ウルトラライトな立役者!! エバニューの FPマット 目下、バイクでキャンプを目指している。 その時に、いかにコンパクトにするかが課題になる。 前回は、グランドシートをコンパクトにするためにたいベッ
育児と自転車の楽しさや日頃の出来事を紹介します。 自転車は、ロードバイクとシクロクロスに乗っています。 東京サンエスのJFFがお気に入りです。 キャンプツーリングを満喫したい。まずは、どこでもコーヒーをマスターしたい。
ジムニーは、JB23で楽しんだり バイクは、KTM DUKEに乗ったり ロードバイクに乗ったり キャンプへ行ったりと 週末は、忙しくしている。 そんな情報を発信しています。
1件〜100件
ウルトラライトなマット エバニュー FPマットが気になる。125
ウルトラライトな立役者!! エバニューの FPマット 目下、バイクでキャンプを目指している。 その時に、いかにコンパクトにするかが課題になる。 前回は、グランドシートをコンパクトにするためにたいベッ
アルコールストーブで朝のコーヒーを一杯!!! それと、タイベックシートその他のテスト
アルコールストーブで朝のコーヒーを一杯!!!朝日を浴びていざ出発。 朝は、清々しい。 彩湖の管理橋からもいい朝日が昇ってくる。 今日の布陣は、
新型 KTM RC390に出会った。 バイクメンテナンスでバイク屋さんへ。 自分のバイクの修理のためお邪魔した。 自分のバイクは、、ヘッドガスケットからのオイルにじみ。 補償対象の間に対応してもらった。
iPadの画面が割れた。修理をどうしようかなぁ。 確か、以前にも同様の記事を書いたが、未だ、割れたまま何とか使っている。 iPadは、ジムニーの座席の高さから、アスファルトに向かってダイブ。 フレーム
スキッターに選択肢 プルタブで作るスキッター。 「タブスキ」
スキッターに選択肢 プルタブでできるかな? 今朝、りるびわ〜くすさんとツイッターでやりとり。 自分としては、りるびわ~くすさんの考案したグルーブストーブを作ろうと材料を確保。 素材を買ってきました。#
ついにきた!! カーボンマガタマ シートポスト!!! 東京サンエスの カーボン マガタマ シートポスト 開封してみる。 自分は、この部分が素敵だと思う。
ついに到着!!! 魅惑のキャンプギア! タイベックシート!!! どストレートに名前が入ってるけど、ヨシ。 キャンプギアにカスタム!!!キャンプギアとして使いやすいようにカスタムしよう!!!
サンエス ベース & KURU に行ってきた。素敵なパーツがありすぎて困る。
サンエス ベース & KURU に行ってきた。 7月の3連休にオープン。 サンエス・ベース。 ★あわせて読みたい★ ▶ ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!
リアのスプロケが歯飛びする。普段の足として乗っている自転車は、シクロクロスバイクの東京サンエスのJFF803Z。 重めのギアにして踏み込むと、ギア⚙が抜ける。 だんだん、ギアの歯飛び頻度が増えてきて
息子のロードバイクメンテナンス ホイールのリムテープ交換?!
息子のロードバイクメンテナンス ホイールのリムテープ交換?! 先日、息子のロードバイクの後輪がパンクした。 ということで、近所の自転車屋さんへパーツの注文! ★あわせて読みたい★ ▶ 息子のロー
マイクロビットで色々と作ってみた。 マイクロビットで色々と作ってみた。 温度計とカウンター。 温度計は、ボタンを押すと現在の温度とその温度から導き出せる体感温度を表情で表情することができる
自転車のお茶のみセットを作ろう!!! 先日、お店でトピークのリアバックを購入した。 取り外しも簡単だし、しっかり固定できるバック。 このバックに荷物を詰め込んで、コーヒーを淹れて一服する計画
自宅でデイキャン!? アマノフーズ 親子煮でサラッとランチ!!!
自宅でデイキャン?! アマノフーズに舌鼓!! お昼。 少し小腹がすいた。 最近、暑さが続いて若干夏バテ気味。 ここは一つサラッと食べることにしよう。 だったら、アマノフーズのフリーズドライを食べて
次のキャンプに!これを準備しておこう!タイベックシート!!!
