東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今回は伊豆諸島の予定でしたが、状況良くなくヤメ。。。 太平洋側で やれそうな所に行くか・・・ 2021年6月24日~25日 ポイントへ向かう途中、牛焼肉が食べたくなるwww 松坂市で寄り道ランチしようか!? なんて思って走
釣りして、遊んで、飲んで、笑って!
東海地区メインの釣り人です。 カレイ、ヒラメ、マゴチなどのフラット好き。 フエダイ、アカハタ、イサキを狙って夜投げ釣りもやってます。
1件〜100件
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年6月29日~30日 今季フエダイ初戦は 四国へ行って来ました。 15;30ポイント到着すると・・・ 入る予定の堤防先端に カブが止まってる。。。 地元の釣り師さんですかぁ~??? 手ぶらで様子見に行くと、 誰
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年6月24日 R23大崎ICを降りたところで、霧雨。 南下してR42へ出ると、霧雨&ガスで視界最悪。。。 ノロノロ運転でサーフ到着 AM3;46。 結構な霧雨・・・ レーダーには雨雲無し。 時期に収まるでしょう
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年6月3日 今回は前日浜松サーフの帰りに 湖西サーフの4ポイントを下見していたので その中で良さげ??? な所へ、行ってみました。 AM3;40 到着! 初場所です。 誰も いな~い ・・・ 外しちまったかぁ~???
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年6月2日 AM3;58 駐車場到着 気温18℃ まだ朝方は肌寒いので、ウェーダー履いて浜IN。 ズンズン歩いて行くと、流れが ぶつかってる所が、、、 ココでやってみよー! 右から左へ駆け上がってますね
東海釣行記 最新記事はこちら 2202年5月27日 am1;00 起床 窓の外は土砂降り・・・ 波は ダバダバ・・・ 釣りは お休みっす。。。 近所の温泉に 湯治にでも行こうか? 遠州灘は エエ感じに釣れてるのに・・・・・・・ 前回の釣行で初めて使った
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年5月19日 AM4;00 駐車場到着。 ちゃっと準備して 浜IN!!! 既に薄明るくなりだし、朝まづめです。 正面には月 AM4;30でこの明るさです。 夜明け はやーなりましたね。 降りた所から 150m程の所に 潮
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年5月5日 AM3;47 駐車場到着。 準備して浜INN! GWなので人多いと思ってましたが、誰も居ません。 浜松サーフ 釣れてないんか??? ただ地形は エエ感じ! すっかり砂利浜に変貌してるわー ベイト
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年4月29日 AM3;45 現場到着 先行者さんが準備してます。 オイラも ささっと準備して、ポイントへ! 今回は 新子タコ調査です。 3投目で ズーン!!! おおぉぉ~~~~ ・・・ いきなり根
東海釣行記 最新記事はこちら 今週 サーフは波高く無理でした。 なので浜名湖へ新子タコ釣査と 思ってましたが、朝方まで大雨・・・ 水潮に弱いタコは無理そうなので、釣行断念。。。 来週は行けると良いなぁ~ 先日 SBI証券主幹事のIPO(新規公開株
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年4月14日 AM5;07 エサ屋に到着。 今回 落ちガレイは無視・・・ なので 青虫は買わず、対ホシガレイのエサを2種購入。 そしてポイント到着 気温は20℃。 メチャメチャ 暖かい朝です! どんよ~り
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年3月25日 この日は前日に続き、連荘釣行。 珍しく 波風穏やかな予報なので まだ早いと思ったが 前浜サーフへ釣査です。 AM4;50到着 準備して浜へ降りると、先行者2名。 ランガンして行くと離岸流、ココで粘る事に! 色
東海釣行記 最新記事はこちら 2022年3月11日 この日は表浜名湖へ ホシガレイ狙い。 6;00~12;00 アタリ無し。 エサ盗り無し。 海星すら掛からん。 生命反応無しで、撃沈! 翌週は悪天候で釣行断念。 つー事で、ダイソー釣具店へ。 以前購入したルアーケ
東海釣行記 最新記事はこちら 毎週 バッドコンディションで釣りに行けてません。 今週は3日に 3発目へ出撃してきました。 1発目はファイザー社 打った翌日 腕が筋肉痛であがらんかった。。。 2発目もファイザー社 翌日 また腕があがらず 微熱 37.5
