メインカテゴリーを選択しなおす
シマノのユニフリーズとダイワのクーラボックスを徹底比較!どっちがオススメかを解説
釣った魚を鮮度よく持ち帰るためにクーラーボックスは必須アイテムです。釣具メーカーのシマノから新企画のユニフリーズという新しいクーラーボックスが登場し、機密性や保冷力といった性能が従来品よりも向上しています。同じ釣具メーカーのダイワにも人気の...
【シマノ】最新クーラーボックスのユニフリーズのインプレ!サイズ感などをフィクセルと比較解説
シマノの2025年新作の最新クーラーボックスとしてユニフリーズが登場しました。20Lサイズの大き過ぎず使いやすいサイズでありながら、横長の長方形型で長い魚を入れても綺麗に持ち運べることが大きな特徴です。最新のロック機構や機密性の向上により保...
今日は雨でじっくり時間がありますので、ロード4台のペダルグリスアップやります…ネットの情報確認しながら見様見真似の有り様をどうぞ…真似しても責任とれませんので…悪しからず。異様に寒いっす(千葉市10℃) 1番目:DuraAce PD7810 20mmの薄型レンチは持っていますが
やっと週末です…何だか仕事面倒臭い!もう本当に心身ともに疲れます。今週頭には青森へ行ってきました〜 僅かに見えますが「八戸」に1泊仕事…駅はとても綺麗です。観光なんて出来ませんので食べる事ぐらいしか楽しみはありません…駅にイカ飯屋さんがあったのでイカ飯行っ
お仕事終わってからなんだか乗りたい衝動に駆られた。陽も伸びて来たことだし、暖かいし〜 明日からまた雨との予報だし週末乗れないんじゃないかと言う事で乗れる時に乗ろう!ちょろっと乗るのはColumbus(DuraAce7400)です。とても乗り心地、漕ぎ心地、走り心地がとても気に
昨晩出張帰りで疲れてるはずなのにYouTubeでアニメ「ジパング」を観てしまい、寝たの3時…バカです❗️9時に目が覚めてさて今日は走れますかね〜凄い曇天(笑) 息子は今日大学の卒業式だそうでスーツ姿で…何かといよいよ独り立ち出来るかね、子供が皆出て行ってしまうとさ
今日は色々と懸念される仕事上の色々がありましたが午後1番に解消〜❗️良かった〜 こころ晴れやかに仕事はもう良いだろっと夕方前位から走りに行っちゃいます。雨も降りそうですがね…無性に乗りたくなるColumbus DuraAceです!何時もの海まで行って会社のメール等は、チョ
今日もColumbusで行こうと思っています。先日失くした左クランクのボルトカバー?家の前に落っこちていました…良かった〜と言うわけで失くしたくないので左右とも別のキャップを付けました。大事にしまっておこうと思います。使わないと勿体ない?かなぁ…どんより天気で寒
ひとまず完成です。今日は仕事元々休みにしていたので走りたいな〜と言う時に雨…こちらは雪は降りませんでした…昨夜は霙まじりか何だか夜中結構雨が降ってました。仕方ないなローラーでも乗るか…FDの変則調整とかしつつローラーでお茶濁し、一部動画にしました。https://y
銀の復活を目指して何だかんだ手に入れてます。自分への誕生プレゼントが引き続いております。お金は使わないと回らないのよ〜天下の回りもの‼️いつかは自分に回ってくるさ…ハンドルが回ってしまいブラケット位置が下がってくる問題は1000番ほどの紙やすりをコラムに差し
一気に春がきたような陽気です…シューズカバー、ウインドブレーカー不要です(笑)週明けまた寒気が来るようですね、春に向けて三寒四温…如何なんでしょう昨日走って13−23のスプロケは無理!11−32のクロスバイクで使ってたスプロケに交換(8速です)走り出す前のBB左右の
コンポーネントが届きました…DuraAce 7400 です。JISのBB、バンド式のFDは使えません。BBは前回(MICHE_ITA70mm)のものを使用です。FDはDura7700系のモノを手に入れてあります。レバー渋いっすね、持った感じとても重い(ズッシリ)です。8速スプロケもDura?ロックリングだけ
私のもう1本の愛竿です。 シマノ(SHIMANO) ロッド 渓流竿 天平(てんぴょう) ZA 硬調 61 小継渓流竿のベーシックモデル シマノ(SHIMANO) Amazon 6.1~5.8~5.4mのアジャスター。 開けた河川でも十分な寸法ですが、私はむしろ山岳渓流、源流域でよく用います。 水は澄みきっており、またゴロゴロした岩場から、岩魚に人影を悟られないようにするためには最低限、このくらいの長さは必要でしょう。 ちなみに私の経験から、岩魚という奴は20cm台後半までは、ポイントさえ誤らなければそれほど難しくないが、30cmを超えたとたんに警戒心が格段にアップするようです。 そして、この竿…
《シマノ》保冷力に優れたクーラーボックス【アイスボックス】最大10日間の氷保持!