これを準備しておこう! タイベックシート!!! そもそも、タイベックシートとは・・・。 タイベックシートとは デュポン社製の高密度ポリエチレン不織布でできた透湿・防水性のあるシートのこと。 主に
これを準備しておこう! タイベックシート!!! そもそも、タイベックシートとは・・・。 タイベックシートとは デュポン社製の高密度ポリエチレン不織布でできた透湿・防水性のあるシートのこと。 主に
気になるキャンプギア 今頃だけどチェアを再考 ヘリノックス グラウンドチェア
気になるキャンプギア ヘリノックス グランドチェア 久しぶり、気になっているキャンプギアがある。 前回のキャンプでやっぱりいいなぁと思ったギア。 それは、チェア。 ヘリノックスのグランドチェア
キャンプ場紹介! 先日のキャンプの振り返り。PICA 表富士山 にお邪魔した。素敵なサイトでキャンプを満喫
先日のキャンプの振り返り。 PICA 表富士山にお邪魔した。 先日、キャンプへ行ってきた。 PICA 表富士山。 富士山を中心にすると南に位置する。 富士吉田口が近いようだ。 受付では、最初に検温。
地元スーパーが面白い!!! 静岡県富士宮市へお邪魔した。 朝早く着いたので、朝早くオープンしていたスーパーへ。 そして、どんなものを売っているのか探してみた。 今回お邪魔したスーパーは、マックスバ
息子のロードバイクのタイヤがパンク。リムテープ・・・。あーやーしーいー。
息子のロードバイクのタイヤがパンク。 息子のロードバイクのタイヤがパンクした。 駐輪場に停めていただけなのに。 前輪は、大丈夫なようだ。 何か踏んだのだろうか? スローパンクチャーかな?
ブルーベリーの苗を買ってきた! 2本目突入! 楽しさ2倍!!!
ブルーベリーの苗を買ってきた!! 2本目突入! 楽しさ2倍!!ブルーベリーの苗を買ってきた! ブルーベリーの実を成らすためには、ブルーベリーの木が複数あると良いとのこと。 ということで、自分が現在
夏休みの工作に! 簡単に作れるバスケットボールシューター昨年、息子がバスケットボールのシューターゲームを作りたいといった。 そこで、以下の動画を参考に、自分だけで作れる作り方で作ってみた。
荒川の水位が心配。 荒川サイクリングロード をたどる 河川のライブカメラ
荒川の水位が心配。昨夜の大雨。 大雨でこの感じかぁ。 台風がきたら、もっとすごいことになりそうだ。 心配。 自分がお世話になっている川は、ロードバイクで走るときは、荒川。 ドローンを飛ばす時
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。
オープン!! SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURU へ行ってきた。 今日は、SAN-ESU BASE 羽根倉通り KURUのオープンの日。 開店は、10時からということだったが、最後までロードバイクで行くか車で行くか悩む。
ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!!
羽根倉橋付近の新名物!!! サンエスベースのソフトクリーム店 KURU!!! 荒川サイクリングロードが暑い!!! いや、サイクリングロードだけでなく、暑いのは暑い。 いや、熱い。 そう、御徒町に
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。
ラジコンのヘリコプターを修理してみた。 リアのローターを交換。ラジコンのヘリコプターを修理。 結構前に壊れたまま放置していた。 今回こそ、修理しよう。 修理するパーツはこち
iPad 画面 割れた 料金 調べて テンション さがる・・・。
iPad 画面 割れた 料金 調べて テンション さがる・・・。 iPadの画面が割れた。 原因は、落下。 ジムニーから降車するときに、iPad入りのバックが落ちた。 落ちた場所は、アスファルトの上。
電子工作の入口 ~スイッチ製作とおもちゃの改造入門~ スイッチ製作とおもちゃの改造入門改訂版 障がいのある子の力を生かす [ 金森克浩 ] 昨日の記事 ★あわせて読みたい★ ▶ コードを内装にしてみよ
コードを内装にしてみよう。 コードが外に出ている。 せっかくだから、内装にしてみよう。 外でもいいんだけどね。 スイッチのところも改善の余地があるけど、この辺は、様子を見
自宅のブルーベリー収穫!!!自宅のブルーベリー🫐が収穫できそうだ!!! 良い色に色づいてきた。 ということで、収穫。 収穫量は、一粒。 今回は、一粒収穫できた!
100円均一でキャンプを楽しもう!!! メスティンとアルストでコーヒーを楽しむセットを使ってみた。
100円均一でキャンプを楽しもう!!! メスティンとアルストでコーヒーを 楽しむセットを使ってみた。 昨日、100円均一でメスティンのケースを購入してきたことを書いた。 ★あわせて読みたい★ ▶ キ
キャンプギアは楽しいね!! ついつい出来心で・・・。 100円均一でメスティンの仲間を購入。
キャンプギアは楽しいね!! ついつい出来心で・・・。 100円均一でメスティンの仲間を購入。 別の用事で100円均一へ。 用事をすませたらいつものようにキャンプ用品コーナーへ。 キャンプ用品
キャンプギアが面白い!!! プラスチックのキャップから卒業 OD缶のトップに高級感! OD缶の「プロテクション キャップ」
キャンプギアが面白い!!! プラスチックのキャップから卒業 OD缶のトップに高級感! OD缶の「プロテクション キャップ」 題名が長いが、そいういうこと。 先日、お邪魔したキャンプ用品店 「キ
レノボ thinkpad 赤ポチ トラックポイントが壊れた・・・。
レノボ thinkpad 赤ポチ トラックポイントが壊れた・・・。 トラックポイントが壊れた。 本当は、だいぶ前に、X1tabletの標準キーボードも壊れた。 何を間違ったか、ふんだんだよね。床に置いた自分
トランギア ストームクッカーの仲間を見つけてきた。 「注ぐ」サポート 「sosogu」
トランギア ストームクッカーの仲間を見つけてきた。 「注ぐ」サポート 「sosogu」 先日、デイキャンプをした。 その時に、コーヒーを一杯淹れてたのしんだ。 ★あわせて読みたい★ ▶ DDタープとトラ
背骨が痛い。はい。 背骨が痛い。 先月、第2週に自分は、息子とトランポランドへ行った。 そこで大いにはしゃぐ。 プランクを毎日やっているせいか、体幹が安定している。 飛べるじゃない!!!自分!
