メインカテゴリーを選択しなおす
ちょっと前に友人と一緒に友人のお宅にご飯に招待され行ってきました〜!^^この日は良いお天気だったので彼女のお家のガーデンでアペロを〜写真ではよく見えないの...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 台風7号は大…
いつもご覧いただきありがとうございます。昨日から夏休みに入りました。初日はあいにくの霧雨の中、ご近所さん宅で恒例のバーベキューでした。でも星をつけるとしたらこ…
ビアガーデンに行ってきました。四日市にあります。毎年恒例のプラトンでございます。ここに行くのは今回で5回目です。前回は昨年の8月なので1年振りです。毎回来年は他の店も試してみようと思うのですが、CPを比較すると何をどうやってもやはりここなのです。と言うことで事前にネット予約をして行ってきました。場所は近鉄四日市駅の近くのプラトンホテル四日市の屋上です。エレベーターを降りてすぐのところに受付がありまして...
日時:令和6年6月10日 13時30分ごろ 住所:青森県六戸町犬落瀬 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:舘野公園キャンプ場付近 ※周辺にさつき沼、十和田国際カントリークラブ、青森県道20号八戸三沢線、熊野神社、六戸中学校、メイプルスタジアム、道の駅ろくのへ、六戸町B&G海洋センターなどがある ...
今日は娘たち家族が来て夕方から庭でバーベキューしました 娘たちはバーベキュー好きしかも庭でやるのが好きなのです キャンプ場とかでやるアウトドアタイプより、庭で手軽にやるのが好きみたい まあ、夫が火の準備からイロイロ張り切ってくれるのでラクな
“YamanoieIridani”,TotsukawaVillage,NaraPref.さてさて、十津川村の山奥にある「山の家入谷」で泊まることにしたワタクシ達ですが、お風呂も済ませていよいよ夕食の時間ですな。テーブルの上に肉がズラッと並びました。一番奥は「牛肉」、真ん中は「豚肉」です。そして、手前の肉は「猪肉」なんです。十津川村で獲れた猪、鹿などの肉が五條市のスーパーマーケットで売っているとのことなので、十津川村に来る途中に立ち寄って購入してきたんです。オジサン達は六十路になっても肉が好きなのです。野菜もたくさん購入してきました。オジサン達は野菜もしっかり食べるのです。アウトドアスパイスを振りかけて炭火で焼いていきます。炭火で焼くと美味しいんですよねぇ。野生味あふれる味わいでした。ワタクシは猪、鹿、兎、...肉を喰らう-奈良県十津川村:「山の家入谷」
女探偵コニンが訪れた岡山県阿波村での夏の旅行記。自然豊かな里山でのグランピング、渓流釣り、川遊び、滝のフィンランドサウナ、星空観測など、都会の喧騒を離れてリフレッシュできる素晴らしい体験を紹介します。
経験759:和歌山県の「とれとれ市場BBQ(バーベキュー)」で新鮮な海鮮グルメを満喫!焼肉もできるよ!
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
今年は夏らしい日が少なかったスイス、でもやっとバーベキュー日和に。^^ずっと食べたかったスペアリブ^^やっと念願叶って食べれます!笑娘が1品、私もサラダを...
今日は、まさとはるの誕生日のため、みんなで舞洲パームガーデンでバーベキューした。車2台で現地に向かい、かすみちゃんたち親子は奈良から現地集合。大人6人子供6人のバーベキュー。正直、バーベキューって、めっちゃ美味いわけではないんやけど、半分以上雰囲気で美味しいのかなと。炎天下の中40年以上ぶりに虫取りした。最近まさとはるは虫にハマっていて、バーベキューなんかより虫取りしたくて仕方ないようで、一人であちこ...
我が家の今年の夏休みは暑い中家の片付けを進めることになりそうです息子が帰省しますが特に出かける予定はありません😑子どもじゃないしお祭りとか苦手ですし海も山も遠いし混むし😑やはり帰省中にやってもらう何時もの庭の手入れが中心となりそうです冬もゴールデンウィークもやはり木を切り草を取りと息子にやってもらいました数時間作業して庭でバーベキューというのが定番です夕方ビールを飲みながらのバーベキュー楽しみですが...
【道の駅しらたき】山の静かな休憩所・ジビエもあります【オホーツク】
北海道の道の駅探訪、オホーツクエリアは「道の駅しらたき」立ち寄りの備忘です。トドって食べられるんですね。。。
8月1日木曜日の日記です新潟も梅雨明けしました~梅干しの天日干しが出来ます(^_^)b3日間の天日干しは大変だけど美味しい梅干しにするには天日干しは必要です♪昨夜ひさしぶりに体重計に乗ったら なんと2㎏減っていましたΣ('◇'*)エェッ!?夜の食事は炭水化物抜きですがあの
水曜日の休日、8時からレンタルの早朝出発のお客様を送り出した後は、YADOCARRYの洗車。午前中に終わったので、いったん自宅でのんびり^^ 15時過ぎから休…
大樹町・カムイコタン公園キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.7.26]
日時:令和6年7月25日 13時00分ごろ 住所:北海道大樹町尾田217-3 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:カムイコタン公園キャンプ場(歴舟川沿い) クマとの距離:約10m 動向:歴舟川を泳いで渡り、山の方向へ消えて行った ※周辺に歴舟川、道道622号幸徳大樹停車場線、神威大橋、尾田橋、神威古潭神社(砂金神社)、大全神社、町営育成牧場などがある ※キャンプ場に熊が出没したため、7月29日まで閉鎖...
