メインカテゴリーを選択しなおす
日が沈みむとぐっと冷え込む2月上旬。都内某所、河川敷に集まった3人。すっかり体冷え切ったところで仲間からの一言「そろそろ始めましょうか」。さあ、お楽しみ時間の始まりです。まずは、サッとコンパクトバーナーを組み立てて、ガス缶をセット。いやあ、暖かい。少し炎
【ホットサンドメーカー】バウルー・シングルレビュー ソロキャンプ飯をお手軽に
ホットサンドメーカー、バウルーのレビュー記事です。バウルーの使用感や魅力、美味しく作れる料理を解説紹介します。ヒロシさん愛用、お洒落な見た目とソロに最適なサイズ感は、あらゆるスタイルの方にオススメ。キャンプの調理器具は、バウルーさえあればOKです!
UJackのSOULSを買いたいなぁって思ってからUJackさんのYouTubeとかLineとかに登録させていただいております。ちなみにSOULSはすぐに売り切れちゃって結局買えませんでした。その後結局はサーカスTCコンフォートソロにしたっ
2023年1月キャンプ総まとめ 購入ギア、食べたキャンプ飯振り返り
キャンプ歴2年。年間40泊以上するソロキャンパーメメタァです!キャンプの魅力やオススメのキャンプギア情報をお届けします。
【バンドック】ソロドーム カーキ紹介!設営簡単コンパクトで軽量ソロに最適
【バンドック】ソロドーム カーキカラーのレビュー記事。実物を使った設営手順や使用感を解説します。ヒロシさん愛用、無骨な見た目が魅力的。初心者でも設営簡単、収納時は軽量コンパクトにまとまるので、軽量化したい方やソロキャンパーの方へ最適なドーム型テントです。
【大阪・関西大型店舗】FIELD J:ACK(フィールドジャック)を紹介
こんにちは。FATAGEです。今回のテーマは「【大阪・関西大型店舗】FIELD J:ACK(フィールドジャック
(2023年)新年のご挨拶です。皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。挨拶だけでは短すぎるので、ちょっとだけ去年のキャンプを振り返りながら、今年の目標も決めてみました。
スノーピークは今年の1月10日から全ての商品を値上げする。欲しい物はたくさんあるが、価格もいいので中々買えない。そんな中で唯一購入したのがフラットバーナー。それも購入したのはスノーピークからではなくAmazon。夏に購入したテーブル(エントリーIGTCK-080)にはまるシングルバーナーを選択。これがそのテーブルソロキャンプでは手持ちのツインバーナーより・・・シングルバーナーにしてテーブルが広い方が使いやすい。でも・・・いつも一番よく使うのはディスカウントショップで買った1,980円のテーブルで、コンロはイワタニのカセットフー。安くて軽くて何の気兼ねもなく使える。快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。↓ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。スノピーの値上げ前に駆け込み購入
2022年12月キャンプ総まとめ 今年の〆は牡蠣焼き 購入ギアも紹介
キャンプ歴2年。年間40泊以上するソロキャンパーメメタァです!キャンプの魅力やオススメのキャンプギア情報をお届けします。
キャンプ準備に便利なダイソー用品 私が2年以上愛用するおすすめギア紹介
キャンプ準備に便利なダイソー用品の中から、私が2年以上愛用中のダイソーギアと魅力を紹介する記事です。今回は大型キャンプギアでは無く小物ばかり。2年以上愛用している物もあるダイソー商品の中から、小さくて何かと便利なキャンプ関連用品をオススメします。
オイルランタンの芯がすぐ燃え尽きて困っているという方へ、その原因や対策を簡単に解説する記事です。燃えやすい芯には特徴があります。芯の調整は誰でも出来る簡単な作業なので、これを読んで快適なオイルランタンをお楽しみ下さい!
