メインカテゴリーを選択しなおす
#パーツ交換
INポイントが発生します。あなたのブログに「#パーツ交換」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Bottecchia 迷走バーテープ…
そもそも事の始まりはこれだと思うアリオネサドルの交換会…赤に黒ラインアリオネを手に入れてから…元々は寸足らずの白いバーテープ(Fizik)でしたが、赤いサドルになった事で冒険心というか遊び心が…緑のバーテープ(Fizik)にして🇮🇹(イタリア)カラーに挑戦…これダメね
2025/07/03 22:52
パーツ交換
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
週末サイクリング(31℃)
昨晩、そうだ夏至の日には神社にお参りした方が良いとかって聞いた様な気がして、地元の神社へ家にも厄払いで来て頂いた事もある、ご近所のお神社さんです。お参りの後写真を撮ったんですが、空に二つの光が…撮るときには気付かなかったが…何かスピリチュアルなものなのか
2025/06/23 20:54
メンテ…色々と弄ってます
なんだかんだといじる所があります…なんだかんだとボッテキアを弄ってますそんな時、無性に天下一品を食べたくなり、冷凍食品で天下一品を食す。実店舗が千葉県には少なくてわざわざ店舗に行かなくても食べられる冷凍食品で我慢する…安いし400円!バーテープを緑にしてみる
2025/06/21 23:38
PD−7810メンテナンス他…など
PD−7810のペダル、軸のガタツキにより使わないでいました。手で回してるとゴリゴリっと…やばいやばい。直すためには17mmのコーンレンチが必要なんですがなかなか手には入らない。自転車屋さん回っても置いてない〜仕方ない自分で作るか〜と言うのが今の状況です。よく見る
2025/06/03 08:35
週末サイクリング(23℃)
6月になっちゃいましたね…5月の走行距離は696km、土曜走ってれば700kmオーバー行けたんですがね〜さて今日は午前中どんより曇っていましたが、11時ごろぱっと明るくなって来て走りに行きます。暖かいというか暑い!最高の自転車日和かな〜船橋方面に走って谷津干潟を回って
2025/06/01 22:58
メンテナンス…(17℃…体感11℃)
午前中は会社に野暮用あり、休みなんだけどちょいと顔出してきた…面倒くさい!午後昼食べてから自転車弄りへカンパニョーロのウルトラトルククランク、シールドベアリングの交換やってみた。前回ピナレロ のBB周りクランク等のメンテナンスの時、ベアリングにゴロゴロ感があ
2025/06/01 00:02
週末メンテナンス日和(24℃)
大雨の週末はとっても憂鬱です、仕事の疲労ストレス解消が…自転車もいじる所がほとんどないか…そう言う時はいじるところを探します(笑)先日コロンバス(Dura) リアディレーラー のプーリーを替えましたが、もう一つ届いていました〜今度は真っ黒です、これ中華製と言えど1
2025/05/17 22:20
出張〜メンテ〜週末サイクリング(22℃)
今週水木金と広島(三原)に出張でした、今回現場応援と言うか私が主となり作業にあたり、全身筋肉痛です〜(笑)ホテルの近くにあった三原城跡にちょっと散歩に行って来ました。三原駅から直ぐ、ちょっと歩くと石垣がいきなり現れ…行ってみたところが既に閉門(17時)を過
2025/05/12 07:02
