chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本流と湖と沢

    3月10日 先週行った本流へ再び行きました。 暖かくなって来たのと先日までの様な濁りが収まって来たので様子見です。 午後から入川し水温を計ると6℃。 前回より3℃高いです。 が、釣れそうな雰囲気では有りません。 1時間ほどで切り上げ。 3月17日 今シーズンは雪が少ないので、いつもの湖の様子を見に行きました。 氷は既に溶け、雪もあまり有りません。 しかし水温は3℃。 水中はまだまだ冬のようです。 …

  • 3月3日 木曽川本流

    渓流魚が解禁したので早速行ってまいりました。 しかしこの時期はまだ寒いし魚の活性も低いので、とりあえず竿を出してみるだけです。 まぁ釣師のお祭りみたいなものですね。 先日まとまった雨が降ったので、雪代が入り水温が下がっているかも知れません。 加えて朝は冷え込む予報だったので重役出勤し、現地には7時半ころ到着。 まずは水温をチェックしましたが、3℃しかありません。 こりゃダメだと思いつつも、…

  • 2月25日 三たびワカサギ釣り

    前回一緒に行った友人二人がすっかりハマってしまい、再度の出動要請です。 向かったのは前回同様、諏訪湖の「みなと」です。 ここのところ釣果が安定していないようで心配ですが、さて。 ここのドーム船は自走式です。 桟橋で船に乗り込み準備をします。 前回はまだ薄暗かったのですが、今日はもう明るいです。 早速準備をし、出船時間まで桟橋でやってみますが無反応。 と、思いきやサクの隣の人が1匹だけ釣り…

  • 2月11日 戸神の池

    約1年振りに行って来ました。 昨年も同時期に2回ほど訪れ、いずれも30匹ほどの釣果でした。 使用するルアーは昨年と全く同じで増えていません。 さて今回は如何に? 7時頃に家を出て、8時のオープン時間を少し過ぎた頃に到着。 相変わらず混んでいません。 一番奥のインレット付近に釣座を構えました。 第2投目で早速ヒット! レギュラーサイズのニジマスです。 使用ルアーはバンナ1.7g。 しかし!それ…

  • 2月4日 再びワカサギ釣り

    またまた諏訪湖のドーム船です。 ワカサギ釣りをやってみたいと言う友人M氏とU氏の二人を連れて行って来ました。 二人とも毎年恒例の海上釣堀メンバーです。 それぞれ鮎釣りや渓流釣りなどの経…

  • 1月6日 レンタルボート

    まとめて記事更新です。 6日は紀北町のフィッシング光栄さんへ行って来ました。 ここでのボート釣りも約4年振りです。 メンツはツ氏とY君とサクの3人。 21ft・40馬力のボートで出撃です。 天気…

  • 1月4日ワカサギ釣り

    久し振りに諏訪湖のドーム船へ行って来ました。 朝7時に出船という事で、嫁さんと家を4時半に出発します。 天気は曇りのち晴れの予報。 今日も冷え込みはさほどではありません。 受付を済ますと桟橋に係留されたドーム船に乗り込みます。 店の人が、 「出船するまでしばらくここで釣っていて下さい」 というので早速竿を出します。 なんとここで入れ食い。 二人で30匹ほど釣ったところで、船が動き沖のポイントへ移…

  • 12月29日鱒蔵

    2023年釣り納めは鱒蔵さんでした。 Jらんのクーポンとポイントが残っていて一日わずか1500円で済みます。 少ない小遣いをやり繰りして釣行する身なのでありがたい事です。 朝の冷え込みはさほどではなかったけど、行く途中では雪が舞っていました。 現地へ着くと徐々に雲が消え晴れて来ました。 8時半頃にスタート。 水温計を忘れ未計測ですが、水質はドクリア。 苦戦が予想されます。 晴れたとは言えそれなり…

  • 12月17日海上釣堀

    毎年恒例となっている海上釣堀大会でした。 いつものメンバー6名と奥様方2名の計8名で行くのが通例ですが、今回はメンバーの内2名と奥様1名が都合で来られなくなりました。 なので知人に声をかけ頭数を確保。 無事に1マス貸切での釣行となりました。 向かったのは、日向湖にあるフィッシングランド日向。 餌はクチナシ色素で黄色に染めたバナメイエビ、ダンゴ2種、シラサエビ、キビナゴ、サバタン、活きアジなど…

  • 11月26日志摩沖

    チャーター船での釣行です。 メンツはこのブログに時々登場するIZU氏、ツ氏、シロさんを始めO氏、S氏、やっさんなどの常連。 更にその関係者2名の全部で9人。 毎年恒例の行事ですが、サクは昨年一昨年と不参加でした。 3年振りの志摩沖です。 以前は船宿で活きイワシを用意してくれていたのですが、近年は入手困難となり用意できないとの事。 近隣の餌屋でも見かけなくなりました。 まずは湾内でアジを釣っ…

  • 平谷湖フィッシングスポット

    久し振りに平谷湖フィッシングスポットへ行って来ました。 1年ぶり以上の訪問です。 同行のIZU氏とは現地合流。 平谷湖は初めてだそうです。 二人とも最初は大物狙いでエキスパートエリアに入ります。 朝の気温は6℃ほど。 水温を計ると9℃と思った以上に低いです。 一昨日の雨の影響があるのかな? まずは放流狩り用2.2gオレ金から投げます。 一投目からヒット! 35�pくらいのニジマスです。 幸先良きですな…