シマノから保冷力に優れたクーラーボックス「ICE BOX:アイスボックス」が登場します。最大氷保持期間が10日と未だかつてない保冷力になります。また17Lサイズから最大30Lサイズまで3タイプから選ぶことができますので用途に合った商品を購入することが可能です。保冷力も全4タイプから選べるのが嬉しいですね。
シマノからクーラーボックス「ユニフリーズ20L」が登場!優れたスペックと使い勝手
シマノから機能性に富んだクーラーボックス「ユニフリーズ20L」が登場します。20lサイズなのに内寸が45cmありますので中型までは魚を折り曲げることなく持って帰れます。水抜き構造や開閉構造にも一工夫されてますし気密性がか高いので60°まで傾けても水がこぼれない構造となっています。2025年は新商品ラッシュですね!
BR-R8170のリアはそう簡単に140mm化出来るのだろうか?
ディスクブレーキの軽量化と言えばローター径を小さくするのがド定番、そこで今回はピナレロのリアを160mmから140mmに換えてみたいと思うのですが... 元々、ピナレロのプリンスFXの完成車は前後共にシマノ製アルテグラグレードのブレーキローターRT-MT800の160mmが付いたのですが、個人的にSM-RT70の方がデザイン的に好みな上に音鳴りも控えめだったのでここ半年ほど使っていました。 そんな中、SM-RT70の140mmを検討してみたところカタログ値で121gってRT-MT800の160mmよりも重い事実を知り躊躇していた次第。 やはり、軽量化を目的にローター径を小さくするならRT-MT…
【シマノ】2025新製品ユニフリーズ20Lがコスパ最強クーラーボックスの理由を既存品と比較解説
シマノ2025新製品としてクーラーボックスのユニフリーズ20Lが発表されました。構造を見直し、新しいサイズ感と高い機能性で魚をキレイに持ち帰れる新しいクーラーボックスとして新登場しました。その機能性に対して価格も抑えられているので、ユニフリ...
《シマノ新製品》25バルケッタFカスタム登場!フォールレバー&カウンター付きリール
シマノからNEWフォールレバーが搭載した25バルケッタFカスタムが登場!カウンターも勿論付いています。仕上げ時にも重くならないNEWフォールレバーは重宝しますね。またロングハンドルや巻上アラーム機能など欲しかった機能が充実している反面、コストパフォーマンスも取れている喉から手が出るほど欲しい商品!
【シマノ】モデルチェンジした25セフィアリミテッドの発売日や価格などを解説
シマノ2025新製品として、エギングロッドの最高峰であるセフィアリミテッドがフルモデルチェンジして登場しました。シマノの新しい技術により見直され、よりシャープさを増して戦闘力を高めてきました。25セフィアリミテッドのこのような疑問について答...
《オシアプラッガーリミテッド》キャスティング性能が新次元に進化!
