メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 合ハイすなわち 合同ハイキング です。 去年、還暦修学旅行に行ったメンバーを中心に …
軽井沢は今日も曇り空から始まりました。 ここのところ・・・、毎日のように午後には空が暗くなっていきなり雨が降り始める・・・といった日々が続いています。夏らしい…
ご訪問ありがとうございます!はじめての方はこちらをどうぞ ➡️ 🌿 アメリカ独立記念日の朝は、“わたし時間”からスタート 今日は7月4日アメリカは独立記念…
初めてのキャンプ(6〜8)LINEスタンプ新発売!🎊⛺️🎊🏞️🎊 - モナモナキッチン🍳14話
🎊⛺️🎊祝🎊🏞️🎊🎊LINEスタンプ第9〜11弾! 新発売🎊現在更新中の初めてのキャンプから、LINEスタンプが3種類 新発売です〜🎊⛺️💖🌃🏕️🏞️💖⛺️🎊更新が終わる前に、大急ぎでご用意しました!!!!!(今日最終回です...!)価格は、ラインストアーからの購入 120円ラインスタンプショップからの購入 50コイン(150円)となっています!モナモナキッチン 初めてのキャンプ(6) - LINE スタンプテントで一泊した後の朝、ホットドッグを食べるシー...
お楽しみキャンプ飯~夕日の滝デイキャンプ③ デイキャンプブログの続きです 滝を見て川でチャプチャプしたあとは お昼ご飯までのんびり過ごしました リクライニン…
体調が悪く、先週土曜日に行われた大イベント、プロスペクトパークでのソワレを逃してがっかりしていた私。。。体調も良くなってきたので、昨日はブルックリンの友人...
枝幸町・ウスタイベ千畳岩キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2025.6.24]
日時:令和7年6月16日 12時15分ごろ 住所:北海道枝幸町岬町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:ウスタイベ千畳岩キャンプ場 ------------------------ 日時:令和7年6月21日 12時10分ごろ 住所:北海道枝幸町岬町 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:ウスタイベ千畳岩キャンプ場付近 ※う美蔵付近 ...
2025/6/14久しぶりにベランダBBQ♪小型のコンロをセットしまして、今回はお手軽な炭でやってみようと思います。今回使ったのはコレ。キャプテンスタッグ イージーチャコール初めて使ったんだけど、え?火力、弱!!たしかに着火は早いんだけど、これじゃ全然焼けないじゃな
旅先でフライドチキン屋さんを見つけるとよく買い食いしているんですが振り返るとリピートしている店の多くはスパイシーな物ではなく唐揚げのようなフライドチキン屋さん…
今回はボロラン号について筆者なりの持論と経験談をダラダラと書き綴っております。こちらの記事は前回の続編となっています。前回の記事はこちら にほんブログ村<ブログ村ランキングに参加しました>...
毎度まいど、ボロラン号と一緒に「自遊人」をやっていますが ※自遊人(自由に遊ぶ大人の時間)時が経つのは早いものでもう、軽~く1年以上が経過しました。そこで今回の記事は久々となる「ボロラン号について」筆者の持論とこの1年の検証を書き綴ってみます。 今回の記事はダラダラと長くなりそうなので前編と後編に分け前編では「なぜ、軽の箱バンに至ったのか」後編では「何が自分のスタイルなのか」についてを書いていこう...
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 49/74 朝ごはん作り - モナモナキッチン🍳14話
ホットドッグ出来ました〜ヾ *'-'* 🥐🍗💖🔥つづく拍手&ランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです~(*^v^*💖初めてのキャンプ🏕️🍖💖を最初から読む初めてのキャンプ🏕️🍖💖 1 扉絵 - モナモナキッチン🍳14話今日から、モナモナキッチン🍳は14話に突入!!初めてのキャンプ🏕️🍖💖 がスタートです⭐️まずは扉絵からアップしますね〜🎵昨年10月のお話だけど、GW前なので内容が丁度良さそうです〜ヾ *'-'* お楽しみ頂...
島からは縄文時代の土器や弥生時代の土器・人骨が出土し、日蓮にまつわる伝説が残るなど、古くから人々に親しまれていました。かつては島全体が春日神社(十嶋大明神)の境内地でしたが、今は海水浴、バーベキュー、釣り、散策などのレジャーに適する無人の自然島になってます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影:2015.06.23神奈川県横須賀市 JR横須賀駅・京浜急行、横須賀中央駅 三笠桟橋から、連絡船...
世間ではゴールデンウィークで盛り上がっているので、我が家もちょこっと乗っかって、テラスでバーベキューなどやってみることに。(´艸`*)以前ダイソーさんで買ってたインスタントコンロの出番です。初めて使うので、どの程度の火力が、どのくらい持つのか分からなかったけど、取り敢えずバーベキューっぽい食材を用意して始めますよー。着火剤も入ってるので火は簡単についたけど、中々焼けるような火力にならず。待てずに焼き始...