  • 鱒蔵2

    再び鱒蔵さんに行ってまいりました。 車の中から部分月食をチラチラ見ながら釣場を目指します。 到着した時の気温は6℃でした。寒っ! 曇りがちな上に風も有り、前日に雨も降ったようです。 魚の活性はイマイチどころかイマサンくらい。 7時の開始から2時間で3匹。 今回は水質が非常にクリアなのも影響しているのか、激渋のスタートでした。 底まで丸見えなので魚は下層にはおらず、レンジは上層だと言う事は分かりま…

  • 再び北海道

    なんと1年の間に2度も北海道へ行く事になるとは。 仲の良い友達7人で毎年1泊2日の旅行へ行っているのですが、コロナ渦でここ数年中断していました。 だから今回はちょっと奮発して北海道へ行こう、という話になったのです。 基本的に禁漁期の無い北海道、当然サクとしてはトラウト狙いの釣りを企てました。 ウェーダーが無いとポイントがかなり制限されるので、ヒップウェーダーを。 そして先日買ったパックロッド…

  • 鱒蔵

    先日、高山市にある鱒蔵さんへ行って来ました。 10月になったので頭を切り替えて早速エリアトラウトです。 7時ちょっと過ぎに現地到着。 お客さんはチラホラ程度で今回も空いています。 水質はクリアながらもいつも程では無いような。 しかし上層に魚が浮いているのがはっきりと見て取れます。 最初は一応底の方まで探ってみますが、 下層はやはり反応が薄く釣れたのは1匹のみ。 フォールに着いて来たのかな? タ…

    地域タグ:岐阜県

  • カヤックトラウト最終戦

    前回アマゴの反応が意外と良かったので再び出撃です。 ですが相変わらず雨が降っていないのと、猛暑がまだ続いており厳しい状況には変わりありません。 ちょっと早起きして早朝からカヤックを出しました。 6時に現場到着。 早速水温を測ると20.5℃。 水の色は前回よりややマッディです。夕立のせいかな? 多難が予想されます。 今回はアマゴを想定しメインラインをPE06、リーダーをナイロン6lbとしました。 日が昇…

  • カヤックトラウト第5戦

    久しぶりに行って来ました。 昨年は8月も出艇していたのですが、今年はことさら暑くて雨も少ないので日和っていました。 9月に入っても相変わらず雨はあまり降っていません。 釣場の状況が気になるのと、新しいロッドの調子が見たかったので出艇しました。 前夜飲み会だったので、酒を完全に抜くために朝はゆっくり起床。 出艇したのは10時頃です。 早速水温を測ると20.0℃ 思ったほど高くは有りません。 20℃を上回…

  • 8月12日 K湖

    遠くから見た事は有るが、行ったことは無いこの湖。 ひょんなことからニジマスがいるらしいと知りました。 標高は約1500m。 かなり山奥にあり、本来は岩魚のテリトリーのはず。 それはさておきニジマスがいると聞けば、じっとしていられない最近のサクです。 酷暑続きで岩魚は厳しいだろうけど、ニジマスなら釣れるかも。 と思いY君を誘って行って来ました。 Y君は今年の正月に厳寒の本栖湖で一緒に釣をした仲間。 …

  • 再びN沢

    仕事がハード&暑すぎてバテ気味の中、行ってまいりました。 南北に長い木曽のちょうど真ん中辺り。 木曽川の支流のその又支流です。 同行は名古屋のOさん。 去年からテンカラを始めたとの事で、 「今シーズンは一緒に行きましょう〜!」 と、SNSを通じて連絡を取り合っていました。 この春から計画していましたがなんだかんだで延び延びになり、ようやく実現しました。 釣りには関係ないですけど、Oさんはサクがフ…

  • カヤックトラウト 2023年 第2,第3,第4戦

    またまた横着してまとめてアップします。 5月28日 第2戦 いつもの湖で。 前日までの雨で増水しており水位が30�pほど高い感じ。 天気は晴れ、朝の気温は13℃、水温14℃ 濁りはないので期待します。 7時頃上流へ向けてカヤックで出発。 過去の実績ポイントを撃ちながら移動しますが、意外にも反応はイマイチ。 小物のバラシが有っただけで、最上流のインレットまで来ました。 ここでまずスプーンでイワナをキ…

  • 5月21日 N沢

    最近以前ほど仕事が忙しくなく、毎週釣りに行っております。 ですので更新が追いつきません。 ボチボチとアップして行きます。 久しぶりに渓流へ行って来ました。 木曽川の支流のそのまた支流です。 小さな川で先行者がいるとアウトなので早起きして行ってきました。 現地6時半着。 早い方です。これでも。 入渓してしばらくは全く反応無し。 30分ほど釣り上がって、もう一つ上の入渓点辺りから反応が出始めた…