東海釣行記 最新記事はこちら 今年に入って休日は毎週 風ブンブン・・・ 波ダバダバ・・・ 釣りに行ってませんでした。 今回は久々の出撃です!!! 2022年2月11日 港 舞阪 若潮 満潮 4;41 (70cm) 干潮 7;00 (69cm) 満潮 13;02
東海釣行記 最新記事はこちら 2021年12月24日 今週も豊浜サーフへヒラメ狙い! 自宅を出発し道中 豊橋バイパス通行止め・・・・・ 迂回路、トラックで渋滞。。。。。 いきなりアクシデントで、駐車場到着は5;05、、、、、 Nさんは既に
東海釣行記 最新記事はこちら 2021年12月16日 今週もヒラメ狙って、豊かな浜へ!!! 今シーズン初のエリアです。 ココのエリアは 毎年大型が良く出る所。。。 果たして今季は どうでっしゃろ~!? am5;00 浜へIN。 まだ 誰も居ない・
東海釣行記 最新記事はこちら IPO(新規公開株) Ture Data(4416) 幹事 松井証券より 当選 頂きました! 2021年 6銘柄目です。 公募価格 2.220円 初値予想 2.700円~3.000円 12月16日に上場 初値高騰期待しています!!! 結果は追記します。 今月1
東海釣行記 最新記事はこちら 2021年12月9日 今回はサーフは ちと厳しいんちゃうの? と思ってましたが なんとか出来そうな予報です。 Nさんと4時に合流、準備して浜INです。 浜に出ると 結構ダバダバwww 地形ものっぺらんで 厳しい状況です。
東海釣行記 最新記事はこちら 2021年11月26日 今回は遠州灘の豊浜へ行くつもりでしたが 波ダバダバ 風ビュンビュン。。。 つー事で Nさんのガイドで初場所へ!!! 3時53分 駐車場到着です。 Nさんも H君も既に到着済みです。
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年11月5日 今回は南知多へ カレイ釣りのつもりでしたが 北西風が強い予報だったので、やめ・・・ サーフは そよ風 & 凪 つー事で、ヒラメ釣行へ! am3;47 駐車場到着したのですが、違和感???
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年10月28日 am3;45 Hな浜の駐車場到着! いつもギリギリですが、今日はポールポジションです! ちょっとすると Nさんも到着。 台風20号の影響で波高そう・・・ と言う事で 支度せず浜をチェックで
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年10月22日 今回は豊橋の浜 サーフへ行って来ました。 5時前に準備して浜へIN! あんまり 地形良くないですわー 波風穏やかで 雰囲気は良いですねぇ~ パイロットルアーのヒラメミノーⅢで、スター
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年10月15日 今週も 遠州灘表浜へ行って来ました。 5時前に駐車場に着くと、いつもより車少ないねぇ~ 海岸が見える所まで出てみると、、、 波ダバダバ~~~ ん~~~ こりゃアカンね~
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年10月8日 今回も豊かな浜(豊浜)サーフへ行って来ました。 5時前に到着、駐車場満車寸前www 準備して浜へ降りると、のっぺ~り と 平ですねぇ~~~ 先々週やってた辺りで スタートフィッシュイン
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年9月24日 am5;00前に現場へ到着。 日が短くなって まだ真っ暗です。 暗いうちはヒラメミノーⅢで様子を伺います。 薄明るくなってきたのでヒラメゴールドからピンクイワシの ヒラメミノーに
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年 5銘柄目のIPO(新規公開株)当選頂きました。 主幹事 SMBC日興証券より当選。 公募価格 2.090円 初値予想 2.500円~2.800円 上場日は 本日 10月7日 日経平均株価は昨日(6日)まで 8営業日連続の下落。
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年9月11日 昨日に続いて連荘釣行です。 今日は am4時に Nさんと待ち合わせ。 道中3時半過ぎに Nさんよりメール。 駐車場 あと2台です・・・ ちょwww マジっすか! 到着す
東海地方の釣果ブログはコチラ! 2021年9月10日 先週のリベンジ戦で田原サーフへ!!! 5時到着すると・・・・・・・ 駐車場ほぼ満タン。。。 え~~~っ 土日ちゃうのに なんてこった~~~ 準備して浜へ降りると
東海地方の釣果ブログはコチラ! 緊急事態宣言解除ですね。 と言う事で 自粛も解除。 釣りは行ってましたが、釣行記のUPは控えていました。 古い記事から徐々にあげて行きます。 2021年9月3日 今回は雨の合間に マゴヒラ狙って 田原サーフへ!
