メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年版】失敗から学んだ、キャンプ・アウトドアで後悔しないクーラーボックス選びとおすすめを徹底比較!
キャンプクーラーボックス選びに悩む方必見!6つ買った経験を持つ筆者が、アイスランド、シマノ、AOクーラー、コールマン、anobaの人気モデルを徹底比較。後悔しない選び方と活用術を解説。
【YETI ランブラー ジャグ】徹底レビュー|おしゃれと機能性を両立!愛用者が語る「一生モノ」のジャグ
【おしゃれキャンプに必携】YETI ジャグのリアルな口コミと評価!真夏のキャンプでも氷が溶けない保冷力、頑丈な耐久性、そしてサイト映えするデザインを、愛用者が徹底解説。後悔しないジャグ選びを。
【バイクツーリング最適解】DOD ソフトくらこ(10)レビュー|保冷力×積載力×軽さの三拍子そろった10Lソフトクーラー
【ツーリング最適】DODの10Lソフトクーラー「ソフトくらこ」を徹底レビュー。軽量・薄型・高断熱!バイク積載やソロキャンプに最適な保冷力&携帯性を解説。
コールマンクーラーBOXを塗ってみた リメイクでまだまだいける
まだまだ人気のコールマンのクーラーBOX。コールマンのクーラーBOXは、クーラーBOXとしての保冷力は十分ですが、少し前のコールマンのカラーは、レッドやブルーといった原色系が多かったです。私も流行りに乗って、レッドのクーラーBOXを買ったん
車中泊 2025.05月末 - 後編 続・伊豆三津シーパラダイス
こちらの続きです↓ 車中泊 2025.05月末 - 中編 伊豆三津シーパラダイス たくさんの生き物の写真を撮ったのですが載せきれず。 みんな個性があってかわいいです。 お子様におすすめ。ヤドカリ。 エサ食べてる。魚を食べるんだね。家がごついので周りと馴染んでいる。 こっちのヤドカリはわかりやすいヤドカリです。 ヤドカリっていいよね。子供の頃から好き。なんでだろう。引っ越しが好きなのかな。 そして、 こちらが私の水族館ナンバーワンの子です! 何このフォルム!! かわいい!! 「トラフカラッパ」ですって。かに? なんでこんなに綺麗にまあるいの、素敵! 大きさはこのくらいです。 後ろ姿も見て見よう。…
また車中泊に行ってきました。 この間5月の頭に行った、今回も5月だった。タイトルが被ってしまう。困りました。 寸又峡が良かったのでもう一度行こうと思っていた。 あの芝生の綺麗なところで車中泊してみたい! 数日前から天気予報の雲行きが怪しかった。当日は雨が確定。 雨の場合の第2希望は掛川花鳥園にしようかなって思っていた。 当日。 やっぱり雨。 寸又峡に車中泊するという夢がなくなり、遠出したくなくなってしまった。遠い分ガソリン代がかかるし。 動物を見て癒されたいんだよなー。 伊豆三津シーパラダイスに行こうかな。20年くらい行ってないし。近いし。 ってことでいつもの車中泊スポットへ行こう。 下界の気…
シマノのユニフリーズとダイワのクーラボックスを徹底比較!どっちがオススメかを解説
釣った魚を鮮度よく持ち帰るためにクーラーボックスは必須アイテムです。釣具メーカーのシマノから新企画のユニフリーズという新しいクーラーボックスが登場し、機密性や保冷力といった性能が従来品よりも向上しています。同じ釣具メーカーのダイワにも人気の...