    地域タグ:岐阜県

  • 北海道遠征記 其の3 まとめ

    結局イトウは釣る事はおろか、姿を見る事さえかなわず終わった。 後で聞いた話では渡船組もボート組もGW前半は不調で、後半にやや上向いてきたようだ。 朱鞠内湖釣り情報によると岸釣りではイトウをキャッチ出来た人は全体の3分の1くらい。 全体釣果が少し上向いた後半でだいたい半分だったそうだ。 また遠征にあたり参考にさせて頂いた方のブログによると、ボート組は全般的に不調だったそう。 原因を自分なりに考…

  • 北海道遠征記 その3

    5月4日 釣りが出来るのは今日の朝が最後。 11時にはホテルへ戻らなければならないので、9時半がタイムリミット。 天気予報はまずまず。 風は出るが納竿時間までは強く吹く事は無さそう。 2時半に起床しまだ薄暗い4時に出艇。

  • 北海道遠征記 その2

    ようやく気分も落ち着いてきたので続きを掲載します。 4月30日〜5月1日 カヤックを乗せた車で早朝に自宅を出発。 新潟港12:00発のフェリーへ乗船し、翌朝5:00に小樽港へ到着。 低気圧の通過により海が荒れていたので、予定到着時間より少し遅れた。 港の近くで買物を済ませ、すぐに250�qほど離れた朱鞠内湖へ向かった。 3時間半ほどの快適なドライブ。 途中食事などを挟み9:30に到着。 現地に着くと雨が降…

  • 朱鞠内湖の事故に関して思う事

    5月14日に発生した朱鞠内湖におけるヒグマの事故。 皆さんご承知かと思います。 翌15日に駆除された羆に襲われたのは、状況からして行方不明になっている方当人である事は間違いないかと思われます。 まずは亡くなられて方のご冥福をお祈りいたします。 それにしても釣行記の原稿を書き上げ、 「さて順番にアップしますか」 と思った矢先の出来事でした。 結論から言うとイトウは釣れなかったのですが、とても楽し…

  • 記事投稿中止のお知らせ

    今朝、衝撃的なニュースを目にしました。 ご存じの方も多いかと思いますが、北海道の朱鞠内湖で釣り人がヒグマに襲われ行方不明になっているそうです。 GW以降もイトウの釣果等を確認する為に毎日朱鞠内湖のHPをチェックしていましたが、9日にはヒグマの目撃情報が掲載されていました。そして昨日14日には釣り前面禁止の記事が掲載されたので、そんなに頻繁に出没しているのかと思ったら上記の事態です。 被害にあわ…

  • 北海道遠征記 その1

    4月30日から5月6日にかけて北海道へ行って来ました。 主目的はもちろん釣り! そして狙うはイトウ! の予定でしたが嫁さんの参戦により日程の半分は観光となり、釣りの方は少し不完全燃焼気味でしたが、まぁそれはそれで大事な事なので仕方ないですね。 与えられた条件の中ではまぁまぁ良い釣りが出来たと思っています。 さてイトウは釣れたのか? 順番に書いて行きます。 長文注意です! そして面倒なので以降は文語…

  • 木曽川で朝練

    昨日は再び木曽川本流。 昼間は用事があったので、朝の2時間だけ竿を出しました。 とは言っても起床時間はいつも通りで、現地着は7:30の重役出勤です。 入ったのは前回と同じ場所。 昨日から…

  • 大人の潮干狩り

    先日は釣り仲間達と潮干狩りに行ってまいりました。 昨年初めて行ったマテ貝獲りが面白かったのでリピートです。 場所は伊勢湾内の某所。 メンツはよく一緒に海釣りへ行くツ氏。 トラウトも海もやるY君、イズ氏。 イズ氏は家族連れでご参加。 そして何年か振りのSさん。 ちなみにY君は新潟、Sさんは東京からの参加。 Y君は八丈島への遠征が、Sさんは京都で沖釣りの予定がそれぞれ天候不良でドタキャンとなり、…

  • カヤックトラウト開幕

    まだ春浅き山上湖へ。 下界では暖かい日が続きますが、カヤックはさすがに寒かったです! 風も吹いていたので朝のうちはとにかく手が冷たくてソコソコ修行感がありました。 朝6時の気温は1℃、水温は6℃。 日中は15℃くらいまで気温が上がりましたが、水中は直ぐに変化しません。 それでも9時頃までに3ヒット3キャッチ。 3匹ともアマゴでした。 ルアーの着水後カウントして巻き始めのヒットばかり。 タックルもルア…

  • 木曽川は断念 再びエリアへ

    先日の日曜日は降り続いた雨のせいで川は増水&濁り。 そして当日も終日雨予報。 前回の木曽川ポイントへ入りたかったのですが諦めました。 どうするか考えた結果、フィッシングキャンプエリア瑞浪へ行ってきました。 8時頃到着すると、やはり雨のせいか人はまばらです。 1号池でスタート。

  • ようやくリアルタイム シーズン1弾目は木曽川本流

    解禁して来ました。 木曽漁協の解禁は3月1日ですが、しばらく仕事が休めませんでした。 今回は昨年通った場所ではなく、ダムを一つ隔てた上流に入ってみました。 止水と流水の境目となる場所です。 いわゆるバックウォーターですな。 支流の合流点を隔てて2箇所ほど入川できる場所が有ります。 当日はダム湖の水位が低かったので下流側へ入りました。 先日下見をしておいたので、スムーズに入川。 と、思いきや藪が…

