メインカテゴリーを選択しなおす
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説!
【初心者必見】ショアジギングの始め方|必要なタックルとおすすめメタルジグを徹底解説 ショアジギン
遂に青物釣りました!嘘です( ̄▽ ̄;)ショアジギングで魚が全然釣れないんです・・・2年前にあれだけ良く釣れていた青物が、昨年から全く釣れず、周囲で釣れる姿すら見ない状況が続いています。今年は離島で朝マヅメ3回、本土で朝マヅメ3回、夕マヅメ2回行っていますが、全然釣れません。私だけが釣れないなら努力すれば良いのですが、周囲の誰も釣れていない所がマズイ。あの辺で青物が釣れているとか、ちょいちょい情報は入る...
雪マークが出ていた12月の始め仕事にも支障が出るとマズいので慌ててタイヤを交換するも平地ではノー問題でした週の始め3日くらいは天気が続き相変わらず立山連峰は元気を分けてくれますそして幸運にも晴れの日に海方面で仕事があったので行かない訳には行きませぬで朝練へ波
急用にて会社を休む事になりましたが、せっかくの休みなので釣りへ行けるチャンスです!本当はヒイカリベンジへ行きたかったのですが、予定が無かったので集魚灯の充電が出来ていません。仕方なく釣れそうにない朝マヅメの青物チャレンジと、釣れるかどうか分からないイイダコ狙いをやってみる事にしました。少し東の方へ行った方が釣れる可能性が有るかもしれませんが、イイダコ狙いを考えてしまうといつもの西方面へ行きました。...
前回姫路の青物調査を2回分投稿しましたが、今年は青物がなかなか釣れません。お陰でエソが良く釣れます(笑)2023年姫路青物調査!西部はエソ祭りだ!!あれから青物調査を2回ほどやりましたので、ご報告!10月22日(日)朝マヅメ:姫路離島姫路本土がダメでも離島なら青物が釣れるチャンスは有るのではないだろうか!?夜明けから気合い入れてキャストを繰り返します!すると定番のエソがHIT!近くでやっている人が、HIT...
おはこんばんちわ♪( ´θ`)ノ たきです٩( ᐛ )و お久しぶりの更新になりました今回の記事は 第4回佐渡ビックゲーム!! に参戦してきたのでその記事になります! 長くなりそうなのでDAY1、DAY2の2回に分けて更新しますのでお楽しみください! 釣り遠征となります今回は民宿に泊まろうと思いましたがネット予約できる所は軒並み満杯💦 ビックゲームの人気が伺えますね( ^∀^) 夜釣りも楽しもうということで今回は車中泊することにしました! 早速1ヶ月前にフェリーの予約を行います 直江津港からの出発なのでカーフェリーは1日2便 朝一の7時発のフェリーで小木港へ向かいます 1時間前には港に来てくれ…
私の大好きなショアジギングの季節がそろそろじゃないだろうか!?昨年はまだ姫路周辺で青物情報も無い中、10月16日に行ってみるとあっさりメジロサイズが釣れました♪【姫路】ショアジギング|メジロゲットで2022年開幕です!(2022-1)今年は明石方面では本格的に青物始まってますし、姫路でも東部の方では始まっている感じです。姫路西部でもばっちり始まっているだろうと思い、青物調査へ行ってみました。10月9...