なんか最近浮き気味。 転覆病?ごはん多すぎるのかな?あんまりあげてないけどな。 数日絶食することに。 お腹空いたよーって言ってる。しばらくお休みしような。 様子を見ていたら、、 鱗、浮いてきてない!? ほっぺぇぇー! 良くないことだけど慣れてきていた。 不治の病。もうこの子は助からない。 わかっている。 めっちゃ可愛いのに!!いなくならないで。 水を全換水すると運が良ければ治ることがあるらしい。 やらないよりはやろう。絶対助からないと思うけどやれることはやろう。 避難させる。 がんばれー。 一週間に1回の頻度で水換えしていた。最善は尽くしていた。 これ以上はできない。もう私にはこれ以上やれるこ…
釣りでも使えるエアロゲル最強ソフトクーラー爆誕!【ハードクーラーに挑む】
宇宙服素材エアロゲル採用!IRIS OHYAMA「HUGELエアロゲルソフトクーラーボックス」を徹底レビュー。ハードクーラー級の保冷力、コンパクト収納、軽量設計を実現した最新モデルの魅力を、釣りやアウ
ビックカメラの優待券の 利用期限が今月末なので必要なものを買うのに 使いました。 優待券が コジマのものと合わせて 6000円分あったので2点購入。 一つ目はこちら。電子ピアノやラジコンなどで 電池をよく使うのでポータブル電源で繰り返し 充電して使える充電式のものを 愛用しています。 替えの分が欲しかったので 追加購入。 もう一つはこちら。我が家、少し前から 自家製納豆を作ろうとしていて ようやく道具の準備が整いそうなので納豆作りに使う容器を 購入しました。 納豆作りには ・納豆を入れる容器 ・湯たんぽ ・クーラーボックス ・藁 を使う予定なのですがちょうど良いサイズ感の クーラーボックスがな…
【シマノ】最新クーラーボックスのユニフリーズのインプレ!サイズ感などをフィクセルと比較解説
シマノの2025年新作の最新クーラーボックスとしてユニフリーズが登場しました。20Lサイズの大き過ぎず使いやすいサイズでありながら、横長の長方形型で長い魚を入れても綺麗に持ち運べることが大きな特徴です。最新のロック機構や機密性の向上により保...
NO.517 車にクーラーボックスやクーラーバックを常備している人は少なくないと思いますが もしかして・・・ 「クーラーボックスさえあれば 中は冷たいまま!」…
夫は緑内障の手術をしてて 冷所保存の目薬を処方されている狭小車空間車中泊では冷蔵庫は無理 一度購入したが 電力消費が半端なかった!致し方なく 氷を補充しつ...
【6面真空クーラーボックスが1万円台】アイリスオーヤマから発売!シマノ&ダイワと比較してみた
アイリスオーヤマの「HUGEL(ヒューゲル) 真空断熱クーラーボックス」に、新たに15Lモデルが仲間入りしました!冷蔵庫の技術を応用した真空断熱パネルを6面に採用し、最大4日間の保冷力を実現。これは釣
CSブラック スチールフォームクーラー25Lにピッタリのバスケット発見
キャンプ 歴が長くなってくると時おり見つかるシンデレラフィット。この記事ではキャプテンスタッグのCSブラックスチールフォームクーラー25 Lにぴったりのバスケットになるシンデレラフィットをご紹介させていただきます。
《シマノ》保冷力に優れたクーラーボックス【アイスボックス】最大10日間の氷保持!
シマノから保冷力に優れたクーラーボックス「ICE BOX:アイスボックス」が登場します。最大氷保持期間が10日と未だかつてない保冷力になります。また17Lサイズから最大30Lサイズまで3タイプから選ぶことができますので用途に合った商品を購入することが可能です。保冷力も全4タイプから選べるのが嬉しいですね。
コールマンのスチールベルトクーラーにピッタリのバスケットを発見
キャンプ歴が長くなってくると時折見つかるシンデレラフィット。この記事ではコールマンのスチールベルトクーラーにピッタリのバスケットのシンデレラフィットをご紹介させて頂きます。
シマノからクーラーボックス「ユニフリーズ20L」が登場!優れたスペックと使い勝手
シマノから機能性に富んだクーラーボックス「ユニフリーズ20L」が登場します。20lサイズなのに内寸が45cmありますので中型までは魚を折り曲げることなく持って帰れます。水抜き構造や開閉構造にも一工夫されてますし気密性がか高いので60°まで傾けても水がこぼれない構造となっています。2025年は新商品ラッシュですね!
【シマノ】2025新製品ユニフリーズ20Lがコスパ最強クーラーボックスの理由を既存品と比較解説
シマノ2025新製品としてクーラーボックスのユニフリーズ20Lが発表されました。構造を見直し、新しいサイズ感と高い機能性で魚をキレイに持ち帰れる新しいクーラーボックスとして新登場しました。その機能性に対して価格も抑えられているので、ユニフリ...
保冷力抜群でお手頃価格|「サーモス(THERMOS)」「ソフトクーラーボックス」紹介|【初心者向け キャンプ道具紹介】
魔法瓶のパイオニア「サーモス」のクーラーボックスを紹介!保冷力抜群ながら、価格はお手頃♪初めてのクーラーボックスにいかかでしょう?
