メインカテゴリーを選択しなおす
いつも応援ありがとうございます。 朝の庭で 朝のルーティンで、庭を散策していたら、夫が植えた明日葉にきれいな露が付いていた。 あまりに綺麗だったので、その場で写真を撮り、家の中にいる夫に送った。すると...
いつも応援ありがとうございます。 種を買わなくても良いように 以前から固定種の種も買っていたけれど、すべてではなかった。でも、もう種を買わなくても良いように自分で種採りして野菜を作り続けようと思って、...
いつも応援ありがとうございます。 マルチグリドルで焼きそばの予定が Amazonでマルチグリドルと言う鉄板のように薄く丸い形をした調理器具を買った。焼く・炒める・煮る・揚げるなどさまざまな料理ができて...
いつも応援ありがとうございます。 初バーベキュー 今年は去年よりも もっとどんどん庭で調理して楽しもうと思っている。なので、正月早々バーベキューをした。 前回、肉を食べすぎて気持ちが悪くなったので、き...
いつも応援ありがとうございます。 孫ちゃんの朝食 早朝、孫ちゃんたちがまだ起きてこないので、ワンコの散歩と畑の見回りを済ませてから朝食の準備。 お雑煮に入れようと人参と大根を間引いた。 上の孫ちゃんは...
いつも応援ありがとうございます。 食欲不振… 最近、ちょっと心配事があるからか食欲がわかない。 その心配事はたぶん笑い飛ばされるか「考えすぎだ」と言われるだけなので家族や知人には話さない。 私は日本の...
いつも応援ありがとうございます。 庭でバーベキュー 一昨日の夕飯は夫と二人でバーベキュー 最初 火が強すぎて網の上に直に置くと、あっという間に真っ黒こげに。火が落ち着いてから肉を焼いた。 夫が肉嫌いな...
筍料理屋さんで使っていた大鍋 夫が 山の仕事場近くの竹やぶで 筍を採って来ました。あまりにたくさんだったので納屋にあった 大きな鍋も持ち帰ってくれました。 直径50cmもある大鍋です。 この鍋は10数...
コロダッチカプセルで作る〜マカロニと鶏肉のホワイトグラタン。
16Personalitiesって知ってますか? ↓https://www.16personalities.com/ja性格診断らしいのですが、子供らがハマってやってました。韓国では企業面接でも聞かれるらしいです。大まかには16の性格タイプのどこに当てはまるか?ってことみたいです。酒を飲みながら酔っ払ってやってましたが、診断で出た俺のタイプを聞いて笑ってます。俺は『提唱者』。それぞれ皆さんもやってみてはどうですか?さて、先日のキャ...
Lodgeで作る〜シーフードミックスとトマトとじゃがいものアヒージョ。
キャンプメシを何にするか?って遊びがありますよ。今回はアヒージョにしてみました。冷凍シーフードミックス、フルーツトマト、エリンギ、にんにく、ブロッコリー、じゃがいもは下茹でしておきました。オリーブオイルで作ろうかと思いましたが、ペペロンチーノのソースがあったので、オリーブオイルと混ぜて使いました。シーフードミックスって、そのまま使うと水気が出てしまうのですね(^_^;)小さくなってしまいました。ネットで...
都市伝説的な話題が好きですが、今人間の冬眠についての話を耳にしました。冬眠というのか、冷凍保存というのか?例えば、現在の医療では治らない病気になったら冬眠をして、その技術が確立されてから冬眠から目覚めさせるとか、投資をしてそのまま冬眠をして、何十年後かに目覚めて投資したものの価値が上がるのを待つなど・・・冬眠って宇宙旅行でよく耳にする話ですけど、自分の親しい人たちとの時間軸が変わってしまうと寂しい...
コロダッチで作る〜 ポッドはトムヤムクン。オーバルはエビチリです。
志高の記事でも書きましたが、キャンプで作ったコロダッチ料理です。わざわざコロダッチを使う必要もないかもしれませんが、焚き火で料理をする時には鉄鍋に限りますね。その中でも小ぶりなコロダッチはソロキャンプにはピッタリですよ。キャンプ前にスーパーをブラブラと何を作ろうか?と眺めていたら、鮮魚コーナーでエビが特売になっていました。今夜はこれだな!と手に取りました。最初に浮かんだのはエビチリです。夕飯のおか...