先週の能登以降平日の釣りは無しで週末は今年2回目のお船前回のサゴシフィーバー再来か?はたまた狙いのフクラギか?期待を乗せていざ出港はいもちろんこちらは欠かさずです沖には太刀魚狙いのボートや船が大勢狐たちはこの日もナブラ探しの航海へこの日序盤から現れたのはジ
青物〜🐟 フィッシング〜👍 in 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
朝から、お客様の所へ、エクステリアの打ち合わせに行き、昼前に完了!ヨシ、ちょっと、🌊海でも見に行きますか〜🤗ちょうど 今日は、トラックは、大きな荷物を積んでいたので、自家用車で、来ていたのだ〜〜😁😁😁
ジャークでブリ・ワラサ 船長コメント 記事更新が遅れております。申し訳ありません。直ぐに記事に上げないので5月4日の事をあまり覚えてないのですが鳥が騒ぎ鰆が跳ねていてジャークで誘ってブリ・ワラサかよ!とそんな日だったかな。 オリジナルGコン
GW中盤からは家族や友人が家に集まるのでしばらく釣り行けないし~GW2日目も晴れでコンディション良さそうだし~フクラギでも釣ってお刺身振舞えるかなと連日連チャンで青物狙ぃ!と意気込むも前日の疲れからかやや寝坊気味で出遅れ現場に着くと既に数人の釣り人が・・・しか
さ~てつい先日まで仕事で忙しい日々を送っていましたが仕事がポカンと空いてしまいGWは最長と言われる9連休へ突入今年は東京の友人が遊びに来てくれるので釣りは前半のみ何狙おうかな~今年はホタルイカの接岸がとても少なくホタルイカパターンもイマイチと言う事で昨年のブ
こんにちは、訪問ありがとうございます。 汗ばむくらいの、初夏を思わせる陽気が続いていますね。 気持ちよく釣りが出来る季節です。魚が釣れるかどうかは別として・・・。 さて今回は、既にシーズンは終わっていますが、主に冬のブリジギングで私が最も頼りにしているジグの紹介です。 ソルティガ KYジグ しばしば私の釣果記事でも言及している、こちらのジグ。 KYジグ、正式な商品名は『ソルティガ KYジグ』。 KYとは九州を表すらしいです。 ダイワには他にTBジグ=鳥羽、FKジグ=福井、などがあり、それぞれのローカルな釣り方やターゲットに向けたジグというのが商品名の建前となっています。勿論それ以外でも使えます…
ビッグバッカー2022年新色勢揃い!レアの超サゴシカラーもゲット!!
私が青物釣狙いにダントツお気に入りのジャッカル|ビッグバッカー107HW!おすすめの理由はコチラ⇒青物ルアー最強|ビッグバッカー107HWおすすめカラー!先日の記事に書いた通り、2022年のNEWカラーが3色発売されています。ジャッカルのビッグバッカーに新色!対青物カラー3色!!たまたま釣具店で見付けた超リアルノマセイワシは既に購入済みでしたが、超リアルアカキンとトロピカルグローは全然売っていません(-_-;)...
私がショアから青物を狙うのに信頼度ナンバー1のジャッカル|ビッグバッカー☆彡昨年も色々ルアーは投げましたが、HIT率ナンバー1です!ビッグバッカーでの釣行記事はコチラ⇒【姫路ショアジギング】ビッグバッカーHWは最強!メジロゲット♪(2022-5)リンク先日釣具屋さんに行った時にビッグバッカーを見ているとNEWと書かれた物を発見!即購入(笑)新色買ったし今年もビッグバッカーで青物釣りまくります!しかし対青物の新色...