船釣りに持って行くクーラーボックス、どのサイズが最適?|何リットルがベストサイズなのか、ダイワとシマノ違いはあるのかなど解説します
船釣りに持って行くクーラーボックスサイズは何リットルが最適サイズでしょうか?ダイワとシマノのクーラーボックスの特徴や違い、耐久年数など詳細に解説します。
車のタイヤがパンクしてると言われて確認すると、釘らしきものが刺さり確かにパンクぽい。明日仕事だから直してと指示されたが、もう午後6時急いでタイヤを外し給油所へGO。原因は釣り針、無事修理してもらい、急な出費に財…
【釣った魚をキンキンに冷やす!】氷より冷たい-7.8℃の保冷剤 クーラーショック
アングラーの皆様、クーラーボックスに入れる保冷剤は何を使っていますか? 私は今までロゴスの製品を使用していまし
出典:楽天市場 9月4日(水)より開催の「楽天スーパーSALE!」。 その中から、激安 "目玉アイテム" をご紹介します。 販売期間:2024年9月4日 20:00~9月11日 01:59 ハード クーラボックス ワンランク上
ウィリアム メトロポリタンバンカー保冷バッグ活用 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m クラウディアは 大きな空間 使ってる?というキッチン 物にうずもれてる、田舎暮らし。管理する人を雇える生活、、何故?日本人にばかり断捨離の思想を❓日本が衰退するジンバブエぐらいしかやってないというSDGsを?まず 大富豪から洗脳したらいのに、小さな国家が...
釣りを楽しむ際に欠かせないアイテムの一つがクーラーボックスです。特に20-40Lのクーラーボックスは、適度な容量で持ち運びやすく、多くの釣り愛好者に支持されています。釣った魚を新鮮に保つためには、信頼できるクーラーボックスが必要です。
アジングにピッタリなクーラーボックスの選び方とおすすめアイテム5選
狩りをした後は捕食するのが礼儀というもの。釣りでも例外ではなく、手に入れた獲物は少しでもおいしくいただきたいものです。しかし、ご存知の通り魚のうまさは刻一刻と失われていきます。ある程度の鮮度を保つためには、クーラーボックスは必須です。今回はクーラーボックスの必要性、選び方、そしてアジングにおすすめのクーラーボックスをご紹介します。
こんにちは我が家がよく利用するホームセンターはコロナビールに力入れてるみたい?6本買うと付いてくるバケツ売り?!が、かなりの確率であるイメージ。おかげでウチに…
人気ブログランキング子供夫婦がそろそろ家を建てるというので子守役で住宅メーカーの説明会というか相談会みたいなものについて行きました体験型のミュージアムがあり丁寧に家の各工法の説明や地震や災害に備える重要性やローンの考え方など初歩的な説明を受けてきました私は孫の子守を頼まれて一緒に行きましたが子守は必要なく託児ルームでぐずることなくお利口に遊べて3時間以上待っていられました10年前に家づくりをした時とは変わっていることもあり勉強になりました子供たちは家づくりを考え始めたばかりなのでこれからいろいろと見て調べて考えて準備していくようですコロナ前とコロナ後では住宅の原材料の価格が跳ね上がっていて金利も上がって行きそうなので大変そうです南海トラフ地震が30年以内に起こる確率が70〜80%と言われている中での家づく...〇〇ハイムミュージアムに子守でついて行きました
【ダイワ】小型の真空断熱クーラーボックス!釣り以外にも使えるおすすめは?【2024年版】
クーラーボックスは、安価なものから高価格帯まで様々な物があります。 クーラーボックスで重要な機能になる保冷力がしっかりしたタイプを選びたいところです。 アウトドアブランドや釣具メーカーなどから販売されているクーラーボックスは、保冷力や構造が
ダイソー】2馬力ボートやカヤックでホンデックス魚探の固定に耐震マットが便利【PS-611CNⅡ】
2馬力ボートやカヤックで魚探を固定する方法は悩みの一つ。 ボートの右舷左舷に固定すれば船内を広く使えます。しかし、固定するために艤装について考えたり作ったり、準備の時には毎回セッティングしないといけません。 ホンデックスの魚探本体は防滴仕様
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【ダイソー】ライトトランクα GU2400にシンデレラフィットなインナーストッカーを紹介します‼【ダイワ】【クーラーボックス】
山陰釣行用にクーラーボックスを新調しました。購入したクーラーボックスはダイワ ライトトランクα GU2400です。このクーラーボックスの詳しいスペックは下記の通り。 容量:24リットル 自重:4.2kg 内寸:22×46.5×22.5 (c
「2024年コールマン新作アイテムを紹介:モバイルポンプ、ホイールクーラー、クールスパイダー®プロ、エナメルディッシュウェアセット、キャンピングブランケットの魅力とは?」
2024年のキャンプシーズンに向けて、コールマンの新作アイテムを紹介!モバイルポンプ、ホイールクーラー/28QT、クールスパイダー®プロ/L ブースト、エナメルディッシュウェアセット デュオ、キャンピングブランケットを詳しく解説。キャンプ初心者からベテランまで必見の情報満載!