子供たちが小さい頃は、 子供たちの夏休みが始まるとともに、夏が来た、と感じていたものですが、 病気をして、妻に逃げられ、独り身になってからは、 夏のありがたみが薄れてきました。 6月に暑い日が続けば夏が来たと錯覚し、 7月にもっと熱くなれば
みんなでキャンプに行こうと言い続けて早3年! やっと家族でキャンプに行けたので紹介します。 直川憩の森公園キャンプ場 今回私たちが訪れたのは大分県の佐伯市にある 直川憩の森公園キャンプ場 です。 コテージがメインのキャンプ場ですが、テントサ
今年の8月上旬は北欧の杜公園が激アツです。8月3日(土)・4日(日)に「LUNBERJACKと星空天幕團in北欧の杜公園」が開催されます。 北欧の杜公園の大芝…
日本語Go Go! 昨日今日とイベント続き。 今日は毎年恒例の教会主催のBBQパーティー🎉 場所は教会じゃなくて、教会のメンバーの方の裏庭 毎年ここでや…
日時:令和6年7月3日 15時15分ごろ 住所:青森県青森市雲谷梨野木 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:モヤヒルズオートキャンプ場内の道路 座標:40°44'14.3
日時:令和6年7月13日 17時50分ごろ 住所:北海道上川町旭町 状況:上川ファミリーオートキャンプ村で、木に登っているクマ1頭の目撃情報 現場:トイレ付近 ...
日時:令和6年6月10日 14時20分ごろ 住所:富山県黒部市宇奈月町内山 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:富山地方鉄道本線の愛本駅付近 ------------------------ 日時:令和6年6月10日 19時00分ごろ 住所:富山県魚津市黒谷 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:富山県道132号三箇吉島線(片貝川の黒谷頭首工付近) ------------------------ 日...
今回はBBQをメインイベントにして同期仲間が集う。 昼間は近くで、酒、サカナを調達して夕方から会場設営、火おこし、 むらぐもの月を眺めながらのBBQ。採れたてのとうもろこしを皮切りに、勝浦特有
【堺原池 BBQ matoi】真夏のBBQ感謝祭2024 ウォーターエリア設置、飲み放題割引、かき氷体験など【原池公園内バーベキュー場】
大阪府堺市のバーベキュー場「堺原池(さかいばらいけ)BBQ matoi」は2024年7月19日(金)から、開業2周年キャンペーン「おかげさまで2周年!真夏のBBQ感謝祭!」を開催します。 開催期間は9月15日(日)までの...
日時:令和6年6月19日 07時30分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:ツキノワグマの目撃情報 特徴:幼獣現場:アオミキャンプ場付近 ※周辺に付知川、宮島神社、宮島源平古戦場趾、宮島キャンプ場、付知峡ブルーベリー園、付知森林鉄道の廃線跡、長野県道・岐阜県道486号王滝加子母付知線などがある ...
日時:令和6年6月15日 09時05分ごろ 住所:北海道大樹町尾田217-3(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:カムイコタンキャンプ場付近 ※周辺に歴舟川、道道622号幸徳大樹停車場線、神威大橋、尾田橋、神威古潭神社(砂金神社)、大全神社、町営育成牧場などがある ...
”優しい味わい”仔牛肉でBBQバーガー” 本当は牛挽肉を買おうと思ったんだけど、高い!エクストラリーン(脂身ごく少なめ)はなおさら高い!…
2024年7月夢の島にてのスケッチ会に参加。 夢の島と聞いてああ、ゴミの埋め立て地ね と連想するのはかなりの年配者でしょうね。今では植物園、ヨットハーバーのあ…
【南青山「エレクトリックカフェ」】ルーフトップBBQサービス開始【手ぶらでバーベキュー】
東京・南青山のミュージック・バー「エレクトリックカフェ」は2024年7月、ルーフトップBBQサービスを開始しました。 基本コースは1人税込6600円。開放的なルーフトップテラスで都会のバーベキューが楽しめます。 ミュージ...