【青物ジギングの最初の1本】JACKALL(ジャッカル)のバンブルズロッド BBRB-C633インプレ★
こんにちは、釣りスギ★チャンネル★のすぎちゃんです!海の資源が豊かな三重県で生まれ育ち、三重の海をこよなく愛するアングラー(釣人)です。 「釣りをやってみたいけど何を準備したらいいかわからない」「陸からの釣りはしたことあるけど船釣は初めて」 こういった(船)釣り初心者の方に背中を押せるような記事を心がけて行きたいと思います! 今回は僕が愛用しているジャッカルのロッド(釣り竿)について紹介したいと思います。ジャッカルのロッドはとてもコスパがいいのにあまり使っている人を見かけません。ぜひ、一度店頭で手に取ってみてはいかがでしょうか。 この記事はこんな悩みをもつ方にオススメ! ・これから初めてジギン…
おはこんばんにちわ٩( ᐛ )و たきです٩( 'ω' )و 本日のブログは2023年シーズンのショアジギングの装備紹介をしていきます。 使用タックルの紹介はまた別の機会に行うので今回はタックル以外のご紹介をしていきたいと思います。 それではどうぞ( ͡° ͜ʖ ͡°) 目次から気になる箇所へ飛ぶことが可能です ゲームベスト グローブ フィッシングベルト 磯靴 ゲームベスト Pazdesignマルチゲームベスト! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.curren…
最近ハマっている釣りがあります。 海を船で流しながら、ライトなジグを使っていろんな魚を釣る。 そう、スーパーライトジギングです! スーパーライトジギング素晴らしいところは記事で書くとして、前から「過剰な広告じゃね?」と懐疑的だったルアーで爆釣できたので紹介します。 その名もダイワの「TGベイト」。 TGというのはタングステンのことです。 ルアー釣りをしている人にとってはお馴染みの2文字なんですが、最初いったい何の略なのかわかりませんでした。 ベイトとはその海で餌となっている生き物のこと。 TGベイトは「もはや餌」と称されるほど釣れるということで、今回試してみたのです。 漁師さんに聞いても、やっ…
おはこんばんにちわ♪( ´θ`)ノ たきです( ͡° ͜ʖ ͡°) 本日のブログは1月7日糸魚川サーフでの釣行です٩( ᐛ )و それではどうぞ٩( 'ω' )و 釣行データ 1/7(土) 潮名:大潮 釣行時間:6:50〜11:30 天候:晴れ 風:南南東3.6m/s 6時半頃駐車場に到着し準備をしていざ出陣!!! 砂浜を歩く歩く …ここで異変に気づく。。。 (人が多い……。) 場所探しに歩いていると。 みなさん次々に竿をぶち曲げていらっしゃる❗️ 全然入れるところがなく焦ります💦 (やばいよ時合い終わっちゃうよ…💦) 他より間隔が空いてるところを見つけてダッシュ!! 先行者のおじさんに声をか…
釣りを始めてから年々釣行時間は減っているもののルアーフィッシングなら短時間で出来るし~で30分でもできそうならいざ海へ今週も短時間でしたが平日に2回釣行まずはとある日の仕事終わりの30分15分ほど探りを入れましたがシーバスは不在のようなので久々にワーム投入中層や
前回のシーバスランカー釣行後平日はノーフィッシングライフでしたが今年もシーバスダービー番外編の直接対決に備えルアーの整理&見直しとメンテナンスをこのエリア125は過去だいぶ活躍してくれているのでリメイクで現役続投ですセリアのホログラムシールを貼り付けキレイに
昨年釣ったメジロ大の79センチの引きは相当強かった!でもトレブルフックは変形しませんでした。リンク今年掛けてタモ入れ失敗で逃がしてしまったメジロ大の引きもかなり強烈でした。そしてトレブルフックは曲がった。メジロ大じゃなくブリだったのかも!?と逃がした魚はデカかった!と言う状態になってしまいます。その時の釣行記事はコチラ⇒【姫路ショアジギング】朝/夕マヅメチャレンジでHIT連発も本命ゲット出来ず(202...
