メインカテゴリーを選択しなおす
10月21日月曜日バス釣りへ。毎月21日は、空海さんのおられる京都の東寺で、『弘法市』が行われています。コロナ前まではお仕事休んで出店してましたけど、今はずっ…
AKパンチ。7月末頃にぼちぼち再出荷された様なので、使ってみては如何でしょうか😲場所に関するコメントはお控え下さい。その手のコメントは削除します。Xでは既読代わりのリポストオナシャス! youtu.be にほんブログ村 スミス(SMITH LTD) フックディスゴージャー 165mm オレンジ スミス(SMITH LTD) Amazon グローデザインワークス ワームグルー(WORM GLUE) ノーブランド品 Amazon ↓これはリンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像
こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日のジギングが不完全燃焼だったため、アジ狙いのライトゲームに行ってきました。 今回はいつもの糸島から少し足を伸ばして唐津の漁港へ。 経過&釣果 夜10時を過ぎた頃に釣り場に到着。 1.2gジグ単で、常夜灯の明暗部をタナを変えながら狙っていきます。 風で釣りにくいのでジグヘッドを2gに変更。 ちょこちょことメバルとセイゴが釣れてくれました。 ヒットルアーは海太郎のバルキースパテラ2.8in、いや3in?どっちだったか。 丹念に底を取ってみるとミニサイズのソゲも。 合計5〜6尾釣れたところでジグ単は終了、プラグで狙うことにします。いつものアメミノー48SR…
こんにちは、訪問ありがとうございます。 またまたアジング釣行です。 最近釣果が充実しているので楽しいです。 行けるところまで突っ走りたい! 気力は満点、問題は体力ですね・・・。 経過&釣果 今回は初めての場所にチャレンジしてみました。 到着して釣り場を探していると、とても良さげな場所が空いています。 少し覗いてみると魚影とボイルが!これはアジの群れが入ってきているのか!?チャンス! 急いで準備を済ませて釣り開始。 少し濁りがありますが、かなりの数の魚が見えます。 ジグ単で開始、1投目からアタリがありますが針がかりせず。 2投目でヒット! よーし今日はここでたくさんアジを・・・、、 ん? これは…
バグフロッグ 村上晴彦が『釣れる』アクションを徹底解析。 その再現に注力しました。 ・ ・ ・ 村上晴彦さんが作ったフロッグ!!
今回のの記事は一誠から販売されているワーム、ギルギル2.8インチのインプレ記事になります。少し前から手には入っていたのですが雨で試すことができないでいました。今日は雨が上がって釣りが出来たので試しにいきました。同じようなワームでサカナサカナ
[一誠]GC.GNミノーのフックサイズとインプレ[issei][ジャークベイト]
今回の記事は一誠から新しく販売されたミノー、通称GNミノーのインプレ記事になります。この記事を書く前3日前くらいに購入して、ベイトで投げていたのですがGCミノー比べ飛ばないなーと思ってスピニングに持ち替えて、使用してみました。飛距離に関して
[一誠]パワービビビバグ3.5インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠から販売されている甲殻系ワーム、パワービビビバグ3.5インチのインプレ記事になります。元々販売されているビビビバグの派生商品になります。 この投稿をInstagramで見るろろくん(@roro.0914)がシェア...
[一誠]GCミノー89のフックサイズとインプレ[ジャークベイト]
今回の記事は一誠から販売されているミノーGCミノー89のインプレ記事になります。89サイズに関しては再販になるかと思います。旧型とは少し違うようですが精度の構造と素材が少し違うらしいです。今年はダウンサイズの75MR,SRと新しいGCGN8
今回の記事は一誠から販売されているチャターベイト、AKチャターのインプレ記事になります。AKチャターとジャックハンマーは理由は分かりませんが釣れるんですよね。一部では振動が良いとか、ブレードのヒラヒラがいいとか言われているようですが、実際私
[一誠]USSウルトラスリヌケシンカーインプレ[テキサスシンカー]
一誠の前身である常吉時代にスーパーすり抜けシンカー、SSSとして販売されていたのものの進化バージョンってところでしょうか。SSSはタングステンだったのですが、今回発売されたウルトラすり抜けシンカーUSSは鉛に表面を固くするメッキ処理を施した
[一誠]スパテラ4インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠のストレートワーム、スパテラ4インチのインプレ記事になります。多分一番使っている人が多いワームかと思います。店頭でも売り切れている所が私の地域では多いです。4インチは万能なサイズなのでゲーリーのカットテール4インチと併用しな
[一誠]スパテラ5インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠から販売されているストレートワーム、スパテラ5インチのインプレ記事になります。私がゲーリーのカットテールの次によく使うのがスパテラ4インチと5インチです。良く使うのはライトテキサス、スプリットショット、ヘビキャロのワームとし
[一誠]スパテラ3インチのフックサイズと重さインプレ[ストレートワーム]
今回の記事は一誠から発売されているストレートワーム、スパテラ3インチのインプレ記事になります。3インチは私の中であまり出番がないワームになります。試しに買ってみてゲーリーのカットテール3.5インチでいいかなって感じです。個人的には3インチは
[一誠]キャラメルシャッド5インチのフックサイズとインプレ重さ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム。キャラメルシャッド5インチのインプレ記事になります。キャラメルシャッドはファットボディなので5インチでもかなりボリュームがあります。5インチのほかに4インチと3.5インチがあります。私
[一誠]スーパースティックヘビーソルト4インチのフックサイズと重さインプレ[高比重ワーム]
