メインカテゴリーを選択しなおす
遂に青物釣りました!嘘です( ̄▽ ̄;)ショアジギングで魚が全然釣れないんです・・・2年前にあれだけ良く釣れていた青物が、昨年から全く釣れず、周囲で釣れる姿すら見ない状況が続いています。今年は離島で朝マヅメ3回、本土で朝マヅメ3回、夕マヅメ2回行っていますが、全然釣れません。私だけが釣れないなら努力すれば良いのですが、周囲の誰も釣れていない所がマズイ。あの辺で青物が釣れているとか、ちょいちょい情報は入る...
今年も青物はイマイチかもしれませんね。10月に離島で2回やってみましたが釣れませんでした。姫路本土でも10月に夕方2回に、朝1回行きましたが釣れませんでした。船ではハマチサイズを掛けるも、水揚げ前にバラシでした。今年も青物を釣る事無く終わってしまいそうな感じになってきました。離島でもう少し距離を伸ばせば釣れないだろうか!?そして船で使う時に40gでは軽かったので60gのメタルジグを補充してみようと...
【陸釣り】ショアジギング おすすめメタルジグ 15ブランド61選
ショアジギングにおすすめのメタルジグをご紹介します。メタルジグ選びに迷った際の、参考にしてください。ショアジギングは、気軽に始められる釣りです。メタルジグは、そのスリムなデザインと適度な重みが、遠方や深海での投げやすいルアーです。
【釣行速報】広島の釣果傾向を紹介。商工センターの草津港やプリンスホテル裏の西宇品護岸でブリがショアジギングで釣れているなどなど
こんにちは、カイエンです。 雪降る年末を迎え、水温もグッと下がったのにタチウオが釣れない2023年が終わります。 ブリや伊勢海老などが正月価格で手に入るけど私たちは今日も堤防に立つ 広島の釣果傾向 商工センターの草津港の沖側堤防からショアジ
こんにちは、カイエンです。 広島の釣果傾向を紹介します。 日中の寒さを感じる10月下旬から1か月が過ぎて、海水温も低下してきました。 それに伴い釣果の魚種が変化し、例年のアジやブリが釣れる季節がやっと来たので、ベイサイドビーチ坂や商工センタ
こんにちは、かいえんです。県内の釣果傾向はタイトル通りで「海釣り公園観音マリーナのサヨリは群れも魚体も小さいベイサイドビーチ坂の広島側のサヨリの群れも回遊待ち市内や江田島倉橋蒲刈島など諸島部でアオリイカや青物の釣果が出てきた。やはりマズメが
【鹿島】の【瀬戸港の波止場】の釣り場紹介。コブ鯛、サワラ、ブリ、カレイ、キス、ベラ、マダイ、サヨリ、イワシ、サバ、グレ、チヌ、メバル、タコ、コノシロ、シーバス(スズキ)、タチウオが釣れる。
釣行場所鹿島中漁港魚種コブ鯛、サワラ、ブリ、カレイ、キス、ベラ、マダイ、サヨリ、イワシ、サバ、グレ、チヌ、メバル、タコ、コノシロ、シーバス(スズキ)、タチウオ利便性防波堤 あり 駐車場あり トイレなし 常夜灯あり駐車場現地の指示に従い、駐車
[釣りガール]水着ポニーテール美少女がSUP(サップフィッシング)でクロマグロ、ブリ、ヒラマサ、95cmのヒラメを釣る「釣りきちみみぞう」
こんにちは、カイエンです。5年間の釣行で見事目標だったブリ、ヒラマサ、マグロの三魚種をゲットしたみちぞうさんが凄いので見てほしい釣りきちみみぞうさん磯釣り釣行ありのキャスティング美味すぎ”釣りきちみちぞう”さんクロマグロ釣行タックルデータを
こんにちは、カイエンです。エギングやジギング釣行でからまりあうルアーが面倒ですよねルアーのフックが絡まるのを防ぐ2つの方法そんなフック絡まりを防ぐ方法を紹介しました。紹介されたアイテムリバーシブル 140メイホウ(MEIHO) 明邦 リバー
スミス サーディンラン13FとSSで青物とスズキなど魚が釣れる理由を紹介
こんにちは、カイエンです。ヒットルアー青物釣りに陸や船から狙う時に使うヒットルアーを紹介しますね。スミス サーディンラン13FとSSで青物とスズキなど魚が釣れる理由を紹介皆さんも試してみてね!紹介されたアイテムスミス サーディンラン13Fト
