 本日は、Google Chromeでタブをすべて閉じる方法について解説していきたい
2024/09/07 06:25
Twitter広告ツイートを消すChrome拡張Hide Twitter AdsをFirefoxで使う
Firefox で愛用していたBetter Twitter アドオンで 広告ツイート が消えなくなってしまったため、同様の Chrome ブラウザ 拡張 Hide Twitter Adsが Firefox で使えないか、プロファイルのインポートや、アドオンファイルの改変を試行。
2024/09/02 14:32
iPhoneのSafariとChromeをターゲットにサイバー攻撃
Googleは8月29日(米国時間)、「State-backed attackers and commercial surveillance vendors repeatedly use the same exploits」において、iPhoneおよびiPadのSafariと、Google Chromeの修正済みの脆弱性を悪用するサイバー攻撃のキャンペーンを確認したと報じた。このキャンペーンではモンゴル政府のWebサイトが侵害され、水飲み場型攻撃に悪用された模様。State-backed attackers and commercial surveillance vendors repeate…
2024/09/01 20:03
【Google Chrome】作業効率アップ!タブのグループ化とグループ化したタブを保存する方法
ご存知でしたか?! Google Chromeでタブをたくさん開いて、どこにどのタブがあるかわからなくなった場合、そのタブをジャンル分けをしてグループ分けすることができる機能がGoogle Chromeにはあります。 まず私の場合、ブログネ
2024/09/01 08:50
Google Chromeで「uBlock Origin」は今後使えなくなる
Googleは直近より、同社が開発するWebブラウザ「Google Chrome」の新たな拡張機能規格「Manifest V3」の段階的な移行に伴い、一部の「広告ブロッカー」アプリケーションに「今後使えなくなる」旨の警告表示を始めている。「Manifest V3」に対応した広告ブロッカーも多く存在するが、少なくとも「uBlock Origin」は「Manifest V2」までの対応なので、Google Chromeでは使えなくなる。V3完全移行の計画はあくまでGoogle Chromeの話であり、Microsoft EdgeやVivaldiなどの他社製ブラウザの一部は「V2サポートを継続する」…
2024/08/17 14:40
【Google Chrome】開いていたウィンドウを間違って閉じてしまったときのタブの復元方法について
昨日、仕事を終えてGoogle Chromeを閉じたときに、もうひとつウィンドウが開いている事に気づき、「あ!タブが消えた!」と焦るということが起こりました。 そんなときにタブを復元させる方法についてご紹介したいと思います。 開いていたウィ
2024/08/15 07:53
MacのGoogle Chromeがおかしくなって、ユーザー1を消したらハマった話
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日はカメラの話そではなく、Google Chromeでドツボにハマった話ですw不用意な操作によりChromeのブックマークやパスワード、閲覧履歴などを全て失い、復活させるまでの道のりのお話です。最終的には
2024/08/14 01:55
先週に続き「Google Chrome」で深刻度「Critical」の脆弱性
またですか、普段ですら脆弱性の多い「Google Chrome」だが、先週脆弱性を修正したのに今度は別の深刻度最大「Critical」の脆弱性ですよ。今回は以下の5件の脆弱性に対処したセキュリティアップデートとなる。 ・CVE-2024-7532:Out of bounds memory access in ANGLE(Critical)・CVE-2024-7533:Use after free in Sharing(High)・CVE-2024-7550:Type Confusion in V8(High)・CVE-2024-7534:Heap buffer overflow in Layo…
2024/08/09 17:08
【Google Chrome】新しいタブを開いてタブ閲覧を効率化する方法【知っ得】
なにか調べ物をするとき、検索エンジンを使って作業を行うと思います。知りたい情報が載っていそうなサイトをクリックすると、そのサイトに移動するのは当然なのですが、そのサイトに知りたい情報が載っていなかったときどうしますか? また戻るボタンを押し
2024/08/08 08:02
登録したサイト情報1文字を入力するだけでサイトを表示する方法