【Olight新商品】Perun2 mini開封&簡易インプレ
どうも僕です。melfebonです。 今回は先日ご紹介したperun2 miniを早速購入し、届きましたので、開封と簡単なインプレを書いていきます。 まだ小一時間程度しか使ってないので、詳細インプレはまた後日アップします! では早速行ってみましょう! 目次 Perun2mini本体 専用マグネット充電器 ヘッドライト用アタッチメント ヘッドバンド 取扱説明書 開封前から神々しいぜ パッケージはシンプルな紙製です。 今回は白色LEDが欲しかったので、本体カラーはブラックにしました。 ちなみに白色LED搭載はブラックのみとなるので、要注意。 そしてブラックにも電球色と白色の2パターンあるので、購入…
【ワコール 】CW-X 冬用 あったか 手袋 ランニンググローブ 裏起毛 登山/サイクリング/ドライビング/普段使いにも
寒くなるとウォーキングやランニング時に 出番が多くなるのがこのグローブ 💕 伸縮性があってつけ心地がとても良い。 肌にあたる部分は裏起毛だからあったか。 カフも手首にしっかりフィット。 締め付け感はないのに手首から外気が入り込む 隙はないから快適に保温される。 あたしは、何よりも普段使いできるこのシンプ ルなデザインがとても気に入っている💖 手の甲側には吸湿発熱素材が使われている。 この素材は、暖かさだけじゃく防風性にも優れ ているのだ。多少の雨☔️も防げる。 "あったかグローブ"で売り出しているだけあ って真冬のランニングには最適❗️ 昨日は、午前中に走った。外気温5℃だった。 この環境だと…
アウトドア&キャンプギアオリジナル商品受注OEM制作を承ります。
はじめまして 中国大連津江田国際貿易会社です。 大連ってどういう街なの? 1972年9月、日中共同声明による国交回復を契機として、中国との友好交流をさらに促進させるため、北九州市と都市形態が類似している大連市に北九州市が友好都市提携を希望し、1979年5月、友好都市を提携す...
冬キャンプ!快適に過ごすための寒さ対策!服装、おすすめアイテムなど
少し前までキャンプといえば夏というイメージだったのが、最近は冬キャンプを始める人も増えてきてるようですね! 我が家もキャンプデビューは秋キャンプからでした!笑 こちらの記事ではこれから冬キャンプをする方にむけて、寒さ対策に役立つアイテムをご
4シーズン使える寝袋!コールマンマルチレイヤースリーピングバッグ レビュー 口コミ
寝袋ってどんなものを買ったらいいかすごく迷いませんか? 種類も多いし、マミー型、封筒方、ダウン素材、ポリエステル素材、etc... そして季節によって2種類いるの? 冬キャンプするならどれくらいのものを買えばいいの?などなど 考えることが多
男性へ贈る!キャンプ好きのパートナーへのプレゼントおすすめ15選!
