メインカテゴリーを選択しなおす
【25年5月】GWは内海海岸へドライブ②/愛知県知多郡南知多
2025年5月3日義両親との南知多ドライブ後半です。 前半はコチラ『【25年5月】GWは内海海岸へドライブ①/愛知県知多郡南知多』2025年5月3日 少し風の…
昨日の続きですドッグランで楽しんだ後は私たちのお昼ごはんこちらにお邪魔するのは何年ぶりだろう寛くんのお気に入りのお店です翁さん目の前には海〜〜ビール飲みながら…
『魚太郎 市場食堂』から『えびせんパーク』でおせんべい試食(=´∀`)
夫の誕生日祝いに、 愛知県知多郡の『魚太郎 市場食堂』へ🚗 予約はできないけど13時過ぎならそんなには 待たないと言われ、並んでみました。 広いので思ったよりは早く案内されました💁♀️
今日は南知多の 豊浜 魚ひろば を紹介します。 場所は愛知県南部の知多半島先端に近いところにある豊浜漁港内に位置しております。 その漁港から日々水揚げされる新鮮な海の幸を産地価格で買うことが
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。ブンブンしっぽだけになってしまいました。南知多にある「観光農園花ひろば」に行ってきました。とにかく暑かったです。ひまわりがいっぱい。みんな太陽の方を向いています。黒いひまわりもありました。朝は曇っていましたが、青空もみえてきました。南国みたいです。パーキングエリアでお昼ご飯。焼きそばとたこ焼き。ひまわり、1人2つまで摘んでいいですよということで、摘んできました。帰...
2023年6月23日 AM4;11 到着です。 ちょっと早かったわ・・・ キャップライト持ってきていないので スマホのライトで準備です(笑) チッタナポリが見える堤防で スタートフィッシング! 前日の雨で やっぱ結構濁ってますわー それよりゴミが多いのが、
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはんの圧はなちゃん、今日は久ぶりに海を見に行こう!南知多方面へドライブです。パパごん家から2時間ぐらいで到着しました。天気が良すぎて暑かったですね。「食と健康の館」というところで休憩。塩ソフトクリームを食べました。はなちゃん、海岸に行ってみよう!潮の香をクンクンしてました。ママごんが撮影した写真。青色がきれい。実際、これぐらいいい天気でした。野間灯台お昼ご飯。...
5月3日(水) 天気/晴れ うめさん・ミヤ・八面 1年前も同じような記事を掲載しました。今年もどちらかというとメインは肉太郎です。 個人的事情と休みの日に風が強かったりしたので、3月・4月とほぼ釣りに
知多市岡田・SoN COFFEE:かもぱんやギャラリーもある複合施設 SoN
知多市岡田のSoN。SoN COFFEE・かもぱん・蔵ギャラリー SoN 岡田 知多市岡田エリアに2022年に新しく出来た、SoN。レストラン、カフェ、パン屋さん、ギャラリーなどのある複合施設です。SoN DININGのランチについては、詳
知多市岡田・SoN DINING:ランチメニューは野菜たっぷり。お昼からビールも
知多市岡田のSoN DININGでランチ。お昼からビールも楽しめる SoN DINING 知多市岡田エリアのSoNへ行ってきました。2022年に新しくできたレストラン、カフェ、パン屋さんなどのある施設。岡田エリアにあるとても立派な家をリノベ
スミレが沢山✨ ツタの下から カナヘビが「おはよう」 落ち葉の上でも 黒っぽいカナヘビが「おはよう」 ビロードツリアブも見かけた。 撮れなかったけど この日、ヤモリも目撃。 オオスズメバチ女王様も目撃。 生き物たちが次々に活動開始。 私もちょっと活動的に✨ 先週末 お正月に家族のコロナで中止になった 岐阜行きのリベンジを果たしてきた。 岐阜へ着いたら やっぱりウナギ。 鰻。 地域の有名店「辻屋」へ。 シャッター商店街の中の 古くて趣のあった店は改築され、 更に敷地を横に拡げて拡張工事中であった。 店の名物女将に20年ぶりに接触。 以前と変わっていなくてビックリ( ゚Д゚)お若い! 私は小丼定食…
知多半島にある観光農園花ひろばで季節外れのひまわりを♪/愛知旅行離島巡り2022/1日目①
11月にひまわり ひまわりグッズを身に纏い・・・観光農園花ひろばへ行ってきたよっ_________________ ( 準備 ) さて、10月に、どこかにマイ…
愛知県南知多名物「あなご醤油干」は旨味が詰まった絶品推し干物!
