メインカテゴリーを選択しなおす
仮住まい中の我が家のキッチンはLPGです。新居はオール電化なので、ガス台を買っても無駄になってしまう為、引越し後も使える卓上コンロを買いました。この卓上コンロですが、レバーを下げてボンベをコンロに接続する機構ではなく、押し付けられたボンベが磁力で保持されるタイプでした。ガス漏れが心配なので推奨されているイワタニのボンベを使っているのですが、これがなかなかのお値段で、しかも直ぐに無くなってしまいます…。通常の料理で使うとこんなにも持ちが悪いのは想定外でした。 2台置くと安全面の問題があるので、一口で頑張っていますが、調理の効率も非常に悪い…。パスタを作る回数が激減しました。 安い2口のガス台を買…
もともとベランダで気軽に焼肉がやりたくて購入したイワタニのカセットコンロ炉ばた焼くんかれこれ10年以上も使ってガスが燃えるところがボロボロになってきたので買い換えることにしました昼の12時までの注文で翌日
メーカー:イワタニ 商品名 :カセットガス スモークレス焼肉グリル “やきまるスリム” 型 番:CB-SLG-3 ●直径約23cmのプレートを囲む、高さ約4.7cmのガードを搭載。 プレートの下にある水皿のフチを高くし、ガードの役割をもたせることで、本体やテーブルへの油はねや飛び散りを軽減します。 ●バーナーとプレートの間に適度に熱がこもる構造でプレート表面を約210~250℃にコントロール。 直火なのでプレー…
メーカー:イワタニ 商品名 :カセットガス スモークレス焼肉グリル “やきまるスリム” 型 番:CB-SLG-3 ●直径約23cmのプレートを囲む、高さ約4.7cmのガードを搭載。 プレートの下にある水皿のフチを高くし、ガードの役割をもたせることで、本体やテーブルへの油はねや飛び散りを軽減します。 ●バーナーとプレートの間に適度に熱がこもる構造でプレート表面を約210~250℃にコントロール。 直火なのでプレー…
おはようございます。 耳のお手入れ👂 足もお手入れ🐾 どぅ~ 新しいギアを持ってお出かけしたい🚙.。o○ 「いい事日記🍀」 ・♨温泉でまったり(´ー`) ・リビングに新しいカーテンをつけました。 お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸🔷
イワタニのカセットガスストーブを購入。 コレ ⇓ カセットガスストーブ マル暖 カセットボンベで使えるので防災用やキャンプなんかでも便利に使えそうです。 特…
電源不要!キャンプや車中泊、災害時に活躍する「イワタニ カセットガスファンヒーター(風暖)」
冬キャンプで『もっと効率的に暖を取りたい』と思ったことはありませんか?また、車中泊でFFヒーターを使いたいけど車両に穴を空ける工事はむずかしくてできない。そんな方に電源が取れない環境で使える暖房器具「イワタニ カセットガスストーブ」を実際に...
コストコで買える!「Iwatani カセットガスストーブ マイ暖3」徹底レビュー
冬の寒い時期にぴったりの「Iwatani カセットガスストーブ マイ暖3」。 コストコでお得に購入できると話題ですが、実際のところどうなのか? 今回は、価格比較や類似商品の違い、カセットガス式ならでは
来るべき南海トラフ地震に備えて、予算に余裕がある時は、物資を買い足している。いつも行っているスーパーで、イワタニ産業のガスボンベがなんと1本増量で、お値段据え…
イワタニのカセットこんろ カセットフー “エコプレミアムIII”を購入
冬は鍋の季節ですよね。IH対応土鍋を使っていたのですが、昨年までで2つ加熱で割れてしまったので、直火の土鍋を使っています。カセットコンロは、鍋をする際に良く使います。ジンギスカンを食べる際にも使うので、
今、最も欲しい山道具・SOTOレギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)ST-350TB
登山を始めたのが2009年。当時流行っていたmixiの六甲山ナイトハイクに参加したのがきっかけ。そこから文字通り登山にドハマリし、今に至って登山道具も山ウェアもぐるっと一周したもおすけです。皆様今晩にゃ。考えてみたら、今も変わらず使い続けて...