  • 過去の釣行記 其の3 木曽川本流

    2022年シーズン前半は木曽川本流にも何度か足を運びました。 とは言っても木曽福島以北の上流部ではなく、中流部の岐阜と長野の県境付近です。 ダムだらけの木曽川中流部ですが、昔から時々良い魚が上がったという話を聞きます。 サクが実際見た事が有るのは、40�pくらいの銀毛していないオスのアマゴ。 釣り物ではなく義父が仕掛けた鮎の網に掛かりました。 10年ほど前の話ですが、やはりこんなヤツがいるのか〜! と…

  • 過去の釣行記 其の2 カヤックトラウトその後

    2022年のシーズンはカヤックを5回出しただけでした。 と言うのも2021年8月の豪雨でS湖へ行く道路が崩れ、2022年の6月末までずっと通行止めになっていたからです。 一番良いシーズンを逃しました。 一方Mダムではカヤックは1回だけ。 その時釣れたのはコレです。

  • 過去の釣行記 其の1 小渋ダム

    今日からホームにしている木曽漁協の解禁です。 ですが当分仕事続きで行けそうにないので、過去の釣行記などを。 ブログなのでリアルタイムな記事じゃないとあまり意味が無いような気がするけど、その辺はご容赦下さいませ。 さて第一弾は小渋ダム。 こちらは過去にカヤックで2回、陸っぱりで2回ほど行きました。 しかし釣果は初めてカヤックを出したときに釣れた25�pほどの銀毛アマゴ1匹のみ。

  • 戸神の池

    昨日は愛知県にある戸神の池へ行ってきました。 ここは今シーズン2回目。 やや風が強い予報だったけど、山あいの谷地形にあるので大丈夫かと。 前回は午前24匹午後6匹の計30匹。 今回は午前25匹午後7匹の計32匹でした。 安定している、といえば聞こえは良いけど、 逆に言えば伸び悩んでいる、とも言えます。 この一年で購入したルアーは数知れず。 最初の頃のようにネイティブ用の流用とか、 10枚1000円のオルル…

  • 1年ぶりの更新

    1年間も放置しておりましたが、気まぐれに再開してみます。 最近は海へ行く機会が激減しました。 コロナ渦では移動制限が有ったのも理由の一つですが、 海まで釣りに行くのがちょっとしんどくなって来たと言うのが正直なところ。 とくに睡眠不足が堪えるようになって来ました。 そして管理釣り場へ行くことが増えました。 釣り場も近いし海に較べれば1回の釣行に掛かる費用も少ないしね。 まぁ比較の問題ですが。 …

  • ブログ休止のお知らせ

    気が向いたらまた再開します。

  • エリアトラウト月間?

    まとめて更新です。 だんだんと横着になってきました(笑) 自宅から割と近い場所にある管理釣り場が知らない間にリニューアルオープンしていたので最近通っています。 再びコロナが席巻し始めたので、なるべく近場で遊ぼうと再び海から淡水へとシフトです。 最初は1月9日。 場所はフィッシングキャンプエリア瑞浪。 同行は前回も管釣りにご一緒したSさん。 11時45分から始まる午後の部にしました。 時間少し…

  • ワカサギ釣り 3回目

    またまた近所の湖へワカサギ釣りに行ってまいりました。 今回はシロさんが同行です。 前情報では最近少し渋いみたいですが、果たしてどうでしょうか。 今回は朝イチで出船。 気温はマイナスで桟橋にも霜が降りています。 寒い! 前回と同じ場所で開始します。 他の人達もだいたいこの辺に集まっているので場所は間違いなさそう。 しかし。 アタリが遠い! 時速1匹にも満たないくらい。 釣れない時間が続き…

  • ワカサギ釣り

    ワカサギ釣り 11月14日は某湖へカヤックワカサギに行ってまいりました。 現地8時半到着と相変わらずのノンビリスタートです。 下調べしておいた公園から出艇。 魚探で水深を確認しながら漕ぎ進めます。 しかしちょうど目の前の沖合にドーム船が浮かんでいます。 ドーム船の近くなら固いかなと思い(笑)、 それでも数十メートル程距離を取って釣り開始。 しばらく付近をウロウロし入れ食いポイントを発見。 たち…

  • 段戸湖

    今回はお久しぶりのSさんからお誘いを受けて、管理釣り場へ行って来ました。 E市のSさん家から車で1時間。近い!料金は一日3000円。安い!着いてみれば景色も良い!一昨日に放流があったそうだ! と、例によりネガティブな情報は封印して気分を盛り上げます(笑) しかし結果は30センチちょいくらいのニジマス1匹で終了。無…

  • 再び犀川殖産

    懲りずに又行ってきました。 例によって余裕の朝8時釣り場着。 前回より少し下流に入ろうとしたけど、人がいたので前回と同じ場所にエントリー。 同じように前回ラッキーヒットが有ったピュアシェル6.5gを投げます。 しかし今回は沈黙。 その後も手を変え品を変え攻めますが、ひたすら沈黙。 川を下ろうにも入れ替わり立ち替わり人が来るので移動出来ません。 そうこうするうちに昼近くになったので、一旦川か…

