メインカテゴリーを選択しなおす
うら丹沢渓流釣り場に行ってきました、そして釣行記【2025-2-4】:
こんにちは。 スプレッドシートでデータを確認しながら計算式も入力して、いいものが出来つつあったのですが、、、。 操作ミスで、消してしまいました。 ショックです。 1時間ぐらいかかったので、、、。&nb
今年二度目の釣行なので、前回と区別するため、表題の表記としました。 タックルです。 1. ナイロンROD:天龍ルナキア5.8ft位(極先調子)REEL:レアニウム2000HGSLINE:バリバススーパートラウトアドバンス
こんばんは。ジュゲムブログの新規記事が書けなくなっていて、一瞬ビビりました。弟ブログに釣行記を書こうかと思いましたが、、、。なんか、ブログのエディタが新しくなって、機能しなくなっているようです。古いヴァージョンに変えたら、書けましたので、無
上野村C&R釣行記【20203-3-29-1;特設釣り場開場前】
こんばんは。 お待ちかねの?釣行記です。 いやあ、忙しくなりますな。 釣り場はといえば、ルアーマンが増えたな。 今まで、開場前はフライマンしか見たことないポイントに、ルアーマンが、私のほか二人。&nb
上野村C&R釣行記【20203-3-22-2;特設釣り場前半】
この前「掴んだ」と感じた釣り場で、釣りを始めます。 ツインクル45Sオレ金で、一投目。 メチャナイスヤマメ!と買いてありますが、何のことだか、さっぱり分からないですね。笑。 同上、にて、2匹目。&n
昨日は、スミスのピュアで10匹目を挙げるところまでやりました。この時点で、7:351時間で10匹か。うんうん、良いペースだ。その後、何度かバラシとサワリのあと、トイレ休憩して、タックルを二つに絞り、他のタックルはしまいます。10:15(随分
Chrombookで途中まで書いたけど、iPhoneから送った写真の形式が合わず、消してしまい、気合いのiPhone投稿です。お待たせいたしました。待望の釣行記です。無事、目的のポイントに入られます。しかし、人が増えたなぁ。ブログに書くと、
ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。
ロデオの松本さんが、「小さくて地味色なスプーンから釣り始めると、次に打つ手がなくなる」と雑誌上で...
昨日は、チビニジを1匹挙げ、いいレインボーを1匹バラしたっきり。 フラシがゼロで10:30を超えるところまでやりました。 放流が入ります。 その10分後くらいか。 ハイバースト0.8g(桜色)にて。&
お早うございます。 いいクリスマスを過ごせましたか? 私は、、、最高でした! 近年にない、いいクリスマスだったかも!? 皆様にも、幸せが訪れますように!! さて、前回は、ご当地ルアーのベスパ