シマノから25オシアプラッガーリミテッドがフルモデルチェンジ!キャスティング性能の向上を目的とした特徴が盛りだくさんのロッドです。またシマノリール8000~14000とのベストマッチングを徹底追及。ノンストレスで突き抜けていくようなキャストフィールを実現していますので乞うご期待。更に軽量化も実現できたロッド!
【シマノ】2025新製品ワールドシャウラリミテッドの追加番手は?人気モデルを徹底解説
シマノの2025新製品の中で、ルアーロッドの最高峰となるワールドシャウラリミテッドの追加番手がラインナップされました。2024年に開催されたワールドシャウラリミテッド総選挙で追加番手が決定したことが記憶に新しいですが、追加候補に上がっていた...
いつも訪問頂いている方々、本当に有難うございます。今後もダラダラ自転車日記書いていこうと思います。2024年を振り返って、本年は良く走りました。ただ怪我や何やらあって『骨粗鬆症』の診断受けたりして色々ありました。ただインフルやコロナには一切かからず過ごせまし
【シマノ】2025年新製品まとめ!リールやロッドなどのルアー釣りで使える注目アイテムを紹介
大手釣具メーカーのシマノから2025年の新製品が発表されました。ステラSWやアンタレスといった人気アイテムのフルモデルチェンジが数多くあり、待ち侘びていたファンの方も多いことでしょう。新技術を搭載してアップデートした注目のロッドやリールなど、ルアー釣りで活躍するアイテムを紹介していきます。
今日は午前中仕事の処理とか色々あり、昼スタート!それにしても風が強くて…とは言え暖かい?変な天気です。走ると風向きが南風?南西風で追い風です…冬に南西風…⁉️千葉は偶に強風が吹きますが、今日がそれですね、後から押される何時ものコースを八千代方面へ、キャノ
ユリー(KUOTA Kryon)、2年ぶりのメンテでクランクリコール発覚😅、ほぼサラピン(笑)になる
色々野暮用で2週間連続自転車に乗らない予定があったので、お世話になっているショップさんでデラックスメンテナンスをして貰ってきました。REPAIRING MENU修理・メンテナンスメニュー@カネコイングス定期的なメンテナンスはもちろん、走行中に違和感や不具合を感じたら、お気軽にお申し付け下さい。スタンダードコース・デラックスコースは、予約制となりますので下部の予約状況カレンダーをご参照いただき、お申込み下さい。パ...
先日、クロスバイクの油圧ブレーキをブリーディングする際にブレーキパッドを外してみたら前後共に残り僅かで結構ヤバいかなと自覚はしていたのですよ。 試走で向かった古賀志山の下りでもシュリシュリと異音が気になって仕方がない。 そこで、新しい物をポチっとするのだが... ここでやっちまった! どうせ交換するならロードバイクのパッドをクロスバイクに移植してロードバイクにフィン付きのカッチョ良いやつを付けたろかなんて。 シマノ(SHIMANO) リペアパーツ ディスクブレーキパッド L05A-RF レジン フィン付き 1ペア EBPL05ARFA シマノ(SHIMANO) Amazon はい、実際にはロー…
54-40Tチェーンリングで手持ちのアルミホイールを回してみる
ロードバイク歴7年目にして初めてDURA-ACEのクランクセットを投入してみたのだがその軽やかさには驚くばかりで物理的な重さを超えた特別な世界はまさに異次元の様。 そんな中、ふと頭に思い浮かんだのが... 54-40Tのチェーンリングで手持ちのアルミホイールは回せるのだろうか? スペアを用意するにしてもどれくらいまでコストダウン出来るのか非常に興味深いと思う。 Prime Barouder Disc てな訳で、まずはPrimeのBarouder Discから試してみる。 と、かなり勢い付いて走り出してみたものの、正直なところ期待していた程の効果は全く得られず逆にホイールの荒が目立つばかりで非常…