  • 10月17日 犀川殖産

    禁漁を間近にした9月はボートで1回、カヤックで1回、それぞれトラウト狙いで出撃しましたがいずれも撃沈。 今シーズン後半は全く冴えない釣りが続いてしまいました。 で、気を取り直して。 初めて犀川の殖産エリアに行ってきました。 ここはトラウト類の禁漁期が無く、通年楽しめるエリアです。 とは言え真冬は寒いし真夏は暑いので、春と秋が適期ですね。 特に多くのエリアが禁漁期に入る10月は多くの釣師が訪れる…

  • カヤックトラウト 今季第9戦目

    更新が遅れました。 8月1日のお話です。 いつもの湖でカヤックを出しました。 日中は暑いので早い時間に、 と思いながらもなんだかんだで出艇は6時半頃。 例によって最初に出艇場所付近で陸から投げましたが反応なし。 カヤックを出して下流部から始めます。 チェイス有り! しかも鼻先のとがったグレーっぽく見える魚体だったので、アマゴだったかも。 35�pくらいありそうな良型でした。 しかし反応はそれ…

  • カヤックトラウト 今季第8戦目

    気温水温的にどうかと思いましたが、 しばらく出ていなかったので今回はカヤックで。 6時過ぎに最近通っているいつもの湖に到着。 朝の気温は18℃と涼しく、水温も17.8℃とまだそこまで高くありません。 水位は平常ですが雨が続いたせいか水質は今までになくクリアです。 一応トローリングが出来る用意だけはして来ましたが、 キャスティングで釣れればその方が良いです。 まずは四方八方に広くキャストして探っ…

  • 陸っぱりトラウト今季第7戦目 そして今後

    水温的にはまだまだ岸から釣れるはず。 と思いまたまた出撃。 現地着は7時頃。 朝の水温は14℃とだいぶん上がってきました。 水位は前回より更に減水。 天気は晴れのち曇り。 無風(汗) 結果4時間やってウグイのチェイスが1度あっただけ。 全くかすりもせず。 今回は立ち木廻りをタイトに攻めたので、スプーンを2個ロスト。 しかし後から来た餌釣りの人はものの1.5時間くらいで、 20�p台のニジマス…

  • 陸っぱりトラウト 今季第6戦目

    引き続き今回も陸っぱりでいつもの湖へ行ってきました。 のんびりと出発し8時少し過ぎに釣場へ到着。 水温は12.5℃。 前日の雨のせいか前回とあまり変わりません。 そしていつも通り釣り師は他にいません。 朝は静穏。 上流のダムの放水の影響なのか、水面に多量の泡が浮いています。 今回は新しいスプーンを試してみます。 とは言ってもすでに1枚持っているエッジダイヤ。 前回意外と反応が有ったので、手持…

  • 陸っぱりトラウト 今季第5戦目

    雨が降る予報だし、腰は痛いし。 てなわけで今回はいつもの湖へ陸っぱりで行ってきました。 7時少し前に釣場へ到着。 前回良い魚が釣れて少し気が楽になったので、 今日は他のルアーを色々と試そうと思います。 水温は12℃。 ようやく朝の水温が10℃を超えて来ました。 天気は9時くらいまでは雨で、のち曇り時々雨でした。 風が無いので晴れているよりは良いかも、 と思いレインウエアを着て開始。 釣り師は例…

  • コンフィデンス(確信)

    前回釣行で思った事。 スプーンをカウントダウンで深く沈めると、 巻き始めてしばらくの間ルアーが不自然に重く感じる。 最初はフックがラインを拾ってエビになったか、 木の枝でも拾ったかって思ったぐらいです。 そしてある程度巻いてくると、ふっと軽くなる。 これはどうやらルアーがサーモクライン(水温躍層)を通過しているようです。 鈍感なSAKUでも分かるくらいなので、 敏感な人、洞察力に優れた人はビン…

  • カヤックトラウト 今季第7戦目

    今回は今季3回目となる味噌川ダムへ。 この場所では未だにボウズですが果たして結果は出るのか? 4時に起床し準備して出発。 空はもう明るくなっていますけど(汗) 今日もベタ凪です。 水温は14℃と予想以上に高いです。 朝の気温は水温より少し低いくらい。 他に釣師はいません。 もうマス類はあまり岸には寄ってこないかなぁ、 と思いつつもまた出艇場所近くの小さなインレット付近から始めます。 2時…

  • うろこ付け

    連勤からようやく脱出して向かったのはいつもの自然湖。 午後から所要有り&お疲れモードなのでカヤックは出さず。 今回は陸っぱりからの釣りです。 午前7時現地到着。 今日も釣師は他に誰もいません。 増水はしていますが、うまい具合に砂州が出ています。 前日の雨で雪代が入ったのか、 上流のダムの冷たい水が流れているのか分かりませんが、 水温は9℃と意外と低い。 しかも風が無くベッタベタの凪です。…

  • 新しいリール

    現在20連勤中で釣りに行けてません。 なのでタックルの話など。 少し前の話ですがリールを買いました。 現在トラウト用として使っているリールは3台。 小渓流ではミッチェル310を使っています。 いわゆるオールドミッチェルではなく、現在のABU=ピュアフィッシング製です。 洒落で買ってみましたが、普通に使えるので愛用しております。 スプール径が小さいので巻きグセが付きやすいのと、 ドラグが機能しない…