夏到来! 日中のバイク と 高速道路渋滞 は、 ヒーーーーーーー!!! 頭の隅にオーバーヒートの文字がちらついて、ちらついて・・・。
夏到来! 日中のバイク と 高速道路渋滞 は、 ヒーーーーーーー!!! バイクのエンジンを見たら、エンジンヘッドカバーからオイルが滲んでいる・・・。 自分が見ても、たいしたことではないけど・・
あれ?Twitterの調子がおかしい。 フォロー中、フォロワーともに、0人になった。 しかも、表示されない。 どうしたんだろう? これは、どうしたものか?気になるところは、プライバシーポリシー変更
気になるカメラ。夜の首都高をとったら、夜景がきれいかも・・・。 Insta360 ONE RS 1インチ360度版 Leicaと共同開発したデュアル1インチセンサー搭載の6K 360度カメラ 21MP写真 FlowState手ブレ補正 低照度 耐
迷彩柄のコンパクトなアウトドアチェア。そして、キャンプギアの紆余曲折。
迷彩柄のコンパクトなアウトドアチェア。そして、キャンプギアの紆余曲折。 以前、購入したアウトドアチェア。 セールでとても安かった。 使い心地は、どうなんだろう?ということで、試しに
ブルーベリー摘みが始まったようだ。現在は、早生。これからも美味しい季節は、続くそうだ。
ブルーベリー摘みが始まったようだ。 現在は、早生。これからも美味しい季節は、続くそうだ。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【ブルーベリープラザ浦和 公式】県内最大のブルーベリー園 現在の圃場の様子は、6
秋月電気通商探検!!! ラズベリーパイ用 ブレッドボード接続キット を試す。
秋月電気通商探検!!! ラズベリーパイ用 ブレッドボード接続キット を試す。 最近、巷では、ラズベリーパイが流行っているようだ。 部品が入手困難と相まって、在庫品薄、欠品が続いている。 自分は
キャンプにあると便利なグッズ!! ミントオイル 芳香、消臭剤、お掃除、殺菌、花粉症、鳩対策、鳥除けに 使うシーンはいっぱい! 登山、ガーデニング、釣り、キャンプ、ゴルフ 、園芸、アロマ風呂に引っ張り
DDタープとトランギア ストームクッカーが面白い 第2段 「強風でも何とかいける!!!」
DDタープとトランギア ストームクッカーが面白い 第2段 「強風でも何とかいける!!!」 先日、DDタープとストームクッカーを持ち出し、さらっとデイキャンした。 ★あわせて読みたい★ ▶ サクッとデ
イノベーションの坩堝 ドローンの世界 飛行距離・飛行時間・重量物を運ぶには?! ~第7回 ジャパンドローン 2022
飛行距離・飛行時間・重量物を運ぶには?!今回も、ジャパン・ドローンの振り返りだ。 テーマ 「飛行距離・飛行時間・重量物を運ぶには?!」 現在、ドローンの主流は、モーターとリチウムイオンバッテリー
イノベーションの坩堝 ドローンの世界 ~第7回 ジャパンドローン 2022
イノベーションの坩堝 ドローンの世界 ~第7回 ジャパンドローン 2022~今回、ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022 に参加してきた。 会場は、幕張メッセ。 普段見るこ
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022潜入大作戦?!
FPVにピッタリかも?! 外付けリモートID バッテリーレス 基盤タイプ 今回、ジャパン ドローン 2022 Japan Drone 2022 に参加してきた。 その報告②だ。 ★その報告①回目★ ▶ 【ドローンなのに
サクッとデイキャン。 ストームクッカー と DDタープ 所要時間は、1時間。
サクッとデイキャン。所要時間は、1時間。 サクッとデイキャン。 本当にサクッと1時間。 次の予定が入っていたが、ついつい試したくなったため出撃。 設営10分。 まったり40分。 片付け10分。 ター
今宵もアルスト遊び。 今宵もアルコールストーブを使ってみよう。 今回も、アルストでお湯を沸かして、濃厚抹茶ラテを楽しむことにしよう。 今回の布陣は、こちら。 早速、やってみよう。
銀座 Peak Design Tokyo 詣で 銀座にPeak Design Tokyo なるショップがある。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【銀一株式会社】ピークデザインについて👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇サイトより 2010年、アメリカの
2022年6月20日 ドローンの機体登録 義務化!今日は、2022年6月20日だ。 そう、ドローンの機体登録 義務化!!! 🔴20日に施行された改正航空法では、屋外を飛行させる100グラム以上のすべての無人航空機を
アルミ缶で 自作アルスト。 サラッと試運転。 以前、作り途中だった、アルコールストーブを完成させた。 アルミ缶の切断があろうことかミスを連発。 なかなかの切れ口。 もう途中で終わりにしようかと思っ
野良道具製作所 野良ベースのカスタマイズ!? ランタンフックを付けてみた!!!
