メインカテゴリーを選択しなおす
#エソ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エソ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【糸島】ちょい波サラシのサーフ。からの漁港でエソング。
7月13日(日)2025年 そろそろ参議院選挙の投票日ですなぁ。投票したいと思う政党が無く、かと言って投票に行かないのもアレなので選挙公報でもじっくり読もうと思う今日この頃。 気温30度を超える日も多くなり釣りに行くのもおっくうになりそうで
2025/07/14 18:34
エソ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【糸島】エギングのちメタルジグ。移動後○○祭り。
7月9日(水)2025年 6月釣りに行きすぎて、←(休み9日中8日釣り)睡眠負債が溜まって仕事中眠男な今日この頃。 先日の日曜日も行こうと思えば釣りに行けたのですが、そういう理由で一回お休みしようと考えゆっくり寝ました。←(相方選挙で忙しい
2025/07/11 10:47
カマボコの材料
晴れ~の神戸です。午前6時に真っ暗だし星が1つも見えないから雲に覆われていることが分かるけど、隙間からでも日の出が見えることを期待しながら隙間どころか東の方向…
2024/12/09 12:33
糸島太刀魚調査。そろそろ終盤かも。そして釣れたのは…
10月4日(木)2024年夏の暑さが収まり一気に秋を通り過ぎて寒くなりつつある今日この頃。晴れまみれだった天気も秋雨前線の影響で雨よりの予報が並びます。休みの日の天気は1週間前からチェックしまくっていますが、台風の影響でコロコロ変わるため結
2024/10/04 16:43
ジェットローミニお試し釣行。夏の小型青物狙ってみたよ。
7月24日(水)2024年 先日、用もないのに魔界(かめや釣り具)へ。すると入ってすぐの棚に、新発売のジェットローミニを発見。 (上35g/下ミニ25g) ジャッカルから発売されているこのジェットロー。←(メーカーのリンク貼ってます)進化系
2024/07/25 20:22
1ヶ月ぶりの糸島海岸。夏エギングでエソング。
7月18日(木)2024年amazonのプライムデーに惑わされ、あれやこれやポチリ散らかした今日この頃。来年の春イカの時期までに買おうと思っていた折りたたみ自転車が先行セールで2千円引きで売っているのを発見。まだ買う必要は無いのですが、安い
2024/07/20 13:24
じぃじとばぁば海へ
5か月ぶりのボートの試運転とダイソー200円ジグの釣りを兼ねてじぃじとばぁばボート釣りに行ってきました 220円ジグコスパよさそうです
2024/04/22 16:34
■『オオモンハタ』に『カマス』に『アジ』南伊勢の港で『五目釣り達成!』(三重県南伊勢市)
目次 1 南伊勢でのんびりルアー釣り 2 釣って嬉しい食べて美味しい『アジ』は大歓迎! 3 細長~い!『ヤガラ』も釣れました 4 美味しいカマスも港に残っていました 5 『オオモンハタ』で『五目釣り』達成! 1 南伊勢でのんびりルアー釣り (写真:「オオ
2023/11/08 07:57
周防大島近辺で船釣り★2023★15回目★釣果
こんばんは いつもの様に、釣りから帰って爆睡してました 良いお天気の中、ポイントについて針を落とす 良い風景でしょ しかし、釣れず この季節の空がよく澄んで…
2023/10/31 20:50
姫路青物調査!遅れているのか?そもそも回って来ないのか?
前回姫路の青物調査を2回分投稿しましたが、今年は青物がなかなか釣れません。お陰でエソが良く釣れます(笑)2023年姫路青物調査!西部はエソ祭りだ!!あれから青物調査を2回ほどやりましたので、ご報告!10月22日(日)朝マヅメ:姫路離島姫路本土がダメでも離島なら青物が釣れるチャンスは有るのではないだろうか!?夜明けから気合い入れてキャストを繰り返します!すると定番のエソがHIT!近くでやっている人が、HIT...
2023/10/29 14:22
マゴ・ヒラ釣行 ~ 遠州灘浜松サーフ ~
2023年10月27日 爆混みの田原サーフへ青物とも思いましたが フラット狙いで 浜松サーフへ行って来ました。 AM4;58到着 田原サーフなら入れん時刻www 準備して 浜INです! 春以来ですが ガラッと地形が変わり、手前が浅くブレイクが遠いですわ・・・ ミ
2023/10/28 04:59
2023年姫路青物調査!西部はエソ祭りだ!!
私の大好きなショアジギングの季節がそろそろじゃないだろうか!?昨年はまだ姫路周辺で青物情報も無い中、10月16日に行ってみるとあっさりメジロサイズが釣れました♪【姫路】ショアジギング|メジロゲットで2022年開幕です!(2022-1)今年は明石方面では本格的に青物始まってますし、姫路でも東部の方では始まっている感じです。姫路西部でもばっちり始まっているだろうと思い、青物調査へ行ってみました。10月9...
2023/10/16 06:45
9月20日のソルトルアー サゴシゲットならず 2023-52
9月20日のソルトルアー サゴシゲットならず 2023-52 こんにちは。 おととい、9月20日水曜日は船越漁港へソルトルアーを投げに行ってきました。 このところサゴシが良く釣れているということで、サ
2023/09/22 15:32
【静岡遠征】アカハタが釣れるという噂の釣り場に行き、アカハタゲット!新魚種もゲット!!