8月から毎週末のように久住の沢水キャンプ場を予約していましたが、あいにくのお天気でキャンセルをしていました。この週末も台風の接近で、また悪天候になるのではないか?って心配してましたから。なんとか、お天気が持ちそうですよ。ここのキャンプ場は独身の頃、来て以来なのですよ。30年弱。意外にこないもんですね。当時、友人と後輩の女の子らと来た記憶がありますよ。アケミちゃんだったような〜?あと他にもいたけど、...
週末はアメリカに住む友人が帰国して、九重エイドステーションにキャンプに行ってきましたよ。1年ぶりになりますね。今回はグルキャンになりますが、学生時代からの古い仲間です。メンバーは、あずちゃん親子、ひろみちゃん、岩ちゃんと俺です。梅雨真っ盛りって感じですよ。岩ちゃんらは宮崎から来るので、来る途中で原尻の滝や稲積鍾乳洞にて観光をしながらやってきたそうです。そこは雨がまだ降っていないんだね〜(大分市内も...
孫たちとの庭ごはん ブログを休んでいるあだ、娘の都合で孫ちゃん二人を預かりました。学校を休んで泊りに来て3泊しました。 その間「外で火を焚いてなにか作りたい」と、孫ちゃん二人がしきりとせがむので暑い中...
いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます!安い野菜を見つけるとテンションが上がります。道の駅などに立ち寄り、新鮮な野菜を見つける事はお出かけの楽しみでもあります。お出かけ帰りではなかったですが、キャンプの食材探しに仕事帰りにSuper産直光吉市場に立ち寄りました。俺の知る通勤ルート周辺の産直店です。陳列棚を眺めていると、真っ赤なトマトを見つけました。こんなに熟したトマトは旨いに違いない(笑)...
今週末に友人にカヌーで川下りでもするか?と誘うといいよ!とOKをもらい、出かける事にしました。ただ週末のお天気は、台風の発生に伴い影響が出てきて、くもり空・・・(雨)しかも風が強くて、とてもカヌーはできそうになかったので、キャンプのみに変更をしました。蛍を見ながらキャンプがしたいね〜と話をしていたので、先に友人に本日のキャンプ予定地の河原を見に行ってもらいました。どうも河原は砂利が柔らかく、まだ車が...
コロダッチを広めるべく、記事をアップしています。今回のメニューはコロダッチポッドを使った新玉ねぎのスープ。Newオニオン?それともFreshnessオニオンスープっていうのかな?どうも違和感がある(笑)入れる具は玉ねぎ1玉、ソーセージ3本、にんにくの芽を少々。水を入れて、スパイスバックに入っていたダシダを使います。なにげにコンソメより、ダシダが好きです。ボリュームよく、入っています。蓋はできます。弱火でトロトロ...
CAMPに行こうかと計画をしていましたが、週末のお天気が崩れるような予報でしたので、車中泊に変更をしました。極力荷物を持たないようにしました。俺の中での海岸スポットはこちら、小田の浜海岸。ただ、まだテトラポットは置かれていました。後少しすれば、撤去していただけるのではないかと思いますがね。唯一使える場所も先客がいらっしゃいました💦残念!だめだったらと思ってみていたこちらの港公園に来ました。港に公園が隣...
大分でキャンプ!目に青葉、山ほととぎす トルティーヤ (一の蔵せせらぎキャンプ場)
キャンプに行こうと予定している週末になると、お天気が悪くなる傾向があるんじゃないかと、思ってしまいます💦今週末も雨・・・ただ、日曜日には回復するようでした。今回は山に向かいます。ここは一ノ蔵せせらぎキャンプ場。以前から、知ってはいましたが、やっているのかな??とずっと思っていました。すると最近、他のブログ(パンダキャンプさん)でレポートされているのを見つけて、行ってみることにしました。パンダキャン...