皆さんおはようございます。朝活白川秋です。 本日は、ブックマークを利用した「登録したサイト情報」から1文字を入力してエンターを押すだけで、行きたいサイトを表示させられる方法について書いていきたいと思います。 登録したサイト情報1文字を入力す
2024/07/31 08:55
Google ChromeのサードパーティーCookie廃止「取りやめ」
Silas Stein/picture alliance via Getty ImagesGoogleは長く望まれていたChromeの悪名高きサードパーティーCookieの廃止を突如取りやめた。Chromeは常にユーザーを監視しているとアップルが警告した数日後というこれ以上なくタイミングの悪い発表だった。Google曰く「サードパーティーのCookieを軽視するのではなく、ユーザーがウェブブラウジングをする中で情報に基づく選択を可能にする新たな体験をChromeに導入します」との事。それらしく言っているが、Cookieの追跡、グーグルの半匿名のTopics APIおよび同社の準プライベートなブ…
2024/07/25 20:37
ChromiumにはGoogleだけがアクセスできる隠しAPIがある
JavaScript Registry(JSR)やDenoの開発者であるLuca Casonato氏が、Google純正のウェブブラウザであるGoogle ChromeにはGoogle関連のウェブサイトしかアクセスできないAPIがプリインストールされていると指摘している。Google ChromeはすべてのGoogle関連サイトにシステムおよびタブ上でのCPU使用率・GPU使用率・メモリ使用率といった情報への完全なアクセス権限を付与。他にも、より詳細なプロセッサ情報へのアクセス権限や、ログを記録するバックチャンネルへのアクセス権限も付与している。これらを実現するAPIは、他のウェブサイト向けに…
2024/07/13 14:30
Google Chromeの拡張機能が削除出来ない!削除しても勝手に復活する問題を解決する方法
Google Chromeの拡張機能にて赤文字で認識されないとか、不正ファイルが埋め込まれてる可能性があるとか警告表示が出ている拡張機能を削除する際、 Chromeの右上の縦の「...
2024/07/11 03:11
Edgeが爆速に!「軽量モード」が搭載されていた
Microsoft Edge 125.0.2535.79 (公式ビルド) (64 ビット) [拡大画像]タイトルでは「軽量モード」と書いたが、正式名称は「効率モード」である。Microsoft Edge 122以降の「ブラウザーのエッセンシャル」(Browser Essentials)ツールで実地にテストされ、42%ものパフォーマンス改善を達成した。SSDのないデバイスや8GB未満のRAMを搭載したデバイスでは、なんと76%も高速になっているという。 さらに「Edge 124」では「お気に入り」ツールにも「WebUI 2.0」が投入され、40%も高速化しているとのこと。普段はMozila Fi…
2024/05/31 17:53
Chrome拡張機能の1つに起因する可能性のあるGoogleの自動不正使用が検出されました。
Google Chromeを使用していて、このタイトルのようなメッセージが出たことはありませんか? このようなメッセージが出る原因と、対処法について書いていきたいと思います。 Googleの自動不正使用が検出されましたと表示されたときの対処
2024/05/21 17:31
Chromeの拡張機能
色々な拡張機能があります。 使ってますか? 結構便利... 以前のブログで拡張機能について書きました。 sora191004.hatenablog.com その後... ちょと変なメッセージ出ました。 PowerToysで、「管理者権限で実行が必要」と云ったメッセージだったと思います。どうやったか忘れましたが(汗)、ちょっとクリックして済んだような? さらに、色々Utilityを入れた話を書きました。 sora191004.hatenablog.com この中のASUSのUtilityで、「メモリアクセス不可領域へのアクセスがありました」と云ったようなメッセージが出ました。どうしたのか覚えてい…
2024/05/21 07:28
【断捨離】今回手放したもの45・PCのブックマーク【整理】
アネです。連休明け早々、腰を痛めてしまい湿布のお世話になっています。物理的に断捨離、整理整頓ができないため今回やっているのは44・パソコンのブックマークの整理…
2024/05/08 00:14
ChromeOS 123のアップデートが降ってきました
私の家のchromeBookにもアップデートが降ってきました。アップデート後は・・・変化についてあまり感じることができません。フォントの話もどのように活用したらよいのかわからないため、宝の持ち腐れ状態です。...
