メインカテゴリーを選択しなおす
【完全レビュー】Lifemaster ポータブルガスグリル|アウトドアを快適に楽しむ最強BBQギア
キャンプや自宅BBQに最適なLifemasterポータブルガスグリルを徹底レビュー。火力・清掃性・携帯性の三拍子で初心者からベテランまで大満足!
【基本情報&レビュー】コールマン ロードトリップグリルLXE-J2|家族・キャンプ・アウトドアに最強のガスグリル【簡単・本格BBQ】
炭火不要で即BBQ!コールマンのロードトリップグリルLXE-J2は火力・使いやすさ・掃除のしやすさを兼ね備えた本格ガスグリル。キャンプや庭BBQに最適。
なんとか、バイク置き場を押さえることができた。 設置場所も確定し、その規定にあったバイクを入手&申請すればいいわけだ。 バイク置き場の規定を確認してみた。 なんと。 なんと。
先日、自分でフロントフォークを交換した。 アンカーがどうやっていいのかわからない。 致し方ない。いつもお世話になっているところにお願いしよう。
アンカーナットってこれか! これがあれば、ステアリングコラムを固定できるのね!!!
【即納】MicrOHERO カーボンコラム用アンカーナット ヒラメマルチ プレッシャーアンカー アルミコラムでも使用可能 CCX1-TG82 HE-006 TK-012SW-50L 価格:950円(税込、送料別) (2019/8/27時点)楽天で購入
自転車乗りの憩いの場 「KURU」 「UX」 3周年記念イベント!!!
自転車乗りの憩いの場 「KURU」 「UX」 3周年記念イベント!!! いつもお世話になっている東京サンエス。 自転車仲間の憩いの場となっているのが「KURU」 あっという間の3年間
2025/07/12,13 KURU UX 東京サンエスベース 3周年感謝デー!!!
2025/07/12,13 KURU 東京サンエスベース 3周年記念日!!! 7月のカレンダーです🌻 皆さまのおかげで、7月で3周年を迎えます。有難うございます😭 7/12(土)13(日)は3周年イベント開催します。お待ち
【栃木県DIY未完のキャンプ場】平日を楽しんでくれた女子ソロキャンパーさん No.178
今日もあっちが痛い、こっちが痛いヨッシーです。でも踏ん張って元気風です(笑) 最近は支配人うっちーが積極的にイ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルホームページのトップ画像の変更 No.177
毎度、ありがとうございますバードベルヨッシーです いきなり写真で始まりましたがここ最近、ホームページのトップ画
【第27夜】失敗ばかりの雨キャンプ……!【大池公園キャンプ場】
G.W.に予定していた野営を雨で断念したため、約1か月ぶりとなるキャンプ。 翌日も予定があったので今回は近場も近場、車で5分の無料キャンプ場、大池公園キャンプ場へ行ってきました。 いつもなら設営から記事に残していきますが、普通の雨の中での設営は初めてだったので今回は設営に集中。 車で5分という近さ、取りに帰るか、すぐ近くのコンビニで雨具を買ってくれば済む話なんですが、設営自体は時間がかからないので「大丈夫だろう」と強行しました。 設営自体は10分もかからず終了しましたが、しっかり濡れました。 考えが甘かったと反省、そしていい経験にもなりました。 設営後は早速昼食の準備。 日中の気温はTシャツで…
【番外編】コツコツ熊本に初参加~阿蘇くじゅう国立公園テント泊後~
おはようございます、ふぇにっくすです。 今回は、阿蘇くじゅう国立公園でテント泊、そして久住山、稲星山、白口岳と縦走を楽しんで、〆はメイン?となるコツコツ熊本で投資座談会ならぬ投資飲み会を楽しんできました。 幸い3日間とも天気がよくこの日も晴天!テント場から見る山の景色 3日目は、法華院温泉山荘でテント泊をして、のんびりとテントをしまって9時52分発の長者原のバスで熊本駅に向か...
