メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年12月16日 17時50分ごろ 住所:静岡県裾野市富沢 状況:ツキノワグマと思われる動物の目撃情報 現場:すそのフィッシングパーク北側の山林 ...
Maji★Battle 2024年シリーズ第2戦 =すのそフィッシングパーク= 管理釣場プラベート大会
「Maji★Battle」マジ★バトルこちらの大会は・・・「すそのフィッシングパーク」をホームとされてた方々で結成された「チームすその」が2014年に開催、運営されたプライベート大会です。現在のレギュレーションは、非常にわかりやすいですよ~金属ルアーのみ使用可能釣り方は、横でも縦でもOKです。試合はトーナメント対戦各対戦制限時間は10分×2セット、釣座入替式の総引数勝負です♪2024年シリーズ第2戦*2024年5月18日*動画編集させていただきましたので興味のある方はご鑑賞ください!上位3人を改めてご紹介させていただきます!第3位ROBプロスタッフ「しもきんさん」第2位シンエイファクトリー代表「shigeさん」なんとこの2人をおさえ・・・優勝朝霞ガーデンで3桁釣る男「源さん」「Maji★Battle」この...Maji★Battle2024年シリーズ第2戦=すのそフィッシングパーク=管理釣場プラベート大会
Maji★Battle 2024年シリーズ第1戦 =すのそフィッシングパーク= 管理釣場プラベート大会
主催チームの方々が忙しく・・・1年お休み期間がありましたが復活!ご機嫌さま・・・★FUNKY★です。「Maji★Battle」こちらの大会は・・・「すそのフィッシングパーク」をホームとされてた方々で結成された「チームすその」が2014年に開催、運営されたプライベート大会です。現在のレギュレーションは、非常にわかりやすいですよ~金属ルアーのみ使用可能釣り方は、横でも縦でもOKです。試合はトーナメント対戦各対戦制限時間は10分×2セット、釣座入替式の総引数勝負です♪2024年シリーズ第1戦動画編集させていただきましたので興味のある方はご鑑賞ください!優勝は・・・ROBプロスタッフ。「しもきんさん」2位・・・シンエイファクトリー代表「shigeさん」3位・・・オフィスユーカリモニター「アトムくん」4位・・・シー...Maji★Battle2024年シリーズ第1戦=すのそフィッシングパーク=管理釣場プラベート大会
すそのフィッシングパーク *上州屋久喜店「かずまんグリパンブルー」の実力は?*
2023年11月24日なら山沼漁場で開催された=W.G.M=プライベート大会のくじ引きにてGETしてしまった!ロブルアーバベル上州屋久喜店店長かずまんオリカラセットそのオリカラ名・・・「かずまんグリパンブルー」一度は使わないと愚痴をいわれそうなので静岡県裾野市にある=すそのフィッシングパーク=ミックスポンドにて試してみました♪その様子を動画撮影いたしましたので興味のある方はご鑑賞ください。朝一だけいい!夕方だけいい!そんなカラーはたくさんあるので・・・各時間ごとに試してみました。なんと!各時間「かずまんグリパンブルー」をセットして1本目から釣れちゃうんですよ!正直ビックリでした。「しもきん」&「かずまん」やるなー!また機会がありましたら・・・試してご報告させていただきますね~FUNKYでした(*^O^*)すそのフィッシングパーク*上州屋久喜店「かずまんグリパンブルー」の実力は?*
2022年 Maji★Battle 第5戦 =すのそフィッシングパーク=
2022年9月10日(土曜日)管釣りプライベート大会Maji★Battle第5戦参戦してまいりました~わたくし「FUNKY」は・・・我がホーム「釣パラダイス」のルアーメーカー「キャンディー」「DROP」「ドロッパー★FUNKY」となりワンメイク縛りで参戦してます♪残暑が厳しい9月上旬魚達はいまだ夏モード・・・軽量系が有利な中「DROP」はいかに!動画をどうぞ~★第3位★シンエイファクトリー代表、敗者復活からの3位は流石・・・「shigeさん」★★第2位★★参戦されると上位成績に鎮座、エリアトラウト同好会の管理者・・・「アトム君」★★★優勝★★★最近バチプロからアジングロッドに変更、感度の良さが優勝の切符をてにしたのか?「大父さん」おめでとうございます~「ドロッパー★FUNKY」、健闘はしたものの1回戦敗退...2022年Maji★Battle第5戦=すのそフィッシングパーク=
2022年 Maji★Battle 第4戦 =すのそフィッシングパーク= 管理釣場プラベート大会
2022年7月9日(土曜日)管釣りプライベート大会Maji★Battle第4戦参戦してまいりました~わたくし「FUNKY」は・・・我がホーム「釣パラダイス」のルアーメーカー「キャンディー」「DROP」「ドロッパー★FUNKY」となりワンメイク縛りで参戦してます♪対戦相手は・・・金属ルアーなら、リアだろうがフロントだろうが何でもOKルールゆえに精度・品質No.1「シンエイファクトリー」縦釣り界のドン「ロブルアー」コンセプトが安定しなくなってきた「neoSTYLE」ご当地ルアー「KKF」はたまた・・・「ダイソー」他etc・・・勝つための戦いなのか?自分自身の試練の戦いなのか?参加者それぞれテーマをもった戦いとなりました(*^O^*)ではいつものように動画編集させていただきましたので・・・興味のある方は、ご鑑賞...2022年Maji★Battle第4戦=すのそフィッシングパーク=管理釣場プラベート大会
すそのフィッシングパークで数に拘ってみる(2023/10/13)
8月下旬以降、釣りに行くことができていませんでしたが、管理釣り場に沼りがちのH氏、ミノーの達人T氏...
私も、数多くの釣り場に行きました。 その多くは、1回だけ、行っても2〜3回です。 今回は、私が少なくとも、一時期は「通う」レベルで行った釣り場のお話です。 どこも、以前はガラガラだったのに、今は激