昨日は連れと二人でバーベキューディナーでした^^夕方から雨が降りそうだったんですが9時ごろから降り出すとのことでじゃあ大丈夫!とすることに。^0^昨日から...
ぶどうの丘には、バーベキューガーデンがあります。ここは正直、割高だし、肉自体もイマイチです。でも、それを上回る、甲府盆地の景色が素晴らしいんです。この日は...
この記事は、筆者は以前ナイフはもう増やさないという記事を書いていたが、調理向けの折りたたみの包丁が欲しくなり、「STEAK CHAMP」というドイツ企業の折りたたみナイフを購入し、ナイフが一本増やしてしまったことを書いている。
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 33/74 焚き火で鶏肉の醤油焼き(1) - モナモナキッチン🍳14話
弱い炭火でも焼けててびっくりー🔥🍖⭐️明日につづく拍手&ランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです~(*^v^*💖初めてのキャンプ🏕️🍖💖を最初から読む初めてのキャンプ🏕️🍖💖 1 扉絵 - モナモナキッチン🍳14話今日から、モナモナキッチン🍳は14話に突入!!初めてのキャンプ🏕️🍖💖 がスタートです⭐️まずは扉絵からアップしますね〜🎵昨年10月のお話だけど、GW前なので内容が丁度良さそうです〜ヾ *'-'* お楽し...
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 32/74 焼けた〜! - モナモナキッチン🍳14話
焚き火のウインナーってすっごく香ばしくて美味しいーーー☆(≧∀≦*)ノ🌭💖🔥つづく拍手&ランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです~(*^v^*💖初めてのキャンプ🏕️🍖💖を最初から読む初めてのキャンプ🏕️🍖💖 1 扉絵 - モナモナキッチン🍳14話今日から、モナモナキッチン🍳は14話に突入!!初めてのキャンプ🏕️🍖💖 がスタートです⭐️まずは扉絵からアップしますね〜🎵昨年10月のお話だけど、GW前なので内容が丁度良さ...
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 31/74 ウインナー! - モナモナキッチン🍳14話
ロングなウインナーを焼きま〜す🌭💖🔥つづく拍手&ランキング投票ありがとです⭐️ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです~(*^v^*💖初めてのキャンプ🏕️🍖💖を最初から読む初めてのキャンプ🏕️🍖💖 1 扉絵 - モナモナキッチン🍳14話今日から、モナモナキッチン🍳は14話に突入!!初めてのキャンプ🏕️🍖💖 がスタートです⭐️まずは扉絵からアップしますね〜🎵昨年10月のお話だけど、GW前なので内容が丁度良さそうです〜ヾ *'-'* お楽しみ頂ける...
★ 5月18日(日) ⛅ ★ 今日はみどりこさん&Kちゃんと一緒に Nちゃんの《バースデーパーティー》に行ってきました たくさんの人が集まって BBQやお料理がいっぱい・・・ Happy Birthd
日時:令和7年5月11日 11時40分ごろ 住所:北海道名寄市日進 状況:クマ2頭の目撃情報 特徴:体長約100センチと体長約70センチ 現場:道立サンピラーパーク ...
2日の午後の蓼科地方はずっと雨それも本降りでした🌂「アルトピアーノ蓼科」に到着して一息入れてからまずはお風呂に入ろうということで宿泊したら無料券がもらえる「テラス蓼科」の日帰りスパへ行きました😊日帰りでのスパ入浴料は大人一人1,500円ですからすごく有り難いです😊敷地内にはまだ🌸も咲いていました😊帰ってきた時もまだ雨は降っていましたそして霧も立ちこめてきていましたね次の日は早朝5時にはチェックアウトする予定にしていたので17時台から夜ご飯の準備を開始!雨なので室内ですがバーベキューグリルを使ってお肉などを焼きました(担当はパパ)野菜は家から持ってきてお肉は「ザ・ビッグ」で調達しました😊屋外でのバーベキューがしたかったですが室内も全てが近くにあるのでやり易いのはいいです😅この日はいつもの鶏のササミ以外にも牛...室内でバーベキュー🍖~2025GW長野旅行②
北斗市・きじひき高原キャンプ場 ヒグマ目撃出没情報 [2025.5.10]
日時:令和7年4月22日 時刻不明 住所:北海道北斗市村山 状況:クマの目撃情報 現場:市道 ※きじひき高原キャンプ場から市街地方面に約700m ...