先週末は、キャンプに出かけたので、今週末はキャンプオフにしてました。土曜日はタンスをハードオフに売りに行って来てと頼まれて、息子とでかけてきましたが、500円で買い取ってくれました。わざわざここまで運んできて、買い取ってくれないと困るところでしたので、良かったです(*^^*)日曜日は日中はオレ一人でしたので、ぶらっとすることにしました。せっかくだから、お弁当を持って出ることにします。こちらはお弁当型炊飯器...
Amazonのkindle unlimited 200万冊以上の電子書籍が読み放題のAmazon kindle unlimitedに、昨日登録しました。私が読みたいと思っていた「川口由一 自然農」と言...
孫ちゃん二人が気動車で来ました 初めての子供二人旅。4月からは小学校6年生と4年生になる孫ちゃん達です。と言っても出発ホームで娘が見送り到着ホームでじぃじとばぁばが出迎えです。 混んでいる車両に乗り込...
庭でのキャンプ 朝食はホットサンドイッチ 孫ちゃん二人と私のキャンプ飯。前回までのはこの記事 庭でバーベキュー ❘ テントで寝て朝はサンドイッチ 庭で唐揚げ&カレー ❘ テントの中は湿気がすごい 最終...
庭で唐揚げ 孫ちゃん達が二泊で我が家に来てたので昨日まで庭でキャンプしました。(昨日のブログの続きです) 庭でバーベキュー ❘ テントで寝て朝はサンドイッチ 雨が降っていたので一昨日の朝はサンドイッチ...
こんにちは(*^^*)これまで冒頭で挨拶をして始めたことはありませんが、『ブログを読んでいます。』って話を聞いたら挨拶をしてみたくなりました(笑)しがないおじさんのキャンプブログですけど、少しハニーズがあるのだなっ感謝の一念ですよ。さて、年度末になり、色々なことが平行して進んでいるという感じですが、まっ例年に比べたらいいほうですよ。週末は弥生の河川敷にでかけてきました。キャンプ地をどこにしようか?といろ...
先日、スーパーのアルコール陳列棚にタンカレー・ジンを見つけました。若い頃はよくジンを飲んでましたね〜あの松ヤニ臭がいいのですよ。よく飲んでいたカクテルが『トムコリンズ』。久しぶりに飲みたい気分。JAZZBARに行きたい。年末になり、本格的に寒くなってきました。今日は青空の元、ちらつく雪。大分の山間部でもけっこう積雪があるようですね。今日は大掃除をしてました。台所周りをしっかりと掃除しましたよ。そうこうし...
Lodgeスキレットで作る〜牛肉たっぷりのトマトとほうれん草のピザ
よく好んで作る料理の食材にトマト、にんにく、玉ねぎがあります。キャンプでこれらを使うとついイタリアンによくなります。今回もピザです。(笑)生地にのせる前にある程度火を通しておきます。肉を焼いて食べるだけのつもりが、ピザにのっちゃいました。( ̄ー ̄)ニヤリピザ生地は冷凍庫に入れておいたものですけど、お荷物になってきたようでキャンプで使う様に言われて持ってきました。凍っていたので解凍したところ、発酵がすす...
大分でキャンプ!来週から寒くなるって聞いたら、冬の到来の前にハンモックにぶら下がりに行きました。
来週から寒くなるぞって上司が話をしているのを耳にして、冬の到来の前にハンモックで遊びたいな〜と思い、来浦海岸に出かけてきました。寒い季節になると、おそらくしばらくは山には近づかないような??大分市を出る時は、朝雨が降ったあとがあり雲が残っていましたが、海岸についてハンモックを吊るすと青空が広がっていました。ここでは雨天ではない限り、松の下で過ごします。なので、幕を張ったことが実はないです。海岸に到...
大分でキャンプ!今週は野遊び浜キャンプ場に出かけました。R4.11
先週は車中泊をしようと出かけたにもかかわらず、引き返したので今週は是非!と思っていました。予報を見るとまた週末は雨・・・週末に天気が崩れるってことが多いのは、人間の活動とリンクしているのですかね?低気圧の前線は九州南部ですので、金曜日まで予報を見ながらどこに行こうか?思案していましたよ。(@_@;)そして、杵築市の野遊び浜キャンプ場であれば雨は大丈夫そうだと思い予約をしました。土曜日午前中、出発時をし...