さーて そろそろカレイの季節ですね~~~ 例年通りだと 今回の大潮で南知多にマコガレイ 入って来て居るはず。 25日か26日の土日で、カレイフリークな方々が 釣果をたたき出す事でしょう!!! 土日は天候も良さそうで 絶好の釣り日ですね
愛知県の緊急事態宣言 月末まで延長ですね。 新型コロナの影響で、今年は伊豆諸島へ行けませんでした。 厄介なウィルスですね~~~ 今年 4銘柄目となる IPO(新規公開株) 当選 頂きました! 主幹事 野村證券は落選・・・ 幹事 三菱UFJモルガンス
こんな橋を渡り この場所へ 満潮前に小ぶりな本命 潮変わり後に そして 45cmくらい この時期のフエダイは黄色味増して 脂ノリノリ~。 23時 ド発射!!! 50㎝オーバーのフエダイ確定! 寸前でまさかのバラシ・・・ その後は カサゴたん。。。 今年もフエダ
東海地方の釣果ブログはコチラ! 毎日のように 大雨が続いてますね。 こんなんじゃ釣りどころか、家からも出たくありませんわー。。。 今季の夜戦 6月は伊豆諸島の予定が、悪天候で七里御浜へ行くが撃沈。 7月は高知の予定でしたが、悪天候で伊豆
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年8月5日 先週のリベンジ戦で表浜サーフへ行くつもりでしたが また寝坊しちまい 諦める事に・・・ 夕方満潮なので 夕まづめにちょっとだけキス釣り と思って 南知多へ行って来ました。 昼前に自
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年7月30日 今週は表浜へ! 干底からの上げはじめ、薄明るくなってきた 5;00前にはサーフイン。 周りには6名のアングラーが先行してやってます。 結構波高く シャローだねぇ~ 地形も変化ないで
東海地方の最新釣果情報はコチラ! am1:30 アラームが鳴る! ・・・・・ んんん~~~ 体が重い。。。 グタグタ・・・ 二度寝しちまった。 また やってもうた! 6月11日に続いて キス釣行が、無しになってもうた。 この時
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今年3銘柄目の当選。 主幹事 野村證券より頂きました。 本日20日 上場します。 公募価格 1.160円 大手初値予想は 1.067~1.200円 公募割れの可能性(シンジケートカバーによる初値形成)が高いです。 結果は
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週は去年フエダイ爆釣したポイントへ 行くつもりでしたが 雨で波高。。。 では 和歌山は??? コチラも雨予報ですわー 伊豆諸島は状況良い感じ、しかし離島とはいえ 東京都。 緊急事態宣
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年7月9日 朝目覚めると 窓の外は土砂降り・・・ 雨雲レーダーを確認すると、知多半島は雨雲ナッシング。 ちょー久々に キス釣行へ! つーか 連日大雨で 海は濁りが酷いでしょ、、、多分。。。
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今回は伊豆諸島の予定でしたが、状況良くなくヤメ。。。 太平洋側で やれそうな所に行くか・・・ 2021年6月24日~25日 ポイントへ向かう途中、牛焼肉が食べたくなるwww 松坂市で寄り道ランチしようか!? なんて思って走
来週は悪天候予報・・・ ~ アルマード(4932)IPO当選 ~
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はやる事が有り、釣りはお休みでした。。。 来週は連休で 伊豆諸島釣行を計画してますが 今日現在 波予報3~4m、風予報13~15m、、、 こりゃ無理ですなぁ~~~ 太平洋側は厳しそうな感じ。。。
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年6月11日 前日 遠州灘で撃沈喰らい、連休だったので 翌日 タコかマゴチか、、、などと連日釣行を目論む。。。 連荘撃沈は辛くなるので、釣れる釣りは??? この時期 キス釣りならボーズは無いは
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年6月10日 行って来ました! 4ヶ月振りに遠州灘サーフへ!! am4;30 で この明るさです。 日の出が早く、早起きが辛い時期ですわ(笑) 4時前に準備して浜INすると、先行者1名のみ。 空いてるね~~~
