メインカテゴリーを選択しなおす
ここのところの寒さにより釣り欲を失しています、どうも私です。いやあ、コレは寒すぎるやろ。さて、年明けの2025年釣り初めの話。実家から福岡に戻ってきて、Nちゃんから連絡「ほな、釣り行っちゃう?」さすがです、ドンピシャ。とりあえず年を明けてもまだアジは釣れている
年末年始は実家へ帰省し、文字通り寝正月を過ごしました。どうも、私です。改めまして、本年も宜しくお願い申し上げます。さて、時差投稿となりましたが…2024年末の釣り納め。もちろん、北部九州で旬のアジングでございます。とうとう福岡界隈ではシーバスの釣果情報も消え
なんとか今年も年末の激務を乗り切りました。どうも、板挟み中間層、私です。年始も忙しいんですけどね!さて、またまたミッドナイトのアジングへ。NちゃんTちゃんのいつも3人で風裏ポイントへ。ただ、既に下げ8分くらいでまもなく干潮というタイミング。潮位が足りないとア
はい、今年も無事シーバスを終えました。どうも、秋シーバスはサッパリだめでした、私です。今年は水温が高く12月いっぱいまで続くかな思いきや、水深の浅い博多湾は順調に水温が下がりまして。結局例年通り12月初旬にはほぼ抜けたような感じで。そんなこんなで、いよいよラ
こんにちは、訪問ありがとうございます。 先日のジギングが不完全燃焼だったため、アジ狙いのライトゲームに行ってきました。 今回はいつもの糸島から少し足を伸ばして唐津の漁港へ。 経過&釣果 夜10時を過ぎた頃に釣り場に到着。 1.2gジグ単で、常夜灯の明暗部をタナを変えながら狙っていきます。 風で釣りにくいのでジグヘッドを2gに変更。 ちょこちょことメバルとセイゴが釣れてくれました。 ヒットルアーは海太郎のバルキースパテラ2.8in、いや3in?どっちだったか。 丹念に底を取ってみるとミニサイズのソゲも。 合計5〜6尾釣れたところでジグ単は終了、プラグで狙うことにします。いつものアメミノー48SR…
ダイワのリールの名前の意味 調べてみました!(笑) リール 名前
私ダイワのリールが好きなので ダイワのスピニングリールの名前を調べてみました! めちゃめちゃ笑えた ワールドスピン 世界を回すて意味!! 一番安いのにかっここいいやん! ジョイナス 仲間に加わるて意味!うーん釣り仲間に入ったのかな?? レブロス 回転を失うて意味!? え?大丈夫...
以外と分からない! 見た目もいっしょだけど?? フローティングミノーと シンキングミノー使い分け! まずはフローティングミノー オススメフローティングミノーはここから購入できます! 名前の通り浮きます! 浮くとゆう事は表層を狙いやすい! 表層は実はジグヘッドやメタルジグなどは攻め...
ルアーも買うとなかなか高い! 800円~1500円 ルアーロストが恐くてなかなかタイトに攻めれない ロストしてもお財布にダメージが少ない安くていいルアーないかな? Amazonを検索 お! 安くて釣れそうなメバルプラグありました! まーほぼセイゴを釣るためなんだけど笑 安くて釣れ...
新作リール色々発表されましたね! 新しいリールに目が行きがち! でも ここがチャーース!! 前作のルビアス20が半額近くで売られるようになります! ハイエンドに近いリール賀いまなら 半額 半額で買えるルビアス20ここをチェック! カラーリングも上品で高級感! モノコック...
新作リールの発表の時期になりましたね! この時期になるとドキドキします! 24セルテート でましたね!強さと巻きこ心地が優れたリールです! ダイワのハイエンドと言えばイグジストですがそれの優秀な弟分的存在 新機能も盛りだくさん! 次はエアリティST これまたいい感じ!!軽さは正義...