野良道具製作所 野良ベースのカスタマイズ!? ランタンフックを付けてみた!!!野良道具製作所は、こだわりのキャンプギアを作っている。 相当お世話になっている。 野良ストーブや野良ブラスター、野
キャンプギアは、面白い! トランギア ストームクッカーの専用ガスバーナーを試す!!!
ここがキャンプギアは、面白い! トランギア ストームクッカーの専用ガスバーナーを試す!! 自分は、機能が追加されるとかスタッキングとか好きらしい。 今回は、トランギアのストームクッカーの利便性
焚き火だ! 焚き火!! ピコグリル760!!!温存していたピコグリル760。 やっと使うことができた!!! そして、使った感想。 「太い薪をどんどんくべられて最高!!!」 焚き火を思う存分
キャンプギアが面白い!!! トランギア アルコールストーブを磨いてみよう!!!
キャンプギアが面白い!!! トランギア アルコールストーブを磨いてみよう!!! トランギアのアルコールストーブは、真鍮製。 真鍮といえば、磨けば光る。 だったら、磨いて光らせたい欲がでてきた。
キャンプギアは、面白い! トランギアのケトルの蓋を見てみよう!
キャンプギアは、面白い! トランギアのケトルの蓋を見てみよう!先日、購入したトランギアのケトル。 定位置は、トランギアのストームクッカーの中。 このすっぽり収まっているところ
キャンプシーズン到来!!! 楽天が「キャンプ・アウトドア特集」やってるよ!!!
キャンプシーズン到来!!! 楽天が「キャンプ・アウトドア特集」やってるよ!!! 楽天市場から、キャンプ&アウトドア特集の案内が届いた!!! 定番商品からウェア、小物まで、人気のアウト
日々、アジサイの表情が変わる。面白いね。自宅で栽培しているアジサイ。 昨年は、咲かなかった。剪定を誤ったんだと思う。 今年は、昨年咲かなかったので、元気が有り余っているようだ。 バッチリ咲いてい
キャンプギアが面白い!!! トランギアとエバニューのアルストを比較してみる。
キャンプギアが面白い!!! トランギアとエバニューのアルストを比較してみる。 ひょんなことから購入したトランギアのストームクッカー。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【楽天ブログ】トランギア ストームクッ
キャンプギアが面白い!!! トランギア ストームクッカー 燃料用アルコールの持ち運びをどうしましょ?
キャンプギアが面白い!!! トランギア ストームクッカー 燃料用アルコールの持ち運びをどうしましょ? 先日、ひょんなことから購入した「トランギア ストームクッカー」 ★あわせて読みたい★ ▶ 【楽
トランギア ストームクッカーに魅せられて・・・。 雨宿りのつもりが、キャンプギヤを買って大出費!!!
トランギア ストームクッカーに魅せられて・・・。 雨宿りのつもりが、キャンプギヤを買って大出費!!!最近、トランギアにはまっている。 自分の好きなキャンプのメーカーってあるね。 トランギア、EVERNE
ドローンを外で飛ばすには・・・。機体登録and飛ばす場所の確保!!!
ドローンを外で飛ばすには・・・。 機体登録をしておこう!!! 6月20日ドローンの機体登録の締め切り。残すところ、あと10日・・・。 もし、機体登録がまだの方は、大急ぎで済ませた方が良いね。 ちな
荒川サイクリングロードをポタリング!! SAN-ESU BASE から北上満喫ルート。
荒川サイクリングロードをポタリング!! SAN-ESU BASEから北上満喫ルート。今日は、息子が「サイクリングへ行きたい」とのこと。 どこ行きたいの?と聞くと、 「走りたい。」 質問に答えてほしいものだ。
ジムニーJB64の秘めたる性能を開放?!「GO! TO! OFFROAD 富士ヶ嶺」に参加してみた。
ジムニーJB64の秘めたる才能を開放?! 「GO! TO! OFFROAD 富士ヶ嶺」に参加してみた。5月29日(日)に開催された「GO! TO! OFFROAD」。 ★主催していただいたクラブ★ ▶ jimny owners club OLD-J 黄色
ジムニーJB23のメンテナンス タイロッドエンドブーツを交換してもらった。あれ?ブーツは、4つもあるのね!!!