おはこんばんにちわ。 たきです٩( ᐛ )و 最近朝がとても寒くなりましたね💦 皆様の体調は大丈夫でしょうか? アングラーの皆さんは朝はやくから行動開始するので朝と日中の気温差がとても辛いのではないでしょうか? (僕がそうなので💦) 体調崩さないように暖かい格好で釣行に出掛けてください( ^∀^) さて今回のショアジギ釣行記は10/17に行った記録です。 ぜひ最後までご覧ください❗️❗️ AM1:30 前日に発症した蕁麻疹?的なものが痒くて寝れずに起床…。 ゆっくり準備をし AM3:00 予定より1時間早いがいつものポイントへ出発 道中腹痛くなりトイレへ AM3:50 ポイント到着 え…もう車…
【何度でも】沖堤防ショアジギング・リベンジ!!!【立ち向かう】
Gです。 明日、釣りに行こうと思った私は、家から1時間ほどの大きい釣具屋におりました。 大きめのクーラーボックスを買うためです。 ( ん?(;・∀・) ) fishing-g.hatenablog.com 前回のブログでもお書きしましたが、たぶん僕のクーラー、メジロ以上のサイズは入らないんですよね。 ( んん~??(;・∀・) ) 明日行く沖堤防、超好調らしいし・・・。 釣れすぎちゃったらどうしよ。 ( フ、フラグビンビン丸だあぁぁ~~~(;・∀・) ) ちゃんとしたの買おうとすると、4、5万はしそうだし、まあいいか。 釣れすぎたら、周りの人におすそ分けしよっと♪ いよいよ来たぜ遂にこのとき♪…
ショアジギング釣行記⓷〜休みの日は場所探しに一苦労からの激渋〜
おはこんばんにちわ( ^∀^) たきです٩( ᐛ )و 本日の釣行記は10/15の釣行になります。 最近青物が回ってきていてそこらじゅうでお祭り状態( ^∀^) 今回も青物狙いで出撃してきました!! 今回はタックル3本車に積み込み朝の4時家を出発し前回の釣行でいい結果だった松ヶ崎に向かいます。 前日に飲み物など買ってあったので特にコンビニなど寄らずに4時40分ほどにポイントに到着!! が!!!! めっちゃ車ある…。 前回より多い…。 てことは入れない💦 さすが休日(´ω`) でも今日はタックルが ・ショアジギタックル ・サーフタックル ・エギングタックル と3つあるのです( ͡° ͜ʖ ͡°)…
おはこんばんにちわ( ͡° ͜ʖ ͡°) たきです。 お久しぶりです( ^∀^) 最近坊主が続いたり釣りに行ってもポイントに入れなかったり天気が悪かったりで釣行に全然行けず久しぶりの更新になりました(涙) 久しぶりの記事になりました今回は、9/9に行ったショアジギ釣行第2回です。 今回は前回のショアジギ釣行に一緒に行った友達と場所を地磯にポイントを移しての釣行編です❗️ 結果から申しますと、 そこそこの爆釣❗️(そこそことは?w) 途中釣果しか写真撮っていませんでした💦 それでは釣行の様子へどうぞ!!! 朝2時30分かなり早めの起床 友達の家に4時集合なので準備やらなんやらで早めの起床です。 …
㉚9月15日 中潮 神明間釣行 秋イカ◎青物○ シーズン突入⁉️
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
㉛9月22日中潮 神明淡釣行爆釣アオリイカ22杯!シオ43センチハマチ57センチ
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
前回釣行、殉職ロッドに替わるNEWロッド ショアガンEvolve 103H+BL到着!!