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年5月28日 まだ暗い 4;00過ぎに いつものマゴチポイントへ到着すると 平日のこの時間に 既に5名の先客さん・・・ オイオイ マジかよ、、、 幸い 狙ってた立ち位置が ポカンと空いている。
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 緊急事態宣言で釣行自粛中・・・ しかも延期の兆しですね。。。 自粛警察 減ったねwww 自粛警察も緊急事態宣言に慣れてもうた??? さて、釣りに行けてないので ネットでお買い物・・・ 今ま
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はサーフヒラメのつもりでしたが、遠州灘は波高め。。。 では最近好調らしい 浜名湖タコ狙いへ行ってみるかぁ~! 2021年5月7日 今日は満潮が3;30位なので、下げへの潮変わりが5;30頃。 (浜名湖はタイムラグ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はGWですね。 釣り場は 釣り人密集中!? 近所の温泉も混んでるやろなぁ~~~ なので今週はお出かけせず 午前は整形へリハビリへ 午後は接骨院へ・・・ どんだけ故障してんね
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週は久々に サーフへヒラメ釣りに行くつもりだったが 洋上の台風2号の影響で 前日の波予報が1.3m・・・ 当日起床して予報を再確認。 1.6m・・・ 一応 遠州灘ライブカメラで確認。 やっ
前半ラストIPOは補欠当選 ~ テスホールディングス(5074) ~
東海地方の最新釣果情報はコチラ! IPO(新規公開株) またまた 補欠当選・・・ IPO前半戦終了です(この後 6月まで新規上場は多分無し) テスHD(5074) 抽選結果 主幹事 大和証券 補欠当選 幹事 三菱UFJモルガン
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 前日に準備してアラームをam2;00にセット! シーズンラストのカレイ釣りは 浜名湖へホシガレイ狙い!! 東風5~6mの予報!!! 行ってもスグに帰りたくなる予感www 当日 目を覚ますと ? ? ?
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年4月2日 エサ屋経由でまだ暗い am5;00 ポイント到着! しかし、先客さん居てました。。。 声かけて 隣でやる事に 今回も竿2本です。 最近 3本出すのが面倒なだけなんです(笑) 潮
まさかの繰り上げ当選! ~ スパイダープラス(4192) ~
2021年 初当選 来ました! スパイダープラス(4192) 本日上場します。 主幹事 野村証券 落選 幹事 大和証券 選外(落選) SBI証券 落選 いちよし証券 TEL無し(落選) SMBC日興証券 補欠(落選) みずほ
膝の故障、さらにギックリまでも・・・ という訳で、しばらく空いてしまいました。 そして先週 一か月振りに 、浜名湖でホシガレイ狙い。 朝まづめに ヒガンラッシュ喰らって、その後は何も無く撃沈。 そして今週は南知多へ行って来ました。 2021年3月2
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年2月19日 朝 自宅を出ると極寒! 外気温は-2℃ 蒲郡走行中の am5;30 Nさんより✉ 北西吹いてますが、やれる感じですよ! そして いつものエサ屋に到着です。 いつも通り大将か
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 暦も2月・・・ 浜名湖ホシガレイの釣り期ですねぇ~! 準備万端で行く気満々でしたが、朝一に用事が。。。。。 満潮が11時頃なので 用事済ませてから浜名湖で竿を出すとなると 下げの釣り、、、 今回の潮周りで