2024/04/06 11:08
ChromeOS 123 で日本語フォントが追加されるらしい
ネットニュースを見ていたら、「Google が ChromeOS 123 で日本語フォント「IPAmj明朝」を追加したことを発表」との記事を見かけました。私の環境ではまだアップデートは来ていないのですが、地方自治体や教育機関など人名を多く扱うユーザーからの要望で実現したとのことです。だとすると、「はしご高の高」や「立の崎」などのフォントがあるのでしょうか?...
2024/04/06 11:07
【仕事効率化】必見!Google Chromeで役に立つショートカットキー19選【知っ得】
Google Chromeで作業を行う際に覚えておくと効率化が図れるショートカットキーというものがあります。これを覚えておくことで、作業効率が20倍アップするショットカットキーを今回ご紹介いたします。 これだけは覚えておきたいショートカット
2024/04/01 16:59
大切なブックマーク・お気に入りのリンク切れ整理などが簡単に出来る方法
あなたはブラウザのブックマーク・お気に入り管理ちゃんと出来ていますか? 特に、PCを大活用している方などはブックマークを大活用されているかと思います。 ただ、やみくもにリンクを追...
2024/03/30 16:43
フリーソフトや拡張機能
色々なソフトや拡張機能を使ってますよね? 私のGoogle chrome拡張機能 今年になってパソコンいじり熱が上がった際に導入したフリーソフトや拡張機能について書いてみようと思います。 普通のオジサンが導入して便利だと思ったので、案外良いと思いますが... 私のパソコン環境では現状問題は出ていませんが、場合によっては障害や動作が重くなる(バックグランドで動作しているソフトもあります)といった不具合が出る可能性もあるので、あくまで自己責任と腹を括って導入する必要があります。 (変だったらアンインストールすれば良さそうではありますが...) フリーソフトウェア リンクを貼るのは?だと思ったので、…
2024/03/14 09:05
【知っ得】Google Chromeで画面をスクロールさせた範囲までのスクリーンショットを撮る方法【裏ワザ】
ブラウザで縦に長いページのスクリーンショットを撮りたいという場面に出くわしたことはありませんか?いちいちそのサイトをHTMLやCSSごと保存するよりは、ペラ紙一枚、スクリーンショットを撮っておけば、手早く保存ができて便利ですよね。今回は、G
2024/03/03 13:22
【Chrome,Firefox,Edge】各ブラウザでJavaScriptを有効にする方法【小技】
はじめに 通常、インストールした状態で何もいじっていなければJavaScriptはオンになっていますが、いつの間にか手違いで設定をオフにしていたなんてこともあるものです。そこで、各ブラウザでJavaScriptを有効にする方法について書いて
2024/02/19 12:12
WindowsでGoogle Chromeのタブが開きすぎてどうしようもなく困っている方へ【小技】
Windowsをお使いの方は、そのほとんどの方がGoogle Chromeを使っています。Webブラウザの使用率を世界レベルで見てみると、1位「Goole Chrome(シェア率63.2%)」、2位「Safari(シェア率12.7%)」、3
2024/02/18 20:44
GoogleChromeのインストール先を変更する方法
Cドライブの容量が少なくなってきたときなど、アプリのインストール先を変更したいことがある。インストール時にインストールする場所を選択できるアプリも多いが、変更できないものも多い。例えば人気のブラウザGoogle Chromeは通常の方法ではインストール先を変更できない。そこでGoogle Chrome Portable の出番。Google Chrome Portableはインストール先を任意に指定できる。 ダウンロードするには以下のリンクをクリック。 https://portableapps.com/de/apps/internet/google_chrome_portable 表示された画…
2024/02/07 17:04
Googleが2023年のお気に入り "Chrome拡張機能"発表!