初釣りに行ってきました! まずベイカポイントチェック! ノーバイト! ベイカは見切りが大事! 次はシーバスポイント! ここもノーバイト! 初釣りはだめかー!! あきらめ半分で情報収集のため特Aポイントへ! 90%以上入れない極上の場所! 案の定釣りしてる人が!! まぁ挨拶して情報...
今年ももう終わりますね! みなさん今年は釣果はどうでしたか? 釣り始めは冬でも裏切らないカサゴ 3月に後もう少しで尺鯵をのがしました! 悔しくてリベンジに6月それでも釣れずでも悔しくて悔しくて! 無心で釣り続ける! そうすると一回のアジング釣果57匹 秋にはエギング! エギングは...
超本格冬です! ほぼ釣れません いや! いつも遊びに来てくれるあいつに会いに行こうよ! タケノコメバル! いい面構えやろ! そして! 赤いやつ カサゴだよ! 釣り方は簡単です!ジグヘッドをそこまで落としてゆっくり巻いて止める巻いて止めるの繰り返し それかジグヘッドが下についたら...
ベイカ(ヒイカ)小型のイカの釣り方です! ルアーで狙って行きます! 釣れる場所は潮通しが緩やかな場所が良いです 内湾が良いです 使うのはイカ釣りのルアーエギです! ヒイカのエギのサイズは1.5~2号位で大丈夫です! 竿やリールはメバリングやアジングなどのルアーロッドがあればいい...
本当に寒くてなってきました! 今年の釣り納めです 以前からなっていた場所をチェックしてみます! 誰一人いない!下げの小潮だもんなー だいぶ潮ひいてる😅 シーバスとかは沖に帰っていてるので!逆にベイカチャンス 補食するシーバスがいないとベイカ高活性 今度狙うのはベイカ(ヒイカ)て...
スーパーのイオンの鮮魚コーナーをチラッとみるとある! あの魚! 半身で!骨切り状態で! お値段なんど! 半身600円!て事は全身で1000円位かな? 高級魚やーん!
釣りで大切なのは!道具 リールやロッド ルアーです でも最も大切なのは釣りする場所です! 釣りする場所はみんなの釣り場です 釣り場についたら先にやっていたら必ず挨拶しましょう! こんにちわ!なんか釣れますか? ちょっと近くで釣りしてもいいですか? など毎回挨拶します! 挨拶も無し...
家の予定を済ませて遅めに釣り場へ! ヒラメを狙ってる人がいたり ベイカ(小さいイカ)を狙ってる人がいました 私もベイカを狙って見ましたが釣れませんでした💦 ベイカいない時いないので30分位で見切りをつけて はいついものセイゴゲーム シンキングタイプの飛距離といろんな深さを探れ...
寒い時期になりました!釣りが難しくなる時期 いやいや! 釣れるはず!防寒をしっかりしていざ! 水面パチャ!お!おるやん! とりあえずメバリング用ミノーですいーと!ばん!バチャバチャ!釣れた! その後も! おっきのいが掛かった! ラインブレイクダウン! ルアーがないのでなんとなく買...
いよいよ怪魚ヒラの釣り方です! 怪魚ヒラの特徴をおさらい! 補食の特徴です!吸い込んで吐き出すように小魚やプランクトンやイカを補食します! あれ?なんか有名な魚に補食の仕方が似てる?? そう!ライトゲームの王さま鯵です! アジングタックルでアジングの釣り方で釣ります! 吸い込んで...
岡山には!岡山にも! とんでもない怪魚がいるんです! 目が赤く光る銀色の巨大の大きい口の魚 岡山怪魚 ヒラ! 九州では有明ターポンと呼ばれているそうです! これを釣る私大好きです! 繊細な当たりとパワフルなファイト アジング×シーバスみたいな感じです! 口大きいけど吸い込むよう...
セイゴが釣れる場所それはズバリ 河口付近です 河口とは海と川の交わるような場所です アミエビや小さいイカやボラの稚魚が沢山いるのでセイゴの餌が沢山いるから良い条件です ルアー ゲームになるでルアーが見破れにくい夜の釣りが簡単に釣れます 常夜灯がある所が最高にいいです! 潮は上げ潮...