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年1月22日 今週もヒラメ狙って 豊浜 サーフへ行って来ました。 自宅を出発した時の気温は 3℃ サーフ駐車場到着時の気温は なんと9℃ まじかい! あったけーやんか! これなら電熱グローブ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年1月15日 今週は豊かな浜松サーフへ ヒラメ狙いに行って来ました。 3:50到着、気温は3℃ 予想より低いやんか・・・ 既にNさんは到着済みでした。 浜へ降りると 波風穏やかでエエ感じ。 ココ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 当初の予定では 浜松~御前崎の遠州灘の何処か!? の つもりでしたが 波高1m前後 爆風予報・・・・・・・ 無理レベルwww 何処か出来る所 無いかと検索。。。 七里御浜と三保ならやれそうな感じ。 つー事で
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 令和3年1月1日 謹 賀 新 年 昨日 釣友さんらが、納竿釣行で豊浜サーフへ! 75㎝ マダイ ゲットン!!! 豊かな浜・・・ ロマンの釣り!!! ポテンシャル高いですね、外洋は!!! 本年も よ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今年の納竿は遠州灘のつもりでしたが、爆風予報。 Nさんもお休みとの事で 駿河湾行きます? と。。。 釣行前日に体調が悪くなり、仕事帰りに かかりつけ医へ行くと 〇〇の可能性があります、点滴
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2020年のIPO(新規公開株)の抽選が、全て終了しました。 毎年12月はIPOラッシュ(上場ラッシュ)で今年の12月IPO数は26社。 1銘柄平均(主幹事・幹事・委託幹事)5社位 申し込み 補欠当選すら無く、オール落選(笑)
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 寒波到来の前まで 豊橋サーフ~湖西サーフで 青物祭りでしたね! 激混みで各所車止める場所も無い程で、カオス状態www イナ・ワラ バンバン釣れてた様です。 サワラは釣りたいですが、イナワラは・・・・・
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2020年12月11日 4時過ぎに駐車場到着! 今回は 2日前にNさんが 良い所見つけたと その時の画像です ピンポイントを聞いていたので、ソコへ向かう。 浜へ降りると、ソコには2人並んで入っている・・・・・ 仕方が無
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2020年12月4日 今週も 豊かな浜松サーフに4;00前に到着! 準備しようと トランクを開けると・・・・・・・ ヘッドライト 忘れた OTL ライト忘れ初体験www まあスマホのライトでやるしか無いわな~
先々週釣ったマコガレイ 3日寝かして、頂きました。 4本の柵 全て切り 家族であっという間に完食。 マコガレイ マジうまうまです。 先週釣ったイシガレイ コチラも3日寝かして、1本の柵だけ味見。 旨味が・・・・・・・ 翌日残りの3本の柵を しゃぶ
2020年11月27日 3週間振りに Nさんと豊浜サーフへ行って来ました! 気合満点! 4;00にはサーフINNです。 開始早々 Nさんが何か掛けた様子! 見に行くと、ダツ ですた。。。 まあ 魚っ気は有る様なので、アレコレ撃ってみますが 反応ナッシ
南知多カレイ釣行 3戦目! ~ 女神降臨? 座布団カレイ ~
2020年11月19日 今週は木曜日がお休み、南知多へカレイ釣りに行って来ました。 いつものエサ屋に着くと、車が結構多い・・・ 大将と談笑w 最近は木金も お客が多いそうです。 新型コロナの影響でしょうね。。。 先週の金曜も 釣り場には釣り
2020年11月13日 始発の定期船は平日にも関わらず、釣り人多数・・・・・・・ 定刻通り篠島へ到着です。 初戦でタコ喰らったので、今回は鉄板ポイントへ向かいます。 しかし・・・ ポイントには4名並びで先客さん。。。 ガビーン・・・ 仕方な
2020年11月6日 先週のリベンジをすべく 今週も豊浜へ出撃!!! am4;55 先週とは違うエリアの豊浜サーフに到着。 浜へ降りると岬形状に4名のアングラー 平日ディスタンス(休日はもっと酷そうw)をとって隣でスタート! 色々と撃ちますが、暗い