いろいろ弄ってます(10℃)
今日で連休(GW)終了!ですね〜私は今日仕事でしたけど周りが休みなので静かなもんでした。明日から出張なので準備やら何やらやって置きたかっただけです。今日の千葉は寒いです。・先ずはスプロケット弄り〜コロンバスのデュラエース8sスプロケの裏側に錆が浮いて来た(写
2025/05/09 21:48
中華サイコンマウント
最近の中華製品質はとても良くなっているように感じます。この物価高の中とても助かっております。購入する自転車用品も中華製がとても多いです。多分中華製と思われるサイコンマウントを交換します、此奴は裏側にヘッドライトのアタッチメントが付けられないのでキャットア
2025/04/27 00:10
色々弄ってます…トラブル
弄った近況報告…何だかんだいじる所があるのが良いっすね〜Columbusのためにベル購入…一応銀色です。ボッテキアのハンドルをNITTOからBNVB(Amazon)に戻します。新たにもう一本買いました。リーチ、ドロップともに小さく(短く)なります。この2本はお蔵入りとなります。こ
2025/03/30 10:54
在宅強風ポタリング(4℃)…夕焼
DuraAceで組み直したColumbusですが、如何してもハンドルが気に入らないのです…ITMのハンドル外すAmazon BNVBハンドルに戻す…26mmのステムに25.4mmハンドルなので、シム代わりに耐水ペーパー挟み込み固定…紙やすりをシム代わりに…耐水ペーパーなら雨に濡れても大丈夫⁉️
2025/03/19 22:27
週末サイクリング(6℃)
昨晩出張帰りで疲れてるはずなのにYouTubeでアニメ「ジパング」を観てしまい、寝たの3時…バカです❗️9時に目が覚めてさて今日は走れますかね〜凄い曇天(笑) 息子は今日大学の卒業式だそうでスーツ姿で…何かといよいよ独り立ち出来るかね、子供が皆出て行ってしまうとさ
2025/03/16 11:10
弄ってます…無知は怖い
銀の復活を目指して何だかんだ手に入れてます。自分への誕生プレゼントが引き続いております。お金は使わないと回らないのよ〜天下の回りもの‼️いつかは自分に回ってくるさ…ハンドルが回ってしまいブラケット位置が下がってくる問題は1000番ほどの紙やすりをコラムに差し
2025/03/07 08:56
週末トラブル…(19℃⁉️)
一気に春がきたような陽気です…シューズカバー、ウインドブレーカー不要です(笑)週明けまた寒気が来るようですね、春に向けて三寒四温…如何なんでしょう昨日走って13−23のスプロケは無理!11−32のクロスバイクで使ってたスプロケに交換(8速です)走り出す前のBB左右の
2025/03/03 21:36
弄ってます…銀復活〜ポタリング(1℃)
銀復活へのコンポーネント落札出来ませんでした…負けました(笑)もう少し競っても良かったんですが出せる額は此処まで!と決めていましたので諦めました。あと銀のフレームのBB幅が70mm(ITA)なのでBBは別買いですね〜狙ってるのは古いShimanoで…復活の準備はボチボチ進め
2025/02/24 09:57
弄ってます…銀復活
ボチボチ復活の道を歩んで行こうかと…今日は地味なんですが重要なところ、です。シートピンを購入しました、此奴はシートではなくステムのコラムボルトに使おうと…思って購入。元々のピンはボッテキアに移植してしまったので付けてみる…問題なさそうですが、別途シートピ
2025/02/22 21:05
弄ってます…春一番!