ゴールデンウィークも終わっちゃいましたが、明けの久しぶりの仕事、たった3日間だけなのにどっと疲れた・・・さて、ゴールデンウィーク中の続きを〜家族が集まってバーベキューで楽しみました♪毎年福島帰省のときは、実家に泊まっ
1000円の椅子と、ひまちゃんのフランク奪取事件 ― 我が家の春バーベキュー
コーギー・ひまちゃんと1歳の息子くんと春の庭バーベキュー!1000円チェアが大活躍、火起こしも成功。でも最後に事件が…?家族と犬の笑えるBBQエピソードです。
畑の有効活用 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 このGWは農園の芝生スペースでBBQをやりました。 孫も入れて家族6人。 風がちょっと強かったのですが、快晴のなか、広い芝生の上で新都心と畑を眺めながら最高の一日。 タープの下に大きな安
3日、4連休スタート。 が、波も風もNGレベル。 で、いつもの青柳市場へ。 帰って来た1号も一緒に行きます。2号は・・行かない。 連休中だから人が少ない。…
5/4は仕事仲間さん➕娘家族でバーベキューしました。良い天気だったから旦那にはしっかり日除対策してもらってます。お腹もいっぱいになったのでバーベキューは終わ…
あると重宝する大活躍の便利グッズを紹介します。バルブを開くだけで半自動的に空気が入り簡単に準備ができる、アウトドアから災害時まで様々なシーンで使えるインフレーターマットです。シングルより少し大きめ、だけどダブルほどかさばらない「ちょうどいい」ゆったりシングルサイズ。インフレーターマット 7cm厚 KAKURI(カクリ)ゆとりのあるサイズなので身体がマットからはみ出さず、大人から子供まで足を伸ばして楽にくつろぐ...
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
こんにちは。にーには入っちゃダメ!出たよ、出た出た(笑)昨日は午前中に公園遊び、その後王子のドラム&姫のピアノの自主練再び公園遊び…の後に姫のスイミングの...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第9話です。ロング記事も、ようやく最終話に辿り着きました…!こちらのテーブルでは、ウニマグパパさんがフォークギターを片手に盛り上がってました!(≧◇≦)マグちゃんも、パパさんの歌に聞き惚れているのでしょうか?少なくとも。ママさんは無関心なようです、、、(;'∀')自分の席に戻って来ると、山盛りのオレンジ~♪そして、サラ・イロちゃんは、ママさんの懐の中~!私も、これがやってみ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第8話です。プレゼント交換が終わった後は、じゃんけん大会!(^O^)/3回戦行い、1等賞から3等賞までプレゼントがあります。幹事ママさんが出したのは、チョキ~!なので、グーのみ勝ち残りです。そして、1回戦を勝ち残こり、1等賞を勝ち取ったのは、ラルフパパさん!ラルフパパさんは、じゃんけんが強い!!前回はダメでしたが、その前と、更にその前は、2連覇していたのです。ポーズ...
【G.W期間の予定について】お世話になります。G.W期間の予定は下記とさせて頂きます。4/30(水);12時終了予定5/4(日)・5日(月祝);休院その他通常営業予定となります。G.W中は草むしりやBBQの片づけで腰を痛めたと言うのがあるあるです。くれぐれもお気をつけくださいね。
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第7話です。第7話の1枚目は、はるきち君!後姿も可愛いですね~♪海老が運ばれて来ました。私は、ずっとウロチョロしていたので、ほとんど料理が撮れていなかったのです。その他にも、サザエや肉各種・ピザとかも出てきました。。。私がいなくても、チコはカートの中でお利口に待ってましたよ♪また、幹事家のドルチェが遊びに来てました。リンちゃんが、何かを言ってますね!では、しっかり...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第6話です。撮影会が行われていました。こんな時は、カメラ班はしゃしゃり出ないとね…!飼い主さん達も、スマホで撮影中♪みんな、お利口にお座りしますよ!(^O^)/リンちゃんが入って来たと思ったら、脱落か、、、('◇')ゞ少しずつ撮影。左から、ラルフ君・ユキちゃん・テンちゃん・ラキ君!目と頭だけ写っているのは、ダリアちゃんだと思います。。。モナ王と、いつの間にか復活したリンちゃ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第5話です。奥がジェイドと、手前がリッチ君。パピーのイロちゃんが走り出しました!頑張って走ってます!リル君は、貫禄の飛行犬!ベルちゃんは、それなりに、、、(^_^;)チョコちゃんは、走っているのかな…?('◇')ゞあんよが可愛いです♪チコがレーヴェ君にロックオンされてます!今度は、リル君にも、、、そんな状況を和ませてくれるのが、なっちゃんですね♪そんな、なっちゃんが走り出しま...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第4話です。今日の1枚目は、ダリアちゃん。M・シュナウザーのルイス君の妹♪魅力的な女性の髪のようです。ウニ・マグのウニちゃん。パパさんに抱っこされているようです。ココアちゃんも、ママさんに抱っこ♪ツナちゃんは、、、ママさんの攻撃に耐えてました…!ちょっと、会食風景。ワイアー・フォックス・テリアのリッチ君。幹事家で、ジェイドを飼うようになり、ワイアー・フォックス・テリ...