今回の記事は一誠から販売されているスティックワーム、スーパースティックヘビーソルト4インチのインプレ記事になります。以前に発売されていたものは廃盤になり、復刻されたのがヘビーソルトです。素材が沈み蟲と同じ素材で作られている高比重ワームとして
[一誠]キャラメルシャッド4インチのフックサイズと重さインプレ[シャッドテール]
今回の記事は一誠から販売されているシャッドテールワーム、キャラメルシャッド4インチのインプレ記事になります。シャッドテールの中でも多くの人が使うサイズ感のシャッドテールワーム4インチ。一誠を代表するワームなので広く知られていると思います。一
[一誠]ザリバイブjrのフックサイズとインプレ[バイブレーション]
今回の記事は冬の定番ルアーの一つであるバイブレーション、一誠のザリバイブジュニアのインプレ記事になります。最近このザリバイブシリーズの最小サイズのマイクロザリバイブが発売されました。秋の子バスシーズンに発売されたこととカラーが豊富で人気のメ
[一誠]スパテラ7.8インチのフックサイズと重さインプレ[ロングワーム]
今回の記事は一誠のスパテラシリーズの7.8インチのインプレ記事になります。スパテラシリーズの長いほうのワームです。通称「長スパ」と呼ばれるロングワームになります。もうひとつ10インチがありますが、多分売れないので作っていないのじゃないでしょ
[一誠]AKチャンク3.4インチのフックサイズと重さインプレ[テキサスリグ]
今回の記事は一誠から販売されているチャック系ワーム、AKチャンク3.4のインプレ記事になります。先に4インチが販売されていましたが、少し大きいかなと思っていました。AKチャンク3.4インチが発売されたので購入しました。ラバージグののトレーラ
[一誠]ビビビバグ2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ2.6インチのインプレ記事になります。集めているといってもフォールスピードの確認をしている感じです。基本私はライトキャロやスプリットショットで届くなら、ヘビキャロをやる意味はないのでワームサイズは最大でも3インチ
[一誠]ビビビバグ3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のビビビバグ3.2インチのインプレ記事になります。3.2インチは完全にヘビーキャロライナリグのためだけに私は購入しました。4インチ、2.6インチは店頭で売れ残っているのですが3.2インチは使い勝手良いこともあり、不人気カラー
今回の記事は一誠のザリメタルのインプレ記事になります。最近私の地元でも寒波がきて一気に冬になってしまいました。水温も7度くらいになってきたのでブラックバスも仮死状態レベルになっているのかなと思います。バイブレーションや小さいクランクにも最近
[一誠]2023年の気になるアイテム[GCGNミノー89][GCミノー89][AKバズ][AKパンチ][楽ワリ]
2月1日に動画発表された今年の新製品で私が気になる、手に入るタイミングであれば必ず買うであろう、興味のあるアイテムを書いていきたいと思います。GCGNミノー89SPより良いですねぇ。おそらく初回生産の後は売れ行き次第だと思いますが、以前まで
[一誠]沈み蟲2.6インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠から発売されている高比重ワームの沈み蟲2.6インチのインプレ記事なります。カバースキャット3.5インチの流行より少し前に発売されていたのかな。昔から村上氏は比重で釣れるからゲーリーのイモは釣れると言っていました。発売当時こす
[一誠]沈み蟲2.2インチフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の沈み蟲2.2インチのインプレ記事になります。沈み蟲シリーズのなかでは一番売れているサイズなのかなと思います。私もあれば数パック買いますし、好きなカラーはまとめ買いします。2.2インチ、2.6インチはすぐに売り切れるので、在
[一誠]沈み蟲3.2インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の沈み蟲3.2インチのインプレ記事になります。カバースキャット3.5インチの入手が困難なので代替え品として使用しています。沈み蟲は2.2インチと2.6インチが人気があり3.2インチはあまり人気なようです。店頭でも3.2インチ
[一誠]沈み蟲1.8インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠の高比重ワーム沈み蟲1.8インチのインプレ記事になります。私はヘビキャロのワームとして購入しました。高比重ワームですが軽いのでネイルシンカーを入れないと投げるのは厳しいかと思います。ただPEラインを用いたスピニングタックルな
[一誠]ライアミノー5インチのフックサイズと重さインプレ[issei]
今回の記事は一誠のライアーミノー5インチのインプレ記事になります。サイズ的に大きいのでマス針で行うちゃんとしたセッティングは5インチでは少し難しいかなといった感じです。私の場合は使用目的がチャターベイト、AKチャターやジャックハンマーのトレ
やっちゃった 高田馬場 らーめん 麺友 一誠 チャーシュー麺 背脂 太麺 もやし
高田馬場の麺友 一誠実に12年ぶりくらいの利用です。早稲田通り沿いから一つ外れた細い通りにありまして、完全に穴場店。12年間の間に何度もこの辺りを訪問して、そのたびにいつか食べようと思うもすれ違い。久しぶりの利用。勿論美味しかったデス。外メニュー中メニュ
今日から10月。明日はバス釣り行きたいな。一誠のワーム準備OK牧場
ダイソーで、ワームケースに使えそうな入れ物発見!! 中古で寄せ集めた一誠のワーム入れてみました!!
イマカツ『アライブ スクリューミノー』 & 一誠『バルキースパテラ2.8』
今日の午前3時半ころ、ここ大阪北部に地震が。 地震の揺れの音にビビりました!! 中古で購入 イマカツ 『アライブスクリューミノー』
『 カタクチワーム ヤバクネ 』 チャターベイトのトレーラー用に購入したけど、、、 チャターベイト、根掛かりでロスト。 カタクチワームのみで投げてみようかな!!