シマノベイトリール一覧《オフショアジギング》大型サイズ編!ここを見れば全てがわかる
シマノから発売されている1000番以上の大型オフショア用ベイトリールのまとめサイトです。これを見れば特徴やラインナップがわかります。自分にあったリールを見つけて楽しいフッシングライフを楽しみましょう。最新のオシアジガーLDも勿論掲載しています。
自転車イベント紹介→SHIMANO BLUE RACE 2025
◆イベント名: SHIMANO BLUE RACE 2025 ◆開催日: 2025年2月8~9日※去年はイベント当日のレースキットの受け取りはありませんでし…
1日おいてのサイクリング、昨日はシラスで買い物がてらのちょいポタしてます(10km弱)、今日は会社のイベントごとがあって16時で終わるので、勤務はそこ迄でいっか〜と言う訳で走っちゃいます。イベント早く終わったので16時前からスタート花見川…また草が生い茂って来まし
ここのところクランクネタばかりで申し訳ないが、DURA-ACEを手に入れた今だからこそULTEGRAや105との違いを考察したくてたまらないのである。 そこで今回はクロスバイクにFC-R8100の52Tを取り付けてみた次第。 事の発端はスライド移植の際にFC-08(FC-R8000のリコール対応品)のアウターチェーンリングとFC-R8100のアウターチェーンリングを見比べていたところ如何やら同じ物なのではと疑惑の念を抱いていた。 細かく採寸してみても同じ数値にしかならず、これって塗装とULTEGRAのロゴ、そして12Sか11Sの印刷が違うだけなのでは? 因みにFC-08のインナーリングにはハッ…
先日、ピナレロに憧れのDURA-ACE FC-R9200-Pを取り付け非常に満足しているところで取り外したULTEGRA FC-R8100-Pをビアンキへとスライド移植していた次第。 これにより、SHIMANO製のパワーメーターを装着したバイクが二台になったのだが... 実は、GARMINのサイコンにSHIMANO製のパワーメーターは一台分しか登録出来ず肝心のフォースベクトルが表示されないと言う事実を知った。 まぁ、パワー値だけなら表示は可能なのだけれど... しかしながら、フォースベクトルが表示されないとログも記録されないのでSHIMANO Connect Labでの解析も出来ないと言う事に…
シマノスロージギングロッド【オシアインフィニティモーティブ】が待望のモデルチェンジ
シマノのスロージギングロッド「オシアインフィニティモーティブ」が待望のモデルチェンジ。ロングロッドで快適にスロージギングができるように色々な特徴があります。フラッグシップグレードのオシアがどのように変わったのかを見ていきましょう。お値段は高いですが末永く使えるか価値あるロッドです。
【解説】24ヴァンフォードのカスタムでベアリング追加のポイントは?
シマノの中堅クラスのとして、23ストラディックに近い価格帯で手に入れられる軽量なスピニングリールの24ヴァンフォード。 販売されている標準仕様でも基本性能が高いのですが、所々でコストダウンも図られています。 その中で、回転性能に直結する部分
【釣り日記】2024年8月の釣果は?今年の夏チニングは去年と爆釣劇の再現なるか!?