イリヤマト商店の南知多名物「あなご醤油干」には、あなごの旨味がぎゅぎゅっと詰まっています。その味は、"南知多名産認定品"にも選ばれています。
こんばんは🙇♂本日は知多半島の旅!?最終日でした!!宿のすぐ近くが海なのですがそんな景色ともお別れです…またおまけとしては失礼ですがスーパーラメ改を導入!…
【愛知県美浜町】新鮮な海鮮丼を、屋台スタイルで楽しむ『魚太郎 旨いもの屋台』
愛知県南知多の海沿いにある海鮮市場『魚太郎』の屋台。海鮮丼やフライ定食、焼き物など屋外で楽しむことができます。お店やメニューの紹介はこちらから。
知多半島ドライブの最後は・・・知り合いから美味しいと評判の干物屋さんへお買い物したり パパさんが好きなイカの姿焼きの「半ろく」でお買い物したり・・・ 注文を受けると目の前で熱々の姿焼きを焼いてくれます(*´艸`*)そんなお買い物巡りを楽しみました・・実は、ルート37のお洒落なランチでは物足りなかった様で・・・(笑 最後はここへ寄りました「魚太郎」 浜焼きBBQはペットNGって、実に惜しい...
7月31日 中潮 月齢/3.3 天気/晴れ 風/ほぼ無し すでにピークも終わり、タコの乗合船も減ってきている中、タコ釣りに行きたくてもなかなか予定が入れられずいた。 ようやく予約を入れたがピーク時のよ
こんにちは。ういろうです。今回は子連れで楽しむあそび場紹介ということで愛知県南知多にあります南知多グリーンバレイについて紹介します。南知多グリーンバレイはフィールドアスレチックを数多く有し、BBQ等のアウトドアな活動がたくさん楽しめるスポッ
5月28日(土)夕マズメ前 中潮 月齢/27.2 一人 コロナで緊急事態制限が出て外出自粛となり、地上での釣りに行く機会が無くなり、この2年は知り合いのボートでの釣りがメインとなっていたが、ここ最近は
4月29日(金) 天気/曇り 大潮 私は2度目、二人は初めてのこの漁港、GW初日ということもあり、混んでる予想だったのに全然人がいなかった。 3人揃って陸の釣りをするのは2年降り、3人で行ったからと言
4月2日(土) 知多某漁港 大潮 月齢/0.8 釣り場到着/16:30 天気/くもり・風あり、弱くもなく強くもない・のち雨の予報 休日に風が強い日が多く仕事も繁忙期の為、なかなか釣りに行けない状況。ボ
知多半島で牡蠣BBQを楽しみその後訪れた場所は・・・ 河津桜で有名な公園ですまだ、咲いているかしら?? 広々とした海の前の駐車場咲いてるよ~~(#^.^#)れあママさんここで写真撮ろうか~♪って・・・(笑いえいえ。。。ここは駐車場ですここは、何しろ初めて来たものね (#^.^#) 上に登りましょう 登れば もっと、いっぱい咲いてますよ~ (*´艸`*) 河津桜今年も見に来れました間に合ったです🎶...
牡蠣三昧の後は・・・お土産三昧です 魚太郎へ寄りましたれあ家、まるで旅行へ行った様な・・・海産物のお土産♪大量買いですね(笑 たくさん買えましたね (#^.^#) そして我が家のお土産は金目鯛の干物を2枚と岩海苔だけ・・(^。^;)店頭に、美味しそうなアイスバーが並んでいましたこの前訪れた時は気が付きませんでした💦不思議なアイス 何でしょう?最初、絵が描いてあるの??(#^.^#)って思いました後で、調...
内海海岸豆千待月に宿泊したので、のんびり夕焼けの砂浜を散策したりする事が出来ました。内海海岸豆千待月ベランダから見える夕焼け。 内海海岸~伊勢湾に沈み行く美しい夕日に感動!~ 砂浜でカメラを構えたら、
今回は知多半島の 山海温泉 を少し紹介します。 伊勢湾と三河湾の間に細長く突き出た半島が知多半島で、その南端にあるのが南知多町でありそこには3つ温泉(内海、山海、豊浜)があってそれをまとめて南