乗るのも好きですが、弄るのはそれ以上に好きかもです。あまり取ったり外したりするのは良く無いとは思いますけれどもですね、ついつい…(笑)先ずはボッテキアのハンドルがやはり気に入らん!銀から黒に替えてまた銀に戻します。amazonで購入『BNVB』よく判らないモノです
2025/02/14 09:02
サドル交換:fi'zi:k 2
フィジークからフィジークにサドル交換後試走へ(笑)それもアリオネからアリオネに変更して何が変わるん⁉️って事なんですが、同じアリオネでも幅が広くなったり、センター凹んだサドルに替えたのでですね試走して確認せねば‼️です。その前に交換して外したサドルをキャ
2025/02/06 08:18
サドル交換:fi'zi:k
ロードバイク は自分の部屋に置いています…たまにボ〜っと眺めたりもするんですが…ボッテキアのサドル…白にしたら如何だろう?とふと思いヤフオク漁り〜白で安いのありました。サドルはfi'zi:k一択、アンタレスを探してたんですが、結局アリオネになりました。fi'zi:kの穴
2025/02/05 20:40
自転車弄り
スペシャライズド シラスですが、先日コラムカットしてあとはステム交換を待つばかり… 110mm 130mmさてどちらにするか? 先ずは130mmでしょう!良い感じですよ〜まだ通勤にしか使っていませんが、かなりスポーティになったのではないでしょうか?何が? 先ずは肘を軽
2024/09/30 08:22
銀復活…シートポスト
日曜日の事です…銀のシートポストが黒・カーボンなのが気になってカンパ のシルバーに替えようかな、と作業してたら…このポストが全然入らんのですわ…そうだった、銀のシートポストちょっと潰れてるんじゃないか…カーボンポストなら無理やり入ったんだった、と言う事を思
2024/09/18 22:12
最近の自転車弄り
台風10号、報道の通り過去最強の台風なのか…上陸前から被害が出てますよね…怖いです。今日は今にも降りそうな空模様を見て自宅待機です。結局19時過ぎまで雨は降らなかったんですが… 今日はスペシャ:シラスのタイヤ交換…使い古しのGP5000(コンチネンタル )を仮で付け
2024/08/30 21:50
チェーン入れ替え
ちょっと前に3台のロードバイク のコンポーネント入れ替えをやったんですが、チェーンがですね何が何だかわからなくなったままでした(笑)ミッシングリンクは使い回しダメよ!と言う事は知っておりますが…今までトラブル無いし…やっちゃえ❗️ピナレロ 交換前、インナート
2024/04/30 23:23
月曜公休は風車へ
先週からの早番疲れとなんだかんだ毎日自転車に乗ってて疲労が溜まってる感じです。朝遅く出発!花見川はまだお花見できるレベルの桜です。まだまだ行けますよ〜綺麗です、花吹雪の中走ることも出来ました〜口に入るのは勘弁して❗️散ってるところは路面がピンクです。新川
2024/04/16 10:07
PIRELLI CORSA-PRO
ピレリのコルサプロというタイヤを購入しました。昨晩シャマルウルトラ に装着しました。チューブは安価のシュワルベを使います。コルサプロは215gとそこそこ軽い部類になると思います。チューブの方は115gで1本あたり330gですね〜装着の際には装着方向を確認しますが、こい
2024/04/15 19:32
プーリー交換 (TOKEN)
ついポチ…直近で組んだコーラス(2015)のディレーラープーリーを交換する。コンポーネント総入れ替えでピナレロ に付いたコーラスだけが樹脂プーリーのままであります。アルミプーリーですが、樹脂と違って良いのが汚れが付きにくく、落としやすい、と感じます。ほとんど汚れ
2024/03/09 00:52
カンパニョーロ エルゴパワー (Record)
昨晩の予報では午後から雨でしたが、朝から雨、終日雨の様です。走りません。午前中はぼ〜っとして午後から昨日気になったネオプリの左レバーを確認しておこうとまたバラします。ブレーキ・シフトワイヤーを外せる様にして、バーテープも外して、レバーも外しちゃいます。此
2024/02/27 09:13
コンポ移動確認です 走ってます
コンポーネント大移動も1日で2台完了、ピナレロ はワイヤー届くまで保留としています。完成した2台クロモリ達を乗り比べます。ディレーラー調整が大変だったのはネオプリの方、3本ローラーまで出してきっちり調整、果たしてどうでしょう〜(笑)寒いので午前遅く出ます、9時