もう8月になり、夏も終盤に近づいてきました。 7月から引き続きナイトチニングを展開していましたが、やはり今年は地震の影響か、去年とは釣れ方が全然違います。 あまりにも美味しい目に遭い過ぎたせいもあるのか、本来ならこれ位の釣果が普通なのですが
【シマノ】18ワールドシャウラ2831R-2レビュー!パワーも余裕のテクニカルロッド
海のルアーゲームで愛用している18ワールドシャウラ2831R-2のインプレをお届けします。 このレビューでは、実際の釣りシーンでの使用感や性能に焦点を当て、良い点だけでなく、改善の余地も含めて詳細に解説していきます。 私が感じた使い心地やメ
先週綺麗にしたキャノンデールで走ろう!今日も雲が凄いぞ…西からヤバイ雲が近づいて来るのが気になりますが、夜まで雨はない!と言う予報を信じて走りましょう〜何処を走るかは気にしませんが、何処行こうかなと考えながら、最低30km位走れれば…花島休憩所にて、さて…先
皆さん、このパーツが一体何の部品なのかお分かりになりますか?この形を見てあの部品だなと分かる方はかなりの自転車整備マニアかと。 そう、これはリアディレーラーの末端で使われているノーズカバーと言う部品。 シマノの整備マニュアルによるとこの部品は消耗品で、インナーケーブルを交換するタイミングで交換してくださいとの事。 あっ、一度も交換した事なかったよ... ディレーラーハンガーのアライメント調整を行い調子良いなと思っていたクロスバイクなのだが、突然RDがガチャつき始めて終いには勝手に変速する始末。 てっきりワイヤーが伸びてきたのかなと思いきや実は違っていた。 クロスバイクに使っているRD-5800…
午後3時頃から千葉市は豪雨でした、気持ち良いほど降ってましたね〜少しは涼しくなったか…17時頃天気予報で雨は無いなと確認して出発…北西方面は明るい。今日も千葉港方面へ行こうと思っていましたが、海に近づくにつれ霧雨とポツポツ…空はグレーやはり明るい方へ走りま
ピナレロ (マヴィックコスミックプロ)で使っていたスプロケット…シマノデュラ12−25を同じくマヴィックキシリウムSLに付けてキャノンデール(Caad-9)で走ってみます。最初の坂…歩道橋で線路を渡ります、この2階建車両がずっと停まっています。インナーで登りますが、ギ
今週の気温やばいね…あと地震ね…地味に揺れてますよね…なんか最近怖いんですけど、正直。過去最高気温の夏との予報が出てますが、来年(この先)気温はもっと上がるんでしょうか。春の陽射し以来、太陽の熱が半端ないな〜と感じておりましたが、今後どうなるんでしょうね
昨日江戸川に行く前にチェーンを交換していましたピナレロ 、新品チェーンに中古デュラエースのスプロケ…相性が悪かったのかギア飛びが発生、本日色々と試して一先ず落ち着いてます。チェーン交換の経緯、カンパニョーロのチェーン装着の標準がインナートップにしてチェーン
【シマノ】24ワールドシャウラテクニカルエディションの価格と発売日は?スペックも解説
2024年のシマノ秋冬商品として、ワールドシャウラテクニカルエディションがフルモデルチェンジして登場しました。 2019年の登場から5年の歳月を経て進化した24ワールドシャウラテクニカルエディションについて解説していきます。 \フルカーボン
19ワールドシャウラテクニカルエディションS66L-2/MDインプレ!アジングもOKなライトスペシャルロッド
海のライトゲームで愛用している19ワールドシャウラテクニカルエディションS66L-2/MDのインプレをお届けします。 このレビューでは、実際の釣りシーンでの使用感や性能に焦点を当て、良い点だけでなく、改善の余地も含めて詳細に解説していきます
【シマノ】24ヴァンフォードの価格と発売日は?フルモデルチェンジで進化した内容を解説
シマノの2024年秋冬商品の発表で24ヴァンフォードが発表されました。 20ヴァンフォードの登場から4年、シマノのスピニングリールのフルモデルチェンジのサイクルに合わせて24ヴァンフォードへと進化しました。 20ヴァンフォードに比べて、イン
【シマノ】2024年新作発表の開催告知!秋冬モデルは何が登場するのか予想
2024年も後半となり、これから秋冬関係の話題が飛び出してくる頃合いになってきました。 シマノから、2024年秋冬モデル発表の開催告知がありました。 先日に24ストラディックSWの発表があって間もなく、新商品に関しての動きが活発になってきま
今日は暑かったみたいですね〜39度まで上がった地域もあったとか…私は冷房が効いた部屋で在宅勤務でしたが、昼頃千葉で地震があり何だか本当に世も末…って感じ?何この暑さ!今夏は昨年以上の熱暑になるとも言われていますので注意が必要ですね。千葉は35度だったようです