  • 自然湖陸っぱり 第3戦

    今回も強風&雨予報という事で陸っぱりです。 結果はボーズ。 一度バイトがあったのですがバラしちゃいました・・・。 他にすぐ足元までのチェイスが2回ほど。 こういうのを喰わせられないのは悔しいですね〜。 まだ水温は9℃ほどなので、活性が上がってきていないのか、 それともスレているのか・・・。 いや自分の他に釣り師はめったに見ないので何とも言えませんが。 必ずデカイのはいる。 …

  • カヤックトラウト 今季第5戦、第6戦

    GWは例年プチ遠征へ行く事が多いのですが、昨年のGWは完全自粛でした。 今年は迷いましたが感染対策を万全にして出かける事にしました。 途中でどこにも寄らない、飲み物と食事は持参というスタイルでいつもの場所へ行きました。 1日目は自然湖。 風の強い予報でしたので、吹いてもあまり波の立たない場所にしました。 朝は犬の散歩などを済ませ、ゆっくりと出発。 釣場着は8時過ぎ。 釣師は誰もいません。 …

  • カヤックトラウト 今季第4戦

    カヤックフィッシングレポです。 27日は味噌川ダムへ行って来ました。 ここは今シーズン2回目。 3月には2回小渋ダムでカヤックを出しましたが、 1回目に小さなサツキマスが1匹、2回目はボーズでした。 味噌川ダムでは未だにボーズ続き。 なかなか厳しいものが有ります。 さて今回は頑張って早起きし、現場に5時過ぎには到着。 しかし良い陸っぱりポイントとなっている出艇場所には誰もいません。 前回…

  • ダム湖のどこを攻めるべきか その3夏編

    味噌川ダムのHPによると8月から9月にかけて水深5mでの水温は 20℃以上になるようです。 明らかにトラウト類は定位しない水温です。 この時期魚達は深場へと落ちてしまうと言うのがどこの湖でも定説です。 しかしそれがどの程度の深さなのかが問題。 決してベタ底ではないはず。 なぜならこのダムは提高140m、最深部はおそらく水深100m前後はあると思われます。 そんな深い所に餌は無いような気がするし、 餌を…

  • 自然湖 陸っぱり

    荒れるとの天気予報だったので、今回は陸っぱりで。 ちょいとお疲れモードだったので、 普段通りの時間に起きて家を出たのは6時45分でした。 到着は8時20分。 誰もいません。 そして、雪。 ひょっとしたら、と思っていましたが流石に標高1100mですね。 そして高峰(御嶽山)が近い。 この時期は少し荒れると一気に冬に戻ります。 しかし気温はともかく、気になるのは水温。 前日の雨で水温が下がっている事が…

  • 味噌川ダム カヤックトラウト

    仕事が忙しくなり更新が滞ってます。 とりあえず先々週の報告から。 カヤックで出撃しましたが、安定の撃沈。 サツキマスのチェイスが1度だけありました。 すぐ目の前まで追って来て、目が合った途端にUターンしてお帰りになりました。 はっきりと姿が見えただけに悔しいですね。 でも初めてサツキからの明解なコンタクトが合ったのは収穫。 今回も浅場(水深20mの場所から岸へ向かってキャスト)で中層〜表層攻…

  • 陸っぱり湖トラウト

    3週間連続で日曜が雨降り! 本当に勘弁してほしい。 文字通りサンデーアングラーであるSAKUの切実な願いです。 さて先々週は早々に諦め、 先週は朝の1時間だけ近所の渓流へ行くも全く反応無し。 今週の日曜は今年初の木曽谷へ行って来ました。 この日も予報によると午前9時か10時頃から傘マーク。 まだ寒い時期は雨の降る中で竿を振るのは気が進まないし、 家人が心配するのでなるべくやりません。 と言う訳…

  • ダム湖のどこを攻めるべきか その2 春~初夏編

    木曽川漁協管内は例年3月1日が解禁日です。 味噌川ダムのHPによると、この頃水深5mでの水温はだいたい3〜4℃。 ごく表層はそれより低いかも知れませんが、 前回書いた水温と比重の関係からすると、 表層に近い水温が4℃と言う事はほぼ湖全体が4℃になっていると考えて良いでしょう。 そうした条件で魚がいるタナを推測するのは難しいですね。 もしインレットの水温が高い場合はその周辺、 又は天気が良い時のシャ…

  • ダム湖のどこを攻めるべきか その1

    とかく釣り初心者は沖へ出さえすれば釣れるだろと思いがち。 かく言うSAKUもその一人でした。(笑) でも実際は海で乗合船に乗ってもボーズは有ります。 自分でポイントを探さなくちゃならない手前船頭ならなおさらの事。 魚のご機嫌はともかく、とにかく居場所を見つけなきゃ話にならない。 恥ずかしながらカヤックを買うまで、 サーモクラインとかターンオーバーと言う言葉すら知りませんでした。 で、SAKUは慌てて…