2020年10月30日 今週は南知多でカレイのつもりでしたが Nさんより 豊浜へのお誘い! ハイ 御一緒します。 つー事で am3;45 豊かな浜松サーフへ到着。 Nさんと合流し、浜へ降りてスタートです!!! 数日前、ベイト多く マゴヒラ青物と魚も
2020年10月16日 今週は のっこみカレイ狙って南知多へ!!! 朝の暗い時間帯が満潮の大潮、干底が11;22頃。 下げダーダーの釣りですかぁ・・・ ポイント到着は 明るくなった頃。 準備して戦闘開始です!!! 3本態勢で始めるが 予想通りのエサ盗りパ
今年も例年通り マコガレイが、のっこんで来ました。 南知多師崎で釣れています。 ちなみに浜名湖では 9月中旬から イシガレイが釣れ始めてます。 これも例年通り。 やっと この季節がやって来ました! 今週は台風14号の影響で、残念ながら
2020年10月2日 前日 釣友さんから豊かな浜松サーフの ココ数日の情報を頂き 先週同様 魚は居る様だが反応悪い、、、 との事。 豊橋か田原の方が良いかも??? しかし私的には 青物は西(田原方面) ヒラメは東(浜松から東) なので豊浜
2020年9月25日 am3;50 駐車場へ到着。 ← 今日は早いね(笑) ちょっとすると Nさんも到着。 浜を確認すると、波ちょっと高いかぁ~ やれん事無いので 準備して 荒れ後の豊かな浜松サーフへIN! やってみると右流れが きついですわー ミノーじ
2020年9月24日 am7;30 自宅を出発! 途中 マクドでモーニングwww ポイント到着は9;50でした(笑) ← やる気有るんかい??? 満潮が11;40頃だったので、前後3時間勝負です! 今日は潮汐が温いので、止まる迄の 11;30位迄が勝負かな? 全力でランガ
まぐまぐ(4059) IPOポイント当選 ~ 今月の優待 ~
2020年9月24日 今週の北海道遠征は 台風12号の影響で中止となりました。 タカノハ(マツカワ)&アキアジ(鮭)狙いの予定でした。。。 海の幸、ラーメン、温泉 釣り以外の楽しみも・・・・・ 台風12号の大バカヤロー!!! 本日 まぐまぐ4059 (新規公開株)が
2020年9月18日 前日に釣友さんらが APでマゴチやら BPはベイト多く 青物パコパコなどの情報!!! しかし18日は遠州灘は波高く、東側は雨予報。。。 サーフは諦めて、久し振りに南知多へ! 明るくなるam5:25 ポイントに到着。 今日は釣り人
2020年9月11日 3週間前と同じ場所に、同時刻のam4;45到着。 3週前は薄明るかったが、今回はまだ暗いです。 リベンジ戦開始や~~~ と 車を降りると ザッパーーーン! 凄い波の音・・・ 海岸近くまで見に行くと、やれん事は無い
洋上の台風の影響で 外洋は波が高めですねぇ~ なので今週は南知多と思っていましたが、今週も雨。。。 ちなみに来週の金曜日も今の所 雨予報ですわーw んんん~~~ 雨男になってもうたか??? 今月末には 超久々の場所へ遠征予定なので 妄想しな
2020年8月28日 am1;00 起床 前日 沿岸部の天気予報が怪しかったので、確認! 先週のリベンジで田原サーフへと思っていましたが 結構降るみたい。。。 南知多も雨予報・・・ PCシャットダウンして、2度寝ですzzz 目が覚め 久し振りに近所の温泉へ
2020年8月21日 今更ですが・・・・・ 今年初! 愛知県での釣りですwww am4;45 サーフへ到着。。。 ちょっと寝坊しました(笑) 明るくなり始めているので、チャッと準備して浜へIN。 良い凪です。 スタートフィッシング!!! ベイト 結構居るねぇ~
2020年8月7日 日付も変わり、海のコンディションが変わりつつ 干潮を迎え 上げに変わった頃、爆飲して落ちそうに なってますた(爆) 予想以上のエサ消費で、残りエサはあとちょっと・・・ 上げが走り出す2;00頃から 時合来るんかなぁ~???
2020年8月6日 夕方 うす暗くなってきてから、エサを付けて3本投入!!! 夏の海、エエ コンディションです。 満潮が19;25なので 夕まづめから時合かと思ってましたが 下げに入ってから1時間たっても 全く無反応。。。 20;45 やっと右の竿が ガンガ
2020年08月06日 行って来ました! 伊豆諸島。 朝 下田駅前のマクドで、ハッシュドポテトとナゲット仕入れて (マフィンかバーガーも 買えよwww) マックスバリューで お買い物。 下田港へ到着です。 プレモルで乾杯(笑) コバルトブルー
2020年7月31日 今年に入ってから まだ愛知県では 釣りしていませんw なので ストッカーに居るユムシ達を持って 南知多へ夜戦ブッコミに 行こうか? と思っていたところ・・・ Nさんより サーフへのお誘い。 つー事で 夏の豊かな浜サーフ