カセットガスと言えば定番のイワタニからお湯も沸かせるカセットガスストーブ『マル暖』が発売となっています。秋冬のキャンプでも活躍できますし何よりカセットコンロなどで必ずカセットガスは持って行くと思うので
■人気の名機『イワタニ Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ』と五徳2種(キャンプギア)
目次 1 イワタニ Iwatani FORE WINDS コンパクトキャンプストーブ 2 ケースが付いており風にも強い強力な火力が魅力 3 小さな鍋が不安定になる弱点を克服する五徳 4 鉄製の重量のある安定度の高い五徳も 5 自宅でも使用することができる安定の鉄製五徳 1
北海道車中泊旅-10 道の駅さっつるにSTAY、本日は休養日
2024年10月8日(火)小雨のち曇り「道の駅さっつる」6時30分外気温13.4度車内気温16.6度昨日は18時30分と遅くまで運転したせいで大分疲れて今朝は寝坊です。歳のせいか暗くなってからそれも小雨がパラつく中での運転はかなり疲れます。運転は無理せず安全最優先で15時ぐらいまでに目的地に着くように心がけたいと思います。道の駅さっつる-1さて今日の予定なんですが、いつもならここから知床横断道路を通って知床周遊するパターンが多いんですが、小雨、曇天では行っても仕方ないんで今日は近場で買い物をするぐらいにして、あとはここの温泉に入って休養することにします。道の駅さっつる-2朝食を終え外に出ると1台空けたお隣の軽自動車の方にご挨拶、のんびり車中泊の一人旅をされているとのことです。早速あちこちの道の駅やキャンプ...北海道車中泊旅-10道の駅さっつるにSTAY、本日は休養日
https://www.facebook.com/share/p/1CTNoCeUWk/https://www.facebook.com/share/p/1JTfrZmAc1/
きのうは天気予報がハズレて晴間なし、終日くもり空だった。朝の時点で最高気温の予想が8℃台だったので、あきらめて薪ストーブに薪を組んだ。あとは一昨日と同じで石からの遠赤外線、低温輻射熱で心地よく過ごした。二週間天気をながめてみると、最低気温は殆んど一桁だ。まぁね、十一月なんだから当たり前と言うか、寒くなってもらわないと薪が売れないよ(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村これまで使ってきたカセットコンロの調子が宜しくないので、新調することにした。本当はカセットフー“極”ってのが欲しかったんだけど、ウソみたいな値段で80.000円もする。さすがに高過ぎて買えないので、使ってきた物の現行モデルにしようと思ったんだけど・・・結局、外でも使える防風が良いと言うことになり、カセットフー“タフまる”を買った...カセットコンロの買い替え
実家で鍋をする時はカセットコンロ&カセットボンベを使う 我が家では〆のラーメンや雑炊は、ガス台で作る カセットコンロもボンベも防災用としている! 明日へ…
小型アルミケース到着! 〜イワタニ・プチスリム3・車載準備〜
使い勝手のいいイワタニのカセットコンロの中でも、小型コンロの部類となるプチスリム3。 それをクラウンのトランクに車載するための準備が着々と進行中です。(笑) 先ほど、注文していた荷物が到着。 プチス
今までの四半世紀、ほぼ通勤に使用していた我が愛車クラウン。 平成7年式10代目クラウンです。 子供たちが巣立ち、送り迎えもなくなり、通勤以外で使用する場面も激減しました。 そんなクラウンですが、私に
突然要り用になった、カセットコンロ用ガスボンベのジュニアサイズ。 やっぱりメーカーはイワタニでしょうし、スーパーとかでは結構置いていなくて、ホームセンターとかでは結構高いのがこのジュニアサイズです。
半年使った結果報告。イワタニスモークレスグリルを半年使った感想
何度かこのブログでも掲載したイワタニのスモークレスグリル。 イワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1 日本製 購入後約半年が経過したが今でも 頻繁に使っている。 温度が上がりすぎないような工夫がされているためか、煙が少なく油も飛びにくい。 にもかかわらず、鉄板は焼肉の適した温度になっていて、写真のような安い肉でも良い感じで焦げ目がついて美味しく食べることができる。 余分な油はちゃんと下の受け皿に落ちるので、油っぽくなくやはり肉がうまい。 安い肉が美味しく食べられるというのは非常にポイントが高いと思う。 ホットプレートなど焼肉をしていて 焼肉の…
予想を上回る美味しさ。味付き厚切り牛タンがジャパネットたかたのグルメ定期便で届いたので早速スモークレスグリルで焼いた
ジャパネットたかたのグルメ定期便で届いた味付き厚切り牛タン。冷蔵庫で解凍。 例によってイワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1で焼く。 ちょうどよい塩味がついているのでそのままで美味い。しかも柔らかいし、厚切りなので食べごたえがあった。ジャパネットのグルメ定期便の中でも一番お気に入りにの商品かも。 にほんブログ村 【ふるさと納税】 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック) 牛肉 肉 焼肉 BBQ たんもと たんなか 塩牛タン 冷凍 真空パック 味付け肉 一番人気 塩味 お取り寄せ 岩手県 花巻市価格: 15000 円楽天で詳細を見る 【…
イワタニのやきまるで🫓パラサ、チャパティは焼けるのか?/ Can you cook Paratha, Chapati with Yakiniku Grill “Yakimaru”?
いつまでたってもドンキで長ネギが売られないので久しぶりに東京マートへ行ってみました。あった。笑ピーマンも椎茸も、ドンキの野菜より新鮮。I went to check out Tokyo Mart looking for Naganegi (Japanaese Long Onion),since I don't ever see it at Donki Guam.Peaman (Japanese Green Bell pepper) was on sale.Mushrooms looked so fresh.↓↓↓グアムに来てすぐの頃は東京マートでシャウエッセンが買えたのにあれからいっこ...