  • カヤックフィッシングが出来る場所

    内水面でのカヤックフィッシングフィールドについて ここではトラウト類(サケ科の魚全般)に的を絞って書きます。 SAKUの住む中部地方では自然の湖で、 放流魚を含めたトラウト類が生息する所は非常に少ないですね。 一方で中部山岳地帯を擁するだけあってダム湖は沢山有り、 ランドロックタイプのサツキマス、サクラマスを代表とするトラウト狙いで有名な所がいくつも有ります。 ダム湖を釣場としてみた場合、 特徴…

  • カヤックフィッシング タックル編

    カヤックフィッシングタックル編です。 先ず、SAKUの場合はこうしたタックルでやってますよ〜、 と言う記事であって決してカヤックフィッシング入門とか解説とかそんな大層な記事では有りませんので悪しからず。 そもそもカヤックを使いダム湖でトラウトを狙うなど、全国的に見てもかなりマイナーな釣りです。 実践している人はとても少ないと思います。 その未開拓な釣りである部分に引き付けられたのも有りますが。 …

  • カヤックの艤装

    さてさて、モンベルの通販サイトで購入したカヤックを西濃運輸の営業所まで取りに行きました。 現品を見ながらどうしようかと思案します。 まず取り掛かったのはアンカートローリーシステム。 これはカヤックフィッシングには必須です。 アンカーロープの固定位置がカヤックの真ん中辺りあると、風に対してフネが横を向いてしまいます。 湖とは言え風が吹けばそれなりに波も立つので、波に対してなるべく直角にフネが立つ…

  • カヤック購入編

    さて第一回目のボート釣行は、同行のT君が20�p台のアマゴとニジマスを釣りましたが、SAKUはボーズでした。 釣果はともかく初めてボートを湖に出して分かったのは、 ボートが重い! 積める車が限られる! スピードが遅く漕ぐのも大変! 風にすごく弱い! と言う事。 2分割と言えど片割れだけで20�s以上あるので、まず運ぶのが大変で一人では不可能では無いけど行く気にはなりません(笑)。 そして分割式で有るが…

  • カヤックトラウト事始め

    すっかりブログを放置していました。 時々アクセスログを見ていると少ないながらも毎日のように訪問者の方がいて申し訳ない限りです。 昨年からちょっと新しい釣りを始めたので、今後それを忘備録として書き綴ってみたいと思います。 2015年頃から堤防だ筏だ乗合船だレンタルボートだと節操も無く釣り歩いていたSAKUですが、昨年春からはコロナの影響であまり遠出が出来なくなったので、当面の間身近な渓流釣りをメインに…

  • 2月10日 ワカサギ釣り

    節操も無く色々と釣り歩いているsakuです。 今回はワカサギを釣りに諏訪湖へ行って来ました。 同行はA氏。 ワカサギ釣りなど20年くらい前に白樺湖で氷上の穴釣りをして以来。 その時は大人4人掛かりでわずか2匹という貧果でした。 さて今回は? とりあえず道具が無いのでレンタルしようかと思いましたが、 レンタル代にちょっと足せば安物の竿くらいは買えるので、 結局近くの釣具屋で購入。 買った竿に…

  • 本流でトラウトを釣ろう!

    25年ほど前から渓流での餌釣りをやっているsakuですが、 最近は数釣れなくても良いので大物を釣りたいと思うようになりました。 今までのレコードはアマゴもヤマメもイワナも32〜33cmほど。 そこでボチボチとやっていた渓流ルアーからステップアップして、 本流でのルアーを真剣にやってみたいと思っています。 以前にも書いたように昨年夏頃から下見と試釣を何度か行い、 ポイントには何となく目…

  • 1月13日 レンタルボート

    紀伊長島のレンタルボートへ行かない? と、ツ氏からのお誘いがあり行って来ました。 狙い物は最近定番となっているオニカサゴとアマダイです。 メンツはレギュラーメンバーのツ氏、新潟のT君、sakuの3人。 Y君は前夜に東京で行なわれた新年会へ出席し、 その足で名古屋まで来ました。 相変わらず距離と時間の感覚がおかしいです。 さて、やや風が強いものの無事出船。 まずは沖のオニカサゴポイントを目…

  • 1月5日 ヒラメ釣り

    年明け第1弾は伊勢湾ヒラメ乗合船へ言ってきました。 当初は3日に三重からレンタルボートで出る予定でした。 しかしメンバーの都合で5日に変更になったのですが、 この日は強風の予報だったので最終的に中止となりました。 中止決定が前日17:30だったので、それから空いている船を捜しました。 そしたらいつも乗る片名のY丸さんに運良く空きがあり、 お願いする事にしました。 風が少し心配だったのです…

  • 12月16日 海上釣堀

    年末は忙しくて更新出来ませんでした。 恒例となりつつある無尽メンバーでの釣行です。 sakuは釣堀にはあまり興味が無いのですがこれもお付き合い。 これをきっかけにメンバーにも海釣りに興味を持って貰えたら良いと思います。 向かったのは福井県の日向湖。 メンツは当初8名の予定でしたが、 2名が都合でこられなくなり、6名となりました。 今回もひとマスを貸切です。 開始1時間ほどは反応無く、全員…