釣りを始めてみませんか?楽しめる釣り方や道具を解説しています!(サビキ釣り編)
釣りを始める際、初心者でも手軽に始められるサビキ釣りをおすすめします。まずは、サビキ釣りの楽しみ方を解説します。サビキ釣りのやり方サビキ釣りは、堤防、漁港、桟橋など、さまざまな場所で楽しむことができます。
ここでは、初心者や家族連れ、カップルにも気軽に楽しめる新潟県の海釣り場を紹介します。これらの場所は、小物だけでなく青物や高級魚なども釣ることができます。以下のような設備がある釣り場を紹介していきますトイレが完備されています。
【ルアー釣り初心者必見】ルアー釣りの楽しさと基本的なテクニックを紹介
ルアー釣りの楽しさと基本的なテクニックルアー釣りはエサの代わりに魚や昆虫の形をしたルアー(疑似餌)を本物の魚や虫のようにルアーを動かし釣る方法です。
ハッピーフィッシング新潟東港第2東防波堤管理釣り場子供と一緒に新潟東港第2東防波堤へ釣りに行ってきました!トイレ、手洗い場などの設備が整っており、快適に釣りを楽しむことができます。
ショアジギング【初心者必見!】基本的な釣り方、釣れる魚種と必要なタックルを解説
ショアジギングとは?ショアジギングとは、ショア(陸)からジグ(疑似餌、ルアー)使って魚を釣る釣り方です。メタルジグ(一種のルアー)を遠くに投げ込み、ルアーを本物の魚のように泳がせて、魚に食いつかせるという釣りの方法です。
ショアジギング【初心者必見!】おすすめのリール10選をご紹介します。
『ショアジギング初心者の方や本格的に釣りを楽しみたい方、リールの選び方に迷っていませんか?』そんな方々に向けて、厳選したおすすめのリール10選をご紹介します! 今回ご紹介するリールは、初心者に適した機能や使いやすさを備えており、様々なサイト...
ジギングで、やりました〜🤗 in 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
夕方 早く仕事が終わったので、サクッと、🌊🎣 行って来ました〜🤗お気に入りのルアー❗️ 徹湾VIB Ⅱ 26g 🐟すると 何と、第一投目から、 ヒットーーーー‼︎
広島の堤防から”ハマチ”や”サワラ”が釣れたぞ。ベイトは7cmだからジグのサイズは小さめがいいと思う
こんにちは、カイエンです。 寒いよね 蒲刈方面で”コブ鯛”が堤防から狙えるし、 広島県で青物が釣れていますね。…
ショアジギングに必須のランディングシャフトを準備しましょう!
姫路周辺でも青物の釣果を聞く様になってきましたので、そろそろショアジギングの最盛期ですね!私も早速朝マヅメチャレンジに出掛けましたが、見事に撃沈でした。通えばその内釣れるだろう・・・その時はイイダコ狙って帰りました(笑)【姫路】イイダコ釣り調査|今年もなかなか釣れず激渋確定か!?(2022-1)やる気スイッチ押して下さい! ↓ ↓ ↓にほんブログ村ツバスサイズやハマチ小サイズならランディン...
広島でショアジギングしてたらブリが釣がれた。広島県や周防大島の青物傾向も紹介するよ
こんにちはカイエンです。 山口県の周防大島でも堤防や磯場から青物のブリクラスをゲットした方がいます。 フカセ釣…
「注意!」【ベイサイドビーチ坂(広島県安芸郡)】の通り抜け不可(飲食物販施設が建設中)で、行ける堤防が限られるので解説するよ。
こんにちはカイエンです。 広島県呉にあるベイサイドビーチ坂で絶賛工事中です。 その為、車でビーチ内を通り抜けが…
海の浮標(通称ブイ)からのジグ救出❣️【釣りショアジギング 釣り青物 釣りブリ】
#釣りショアジギング#釣り青物#釣りブリこんにちは遊遊ヨッシです。ショアジギングに行ったのですが、奇跡的なことが起きました^ - ^朝方暗い時は気づかなかったのですが、薄明るくなってみるとキャスティングする先に浮標(通称ブイ)があることに気づく💦その時点でもう周りに釣り人が詰まってて移動は不可の状態⤵️⤵️⤵️なんとかブイを避けながらキャスティングを続けていましたが、風が強くなってきて潮の流れも強くなり始め、...