メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は愛知県にある戸神の池へ行ってきました。 ここは今シーズン2回目。 やや風が強い予報だったけど、山あいの谷地形にあるので大丈夫かと。 前回は午前24匹午後6匹の計30匹。 今回は午前25匹午後7匹の計32匹でした。 安定している、といえば聞こえは良いけど、 逆に言えば伸び悩んでいる、とも言えます。 この一年で購入したルアーは数知れず。 最初の頃のようにネイティブ用の流用とか、 10枚1000円のオルル…
2/18 魚たちよ、元気を出せ! 大安トラウトレイク Lesson 13
今シーズン、アベレージでは20匹くらい釣れている大安トラウトレイク。「ほどほどにアタリを楽しめれ...
2/25 いい魚獲れました 大安トラウトレイク Lesson 15
寒くて強風が吹き荒れる中がんばってきました。水はやや濁り気味。釣り始めてしばらくはまったくアタリ...
1/18 ルアーでチャレンジ 大安トラウトレイク Lesson 6
昨年末に酷い捻挫をした後ずっとイスに座って釣りをしていましたが、歩き回れる程度には回復してきたの...
1/21 みんな釣るなあ 大安トラウトレイク Lesson 7
今回もルアーでチャレンジです。前回は次々に釣れるタイミングがありましたが、今回はそういうことは起...
1/2 ボトム狙いで好調続く大安トラウトレイク Lesson 2
今日も大安。昨日好調だった第2桟橋で釣り始めます。ところがなかなかアタリが出ません。1匹目を釣る...
1/3 すれていない魚を探せ! 大安トラウトレイク Lesson 3
大安三昧の日々です。今シーズン一番の混雑で空いているところで竿を出すしかありません。ということで...
1/4 釣れる、釣れるぞ! 大安トラウトレイク Lesson 4
早朝、目が覚めて天気予報を確認するといなべ市では雨が降りそう。「今日はやめとこうかな」とベッドに...
11/23 真冬の寒さ 大安トラウトレイク Lesson 68
いや~寒かったです。魚たちもこの寒さに凍えているようで、朝のうちはほとんどライズはなく、みんなし...
11/16 ライズがいっぱい 大安トラウトレイク Lesson 67
いつもはDENSOの通勤渋滞が終わる頃に到着するようにしていたのですが、今日はその前に到着。8時...
11/12 ちょっと苦戦 大安トラウトレイク Lesson 66
今日は曇り空でライズも多く一見釣れそうな大安トラウトレイクでしたが、正直かなり難しかったです。前...
11/9 まあまあ釣れました 大安トラウトレイク Lesson 65
雨の中行ってきました大安トラウトレイク。到着したのは9時半過ぎ。風はなくライズはポツポツ。 前...
11/30 ほどほどに釣れてくれました 大安トラウトレイク Lesson 69
9時前スタートフィッシング。お立ち台での1投目、マイティー(スーパーアユ)にチェイス!足下でキス...
12/3 まあまあ釣れます 大安トラウトレイク Lesson 70
小雨ぱらつく中、大安トラウトレイクへ。 イワナが放流されたということで、ミノーも少し用意してい...
12/10 冷え込みで大苦戦 大安トラウトレイク Lesson 72
今日は苦戦しました。 急激な冷え込みで魚の活性が低下。あちこちたたいて回っても好反応は得られま...
12/17 意外に苦戦 大安トラウトレイク Lesson 73
朝の冷え込みはたいしたことないし、昼はそこそこ水温も上がりそう。「これは釣れるでしょ」と出かけて...
12/21 60オーバー登場! 大安トラウトレイク Lesson 74
冷え込みが緩み、気温の上昇に伴って水温も上がり、「魚のやる気が出るはず」と期待していましたが、う...
12/22 ミノーイングでイワナ! 大安トラウトレイク Lesson 75
天気は小雨のち曇り。冷え込みもなく好条件と思っていましたが、「あれれ?」魚の活性は低めでした。 ...
12/30 寒いけどぼちぼち釣れます 大安トラウトレイク Lesson 77
曇り空から時折小雨が降る中、がんばってきました。 9時半頃から第1桟橋で釣り始め、お昼までに9...
1/11 意外に難しかった大安トラウトレイク Lesson 6
今日は昨日より気温が上がるという予報だったので、「もしかしたらいっぱい釣れるかも」と期待していま...
4/8 久しぶりにフライフィッシング 大安トラウトレイク Lesson 31
今日はフライを中心に時々ルアーでチャレンジ。 第1桟橋で釣り始めると、開始早々底を少し切ったタ...
12/31 釣り納めだ! 大安トラウトレイク Lesson 74
今年最後の釣行です。大晦日とあって高速はがら空き。快適なドライブで現地着。今日も第1桟橋からスタ...
12/28 釣れちゃうね 大安トラウトレイク Lesson 72
今回もルアーとフライの両方を用意してチャレンジ。午前中、フライへのアタリはやや少なめながらも割と...