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
㉜9月29日 中潮 ナイトエギング&ショアジギング アオリイカ8杯シオ2匹おまけのタコ1杯
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
信州にはイルカがいる⁉️今日も何処かのサーフで釣りYouTubeをお届け
今回は長野県で釣りYouTubeを楽しまれている【シナノのイルカ】さんをご紹介させていただきます‼️タックル紹介を中心に釣りの楽しさについて語っていただきました。ロッド18ディアルーナB86MLロッドを選んだ理由ベイトリールを使用しているの
おはこんばんにちわ٩( ᐛ )و たきです。 今日のブログは9/26に行った初のショアジギング釣行の記事です( ^∀^) それではどうぞ( ͡° ͜ʖ ͡°) 朝いつも通り5時に起床 今日は友達と釣りに行く予定だが先に海にいるらしく起きたら連絡をくれと言われていた 毎朝恒例のトイレに篭りながら連絡すると 電話がかかってきた 場所も決めていなかったため電話で今日の場所を二人で決める 友「今黒井の第4堤防でショアジギしてるんだけどイナダ釣れたし黒井で午前中しない?」 俺「準備してすぐ行きます♫」 ということで今回初のショアジギングの舞台は 黒井第4堤防!!!! 早速準備をして車を走らせ6時30分す…
【朝倉未来と】激混みの沖堤防でショアジギング!!【メイウェザー】
Gです。 みなさんは見ましたでしょうか?? 朝倉未来 vs メイウェザー。 ( やめよ、需要ない釣り以外の話(;・∀・) ) 賛否両論色々ありますが、朝倉選手すごいな!というのが僕の感想です。 初めてのルールの中、スーパーレジェンドとの対戦で、何万人もの前で失神させられるかもしれないのに、臆せず果敢に打ち合う姿・・・。 全然ビビッてなかったのが本当すごいと思ったし、挑戦していくことはやはり素晴らしい!! ということで僕もまたショア青物に挑戦!です♪ ( だいぶ挑戦の次元が下がってるが( ;∀;) ) 釣行場所は、あの沖堤防。 fishing-g.hatenablog.com どうも台風後で絶好…
Gです。 最近、スーパーでハマチのお刺身なんか売ってると、つい見ちゃうんですよね。 美味しいのかな、どうなのかな。 買ってみたいけど、やっぱり釣って食べたいな。 ちなみに、お値段はいくらくらいなんだろう・・・。 ハマチだけに・・・ ハウマッチ?ってな!!!!! ( 下らないネタ引っぱりすぎ( ;∀;)( ;∀;) ) さて、今週も釣りです♪ 色々調べていると、「ジグは鉄の塊のため、上手くしゃくったりしないとなかなか釣れなかったりするが、他のルアーはただ巻きでも釣れるので初心者にもオススメ」みたいなのをどこかで見かけまして。 ルアー買い足し! セットアッパー、ビッグバッカ―、モンスターショット!…
Gです。 「ツバス!」って声に出すと、コードギアスのルルーシュの「スザク!!」を思い出すし、「スザク!!」を思い出すと、天空の城ラピュタの「バルス!!!」も思い出すんですよね。 思い出さないか。 ( 何言ってんだ?(;・∀・) ) さて、今回は2週間ぶりの釣りです。 2週間の間に少し涼しくなって、日もちょっと短くなったみたいですね。 青物も釣れ始めてるのだとか。 今シーズンこそはブリを釣り上げたいGにとって、出遅れは許されない!!! ( 今までブリにカスリもしてないのに?(;・∀・) ) ブリ獲って ブリブリ言わすぜ? 淡路島♪ 行ってみよう!!!! ( もう全てが雑(;・∀・) ) 2022…
秋が近付きショアジギングの季節になってきました。またあの強烈な引きを味わえると思うとワクワクしますね!昨年は青物をあまり釣る事が出来ませんでしたが、その少ない青物釣果の中でメジャークラフトのマキジグジェットが良く釣れました。リンクブレードのアピールが良いのかHIT率が高くてお気に入りのメタルジグです。私が昨年青物に苦戦する中SNSの知り合いが青物フィーバーしてて、ハヤブサのジャックアイマキマキがおすすめ...
㉒6月30日大潮 和歌山釣行 釣果はさっぱり、ロッドはポッキリ、、、
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
2022年3月29~30日 自分ちの前でボウズの翌日、ヤズが釣れました の巻
っぱプリキュアルアーよッッ。 2022年3月29~30日 自分ちの前でボウズの翌日、ヤズが釣れました 3月29日(火) 前日、職場で同僚Mさんから「日曜日は○○君(オレ様の名前)...
2022年3月31日 出勤前に型の良いヤズが二匹釣れました の巻
トラブル発生中。 2022年3月31日 出勤前に型の良いヤズが二匹釣れました 毎回、釣行記を書く際釣行時に撮影した画像をスマホからPCに転送→画像を縮小→ワードプレスにUPと言う...
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…