今日も暑いよね熱中症には注意してねキャンプ③食べて、飲んで、お話ししてたくさんの思い出を、、夜には花火、、いっぱい楽しみました夜は再度飲み会を^_^、さすがに…
おはようございます今日も暑い🥵ね熱中症には注意⚠️しましょうねキャンプ②です道志の森キャンプ場に入りますロッジの前に^_^、いたいたお友達もう8割以上集まって…
おはようございます😃毎日暑い🥵🫠が続きますね水分補給して熱中症にならないようねキャンプ🏕️⛺️初日朝早く起きてお着替えに準備して無いので、洗面用具にお化粧品、…
日時:令和6年7月4日 19時20分ごろ 住所:東京都あきる野市乙津(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:落合キャンプ場付近 ※周辺に南秋川、養沢川、大戸里神社、徳雲院、十里木ランド、瀬音の湯、東京都道201号十里木御嶽停車場線、林道星竹線、山梨県道・東京都道33号上野原あきる野線などがある ...
いつも応援ありがとうございます。 食欲不振… 最近、ちょっと心配事があるからか食欲がわかない。 その心配事はたぶん笑い飛ばされるか「考えすぎだ」と言われるだけなので家族や知人には話さない。 私は日本の...
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 本州の方ではもう記録的な暑さになっているようで…💦でも有り難いことにここは寒冷地✨ 夜はまだ長袖がいるくらいの涼しさ(寒い💦に近い😅) そしてこの時期盛んに行われるのがバーキュー♪ 夜は寒くても、昼間はそれなりの暑さになるので住宅街を歩けばどこからか炭の匂いが〜♪ ガレージや庭で普通に炭をおこしてバーベキューをしている光景はまるで海外ドラマのよう😁 でもこっちじゃこれが普通♪ キャンプに行かなくても家でバーキューするのにこう言うのを持っている家庭は多い。↓ 【期間限定 06/29 10:00~60%…
日本ケロッグ『プリングルズ テキサススタイルBBQソース』を食べてみた!
tomomo13のブログ。日本ケロッグ『プリングルズ テキサススタイルBBQソース』の口コミです。
【第12話】焚火【乳待坊公園いこいの広場キャンプ場(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
K1 2024年7月4日 今回は佐賀県武雄市山内町の乳待坊公園いこいの広場キャンプ場を紹介したいと思います。 乳待坊と書いて"ちまちぼう"と呼びます。九州百名山で知られる「黒髪山」の麓にある自然豊かなロケーションの中にあるキャンプ場となります。子供には嬉しいちょっとしたアスレチックが設置されています。
突然ですが。なっちん只今 両足の親指の爪を負傷中~・・・左足の爪は 半分以上剥がれてます(((゜д゜;)))BBQの時に夏仕様で伸ばしていた親指の爪が ブーツ…
千葉THE FARM 雨でも安心の手ぶら日帰りバーベキュー 初心者子連れにおすすめの理由
手ぶらでBBQがしたい!こどもが飽きずに過ごせて緑にも触れたい!そんな願いを叶えてくれるキャンプ場THE FARM。初心者にやさしく、こどもも楽しく過ごせる場所でした。ママと娘、二人での体験レポートです。
イワタニのやきまるで🫓パラサ、チャパティは焼けるのか?/ Can you cook Paratha, Chapati with Yakiniku Grill “Yakimaru”?
いつまでたってもドンキで長ネギが売られないので久しぶりに東京マートへ行ってみました。あった。笑ピーマンも椎茸も、ドンキの野菜より新鮮。I went to check out Tokyo Mart looking for Naganegi (Japanaese Long Onion),since I don't ever see it at Donki Guam.Peaman (Japanese Green Bell pepper) was on sale.Mushrooms looked so fresh.↓↓↓グアムに来てすぐの頃は東京マートでシャウエッセンが買えたのにあれからいっこ...
関西の探偵たちが集まる第2回探偵BBQ大会!中之島公園で美味しいBBQと楽しい時間を共有。サムギョプサルコースや美しい夜景の中、思い出に残りました。詳細はこちらをご覧ください。
・・・まだまだ 日々眠いです( ꒪⌓꒪)復活するのに たぶん1週間はかかりそうな。仕事に行ってるおじちゃん ホントに尊敬するわ~で。火曜日のブログで「子豚の丸…
日時:令和6年6月22日 17時08分ごろ 住所:福島県郡山市熱海町石筵 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約50センチの子グマ現場:主要地方道中の沢熱海線(母成グリーンライン) ※郡山石筵ふれあい牧場から南に約1.1km ...
梅雨入りしたらしいけどなんか 暑い。蒸し暑い。雨ばかり降ってるよりはイイけどね~空梅雨とか 気温高すぎな梅雨だとまた作物が高くなるのが困るね(´・_・`)さて…
週末の頑張ったアレとか作ったアレとか飛びついたアレとか焼いたアレ
タイトルのセンスなさすぎよな。 土曜日は、Summer Ballの飲酒の影響でグロッキーだった人が約1名いたので、私がこけものズをスイミングに連れてった以外…