12/30 ちょっと渋いけど釣れたぞ! 大安トラウトレイク Lesson 73
午前中に20匹。午後はアタリが減って苦戦しながら11匹。なんとか31匹釣りました。ルアーもフライ...
1/18 夕マヅメに大型キャッチ! 大安トラウトレイク Lesson 8
今日は北風が吹き荒れとても寒い1日でした。今シーズン初めて貼るカイロを使用。ラインが風に舞ってし...
1/21 超大物に逃げられ残念 大安トラウトレイク Lesson 9
午前中は小雨の中なかなかアタリが出ずに苦戦。年間で一番水温が低い時期なので魚の活性は低めです。3...
1/28 シャローエリアを狙い撃て 好調! 大安トラウトレイク Lesson 11
今日は小雨が降ってはいましたが、風が弱く、釣りはしやすい天気でした。水温は1年の中でも一番低い時...
2/4 春一番吹き荒れる大安トラウトレイク Lesson 13
今日はとても暖かく、春の訪れを感じる一日でした。夕方までずっと手袋が必要ないほど。ただし今シーズ...
2/8 寒くても魚は春モード 大安トラウトレイク Lesson 14
北風が強く、ちょっと寒い一日でした。それでも水温があまり下がらなかったためか、魚たちの活性はそこ...
2/11 冬に逆戻り? 大安トラウトレイク Lesson 15
冷え込みが続いた影響で魚たちの活性は大幅ダウン。前回とは違ってなかなか厳しい大安トラウトレイクで...
2/18 ユスリカがいっぱい 大安トラウトレイク Lesson 17
今日も行ってきました大安トラウトレイク。 今日は暖かく、水温も上昇傾向ということで、「きっと釣...
3/4 釣れそうで釣れない大安トラウトレイク Lesson 21
小雨の中、ウグイスの声を聞きながらのんびりと釣り開始。風は弱く、ユスリカがけっこう出ているのにラ...
3/16 ちょっと寒かった大安トラウトレイク Lesson 24
例年ならそろそろベストシーズンに入るはずの大安トラウトレイクですが、今シーズンは3月に入ってから...
3/18 オオユスリカ本格ハッチ 大安トラウトレイク Lesson 25
午前中はオオユスリカのシャックがたくさん流れていましたし、私が釣り始めた10時頃にはまだ多少ライ...
3/22 北風ビュービューでも釣れました! 大安トラウトレイク Lesson 26
なぜか3月になってから好条件に恵まれず苦戦が続いていますが、今日は北風が吹き荒れる中でも、まあま...
3/25 どうなってるの?大安トラウトレイク Lesson 28
オオユスリカのハッチが本格化し、セキレイやツバメの姿を見ることができる大安トラウトレイクはベスト...
4/4 釣れないことはないが... 大安トラウトレイク Lesson 30
今日はいい天気。しかし早朝の冷え込みがきつかったため、ターンオーバーが起こり、池の水はあまりよろ...
4/15 平谷湖フィッシングスポットでのんびりと Lesson 32
今日は午後からのんびりと平谷湖で楽しんできました。 いつもはたくさん見えてる魚についついテン...
5/2 夕方はライズがいっぱい 大安トラウトレイク Lesson 36
「GWはどこへ行っても混んでいるだろう」といつもの大安トラウトレイクへ。 前日の雨でまあまあの...
12/14 寒波到来! 大安トラウトレイク Lesson 70
いや~、寒かったです。晴れ予報のはずなのに雨が降ったりみぞれが降ったり。北風が吹き荒れる中での釣...
11/10 大物キャッチ! 大安トラウトレイク Lesson 60
朝のんびりと出発したら、高速で渋滞にはまってしまい現地着は10時半頃。平日なのにけっこうたくさん...
12/24 いい感じになってきた大安トラウトレイク Lesson 71
12月下旬ですが、穏やかに晴れて暖かい1日でした。 水温も高めで、そのせいかタナはボトムを30...
12/31 今季最多釣果! 大安トラウトレイク Lesson 73
釣り納めに行ってきました。 前日に放流があり、朝は気温が下がらないということで、「魚さえ見つけ...
12/10 いっぱい釣れるぞ!大安トラウトレイク Lesson 68
けっこう酷い捻挫をしてしまい、釣りに行くかどうか少し迷いましたが、「管理釣り場なら大丈夫だろう」...
12/12 狙いはボトムだ!大安トラウトレイク Lesson 69
ここのところの冷え込みでずいぶん冬らしくなってきました。あれほど中層で活発にあたっていたマスたち...
3/7 オオユスリカの季節へ 大安トラウトレイク Lesson 18
早朝はネットが凍るほど冷え込んだせいか午前中は魚の活性が低くて大苦戦。第2桟橋で2匹釣ってお昼休...
3/9 春らしくなってきた大安トラウトレイク Lesson 19
今日は快晴。風も弱く、お昼頃には暑いくらいの陽気に。 オオユスリカの姿もあちこちに。その割には...