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
Amazon売れ筋クーラーボックスランキングTOP14:あなたのアウトドアライフを支える最強の選択
Amazonの売れ筋クーラーボックスランキングTOP14を解説!アウトドアやキャンプに最適なクーラーボックスを、特徴や選び方のポイントとともにご紹介します。あなたのニーズに合った最強のクーラーボックスを見つけて、夏のアウトドアライフを快適に楽しみましょう。
【おすすめ】小型クーラーボックス(10L以下) Amazonと楽天で人気 6選
Amazonと楽天で人気が高く、レビュー評価も高い【おすすめ】小型クーラーボックス(10L以下) ご紹介します。
【シマノ】最強クーラーボックス!コンパクトで釣り以外にも使えるおすすめは?【2024年版】
釣りをする上で外せないのが、釣った獲物を鮮度を保って持ち帰るのに必要なクーラーボックスです。 長い時間冷たさをキープできる保冷力は勿論のこと、頑丈さや使い勝手の便利さも考慮したいところです。 クーラーボックスを選ぶのなら、大手釣具メーカーの
子どもが使うクーラーボックスはペットボトルが縦置きにできるタイプがいい?!サッカー試合におすすめはコールマン?ダイワ?ロゴス?シマノ?保冷力はどう?
6月、朝は空気がひんやりしていて気持ちが良いのですが、日中30℃を超える日が増えてきました。5月末くらいからサッカー試合に出かけるときは、お弁当や凍らせたペットボトルをミニクーラーボックスに入れて持たせてます。
最強クーラーBOX YETI何が最強なのか、なんで人気なのか
保冷力が高いクーラーボックスと言えば、YETI(イエティ)のクーラーボックス。最強とまで言われるYETIの人気の秘密や、保冷力のすごさ、保冷力を上げるコツなど、詳しく紹介していきます。YETIの魅力YETIの魅力と言えば、圧倒的な耐久性と保
出典:IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ公式サイトで、最大22.8日間の保冷時間を実現した「HUGEL(ヒューゲル)真空断熱クーラーボックス60L」を、2024年5月27日よりインターネットサイトや全国ホームセンターを中心に順
こちらの続きです→車中泊2024.05 - 中編 高通山(たかとおりやま)に登りたいと思います。 ご飯食べてる間に登った方々が下りて帰り支度をしていました。行ってらっしゃーいと声をかけてくれる。いってきまーす。 片道1時間らしいです。もう何年も登山をしていません。貧弱ななまった体にちょうどいい。 波勝崎へのルートはいつ来ても通行止めのままです。 入り口はどこかな?こっちかな。え?どこ? 登り口あった、ここだ、さりげなさ過ぎる。あっち行くところだった。 登っていきましょう。 土が踏みしめられ木の根っこがむき出している。登山に来たなーって感じです。 整備されてて登りやすい。 登山は安心安全が一番。…
人気急上昇?なかちゃんが2024年に狙っているキャンプギアはこれやで!
みなさん!どうも!あけましておめでとうございます!なかちゃんです!新年早々、各地で大変な出来事が起きております…
全米ランキングNo.1保冷剤&国内最強クラス保冷剤の比較と4つの使い方
「保冷剤ってどんな使い道がある?」 「溶けずに長持ちする保冷剤が知りたい」 「おすすめの保冷剤を教えて」 暑い夏が近づくにつれて保冷剤の出番が増えてくる。 でも保冷剤って1年中使えるスゴイやつってことを強調したい。 そこ ...
本日の倉庫アイテムは「ジャストサイズ」のクーラーボックスです。 有事の際、持ち運び出来る重量かつそれなりの量運べるというのは大切なことです。 下画像では画像の撮影角度よりメジャーの見た目が正確ではないため数字で申しますと 内寸で 横37cm 縦23cm です。 画像のとおり、縦横上共にまだ若干の余裕があり、大体このサイズなら2L✖6本&保冷剤も詰めれるということになります。 2L✖6本 メーカーは(頑丈で重量に耐えれるのであれば)別にどうでもいいと思います。 (ちなみに画像のボックスはカインズのmade in japanのものです) 保冷力云々は遊びキャンプではこだわりたい要素かもですが、有事…