先週釣った フエダイ達に 感謝!感激! 本当に美味いお魚です!!! 定番の煮つけ 塩焼き お造り カルパッチョ どんぶりに酢飯 真ん中に なめろう を立て まわりに ヅケ を並べて 刻み大葉と京ネギ乗せた フエダイちらし 天麩羅 フライ ど
前記事の続きです。 2020年7月16日~17日 仮眠して 釣り座に戻ると、左の竿がガッツリと斜めっている。 もちろん ドラグロックに尻手ロープ (以前伊豆諸島にて ドラグフリーで寝落ちした時 気が付けば、ライン全部出されてた事を教訓としてw) 糸ふ
2020年7月16日 早朝に目覚め、最新天気予報をチェック! あらら・・・ 予報 メチャ変わってますやん・・・・・ このコンディションで伊豆諸島は行きたくないなぁ~。。。 つー事で 船も宿もキャンセルして、目的地変更。 強行していたら翌日
6月下旬から 毎日 毎日 僕らは鉄板の・・・・・ じゃ無く、、、 毎日 毎日 傘マーク。。。 梅雨とはいえ、たまらんですわー!!! ココ数日 矢作川や豊川の水位はとても高く、ド茶色です。。。 ウナギ釣りには エエ感じの様で・・・ 更に チヌ・
今週は 釣行無しっす。。。 近所のバイクショップへ ブレーキパッド交換に。。。 帰ってバイクのバッテリーを アマでポチ。 純正だと定価3万、、、ネット最安で1.7万。。。 互換商品なら0.5万・・・ バッテリーは自分で交換 出来ますが
夜釣りの季節 到来ですねぇ~ 今回は伊豆諸島でフエダイ狙い!!! の予定でした。 しかし 夕方まで雨予報、波は2mの予報。。。 フエダイは水潮を嫌うので、雨直後は厳しそう・・・ しかも 下田からのフェリーも、欠航の可能性高そう。。。
今週も豊浜(豊かな浜)へ ヒラメ釣行のつもりでしたが 先週に引き続き、悪天候で断念。。。 またかよ~! これでヒラメ狙いは 秋シーズンまで、お休みです。 そろそろ夜釣りの季節ですねぇ~~~ マターリ飲みながら 準備でも しますか・・・
今週も遠州灘サーフへ ヒラメ狙ってGO!!! の つもりでしたが、波高予報・・・ 一応 早起きして、浜のライブカメラを確認。 ダメだこりゃ・・・ あきらめて二度寝ですわー(笑) 現在は便利になりましたね! 昔は予報信じて浜へ
2020年6月5日 今週は 豊浜(豊かな浜松サーフ)へ行って来ました。 am4;00前には浜へIN!!! まだ暗いです。 しばらく歩くと 良さげな地形! スタートフィッシングです。 いつも通り パイロットのヒラメミノーⅢから・・・ やっぱ魚 着くなら
豊浜でイワシ・サバ(笑) ~ ニベ・マゴチ、マッチザベイト! ~
2020年5月29日 (幸福の日らしいが、呉服の日の方がしっくり来るねw) 今週は豊浜(豊かな浜)でランガンして来ました。 am4:00到着、既に薄明るくなってる。。。 浜へ降りると、微風・波は低め・しかし少し濁りが入ってる感じ、、、 大型ミノーで ランガン
2020年5月21日 夕食を済ませ準備して、南知多へ向けて出発!!! 前回の釣行で残ったユムシ4匹を ストッカーで冷凍保存してあったので 市内のYOUでユムシを4匹購入。 1匹 170円+消費税で187円・・・ 高いやんねぇ~。。。 今回は竿2本、ユム
国の緊急事態宣言は解除されましたね。 しかし 愛知県独自の方は、月末までの予定だそうです。 各釣り公園や施設、漁港・海岸駐車場も それに伴い、月末までは閉鎖続く様な感じでしょうかね。。。 内容的には ナイトクラブ・パチンコ店・スポーツクラ
釣行自粛から1ヶ月・・・ 毎週道具いじって、妄想中(笑)・・・ そして釣り動画巡りですわ。。。 (コイツに逢いたい!!!) 今週は仕掛けや小物を 冬バージョンから、夏バージョンへ入れ替え。 (カレイ仕様から夜投げ仕様へ) マターリ飲みながら、夜戦用の仕
個人飲食店の経営者さんが リーマンショック以上の 危機的な状況になっています。。。 飲食店に限らず、色々な業界に多大な影響を・・・ 私は以前10年くらい 個人で飲食店を経営してました。 薄利だったので、現在はやってませんが・・・ 細々とやっ
独身時代の釣行記です。 朝 エサ屋の開店時間にM君と待ち合わせ。 寒い12月上旬でした。 向かったポイントは 竿を出すのは初めて・・・ 磯遊びでは良く来てた所で、外洋に面した漁港です。 準備して外洋の磯から スタートフィッシングです。 (イメー
「ブログリーダー」を活用して、釣遊飲笑さんをフォローしませんか?