タイロッドエンドブーツを交換してもらった。先日、タイロッドエンドブーツからグリスがはみ出していた。 グリスがなくなったら、大変。 ボールジョイントに異物が入り、ガタガタになったら大掛かりな交
そうだ! ペグに目印を付けよう!!! 先日購入したペグ。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【楽天ブログ】DDタープ大活躍。ペグをパワーアップしないとね!!! 早速河原で使いたいと思っている。
DDタープ大活躍。ペグをパワーアップしないとね。 タープ張る時に便利な結び方を教わった。
DDタープ大活躍! 所要で炎天下で過ごすことになった。 これは、困った。 こんなに暑いと熱中症になる!!ということで、早速設営。 今回は、DDタープを使った。サイズは、4❎4。 って、実際の写真
ジムニーJB23の下回りの洗車をしていたら・・・。タイロッドエンドブーツが・・・。
ジムニーJB23の下回りの洗車をしていたら・・・。 最近、河川敷を走る機会があるので、下回りが汚れた。 泥が乾くと白っぽくなる。 泥だらけになっているのできれいにしよう。 下回りを点検。
ニンニクのアルミホイル包み焼は、 なかなかいいね!!! 先日の焚き火は、楽しかった。 今後は、焚き火でできる料理のレパートリーを増やしたい。 焚き火でできる料理のレパートリーが増えると焚き火の時間がも
おじさん。個人的にとっても楽しみ。 映画「ゆるキャン△」7月1日ロードショー 作品の中にJB64が出てきてる?! ジムニー好きにもたまらないね!
おじさん。個人的にとっても楽しみ。 映画「ゆるキャン△」 7月1日ロードショー 普段、漫画でよく読んでいる「ゆるキャン△」。 現在は、13巻まで出ている。 毎回、楽しみに読んでいる。 自分は、
★★★プレゼントにいかが? ドライフラワー専門店 「Calon DRY FLOWER」
プレゼントにいかが? ドライフラワー専門店 「Calon DRY FLOWER」 先日、所用のついでに、プレゼントを探していた。 ふらふらとあたりを伺っていたら、素敵なお店を見つけた。 ★あわせて読みたい★
やっぱり美味しい!!! 金精軒の生信玄餅!!! 本店で買うことができた。 合わせて、大福とくるみ餅も一緒に買った。 お団子も。3本。味は、ずんだ、白胡麻(白餡)、酒ま
グリンピースご飯って美味しいのね!!! 先日、冷凍のグリンピースをいただいた。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【クックパッド】冷凍グリンピースで♫いつでも豆ご飯♫ 上記のサイトのレシピを参考にグリンピ
ふるさと納税! 我が家にイクラがやってきた!!! 数年前からふるさと納税の時にお世話になっている。 北海道の白糠町。 【ふるさと納税】2,000人以上が★5の いくら醤油漬け (鱒卵) 【450g(225g×
アジサイの花が開いてきた!!! 今年は、暑くなるタイミングが早いような気がする今日この頃。 ベランダで栽培している植物には、毎日水をたっぷりあげている。 特にアジサイの水の吸い上げが良い。 しっ
エアコンのクリーニングをしてもらった。夏を迎える前の準備 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に。 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。
夏を迎える前の準備 エアコンのクリーニングをしてもらった。 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。段々暑くなってきた。 毎年、猛暑というか、酷暑。きついっしょ。
昨日は、キャンプの用意を考えていた。キャンプで何をしよう!?
昨日は、キャンプの用意を考えていた。 はて、キャンプで何をしよう!?昨日は、コンパクトなキャンプということで、何を持っていくか考えていた。 今日は、キャンプ場で何をするのか? ということについて、
コンパクトなソロキャン準備!!! 今回、所用でキャンプへ行くことになった。 そこで、どの布陣でいくか考えてみることにした。 道具の準備は、楽しいものだ。 さて、何をもって行こうかね・・・
ジムニー JB23 ?! ガソリン臭いぞ!!!からの改善!!!
ジムニーJB23 ガソリン臭い?!からの改善!!!以前から、給油後ガソリン臭さが続いている症状が出ていた。 ここ最近、症状が強く出るようになっている気がしたので、ショップへ相談しに行った。 そこでは、
DJI CAMP の準備 テキストを用意しておこう。 そして、DJI Campを受けてみた。
DJI CAMP スペシャリストの準備 テキストを用意しておこう 実は、昨日、結構内容を盛り込んでかいていた。 他の用事をしているうちにデータがとんだ。 かなりテンションがさがる・・・。 気を取り直せず
2年前に購入。ダイニングテーブル用 LEDライト。 寿命は、2年かぁ。長いんだか短いんだか・・・。
LEDのランプを交換した。LEDライトを交換した。 ダイニングテーブルの上にあるランプ。 交換したのは、 だいたい2年前。 使っていくうちにこんな感じで点滅するようになった。 チカチカは
最近、頭の中を流れた曲・・・Official髭男dism - Laughter
最近、頭の中を流れた曲・・・ Official髭男dism - Laughter ふと、家事をしていたら、頭の中に曲が流れた。 それで、iPadのガレージバンドをだして、キーボードでメロディーをたたいてみたりして。 でも
ブルーベリー🫐の実がなってる!!!いつものように水やりをしていると、なんとなく膨らみを発見。 ブルーベリー🫐の実がなっている!!! 一粒だけどすごく嬉しい😆全体を見回し
100円均一の材料を使って、ガジュマルを植え替え?してみた。
100円均一の材料を使って、 ガジュマルを植え替え?してみた。 100円均一へ行ったら目に留まった。 「ジュエルポリマー」 それと、 「グラスタンブラー」 表示の通り、若干オーロ
ジムニー JB23 何となく不調。 ガソリンを入れるとガソリン臭。とっても怪しい!チャコールキャニスター!!!