(出典:Google Blog) グーグルの公式ブログ(英語版)で「今年のお気に入りの Chrome 拡張機能」が発表されました。 知らない拡張機能がたくさんありますが、わたしが使用しているものは"DeepL"ぐらいです... あ
2023/12/27 18:53
選択箇所へのリンクをコピーする―Chrome
ブログを書くようになって 世の中知らないことだらけね と思うことがたくさん出てきます タイプしながら気づきました Chromeを開いた状態で 文字列を選択して いつもやってる右クリック 表示されたメ
2023/12/19 10:40
Google Chrome ポータブル版の自動更新が機能しない原因と対処法
Google Chrome Portable(ポータブル版)は、フォルダを丸ごと他のPCにコピーするだけで設定も元のままの状態で利用できるので、多くの人々にとって便利なブラウザです。しかし、時々自動更新がうまく機能しないことがあります。この
2023/12/01 22:31
簡単なGoogle Chrome 拡張機能を作ってみた
諸用で必要になったので、特定の文言を抽出するchromeの拡張機能を作りました。マーケットに出すものなどではなく、完全に自分用のものとなります。
2023/11/25 11:15
5Gが気になる。 自分は、iPhone11で4G。 5Gってすごいのだろうか?
5Gスマホが気になる。 自分は、楽天モバイルを使っている。 契約上、5Gも使えるはず。 自分は、iPhone11を使っている。そのため、4Gのみ。 契約上使えるのに使ってないのは、もったいない感じ。 でき
2023/11/18 19:55
Google Home mini メディアアラーム使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編
Google Home mini メディアアラーム 使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 私は、毎朝、TBSラジオを聴いて目覚める。 ラジオってとても助かる。忙しい朝にニュースを得ることができる。 テレビだと、
2023/11/07 06:32
Google Home mini メディアアラーム使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 Google Nest Mini
Google Home mini メディアアラーム 使いこなしマニュアル!!! radiko ラジコ編 Google Nest Mini 私は、毎日、TBSラジオを聴いて目覚める。 ラジオってとても助かる。忙しい朝にニュースを得ることがで
Chrome Remote Desktop で 遠隔Ubuntuを操作する (3)
前回?は、野生公開情報は錯綜しているので、大元のGoogleの説明通りにやってみると、「Sessionを選べ」等という変な質問をされるところで終わった。 それから一年以上であるが、依然として少なくとも俺にとっては同様の混乱状態である。つまり今まで説明した状況は変わっていない。 というのも、「Se
2023/10/19 20:48
FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに
すっかり投稿するのを忘れてました(汗)Treeherderに、Google ChromeとFirefoxのベンチマークテスト結果をまとめたデータが公開された。FirefoxはChromeよりも高いスコアを出している、つまりは高速なブラウジングが可能なブラウザということ。紺色がGoogle Chrome(Chromium)水色がFirefox当初は圧倒的にChromeの方が優れたスコアをたたき出していたのですが、2023年7月頃になってついにFirefoxがChromeをスコアで上回ったことが分かる。どちらのブラウザを利用するかは個人の自由ですが、Firefoxと比較してGoogle Chrom…
2023/10/08 18:55
Google Chromeのクラッシュ問題ってまだ続いてるのか
Webブラウザが快適に動作する事が大前提。但し、Google Chromeを使っていると突然固まったり、終了したりと「クラッシュ」することがあり、クラッシュが続いた挙句、起動しなくなることもある模様。随分と前(7年くらい前?)にGoogle Chromeのクラッシュやフリーズする問題について聞いた事があるが、今も続いているんですね(呆)未だにメディアが記事に載せるくらいなんですから。しかも対応の仕方がタスクマネージャーからプロセスを切ったりとマニアック(笑)私は普段からレジストリやグループポリシー、Firewall、タスクマネージャー、PowerShellなどを使用しているから特に難しい事では…