東京・青梅市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
日時:令和7年4月22日 13時20分ごろ 住所:東京都青梅市梅郷1丁目1902(付近) 状況:クマ1頭の出没情報 ※周辺に産廃の中間処理施設、青梅きのこガーデンなどがある ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第3話です。今回は、ひかる君から~♪可愛い洋服を着てますね。可愛い瞳に、見つめられちゃいました~!(≧◇≦)大きな羽(?)を背負ってますよ!ワンちゃん達も、ささみのおやつを食べ始めました。モナ王ですね~!お口を開けて待ってます。満足そうなお顔で、可愛い~♪今度は、めぐちゃん・ミヨちゃん姉妹。手前のミヨちゃんのお口には、大き目のささみが入っているようです。嬉しそうに食べま...
日時:令和7年4月12日 時刻不明 住所:和歌山県九度山町河根 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊現場:和歌山県道102号宿九度山線 ※葵茶屋キャンプ場付近 ※近隣住民の方は、クマを見かけても絶対に近づいたりしないでください。また、できるだけ外出は控えるようにしてください(橋本警察署)...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第2話です。57匹のワンちゃんがいるので、ワンちゃんの紹介が多くなりますが、、、可愛いワンちゃんが沢山出てきますので、お楽しみに~♪2話目のスタートは、存在感のあるルイス君。オシャレですね~!おそらく、都会風カットなんだと思います!(^_^;)そして、笑わない男復活の、ラキ君!渋すぎる~!そして、ラキママさんから、今回もラキのマーチを頂きました!(^O^)/過去のラキのマー...
☆こんばんは~☆4月15日は、恒例のオフ会~!(^O^)/しかし、開催当日までヤキモキしていたのです。それは、天気予報が、ずっと雨…(T_T)結局、天は我々の味方にはなってくれず、小雨の中でのオフ会になってしまいました、、、それでも、雨の中、50人57ワンが集まったのです!そして、残念なご報告ですが、ジンは留守番をお願いしました。雨に濡れたまま放置すると、直ぐに毛玉になり、かえって可哀そうなことになってしまうので...
この冬は、例年に比べるとマイナス気温な日が多かったし、霧に覆われて太陽が出ない日も多かったです。けっこう気分的にきつかったなぁ・・・でも、それを乗り越えて・・・春が来た!スイスもハイキングが楽しくなる季節です。という我が家は、ここ数年は私も相棒も(運動不足で)膝が痛くなるので、あまりハイキングに行っていないな・・・。なので、ハイキングに行くときは必ず膝のサポーターつけて行きます。サポーターがあると...
*ハエを殺した時の描写を記載していますので、苦手な人は読まないようにして下さい。たかがハエ、されどハエ、ブンブン飛び回り、食べ物にまとわりついたり飲み物にダイブする大迷惑な奴ら。今こちらの季節は秋ですが、今でも毎日家の中にハエはいます。多い
歓送迎会&親睦会で何する?幹事が楽して“みんなが喜ぶ”人気の手ぶら出張バーベキューとは?
歓送迎会や親睦会の幹事を任されると、場所選びから進行、盛り上げまで、思った以上に負担が大きいもの。 この記事では、幹事の手間を最小限に抑えつつ、参加者満足度も高い「出張バーベキュー」についてご紹介します。
こんにちはちょっと前のお話になりますが、2025/3/22(土)ダンナ様とBBQへ行ってきました。場所は西東京いこいの森公園です。公園入口では河津桜やカンザク…
大黒オガ備長炭と小型バーベキューコンロでお家焼き鳥!やっぱり炭火で焼くと美味しいね!
3月末からの冷え込みも次第に弱まり、ようやく春の陽射しが心地よい週末を迎えました! そこで、我が家では、ここ数年愛用している「大黒オガ備長炭」と「小型バーベキューコンロ」を使って、焼き鳥を焼いて食べることに! ※この記事にはプロモーションが含まれています。 <目 次> 使う炭は、大黒オガ備長炭! 今回使用したバーベキューコンロ 炭の火付け 最後に 使う炭は、大黒オガ備長炭! この炭は、おがくずを圧縮成型して作られたオガ炭の一種ですが、備長炭のように高温で長時間燃焼する特性を持つ高品質な炭として、我が家では、ここ数年愛用しています。 大黒オガ備長炭の特徴 一度火がつくと、長い時間安定した火力を維…