メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜10件
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ^^) _U~~。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(#^^#)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 6月中旬の週末、本格的な暑さがやってくる前にと一念発起して(;゚∇゚)お出かけしてきましたε=ε=٩(๑・∀・)۶♪。。
子どもたち(小4・小1)と一泊二日で旅行に出かけたお話の続きです。 今日は二日目の現場レポートです。 【行ったところ】 一日目: 富岡製糸場(群馬県) さきたま古墳公園(埼玉県) 二日目: 国土地理院・地図と測量の科学館(茨城県) 霞ヶ浦総合公園(茨城県) 【二日目の現場レポート】 国土地理院・地図と測量の科学館(無料) 駐車場に着くと、測量航空機「くにかぜ」が見えて、いきなりテンションが上がります。 1Fの床に広がる日本地図を3Dメガネで立体的に見たり、2Fのゲームコーナーでクイズをしたり、目で長さを測る目測体験をしたり、外にある日本列島球体模型で地球の丸さを体感したり…。 こんなに楽しめて…
2022年も霞ヶ浦のバスはよく釣れる。最大41で7本でました。
この土日は霞ヶ浦水系でフローターをしてましたが、土曜が41~22㎝を7本、日曜は47~16㎝を4本。47㎝は1900gもある大物で、かなりヤバかったです(≧∇≦)2日間の記録は書ききれないので、1日ずつ分けて記事にします。今シーズンの初バス
お腹いっぱいになって次の目的地と思っていたがダンナが”よし!!帰るぞ”って・・・・はっ?おいおい時間はまだ12時半だぜ・・・・って言ったら翌日のツーリングに向けて準備があるとのことなんの準備だよ!!と思ったが仕方ないので帰ることに・・・帰りは少し違うルートで桜とおっさんちょっと走ったらTRIP Bが0になりました完全にFATクンのものになったねまだまだ乗るのでよろ~さて通り道なので行きはスルーした道の駅なめかた...
こんにちは! 今日は西北西の風6mの中バイクで少し走って来ました いやぁ~怖かった ボーっと運転していると、突然横から煽られて怖いのなんのって.... 手術…
こんにちは! 今日は暑くもなく寒くもなくの良い気候でしたね~花曇りの中、約100Km程春を感じながら走って来ましたよ 今日は昨年ちらっと訪れたことがある潮来…
こんにちは! 朝晩の気温は下がるのだけど日中は春めいてきてバイクで走るのも楽しい季節になって来ましたね~ 今日はね、誕生日ということもあって身体の事を考えて…
バス釣り準備を記録する 私の霞水系での陸っぱり釣行を想定した道具の準備を記録する、随時更新していくつもりだ 自己紹介はこちら TIDE LINE SNIPER Twitterはこちら タックル(車釣行の場合5本/電車や同行者がいる場合2pc2本) 竿 (車...
1月〜4月 冬眠 5月 トライアスロン仲間とカスイチ。(50㎞以上乗ったの約半年ぶり)昔、ポジションなどのアドバイスをしてあげた当時初心者の女子ローディーに離されたことにショックを受け、ようやく冬眠から目覚め。ローラー再開。 6月 唐突に私服でロードバイクに乗る事に目覚める。ローラー台2ヶ月で飽きる。 7月 Twitterのフォロワーさんと初エンカウント。交流の輪が広がる。 8月 雨に祟られたお盆休みで朝から晩までTwitterのスペース三昧。常連メンバーとの距離が縮まる。人生で初めての熱中症に罹り暑さにビビる。 ビチアモTVの愛車紹介に登場。 9月 友人からタダで貰ったGIANT TCR0の…
1件〜10件