2023/09/21 14:33
「Add to LastPass?」が邪魔なので出なくする方法
Chromeなどのブラウザ拡張機能でLastPassを使っていますか? LastPassはパスワードを端末やブ…
2023/09/06 23:42
MicrosoftがGoogle Chromeにも浸食を開始したか
ご存じのとおり、現在のMicrosoft EdgeはChromiumベースのブラウザである。しかし、遂にMicrosoftが本格的に動き出したようだ。Google Chromeを利用しているとWindowsが「Chromeで既定の検索エンジンをMicrosoft Bingに切り替えます」とBingへの切り替え推奨POPを出すようになった。更に少し前にはMicrosoft EdgeがGoogle Chromeのインストーラに「有害フラグ」を立てる事態もあった。今後が楽しみである。因みに自分はFirefoxがメインでEdgeがサブなので問題はない。※関連情報Windowsが「Chromeで既定の検…
2023/08/28 21:53
Google アプリが危ない
「How Malicious Android Apps Slip Into Disguise – Krebs on Security」において、攻撃者がAndroidのバグを突いて、悪意のあるコードを忍び込ませたアプリのセキュリティスキャンを回避し、不正なアプリをインスト
2023/08/14 04:52
Google Chromeの右クリック検索でサイドパネルを無効にする方法
日記の題名からたどり着いた方に 結論から申し上げますと CSCをDisabledに変更すれば直りました! Google Chromeを普段から使っている私。 ある時から右クリックで検索すると このように右のサイドパネル(サイドバー?)で表示されるようになってしまいました… 画面も狭いし見にくいしで最悪だーと困っていた私。 右クリックから検索めっちゃ使うので。 ネット上の賢者たちが修正方法を挙げてくれていたので 私も備忘録的な感じで書いておきます。 以下、修正方法 ①アドレスバーに「chrome://flags/」と入れて移動。 するとこんなページにに移動します。 ②検索のSearch flag…
2023/08/13 19:42
これは超便利!メール返信が苦手な方に朗報!時間短縮、効率アップ!ChatGPTなどAI搭載、無料グーグルChrome 拡張機能!画像付
アメリカの会社の同僚に教えてもらった便利なAI機能 グーグル・クローム拡張機能のご紹介。英文、日本語などメール返信の効率化ができるグーグルクエリ
2023/06/28 22:38
悪意のあるGoogle Chrome拡張機能が発見される⏤数百万人に影響のおそれも。
これは、今月初めのニュースなんですが、 「Avast Software」というアメリカのソフトウェアが、 「Google Web Store」で、 「悪意のある拡張機能が配布されてる」と発表して、 注意を呼びかけました。 合計インストール数が7,500万回で、 その悪意のある拡張機能は「32」とのことです。 「Google Web Store」に、 ブラウザハイジャッカーが組み込まれた、 悪質なWebブラウザ拡張機能が多数存在して、 潜在的に、世界中の数百万人に影響を及ぼす危険性もあるとのことです。 ただ、インストール数に関しては、 作為的に行われた可能性があると見られてて、 このインストール…
2023/06/14 12:35
Udemy を自動翻訳する方法
Udemy を活用して勉強をしているのですが、これの字幕で日本語が選択できなくても、日本語で表示できる機能を見つけました。
2023/05/11 18:55
【YouTube】再生リストに動画を一括で保存する方法(拡張機能で楽々一括登録)
今回はPCの拡張機能を用いてYouTubeの再生リストに動画を一括で登録します。皆さんも好きなYouTubeチャンネルがあるでしょうが、良いチャンネルなのに全然再生リストまとめられてないじゃん…見づらいよ…と言う状況ありません?目次1.拡張機能更新前の旧版2.拡張機
2023/03/27 20:25
次のページへ
ブログ村 51件~100件