ジムニー JB23 何となく不調。 ガソリンを入れるとガソリン臭。 ジムニー JB23。 エンジン、その他、とても快調。 しかし、不思議なことがある。 ガススタへ給油。 最近、本当にガソリン代が高い。 財布
アジサイ 紫陽花の 蕾(つぼみ)が出てきた!!! アジサイのつぼみが出てきた!!! 昨年は、つぼみが出てこなかった。 剪定のタイミング? 休憩? どちらにしても寂しい感じだった。 今年は、
ガジュマルの根がどんどん出てきている!!! 培地について考えてみる考えてみる。
ガジュマルの根がどんどん出ている!!! ガジュマルの根がどんどん出てきた。 今まで、ガジュマルの根がなかなか出てこなかった。 いつ出るのかの心配していた。いざ、発根してみるとどんどん根が出
13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン からの 伊集院光「名著の話」
13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン 13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン 「7つの習慣」とは、スティーブン・R・コヴィーが書いた本の題名。 成功者たちの共通点を観察
夏休みの自由研究や工作に!!! マイクロビットでプログラミング!!! 快不快温度計を作ってみよう!!!
マイクロビットでプログラミングをしてみよう! 先日、文鎮化したマイクロビット。 ファームウェアの更新で改善することができた。 ファームウェアの更新をすることで、マイクロビットの作りもわかってきた
みんな大好きスタンレー!!! のお外にピッタリ! コーヒーシステム!!!
スタンレーのコーヒーシステムをもって お出かけしてみよう!!! スタンレー STANLEY 真空コーヒーシステム 0.5L アウトドア マイボトル ドリップ コーヒー キャンプ行ってみたいけど、ちょこっとツ
390Dukeのエアフィルター交換。 結構汚かった。確認しておいた方がいいね。
390Dukeのエアフィルター交換。 確認しておいた方がいいね。 ちゃんと確認しておいた方がいいね。先日、エンジン不調のため入院していたDUKE390。 エアフェイルターが汚れていたとのことで、新しいものを注文し
これは、便利なキャンプギア!!! トランギアのフューエルボトルがとっても便利だった件。
これは、便利なキャンプギア!!! トランギアのヒューエルボトルが とっても便利だった件。 普段からアルコールストーブを使っている。 コーヒーを一杯淹れる時に、ふとアルコールストーブでお湯を沸かして、
ドローン‼ レッツチャレンジ!! DJI キャンプ を受けてみよう!!!
DJIキャンプ を受けてみよう!!! DJI キャンプなるものがある。DJIキャンプとは、 ドローンメーカー最大手DJI JAPAN が認める民間資格となっている。あくまで、技能を認定してもらうもの。 メリットは、 ・D
第6回 春の荒川サイクルフリーマーケット 2022年5月8日 天気も最高!で大盛況!!! 自転車のディープな世界 クロモリ ロードバイク ピストなど こだわりの自転車大集合
荒川サイクルフリーマーケット 5月8日(日)天気にも恵まれ!開催!!! 前日の主催者「CAMBIO工房」さんのサイトを見てみると・・・。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【CAMBIO工房 荒サイフリマの準備です。
ガジュマルの根がどんどん出てきた!!! 剪定するために切り落とした枝。 折角だから、増やすことにした。 ということで、花瓶にガジュマルを活けておいた。 2本あるうちの1本は、早々に発根した。
夜な夜なライド 備忘録 雨が降って大変だったよ。 18度のウェアーは・・・。
夜な夜なライド 備忘録夜な夜なライド。 首都高を流すのが好きだ。 渋滞も信号もない道をエンジンの音を聴きながら流すってとても気持ちが良い。 人が少ないのも良いね。 というとこで、夜な夜なツー
荒川サイクルフリーマーケット 5月8日(日)開催!!! 主催者のCAMBIO工房さんのサイトを見てみると・・・。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【CAMBIO工房 春のサイクルフリマの開催日が決定!!!】
バイクパーツを取り付けてみた!! ピークデザイン モーターサイクル バーマウント peak design motorcycle bar mount
ピークデザイン モーターサイクルバーマウント peak design motorcycle bar mount 前回、iPhone11用のケースを購入した。 ★あわせて読みたい★ ▶ iPhoneケースを変えてみた。 ピークデザイン peak desig
アルストを楽しむ RSR トルネードアルコールストーブ!!!