2024/02/25 09:31
コンポーネント大移動…w
今日は祝日なんですが海外のお仕事(リモート)なので先方は祝日でも何でも無いわけでお仕事です。でもですね私の役割は大した事ないので、自転車弄りながら対応出来るわけなんです、適当なお仕事…w今日はこの2台(クロモリ2台がメイン)を仕上げて行きたい、先日クランクを
2024/02/24 00:06
MAVIC フリーボディ交換と…
ヤフオクにマヴィック用のカンパフリーボディ出品されていて即入札、落としました。中古ですが滅多に出ないものなので出たらと狙ってました。少し汚れが残ってますが、油分と思ってこんなもんでしょう!ベアリングもスルスルで大丈夫でした。交換の前にルイガノのペダル…先
2024/02/22 07:57
スッキリ コラムスペーサー
デローサネオプリのコラムスペーサー を色々と組み替えていました。元々は1インチスペーサーで組まれていましたが、ステムを交換するとスペースが出来てしまい、オーバーサイズのスペーサーを組み合わせて組んでいました。この様にステムのシムに挟んでいましたが…オーバー
2024/02/17 09:08
セローに、POSH(ポッシュ)マシンドオイルフィラーキャップを装着
以前乗っていた、2008年型セロー250Sの時にオイルフィラーキャップが外れるトラブルがあってから、交換したいけどちょっと怖いというのがあって見送っていたのですが、セローに合うもので唯一(M20 P1.5ネジのもの)ライムグリーンがあった、
2024/02/12 15:02
クランク総入れ替え(笑)
やっちゃえ!と思いたったら吉日? 先日コロンバス乗っててお仲間から、やっぱり5アームクランクの方が似合うんじゃない?と言われた事と、コロンバスに装着したコンポが良すぎる気がしてました。before:コロンバスのクランクは2015年以降の4アームafter:ネオプリマトに付い
2024/02/10 19:21
テセウスの掃除機
そこそこ長く使っているせいでダストカップが破損したのが先週。で、ポチった新しいダストカップが届いたんですが上部のフィルターユニット的な部分も含まれてて少々お高い買い物に。あーあまぁワイの注意散漫が原因なんで自業自得な訳ですけれど😅が、結果的に吸引力も向上?復活?して掃除が捗るのでこれはこれでヨシ!と言う事になりましたwっぱ掃除機は吸引力よ。...
2024/02/10 15:10
スチールバイク 一から組む(続編①)
コロンバスのフレームだろうと組んだクロモリですが、とても気に入ってます。乾燥重量で9.27kgとクロモリならではの重さがありますが、全然平気!カーボンバイクと混じって走っても遜色無しですわ!さぞ疲れるだろうと予想もしましたが、疲れ方はどれ乗っても同じ(平地限定w
2024/01/16 20:36
嵐の前に走ります
今日はですね…7時前に起きておしっこして二度寝〜起きたら何と9時過ぎでした…如何しましょう〜(笑)走り始めたのは11時過ぎ…まぁ自転車以外にもやる事はあるのですよ、これでもね〜w 今日は午後から雨予報ですがぴーカンで暖かい、一応真冬装備で出ました。と言っても上
2024/01/13 23:20
回復走 走ってます
午前中は色々野暮な用とかありまして、昼位にAlexと合流の予定。 ウォーミングアップついでに走っとく…昼位と言っても走り始めは寒いですね。今日は回復走…昨日回復走になっていなかったのでカーボン(ピナレロ )をチョイス!乾燥重量7.5kgのピナレロ (ツールケース、ボ
2024/01/05 23:59
ANTUSI Wisdom Eye Q3 Smart Breake Tail Lights
先日久々にモノタロウさんへ、熱収縮チューブを探しにね…モノタロウさんは自転車パーツも豊富でカンパニョーロも扱います。なので偶に何かないかな〜とね。そこで見つけたテールランプ (2,990)なんとこの値段でブレーキ制動に反応して最強度で光ってくれる。先日ハンドルに
2023/11/07 22:49
走ってます!(アンタレス)
昨日会社の催し、各部署が持ち回りでBarを開催するものです。勤務時間内ですが月一回金曜日の16時から…酒飲んで良いよ…と社長も来てくれます…と言う催しがあり…前置き長い!主催部署なもんですから飲んでしまってですね…19時には帰宅していますが疲れて21時にはベッドへ
2023/08/29 07:39