静岡遠征に行ってきました。今回で4回目となります。狙いはもちろんアカハタ!しかし、それは表の目標であって、裏の目標はエソ。横浜のライトゲーマーはあまり釣る機会がない魚なんです。白米も釣ったことがありません。初魚種狙います!!また前回は直リグでしかやっていませんでしたが、フリーリグも勉強したので、今回はそちらも使います。
2023/09/18 21:55
9月5日のテンヤタチウオ 初エソのみ 2023-48
9月5日のテンヤタチウオ 初エソのみ 2023-48 こんばんは。 おととい9月5日火曜日は糸島でもタチウオが釣れているという情報を聞き付け、 船越漁港へテンヤタチウオ釣りに行ってきました。
2023/09/07 21:26
じぃじサゴシを釣る
じぃじはジギングでサバと今年初サゴシを釣ります ばぁばはマトリョーシカのエソを釣ります エソの中にエソがいます タイラバ釣りの楽しさがわからないばぁば楽しさがわかるまでチャレンジします
2023/08/28 12:21
スランプ続きの釣り
釣れている人がいるのにばぁば釣れません スランプの時は釣れる人から学びます 釣ろうとムキにならず諦めも大事 時間と心の余裕が生まれ新しい釣りの楽しみ方が見つかります
2023/06/29 08:42
青物祭り
釣り初心者向け記事、メバリング、アジングなど釣りの記録、キャンプの口コミなどを掲載しています。
2023/06/28 07:05
釣れない時のインチク
釣れない時の釣りはインチクを使うといつも何か釣れます インチクで大きなレンコ鯛が釣れました レンコ鯛の刺身は美味しいと漁港のおじさんに教えてもらいました
2023/06/09 07:45
歩く釣り情報K君のコーナー🎣 in 泉州 岸和田市 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
さぁー やって参りました。歩く釣り情報K君の、 釣り頃 食べ頃のコーナー🐟🤗夕方、K君から、LINEが!📱K君「ハマチ いる〜???」私 「いる いる〜😋」なんと K君 ‼︎
2023/05/13 01:45
真鯛ルアー釣り釣果情報|4月15日マダイ・甘鯛・ウッカリカサゴ
時化続きで9日ぶりの真鯛ルアー釣り出船。 鳥山&マイワシの絶好調パターンを今回も期待していましたが、鳥
2023/04/17 04:45
ハマチ〜〜🤩 in 泉州 岸和田市 キッチンリフォーム & アルミサッシ屋 ONEスタイル
昼ごろ、釣り道具を、整理〜〜!🤗20年くらい前の ワーム類!
2023/03/21 00:40
2023/1/8日 タイラバ・ジギング 越前方面
年明けしばらく釣りに行けない天候が続くと思いきや、運良く風の穏やかな日がやってきた。 これを逃す手はあるまい😌 今回は浅場から深場まで広く探ってみることにした。 まずはタイラバから始めてみた。 早速、何かが掛かり、幸先が良さそうだと思ったが、今年のファーストフィッシュはこ...
2023/01/09 11:21
エソ+アコウ+カマス
梅雨明けしたので、朝、夕の時間帯の釣りに限定される季節になりましたが、エソ釣り開幕。気軽で簡単。ただ、通常のワームはすぐボロボロにされます。今日は、エソは全部で10匹ほど。他に・・・・カマス1匹とアコウも。試しにテトラから、3gジグヘッドに2インチワームで釣
2023/01/04 21:20
2022/11/20日 タイラバ・ジギング 越前方面
土曜はやや風がありうねりが大きめ、日曜は波風穏やかだけど雨。 どちらで釣りに行くか考えた結果、日曜に釣りに行くことにした😀 波風強いと雨で濡れるよりも波しぶきで濡れるので🙂 朝イチはジギングから。この日も朝からエソが連発😅 エソは何匹かは持ち帰るつもりだったので釣れて...
2022/11/21 14:23
2022/11/12土 ジギング 丹後半島沖
今回は、友人と遊漁船にてちょっと遠征の釣り🚗 釣り場は丹後半島の沖。 遊漁船は観光地の天橋立付近から出航している。 うちからは車で3時間ほど掛かる。 ちょっとした小旅行のようだが、観光している時間はない😅 出航場所から丹後半島の沖まで1時間ほど🛥 クルージングを楽しむ...
2022/11/18 23:32
本命が釣れません!!!
10月29日、再びカレイを求めて東二見の白灯へ出撃しました。朝日が昇ると共に釣り開始です。この日は中潮で二見港の干潮5:04 満潮13:48です。釣り開始時は潮変わりどきで、流れは緩やかでした。相変わらずエサ取りは半端なく、ほんまにエサが瞬殺です。小さく
2022/10/29 23:56
キス釣り、28回目最初はフグが・・・
ようやく畑仕事の合間にキス釣りに行ってきました。 4時20分に家を出て石ゴカイを買い、今日は今年初めて波松Bへ。 ルアーの人が1人だけで誰もいません。 5時実釣開始。 1投目は3本針で。 5色でコンと1回アタリが、それでしばらく待ってからゆっくり引いてきて3色で上げました。 すると、上の針が1本しかない?アタリはフグ?下の針は幹糸から切られてる。 4本針に交換して2投目、今度は止めずに巻いてきました。 アタリ…
2022/09/12 20:39