【レビュー】patagonia アズ・ハイブリッド・ジャケット:風にも動きにも強い万能ソフトシェルジャケットの魅力
patagonia アズ・ハイブリッド・ジャケットは、防風性・伸縮性・快適性を備えたソフトシェル。登山から街着まで活躍する万能な一着。
MacSports折りたたみ式カート徹底レビュー:アウトドア・買い物・子育てに大活躍の多機能ワゴン【レビュー】
MacSportsの折りたたみ式アウトドアカートは、ビーチやキャンプ、買い物にも活躍する多機能ワゴン。大容量・全地形対応ホイールで頼れる一台!
今週の平日に、ひろしのぼっちキャンプSeason3で放映された千葉県の「グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場」に行ってきました 297号線から入った道はすれ違いが出来ない狭い道を暫く走るとキャ
エバニューのチタンアルストは火力が強いため、扱いに困っていたのですが、ほったらかし炊飯ができると聞きましたので試してみます。 使うメスティンはダイソーなどで売っている1.5号メスティン。 お米の量は0.7合、水は140ml。 アルコール30
コラム用アンカー到着!!!クリックポスト で 送料 200円
きたきた。 コラム用アンカー!!! 入り口は、六角 中は、ねじ山になってる。 結構、いい作りしてる。 6角で締めるとこんな感じで中央のパーツがコラム内に密着するんだね
コラム用のアンカーを取り付けることができた!!! 自分でできた!& これで乗れる!!!
自分でできた。 とっても愛着が湧いた。 そして、乗りたくなるね。 これは、乗りたい。 明日の天気は、雨☂️☁️ 乗りたいんだけどなぁ。 それでは、まずは、コラム用のアンカーを
昨日、フォークをつけることができた。 乗りたくなったので、いざ出発! 今朝は、3時に起きて、4時に出発。 朝は、病院へ行く予定があるから、あくまでサラッと。 慣らし運転も兼ねて。
今年の夏は、いっぱいは光を浴びて、 どんどん生長した。 伸びに伸びたつる。 行き場を失いモコモコに。 息子もしっかり世話をしてくれたおかげ。 その後は、学校で育てるので、学校へお引越し。
色々探してみたものの、車種がコロコロ変わる。 本当は、yzf 125 を乗りたいところ。 しかし、ポジションによる体のこととか、バイク置き場のサイズ制限によりボツ。 マジェスティ125 は、カッコいい!
やっぱり、車種がコロコロ変わる。 見てたら、リード110もなかなかいいね。 サイズ的にもオーケー。 デザインも大人しいし、シート下のラゲッジボックスも広い。 取引が近いことと、ナンバ
レカロシート ピレリマットが破れた→交換した その後は?! 先日、ぎっくり腰に。 原因を探してみたら、レカロシートのピレリマットの劣化によるシートの沈み込みだった。 これは、まいったので、
【徹底解説!Jackery 500NEW】ジャクリの中型ポータブル電源
ジャクリの最新ポータブル電源Jackery 500NEWの魅力を徹底解説。スペック、口コミ、他社商品比較などを通して、防災やアウトドア、普段使いにも活躍する一台の全てがわかります!
ラズベリーパイ に カメラモジュールを取り付けて、自動写真撮影機に!!!
ラズベリーパイの設定をして、自動で1分ごとに撮影するようにした。 ラズベリーパイの設定は、 ①ラズベリーパイにカメラモジュールを取り付けること。 ②撮影プログラムを書くこと ③撮影プログラムを
ヤフオクで狙っているリード。質問者を見るとなかなかみなさん狙っているみたい。
どうなるんだろう。 値段が吊り上がらないといいんだけどなぁ。 自分としても、かなり、欲しい感じだ。 それは、さておき、予報では、月曜日、台風直撃らしい。 きっと、これから天気は、
ちょいとばかり気になる ジムニー シエラ・・・。 ちょっとばかり気になる。 ジムニー シエラ。 ちまたでは、ノマドが人気。 先日、アウトドアショーへ行ってきた。 その時に、各社からジム
【レビュー】Soomloom Lumina5000 小型 LEDランタンは買い?キャンプで徹底検証!