先日購入したミルサーのレシピブックにはバンバンジーのたれも載っていました。 ●中国風ごまだれソース 材料(作りやすい分量) いりごま(白) 大さじ4しょうゆ 大さじ3酢 大さじ1と1/2砂糖 大さじ2
🇬🇺 ドンキで買ったチャモロソーセージ/ Chamorro Sausage I found at Donki Guam
どうも!化粧が似合わないグラミーです♪グアムのドンキでみつけたチャモロソーセージ。カリフォルニア産って買いてあるからグアムからアメリカ本土に渡った人が作っているのかなぁ?なんて思いながら購入♪I found
だしを粉末にしたい 減塩に興味を持ち始めました。調理法やレシピをネットで調べたり。図書館で本を借りたりしています。 かつお節やにぼしを粉上にしたものをだしとして使う調理方法を知りました。減塩にもなると
イワタニのカセットコンロ達人スリムIII CB-SS-50を入手したので先日の格安カセットコンロと比較してみた
先日買ったカセットコンロは値段の割につくりが丁寧で期待以上の良い買い物だった。そして今回入手したのはイワタニのカセットコンロ。イワタニはカセットコンロを開発した会社。品質が非常に優れているのは言うまでもない。 イワタニ カセットフー カセットコンロ 達人スリムIII CB-SS-50 先日買ったカセットコンロも良い出来だったが、さすがにイワタニのカセットコンロは上質なつくり。表面はフッ素加工がされていて 汚れがつきにくい。 そして全体にわたって防錆処理がしっかりなされている。 内部も非常に シンプルで清掃も簡単である。 カセットガスに適当な熱を伝え、ガスを最後まで使えるようにする仕組みもしっか…
あくとりさん買いました 写り込みが凄いのでモザイクかけたら何がなんだか(笑)使うの楽しみ! イワタニの商品なんです。メーカーはテルナ、よく分からん。あくとり…
みなさん!どうも!北海道もすっかり春になってきました!タイヤ交換も無事に終え、そろそろGWに向けてキャンプ場も…
キャンプでコンロが強風で火がつかない!風防ユニットがついているものがおすすめ!
風の強い中でも利用できるカセットコンロを探したところ、風防付きのおしゃれなカセットコンロがあり購入!風の強い日でもしっかりお湯を沸かすことができアウトドア・災害時におすすめのコンロでした!やはり日本製の岩谷産業すごいです!
1年ほど前に購入し お気に入りで愛用しているのが イワタニのガスマッチ HPは こちら 今までは チャッカマン的な 使い捨てタイプを使用していた…
ジャパネットたかたで買ったイワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリルCB-MSG-1で鶏肉を焼いてみた
先日家族がジャパネットたかたで買ったイワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1を再び使ってみた。前回の記事はこちら。 www.chatesen.info イワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1 日本製 今回はスーパーで売っていた安い鶏肉を焼いた。やはり煙はあまり出ない。一般的なホットプレートよりも煙が少ない。 炎の力で表面がパリッと焼けて香ばしい。 家で美味しい焼肉を食べたい方にはおすすめ。 が楽しめる。室内での焼肉にはかなり良い製品だと思う。またたこ焼き用のプレートも付属していてたこ焼きも…
ジャパネットたかたで紹介されていたイワタニスモークレスグリルは本当に煙が少ないのか
ジャパネットたかたで煙が少なく、家庭で焼肉を楽しめるイワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1を紹介していた。家族が早速注文。 イワタニ カセットコンロ カセットフー マルチスモークレスグリル ブラック CB-MSG-1 日本製 イワタニの説明によるとこの製品には次のような工夫がなされているようだ。 プレートを高温化させないことで脂の煙化を防ぐバーナーと焼き面の間に適度に熱がこもる構造にして焼き面を約210~250℃にコントロール。プレートを高温化させないことで脂の煙化を防ぎます。 脂を炎に落とさない3つの仕組みで煙を抑える 直火パワーでお肉が…
【レビュー】ジャパネットイワタニのスモークレスグリルで直火焼肉|煙がでない構造でお手入れ簡単
ジャパネットたかたでイワタニスモークレスグリルを購入しました 2024年2月にジャパネットたかたで岩谷産業のマルチスモークレスグリル(CB-MSG-1-J)を購入しました。 岩谷産業といえばカセットコンロが有名な企業ですが、その技術を焼き肉
昨日は久しぶりの休肝日でした 最後に飲まなかった日がいつだったか思い出せないくらい久しぶり 記憶にあるのは1月・・・笑 楽天で買ったものが届きました。…
お家で焼き鳥パーティー!イワタニの「炉ばた焼き器 炙りや」がお家時間に良かった話
こんにちは。マーニャです。ここの所、寒波による強風で、リビングが風の通り道な我が家です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。温かいものを食べて、なんとか乗り切りたいですね。さて今日は、先日家族の誕生日に焼き鳥パーティーをした時のコンロがなかな