メインカテゴリーを選択しなおす
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その3)
前回の続きです。 朝9時、マイナス外気温の中で撤収作業をしている最中、ワン吉犬太郎は毎度のように周...
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)
前回の続きです。 ソロキャン、ソログルのキャンパーさんが多かった場内は、盛況だったのに静かな夕方...
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その1)
今年最初のキャンプは埼玉県内のキャンプ場にデビューでした。 私が初めてテント泊を経験してから124回...
【太平洋に浮かぶ太陽を眺めに】 太陽と海で今年のラストキャンプ 2024.12.28~12.29 (その2)
前回のつづきです。 夜はぐっすり眠れたのですが、この日の外房(といっても暖かい南房総から150kmくら...
【太平洋に浮かぶ太陽を眺めに】 太陽と海で今年のラストキャンプ 2024.12.28~12.29 (その1)
今年も年内最後のキャンプを太陽と海に決めて一泊してきました。例年と変わらないイベントを並べたキャ...
【行って良かった! ~ かけ流し温泉キャンプ ~】那須高原のストリーム 2024.11.30~12.01 (その3)
前回の続きです。 夜はあまり眠れませんでした。。。眠れなかった理由は2つあって、1つめは地面が固か...
【行って良かった! ~ かけ流し温泉キャンプ ~】那須高原のストリーム 2024.11.30~12.01 (その2)
前回の続きです。 温泉から上がったらキャンプご飯。 まずは冷凍茶豆を蒸して、黒胡椒を振りかけてお...
【行って良かったかけ流し温泉キャンプ!】那須高原のストリーム 2024.11.30~12.01 (その1)
この土日は那須で一泊してきました。とても幸せな気持ちになれたキャンプでした。 ここ穴場です! ...
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その2)
前回の続きです。 炎の維持が難しかったけれど、小さい焚き火ってイイなと感じたキャンプでした。 夕...
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その1)
10月末は紅葉を期待して浅間に行ってきました。 行きは関越道で藤岡JCTから上信越道に乗り換えて、甘...
【草原で、ぼっち】120回めのキャンプは休暇村裏磐梯 2024.09.28~09.29 (その2)
我ながら文章がやたらと長いなあ~と思った前回の続きです。 翌朝。 9月末の裏磐梯にしては高かった...
【草原で、ぼっち】120回めのキャンプは休暇村裏磐梯 2024.09.28~09.29 (その1)
今年も9月の終わりに休暇村裏磐梯で一泊しました。 行きがけに寄ったスーパー、ヨークベニマル猪苗代...
GWに “ あぶキャン ” で癒しのソロキャンプ 2024.05.03~05.04
あぶキャンのソロサイトで時間が止まった気分を味わってきました。 (・・・半年前の話ですけど) ...
GW最初のキャンプは山中湖みなみオートキャンプ場 2024.04.28~04.29 (その2)
前回の続きです。 キャンプの朝は毎度ワン吉の散歩から。 本館の斜め向かい側の自販機で氷が販売され...
GW最初のキャンプは山中湖みなみオートキャンプ場 2024.04.28~04.29 (その1)
2024年4月の終わりに山中湖みなみオートキャンプ場を利用させていただきました。 このキャンプ場は、合...
ついつい、ブログが止まったままに…ネタはいっぱいあるのにね~😅てなわけで、10月27.28日ココ家、ボニウィル家、あんこ家とキャンプへ🏕️設営中に入室しちゃう事😂夕飯準備中のシャック父さんに群がるハイエナwwバースデーボーイ🎂のウィル坊12歳になったよ🥰出会ってから、ずーっと大好きなココの匂い飽きない匂いらしいよ😂キャンプ飯とか沢山載せたい写真あるけど、またしてもチョイスが面倒になる私も😅2日目の集合写真あんこ君が寝...
翌月も昭和ふるさと村 2024.03.10~03.11 (その2)
投稿に間髪を入れず前回のつづきです。 翌朝。 自宅やキャンプ場の区画サイト内では絶対にトイレに行...