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今回は伊豆諸島の予定でしたが、状況良くなくヤメ。。。 太平洋側で やれそうな所に行くか・・・ 2021年6月24日~25日 ポイントへ向かう途中、牛焼肉が食べたくなるwww 松坂市で寄り道ランチしようか!? なんて思って走
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はやる事が有り、釣りはお休みでした。。。 来週は連休で 伊豆諸島釣行を計画してますが 今日現在 波予報3~4m、風予報13~15m、、、 こりゃ無理ですなぁ~~~ 太平洋側は厳しそうな感じ。。。
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年6月11日 前日 遠州灘で撃沈喰らい、連休だったので 翌日 タコかマゴチか、、、などと連日釣行を目論む。。。 連荘撃沈は辛くなるので、釣れる釣りは??? この時期 キス釣りならボーズは無いは
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年6月10日 行って来ました! 4ヶ月振りに遠州灘サーフへ!! am4;30 で この明るさです。 日の出が早く、早起きが辛い時期ですわ(笑) 4時前に準備して浜INすると、先行者1名のみ。 空いてるね~~~
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年5月28日 まだ暗い 4;00過ぎに いつものマゴチポイントへ到着すると 平日のこの時間に 既に5名の先客さん・・・ オイオイ マジかよ、、、 幸い 狙ってた立ち位置が ポカンと空いている。
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 緊急事態宣言で釣行自粛中・・・ しかも延期の兆しですね。。。 自粛警察 減ったねwww 自粛警察も緊急事態宣言に慣れてもうた??? さて、釣りに行けてないので ネットでお買い物・・・ 今ま
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はサーフヒラメのつもりでしたが、遠州灘は波高め。。。 では最近好調らしい 浜名湖タコ狙いへ行ってみるかぁ~! 2021年5月7日 今日は満潮が3;30位なので、下げへの潮変わりが5;30頃。 (浜名湖はタイムラグ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週はGWですね。 釣り場は 釣り人密集中!? 近所の温泉も混んでるやろなぁ~~~ なので今週はお出かけせず 午前は整形へリハビリへ 午後は接骨院へ・・・ どんだけ故障してんね
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 今週は久々に サーフへヒラメ釣りに行くつもりだったが 洋上の台風2号の影響で 前日の波予報が1.3m・・・ 当日起床して予報を再確認。 1.6m・・・ 一応 遠州灘ライブカメラで確認。 やっ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! IPO(新規公開株) またまた 補欠当選・・・ IPO前半戦終了です(この後 6月まで新規上場は多分無し) テスHD(5074) 抽選結果 主幹事 大和証券 補欠当選 幹事 三菱UFJモルガン
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 前日に準備してアラームをam2;00にセット! シーズンラストのカレイ釣りは 浜名湖へホシガレイ狙い!! 東風5~6mの予報!!! 行ってもスグに帰りたくなる予感www 当日 目を覚ますと ? ? ?
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年4月2日 エサ屋経由でまだ暗い am5;00 ポイント到着! しかし、先客さん居てました。。。 声かけて 隣でやる事に 今回も竿2本です。 最近 3本出すのが面倒なだけなんです(笑) 潮
2021年 初当選 来ました! スパイダープラス(4192) 本日上場します。 主幹事 野村証券 落選 幹事 大和証券 選外(落選) SBI証券 落選 いちよし証券 TEL無し(落選) SMBC日興証券 補欠(落選) みずほ
膝の故障、さらにギックリまでも・・・ という訳で、しばらく空いてしまいました。 そして先週 一か月振りに 、浜名湖でホシガレイ狙い。 朝まづめに ヒガンラッシュ喰らって、その後は何も無く撃沈。 そして今週は南知多へ行って来ました。 2021年3月2
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年2月19日 朝 自宅を出ると極寒! 外気温は-2℃ 蒲郡走行中の am5;30 Nさんより✉ 北西吹いてますが、やれる感じですよ! そして いつものエサ屋に到着です。 いつも通り大将か
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 暦も2月・・・ 浜名湖ホシガレイの釣り期ですねぇ~! 準備万端で行く気満々でしたが、朝一に用事が。。。。。 満潮が11時頃なので 用事済ませてから浜名湖で竿を出すとなると 下げの釣り、、、 今回の潮周りで
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年1月22日 今週もヒラメ狙って 豊浜 サーフへ行って来ました。 自宅を出発した時の気温は 3℃ サーフ駐車場到着時の気温は なんと9℃ まじかい! あったけーやんか! これなら電熱グローブ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 2021年1月15日 今週は豊かな浜松サーフへ ヒラメ狙いに行って来ました。 3:50到着、気温は3℃ 予想より低いやんか・・・ 既にNさんは到着済みでした。 浜へ降りると 波風穏やかでエエ感じ。 ココ
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 当初の予定では 浜松~御前崎の遠州灘の何処か!? の つもりでしたが 波高1m前後 爆風予報・・・・・・・ 無理レベルwww 何処か出来る所 無いかと検索。。。 七里御浜と三保ならやれそうな感じ。 つー事で
東海地方の最新釣果情報はコチラ! 令和3年1月1日 謹 賀 新 年 昨日 釣友さんらが、納竿釣行で豊浜サーフへ! 75㎝ マダイ ゲットン!!! 豊かな浜・・・ ロマンの釣り!!! ポテンシャル高いですね、外洋は!!! 本年も よ
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。