  • 12月1日 アナゴ釣り

    土曜日の夜、仕事を終えてから名古屋某所へと車を走らせます。 今は名古屋の南部へ行くのにもアプローチが良くなって便利ですな。 お金掛かりますけど。 メンツは先週アジ泳がせを一緒にやったメンバーの内、 名古屋周辺在住の4人。 sakuだけは県外在住ですが。 餌は青イソメ。 仕掛は5パックくらい入っているキス用のお買い得品。 針を飲まれたり、グルグルと巻きついてオマツリする事が多いのですが、 そん…

  • 11月11日 筏カワハギ

    日にちが前後します。 アップするのを忘れていました(汗) この日は敦賀の筏へカワハギ狙いで行って来ました。 メンツは友人Kとツ氏。 事前情報によると一人で数十枚釣る人がいるとか。 さてさて。 当日は天気良く風もあまり無い絶好の筏日和でした。 6時半頃にスタート。 そしてさっそく各自本命をゲット。 しかし小さい! ワッペンサイズからせいぜい20cm前後の小型しか釣れません。 良型かと思う…

  • 11月24日 アジ泳がせ続き

    今年は新たなメンバーも加わり総勢9名。 朝6時過ぎに出港しました。 ポイントは30分ほど走った水深100mライン。 昨年までより少し深い場所のようです。 今年はまだクロムツの釣果がほとんど無いようで、 船長も手探り状態みたい。 まずは3本針の胴突仕掛でやります。オモリは120号。 自作もしたのですが、 途中餌屋で買った青物用の仕掛が使えそうだったので試してみます。 チモトの赤い羽とビーズがアピー…

  • 11月24日 アジ泳がせ

    久しぶりの更新です。 10月は休日がほとんど無く、釣りに行けませんでした。 その後カレイ釣りに2回行きましたが、 いずれもボーズだった為割愛します(笑) これでカレイは6連敗です。 まだ懲りずに行くつもりです。 さて24日は毎年恒例となりつつある、 五ヶ所湾からのイワシ泳がせ釣りでした。 しかし今年はイワシが入手出来ないそうで、 代わりにアジとなりました。 ちょっと工夫しなければならないよ…

  • 10月7日 車購入<br />

    釣りに行けず、更新できませんでした。 9月23日はシーズン最後の渓流釣りのチャンスだったけど、 何と道具の一部を車に積み忘れ、チーン(泣)。 30日は台風接近で見送り。 あっけなく今シーズンの幕を閉じました。 10月は海の方でやりたい釣りが沢山有りますが、 忙しくて行けそうなのはわずか1日のみ。 また台風でも来たら笑うしかないですな。 さて今回は車の話題。 現在sakuが乗ってい…

  • 9月9日 石鯛釣り

    更新が遅れました。 今回の狙い物はなんと、石鯛! 片名港からの仕立船で行って来ました。 ツ氏と石鯛の釣果情報の話題で盛り上がっていた所へ、 昨年イワシ泳がせでご一緒したK氏からタイミング良くお誘いがあり、 3人で行く事になりました。 同じ事を考える人はいますな(笑) sakuはサンバソウなら釣った事があるけど、 石鯛は初めて。 憧れの魚の一つなので、否が応にも盛り上がります。 …

  • 8月26日 本流ルアー

    8月最後の日曜日、再び天竜川へ行って来ました。 まだまだ水温高く釣果は期待できないのですが、 来シーズンに備えての下見のつもりで。 天竜川漁協と下伊那漁協の範囲を合わせるとフィールドは広大です。 とりあえず自分の行動範囲を飯田市から箕輪町辺りまでと決め、 ランダムに見て行きます。 箕輪町までと決めたのは、余り北へ行くと距離=経費がかさむ為(笑) 今回は上流の天竜川漁協の…

  • 8月19日 またもや渓流

    今回は新たな釣り場を開拓しようと伊那谷へ行って来ました。 高速道路を利用すれば飯田周辺の川であれば、 木曽川の上流部へ行くより却って近かったりします。 前夜は飲み会だったので、起床は釣りにしては遅い朝6時。 6時半に自宅を出発し、グーグルアースで見当を付けておいた場所へは7時10分に到着。 (はやっ!) 着いたのは天竜川の支流の阿智川の支流の黒川。 上流部は以前に入った事があるので、今回…

  • 8月16日 ちょこっと渓流

    休日は16日までなのですが、ちょっとした仕事が入ったので午前中は出社。 午後から川へ行ってきました。 まず最初は木曽川本流に入りました。 最近ずっと濁っていたのですが、ここ2日くらいで少しマシになってきたからです。 しかし、釣り開始と共にドシャ降りの雨! すぐに退散。 そのまま北へ車を走らせ、伊奈川出合まで来ました。 しかし伊奈川もひどい濁り。 中流部で工事をやってるみたいだからそのせ…

  • 8月11日、12日 レンタルボート

    今回は泊りがけで行ってきました。 泊りとは言っても宿は取らず車中泊又はテント泊なのですが。 紀伊長島からレンタルボートで出撃です。 メンバーはツ氏、ツ氏の後輩のK君、いつものI君、新潟からお越しのY君、そしてsakuの5名。 メンバーの内2人は日帰り、3人は泊りがけ。 19フィートと21フィートの船に日程別のメンバーで分乗しました。 6時に出港。 天気は良いけど南方にある台風の影響でウネリが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サクさん
ブログタイトル
サクサク釣り日誌
フォロー
サクサク釣り日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用