アルストを楽しむ RSR トルネードアルコールストーブ!!!今回の布陣は、こんな感じ。 ポイントは、 RSRのトルネードアルコールストーブ RSRの五徳 今回は、ゆっくりお湯を沸かしてスティックコーヒ
がんばれ! ガジュマル!!! ガジュマルの根がやっと出てきた!!!
がんばれ! ガジュマル!!! ガジュマルの根がやっと出てきた!!! だいぶ前から水につけていたガジュマル。 枝を剪定。 剪定した枝を水につけていた。 1本目は、割と早い段階で
「ブログリーダー」を活用して、shimpsonさんをフォローしませんか?
ウルトラライトな立役者!! エバニューの FPマット 目下、バイクでキャンプを目指している。 その時に、いかにコンパクトにするかが課題になる。 前回は、グランドシートをコンパクトにするためにたいベッ
アルコールストーブで朝のコーヒーを一杯!!!朝日を浴びていざ出発。 朝は、清々しい。 彩湖の管理橋からもいい朝日が昇ってくる。 今日の布陣は、
新型 KTM RC390に出会った。 バイクメンテナンスでバイク屋さんへ。 自分のバイクの修理のためお邪魔した。 自分のバイクは、、ヘッドガスケットからのオイルにじみ。 補償対象の間に対応してもらった。
iPadの画面が割れた。修理をどうしようかなぁ。 確か、以前にも同様の記事を書いたが、未だ、割れたまま何とか使っている。 iPadは、ジムニーの座席の高さから、アスファルトに向かってダイブ。 フレーム
スキッターに選択肢 プルタブでできるかな? 今朝、りるびわ〜くすさんとツイッターでやりとり。 自分としては、りるびわ~くすさんの考案したグルーブストーブを作ろうと材料を確保。 素材を買ってきました。#
ついにきた!! カーボンマガタマ シートポスト!!! 東京サンエスの カーボン マガタマ シートポスト 開封してみる。 自分は、この部分が素敵だと思う。
ついに到着!!! 魅惑のキャンプギア! タイベックシート!!! どストレートに名前が入ってるけど、ヨシ。 キャンプギアにカスタム!!!キャンプギアとして使いやすいようにカスタムしよう!!!
サンエス ベース & KURU に行ってきた。 7月の3連休にオープン。 サンエス・ベース。 ★あわせて読みたい★ ▶ ついに!!オープン!!!羽根倉橋付近の新名物!!! 東京サンエス ベース & KURU!!
リアのスプロケが歯飛びする。普段の足として乗っている自転車は、シクロクロスバイクの東京サンエスのJFF803Z。 重めのギアにして踏み込むと、ギア⚙が抜ける。 だんだん、ギアの歯飛び頻度が増えてきて
息子のロードバイクメンテナンス ホイールのリムテープ交換?! 先日、息子のロードバイクの後輪がパンクした。 ということで、近所の自転車屋さんへパーツの注文! ★あわせて読みたい★ ▶ 息子のロー
マイクロビットで色々と作ってみた。 マイクロビットで色々と作ってみた。 温度計とカウンター。 温度計は、ボタンを押すと現在の温度とその温度から導き出せる体感温度を表情で表情することができる
自転車のお茶のみセットを作ろう!!! 先日、お店でトピークのリアバックを購入した。 取り外しも簡単だし、しっかり固定できるバック。 このバックに荷物を詰め込んで、コーヒーを淹れて一服する計画
自宅でデイキャン?! アマノフーズに舌鼓!! お昼。 少し小腹がすいた。 最近、暑さが続いて若干夏バテ気味。 ここは一つサラッと食べることにしよう。 だったら、アマノフーズのフリーズドライを食べて
これを準備しておこう! タイベックシート!!! そもそも、タイベックシートとは・・・。 タイベックシートとは デュポン社製の高密度ポリエチレン不織布でできた透湿・防水性のあるシートのこと。 主に
これを準備しておこう! タイベックシート!!! そもそも、タイベックシートとは・・・。 タイベックシートとは デュポン社製の高密度ポリエチレン不織布でできた透湿・防水性のあるシートのこと。 主に
気になるキャンプギア ヘリノックス グランドチェア 久しぶり、気になっているキャンプギアがある。 前回のキャンプでやっぱりいいなぁと思ったギア。 それは、チェア。 ヘリノックスのグランドチェア
先日のキャンプの振り返り。 PICA 表富士山にお邪魔した。 先日、キャンプへ行ってきた。 PICA 表富士山。 富士山を中心にすると南に位置する。 富士吉田口が近いようだ。 受付では、最初に検温。
地元スーパーが面白い!!! 静岡県富士宮市へお邪魔した。 朝早く着いたので、朝早くオープンしていたスーパーへ。 そして、どんなものを売っているのか探してみた。 今回お邪魔したスーパーは、マックスバ
息子のロードバイクのタイヤがパンク。 息子のロードバイクのタイヤがパンクした。 駐輪場に停めていただけなのに。 前輪は、大丈夫なようだ。 何か踏んだのだろうか? スローパンクチャーかな?