キャンプが大好きな旦那さんや彼氏さんへのプレゼントに悩んでいる方へ! キャンプ道具ってとにかく種類が多すぎてプレゼントを選ぶのも一苦労ですよね! プレゼントする側がキャンプ未経験の方ならもはや未知の世界。 そんな方に代わって、こちらの記事で
キャンプ用品 100円ショップ材料で自分スタイルのキャンドルランタン
秋のキャンプサイトの夜は長いですね。テーブルの上にキャンドルランタンがひとつあるだけで雰囲気が出ます。今回、市販品ではなく100円ショップ商品でキャンドルランタンを自作してみました。
急速充電・業界平均6倍の長寿命を誇る業界トップクラス性能のポータブル電源「DELTA 2」
「DELTA 2」は、EcoFlow史上累計販売台数No.1「EFDELTA」の後継機種です。「DELTA 2」は前機種の「EFDELTA」から、ユーザーのニーズに合わせ更に進化を遂げています。Eco
2022年11月キャンプ総まとめ 買ったギア キャンプ飯など振り返り
2022年11月に行ったキャンプの総まとめ記事です。今回は、私が購入したキャンプギア・作ったキャンプ飯・訪れたキャンプ場等をまとめてお届けします。11月は3回キャンプへ行って来ました。ちょっとした暇潰しや参考程度に楽しんで頂けると幸いです。
『ロースタイル キャンプ』の「魅力」と「おすすめキャンプギア」を解説
ここ数年キャンプの人気が非常に高まっていますが、 最近ではロースタイルキャンプが流行となってきています。 実際にキャンプ場に行くと、 ロースタイ
【フュアーハンド】美しい炎と無骨の調和 定番オイルランタン276ジンク
フュアーハンドランタン276ジンクのレビュー記事です。美しいジンクカラーと揺れる炎の調和に癒される定番オイルランタン、そのオススメポイントを紹介していきます。複雑そうに見えてシンプルな構造。フュアーハンドランタンはオイルランタンに初めて触れる方へ最適です。
Bucket Boss <DUCK WEAR SUPERWAIST APROM>が最高のエプロンだった件。
俺はかなりの時間を費やして「ワークエプロン」を探してきた。キャンプでも使用したいし、DIYでも使用したいから、
『GRANDOORアウトドアピザキット』をレビュー!キャンプで手軽に本格ピザを
本記事ではGRANDOORアウトドアピザキットを筆者が実際に使った感想を正直にお伝えしています。隠れたデメリットから類似品との比較まで徹底的にレビュー。また、開発者への直撃インタビューの内容も掲載。おどろきの開発秘話までまるわかりです。
キャンプで手軽に本格ピザを!アウトドア用ピザアイテムおすすめ7選
本記事では、キャンプで手軽に本格ピザが楽しめるおすすめアイテムを7つご紹介しています。持ち運びらくちんなお手軽系からピザストーンを使った本格派まで幅広くラインナップ。大自然の中で食べる手作りピザってほんとに最高です。キャンプで自慢の手作りピザをふるまえば、家族や仲間もきっと大喜びまちがいなし。
【テオゴニア】無骨さに見惚れる薪ばさみ ファイヤープレーストング紹介
TEOGONIA/テオゴニアの薪ばさみ、ファイヤープレーストングのレビュー記事です。ヒロシさんも愛用。無骨な雰囲気で男のロマン満載の薪ばさみは愛着が湧く事間違い無し!使い込むほど味が出てくるファイヤープレーストング。そのオススメポイントを紹介していきます
当選しちゃいました!先日、シェルパ・モンベル九重店さんでトレッキングポールを購入の際に応募していたもの。欲しいものに応募するシステムだったので、迷わず、このキ…
FUTURE FOX鉄板レビュー フチありで使い易い!高品質ソロ鉄板
FUTURE FOX鉄板のレビュー記事です。一生使える高品質なソロ鉄板、そのオススメポイントを紹介していきます。板厚4.5mmでなんでも美味しく焼ける頼もしさ!フチありで使い勝手良し!皆様もじっくり美味しいステーキを焼いてみませんか?
鉄板やスキレットのシーズニング方法・やり方の解説記事です!初めてシーズニングに挑戦する方が失敗しないように、実際のシーズニングの様子を交えて分かりやすくまとめてみました。
最近よく見かけるようになった筒形のLEDランタンです。様々なメーカーが販売していて色も形も良く似ているので大人数でキャンプをすると誰のものが分からなくなりそうです。赤色の本革をランタンに巻いてみたら質感も出て目立つ外観になりました。
キャンプ用品 ソロキャンプの焚火台はやっぱり軽量・コンパクト
バイクでもクルマでもソロキャンプが人気です。クルマだと積載容量があるので重量を気にしないで焚き火台やBBQコンロを積み込むことができます。バイクだと軽量でコンパクトな焚火台になるのでむしろ高価な製品も多かったのですが、最近は廉価な製品も増えてますね。