Soomloom LEDランタン (Lumina5000) レビュー|キャンプで大活躍の小型LEDランタン ア
普通に寝坊。 貴重な1日を逃した。 モンステラ。 たった一年で、そして、この夏でとても大きくなった。 次出てくる葉は、自分の手よりも大きくなるだろうなぁ。 植物の成長が楽しみ。
1番の目的は、バイクのヘルメット。 あとは、気づいたものをポロポロと購入。 目的のヘルメットは、ジェットヘルメットを購入。 特にこだわりはない。 まずは、いつでも乗れる準備をしておきた
Instagram インスタグラムから探してみると、 この写真んが出てきた。 なるほど。 2018 4月3日だ。 これもなかなか楽しいバイクだ。 1年半ぐらい乗っているってことかぁ。 早い
シンプルにタープを張れるようになりたい。 シンプルにタープを張れるようになりたい。 シンプルとは、 最小限でということ。 自分は、タープを張る時に自在金具を使っている。 それをロープワークで
【ハイキング】阿蘇くじゅう国立公園、テント泊から久住山縦走へ!
こんばんは、ふぇにくすです。 今回は、前回の続きでテント泊後に久住山に登りに行きました。 前の日の夜は正直やることがないので20時過ぎに就寝したので、次の日は4時過ぎに目が覚めました。 朝4時だとさすがに日の出に早く、周りが山に囲まれているので日の出が見れるスポットではなく暗い感じです。 周りの人も寝てるようですが早めに出すものは出す派なのでトイレに。...
POLAR Grit X2 Proレビュー:過酷な環境でも頼れるアウトドアGPSスマートウォッチの決定版【レビュー】
POLAR Grit X2 Proは、米軍規格準拠・AMOLED搭載の高耐久アウトドアスマートウォッチ。長寿命バッテリーと正確なGPSで登山やトレイルに最適。
IMALENT SR32W 懐中電灯レビュー|驚異の120000ルーメンと超長射程でアウトドアも防災も万全
IMALENT SR32Wは120,000ルーメンの超高輝度と2080mの照射距離を実現した最強クラスの懐中電灯。アウトドアから防災まで、頼れる一本をレビュー。
昨日から、腰に違和感を感じる。 腰を回そうとすると、ズキンとする。 首は回せるが、どうしたものか。 若干の違和感があるが、背筋を伸ばしたり、丸めたりすることはできる。 回転運動が如何にもこうにも
昨日の台風。 公共交通機関に大きな影響を与えた。 電車は、午前中、復旧作業に追われ、駅には人が溢れかえっていた。 自分は、30分駅で待っていたが、痺れを切らして、自転車で出勤。 朝は、暴風雨
原付、原付二種の登録って、簡単だった。バイク屋で購入した場合。
原付、原付二種の登録つまり、ナンバー取得って、とても簡単だった。 市役所へ行き、インフォメーションのところで、 原付の登録はどこですか? と質問すると所定のコーナーへ案内される。 行った先で、原付
先日、植物が水切れでカラカラになった、 水をたっぷりあげたら、無事に復活。 朝顔は、下の葉が黄色くなった。 結構かれすぎたかな。 肥料も足りないかな? というとこで、液肥も少量追加。 そ
無事に納車。 途中、不調になることなくたどり着くことができた。 自賠責は、一年間。 任意保険は、明日から。 普段、車と自転車。 違和感は、特になく運転できた。 秋ヶ瀬橋を渡って、坂を下
【ハイキング】阿蘇くじゅう国立公園、法華院温泉山荘でテント泊~その1~
今回は、先週の木曜日・金曜日と休暇を取得して、熊本に山登りと「こつこつ熊本」という投資家の集まり(単なる飲み会?)に参加してきました。 この記事は、その中でハイキング&テント泊部分になります。 行ったのは阿蘇くじゅう国立公園にある九重連山というのでしょうか?久住山に登る、そして坊がつるの法華院温泉山荘でテント泊をするというものです。 前日夜に熊本駅に到着しホテル泊、そして...
■第45回 2025年6月、穴場⁈キャンプ場! in 今金町ピリカキャンプ場
大岸シーサイドキャンプ場からの連泊移動時間にゆとりがありすぎてかえって困惑😓本日は土曜日。混んでるかな~ キャ
【百均レビュー】330円でこの明るさ!?OHMのダイソー充電式COBライトを徹底解説【キャンプ用】
キャンプにおすすめの小型ライト!ダイソー330円「充電式COBライト(250ルーメン)」レビュー はじめに:キ