ブルーベリーの苗を買ってきた!! 2本目突入! 楽しさ2倍!!ブルーベリーの苗を買ってきた! ブルーベリーの実を成らすためには、ブルーベリーの木が複数あると良いとのこと。 ということで、自分が現在
寝袋のちょい足しにいいかも コンパクトなところがいい 夏の暑い時期だったらぴったりかもしれない。 ネイチャーハイク好きにとっては、なかなか心くすぐる商品だ。 ★
バイクって、結局いくらかかるんだろう? そこで、購入から現在までいくらかかったか合算していこう。 今回は、乗り換えだったので引き継げることが結構あった。 乗り換えなら上手くすれば割とお安く?
バイクにETCを取り付けたい。 バイクにETCがあると本当に便利だ。 現在、KTM DUKE 200には、ETCたついている。 高速に乗るときは、とても便利だ。 当たり前だが、ノーストップで高速道路を行き来
やっと帰ってきた!ダイソンのコードレス掃除機先日、故障したダイソンのコードレス掃除機。 V6フラッフィー。 2015年に製造されたモデル。 もう、6年目。時がたつのは、早いもの。 頻繁に使うものだか
初めて?!ドキドキ!名義変更。 初めて?の名義変更。 地元の陸運局へ。 今回の陸運局は、初めての場所。 右も左もわからず、A棟へ。 ナンバープレートの部署らしい。 多分違うなぁ。
凄いカッコいい!! XSR155!!! 先日、バイク屋へ行った。 理由は、バイクのオイル交換。 罠だなぁ。 罠。 行くとどうしても、バイクが気になって、気になって・・・。 本当に良
人生3回目の人間ドック人生3回目の人間ドック。 初回は、大きな問題はなかった。 2回目は、血液検査で、リウマチ に引っかかり色々と大変だった。 3回目の今回、どうなるんだろう? 受付を済ませて
キャンプで美味しいコーヒーを手軽に飲みたい!いろいろと試しているところではあるが、なかなか美味しいコーヒーにたどり着いてない今日この頃。 今回、「エアロプレス」なるものを見つけた。 空気の力で
マイクロビットでプログラミングをしてみよう! 先日、文鎮化したマイクロビット。 ファームウェアの更新で改善することができた。 ファームウェアの更新をすることで、マイクロビットの作りもわかってきた
ダイソンの掃除機が不調になる。 普段から使っている掃除機。 ダイソンのコードレス掃除機。 ヘッドは、フラッフィーのモデル。 2015年に購入したものだった。 6年も経っているのか。時が経つのは早い。
マイクロビット、やろうと思ったら文鎮化!? 調子よかったんだけどなぁ。 スマートフォンとマイクロビットを接続。 アプリで作ったプログラムをマイクロビットに転送して楽しんでいた。 よし!
マイクロビットを引っ張り出してきた。最近、etrexにしろキャンプ道具にしろ、引っ張り出してきては、いじって、 引っ張り出しては、いじってを繰り返している。 その度に、経年劣化してたために途中から作
ガーミン etrex30のbackボタンが陥没!!! 私のお気に入りetrex30。 主に自転車関係のイベントで対活躍してくれた。 ブルべやロングツーリングと頼りになる相棒。 最近使っていなかった。
自分の考えるキャンプと焚き火 自分は、キャンプを考えると、誰と行くか? が基準になる。 息子や友人たちと行く場合。ソロで行く場合。それに合わせて装備が変わってくる。 1.息子や友人たちと行く
久しぶりに ガーミンのe-trex 30をひっぱりだす。 そういえば、バイクのナビにスマホも良いけど、バッテリーの持ちが抜群で、安定感もあるe-trex30を使うのはどうだろうか? アタッチメントをゴープロの
自分の考えるキャンプと焚き火 自分は、キャンプを考えると、誰と行くか? が基準になる。 息子や友人たちと行く場合。ソロで行く場合。それに合わせて装備が変わってくる。 1.息子や友人たちと行く
100均でキャンプしてみたいね ということで、メスティンと固形燃料を使ってレッツ!炊飯 火加減は簡単!火が消えるまで放置するだけ 基本的に、火加減は不要。 今回は、本当に放置する
やっぱり、チタンで揃えたいよね。 食後は、徐にコーヒーを淹れる準備。 エバニューのチタンマグは、アルストと五徳を収納できる。 男心を鷲掴み。
やっぱり、チタンで揃えたいよね。 食後は、徐にコーヒーを淹れる準備。 エバニューのチタンマグは、アルストと五徳を収納できる。 男心を鷲掴み。
さて、どっちを持っていこう? ソロには、大きいし、ファミリーでキャンプだと少し小さいテーブル。 キャンプへもっていこうか行くまいか。 ということで、設営してみてどうするか考えることにした。