ソロの食事は1品作るだけで量が多くてお腹いっぱいになってしまいますが、スノーピーク コロダッチポッドのサイズ感は、ソロキャンプにはぴったりだと思います。ただ、このサイズで何を作ろうか?って考えるのが楽しいですが、レパートリーが無い俺はアイディアが浮かびませんでした。煮物・・・大根・・・ほろふき大根だ!丁度いいサイズ感でないかい?自宅でを行い、大根をカットしておきました。10センチ弱くらいのものを半...
キャンプでコロダッチを使おうと思っていました。今回はコロダッチカプセルとコロダッチポッド。コロダッチカプセルのメニューは・・・?冷凍庫を見るとエビとイカのシーフードミックスがありました。これにブロッコリー(下茹でしたもの)パプリカ、舞茸、ソーセージを具材にしました。カプセルにたっぷりのオリーブオイルを入れて、チューブにんにく、黒瀬スパイスを入れました。それとホタテだしを入れました。(毎度量は適当で...
Lodgeスキレットで作る〜イタリアンチキンソテーとミートソース・パスタを添えて。
スキレットを必要があるのか?と思うところもありましたが、キャンプ予定を中止して残っていた食材を使って作りました。レシピなんて大したものはなく、肉を焼いてミートソースをかけただけのウマメシです。鉄板で焼いたチキンがカリカリになり、うまいです。...
我が家にも、いよいよコロナがやってきました。お姉ちゃんが発熱をして、検査をすると陽性反応が出ました。今のところ、家族は症状もなく変わらず過ごしていますが、一応濃厚接触者に該当するので、自宅待機です。ただ、今は保健所にも連絡をする必要もなくなり、濃厚接触者は待機時間も身内の発症から3日間で抗原検査で陰性が出れば、出勤をして良いようです。すぐに復帰できそうです。長くなるなら仕事をしようかと思いましたが...
大分でキャンプ!?平成森林公園キャンプ場のコテージに泊まりました。
このところ、キャンプを予定すると雨が降りますね💦久住に行くつもりでしたが、明らかに雨予報でしたので、平成森林公園キャンプ場のコテージに宿泊をすることにしました。このコテージは10名宿泊利用が可能で、11,000円。入村料大人420円、小・中学生は210円です。ここのキャンプ場では唯一大きなコテージです。せっかく大きなコテージを借りたので、両親を誘ってみました。流石にキャンプでは誘いづらいですけど、屋...
団地祭りがあり、近所のキャンプ仲間の庭で七輪焼きを楽しませてもらいました。コロナの時期なので、それなりに配慮をしながらやってました。七輪愛好家としては、この便利はいいです。娘の吹部の発表会。長女のときにも、鑑賞に来ましたが、代々演奏している曲など、おおよそ同じ位のレベルに感じます。数ヶ月で音楽になるのだから、大したものですね!!会場は子供らを中心にかなり賑わってました。息子も数日前から祭りに行くこ...
キャンプ飯でも皿うどんはササッと作ることのできる簡単なメニューです。じゃがいもは下茹でしています。玉ねぎ(にんにく)を炒めて、ひき肉を加えます。それにじゃがいも、トマト、ミートソースを合わせる。そして、皿うどんを皿に乗せて、ソースを掛けて完成。皿うどんの懐の深さを感じます。これまでは麻婆豆腐でつくっていたのですが、ミートもいけます。きゅうりものせましたが、これもうまい!...
【近場くるま旅】道の駅なら歴史文化芸術村&さるびの温泉オートキャンプ場
ちょっとした訳があって、近場の気になるスポットを巡って見ました。当初は、金曜日夜発で、四国うどん...
【コンパクトキャンプへの道再び】FIREBOXファミリーの力を借りて!
何年も前、コンパクトキャンプなるコンセプトで、キャンプ道をゆっくり(人より遅いという意味)歩んで...