翌月も昭和ふるさと村 2024.03.10~03.11 (その1)
先月に引き続き、栃木県茂木町にある昭和ふるさと村で日曜日から翌月曜日まで一泊しました。 この日の...
鬼怒川温泉オートキャンプ場 2022.01.29~01.30 (その1)
ブログ再開早々猛烈な勢いで過去のキャンプを投稿しているので、面倒だな~と思われたらスルーでお願い...
鬼怒川温泉オートキャンプ場 2022.01.29~01.30 (その2)
連投すみませんこれからの季節、鬼怒川温泉オートキャンプ場は、ファミでもデュオでもソロでもオススメ...
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)
外房にある「太陽と海」でのキャンプが、私にとって100回めのキャンプになりました。子供の頃からテント...
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その2)
間髪入れずに前回の続きです。風に煽られる焚き火の炎・・・周りに人はいなかったものの、ワン吉犬太郎...
【久々の茨城】 ファミリーキャンプほこたBASE 2024.01.07~01.08
2020年10月の霞ヶ浦以来久々に茨城でキャンプをしました。 千葉に住んでいた当時、茨城は近場だった...
ロガーズで冬はじめのキャンプ 2023.11.25~11.26
2023年の11月下旬は那須町にある新しいキャンプ場、ロガーズオートキャンプ那須高原で一泊しました。 ...
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その2、鬼押し出し園)
前回の続きです。 翌朝。 ワン吉の散歩の後はすぐ目先を通る自動車専用の有料道路に行って浅間山を撮...
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その1)
昨年10月の終わりに浅間山の麓でキャンプをしました。 今回からアメニティドームに代わってHUSKYという...
軽井沢スカイパーク 2023.10.07~10.08 (その2)
今回から写真の表示サイズを少し大きくしました。 前回の続きです。 2日め、撤収の朝。 いろいろ散ら...
軽井沢スカイパーク 2023.10.07~10.08 (その1)
昨年10月初旬にどうしても浅間山が見たくなり、軽井沢スカイパークで一泊しました。 軽井沢スカイパー...
おのファミリーランド 2022.05.04~05.05 (その1)
2022年のゴールデンウイークは、おのファミリーランドで一泊しました。ゴールデンウイーク直前で偶然に...
おのファミリーランド 2022.05.04~05.05 (その2)
連日凄まじい勢いで4年分のキャンプ記録を付けて公開しているから、ナチュログのソロキャンコーナーを占...
太陽と海でクリスマスイヴにソロキャン 2022.12.24~12.25
我ながらなんだろうね、このロンリーハーツクラブ会員的なタイトルクリスマスイヴにソロキャンしたこと...
あぶキャンでGWキャンプ 2023.05.03~05.04 (その1)
2023年のゴールデンウイークは福島県のあぶくまキャンプランドに行きました。私は前年の年末から “ あぶ...
あぶキャンでGWキャンプ 2023.05.03~05.04 (その2)
前回の続きです。 GWで盛況の人気キャンプ場でも静かにキャンプができました。場内通して あぶキャン...
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その1)
2023年6月にASAMA Park Field (旧浅間園オートキャンプ場)に行きました。 浅間山は埼玉でも北の方に...
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その2)
前回の続きです。 テント(など)の設営が終わって、少しお酒も入ったらワン吉犬太郎と散歩に出かけま...
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その3)
前回の続きです。嬬恋の6月は、夜はまだ長袖と上着が必要でした。朝になってからは気温が上がりました。...
翌月もASAMA Park Field 2023.07.16~07.17
先月に続き ASAMA Park Field でキャンプをしました。 土曜日の午前中に仕事のレポートを仕上げたら嬬...
【道志デビュー】 WOODSMAN CAMP GROUND 2023.07.29~07.30
106回めのキャンプで初めて道志村に行きました。 道志デビューした場所は2021年にオープンしたばかりの...
かわばたキャンプ場 2023.08.18~08.20 (その1)
昨日、ネットのコラムで『山のキャンプ場はヒロシ的ソロキャンパーだらけ?』という記事を読みました。...