メインカテゴリーを選択しなおす
令和7年7月9日(水)天気予報は雨時々曇り?いやいや晴れてます。雨も降りません。島のどこかでは降っているのでしょうか雨を期待して庭先の植物たちへの水やりさぼろ…
毎日の猛暑、雨雲レーダーで雨予報が出て、雨が降ったら少し温度下がるかなと期待させといて降らないという事が繰り返され1週間以上は経ったような…。 やっと雨が、降りました( ´艸`)。暑さはありますが、少し温度も下がって、ほっとしました( ´艸`)。 しかし、炎天下で直射日光の当たる駐車場に車を置いておいたので、フロントドアの外側につけるサンシェードを設置して長時間駐車していました。雨予報h出ていても、どうせ降らないのではと…。 サンシェード、ビチョビチョになってしまい、ゴミ袋に入れてもって帰り、ベランダに干しました( ´艸`)。 Drado 車用サンシェード 凍結防止カバー シート 霜除け 外付…
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今日の京都市内は雨だった。雨の日今日の京都市内は、雨が降ったり止んだりしていた。雨が強く降っている時でも、電車はいつも通りに走っている。鉄道とは、頼もしい存在だ。そのような鉄道には、今後とも頑張ってほしいと思う。...
ニュースでは、局所的に大雨が降って、被害が出てる地域もあるようですが。 私の地域では、ここしばらく雨が降っていません。雨雲レーダーで見ると、雨予報になっていても、結局、降らずと言う事が続いているような…。 〇〇〇〇〇 昼から、車で外出して、2カ所ほど移動しましたが、炎天下に車を置いておくと、ハンドルなどは手が触れるとやけどしそうなほどの暑さです。 冷蔵の食料をいくつか運んでいたのですが、2年ほど前に買った、車載冷蔵庫がとても役にたちます( ´艸`)。とてもじゃないけど、車の中に置いていったら、ひからびてしまいそうでした。 ポータブルバッテリーにつないで使っている、車載冷蔵庫。炎天下に置いておく…
令和7年7月8日(火)天気予報ではところどころで傘マークがあるがまだ雨は降ってない!!すでに午後の3時陽射しもありまぶしい!!晴れ!!っていたほうがいい感じ雨…
【本音レビュー】雨の日がラクになる!自転車移動の本職たちがこぞって使う軽くておしゃれなレインウェアを使ってみた
雨の日の訪問介護・訪問看護、通勤・お子さんの送り迎えをラクにするおしゃれレインウェア【AH-100】を本音レビュー!
「Walang Pasok!」発令中!?フィリピン雨季は子どもの楽園、でも道路は地獄!
フィリピンの雨季、いや~、本当にシャレになりません。この時期になると、首都マニラでは道路がまるで川!いや、もはや新しいフィリピン名物「マニラ川」が各地に出現するレベルです。交通網はもちろんマヒ。ジプニーは水陸両用車じゃないんですけど?って言いたくなりま
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。毎日暑いですねー。7月に入ってから着物が着られていません。今週は、日本画のある週なのもありますが。7月は3回くら…
今日は、28日(土)です。 昨夜は、日本人Bさんとリバーサイドをエンジョイしまして、帰って来たのは午前様でした。 やや、寝不足ですわ。 今日は、お気に入りのAちゃんが、我が家にやって来ます。朝起きて、部屋の換気を行います。 Aちゃんとは、1週間振りですね。 彼女の体調不良で...
↑ 梅雨明けと共に大好きな紫陽花の季節も終わっていきます🥲 傘のお話でも触れたが、私はかなりの忘れんぼうである。 ↓参照 ( 傘のお話 ) https://plaza.rakuten.co.jp/kiyo33zuno/dia
昔描いた紫陽花の絵。完成形を載せてなかったので載せておきます。当時描いていた漫画のタイトル画像にしようと思って描いていたもの。紫陽花の線画をDLして色を塗ってみた。水滴などを追加してより雨を強調してみたもの。今年はもう梅雨明けと言われていますが、殆ど雨が降
雨の災害も多く起こっているので、注意が必要ですが。 雨雲レーダーで、数十分後と時間後に雨が降ると予報される。ひそかに待っているが、降らないまま。それが、何回か続いて。 35度あたりの猛暑で、風景や空気がゆらゆらゆがんで見える( ´艸`)。 ザっと、降ってくれたら、一気に数度は下がるのに。その後、ムシ蒸ししてくるかもだけど。 氷撃 フリーズテック FREEZE TECH 冷感ヘッドキャップ WORKシリーズ フリーズテック ひんやり 暑さ対策 暑さ対策グッズ リベルタ 冷感プリント 猛暑対策 ウェア 熱中症対策 冷感 汗 アウトドア バイク 贈り物 アクセサリーライン 猛暑対策展 revft価格…
かなりの早さで梅雨が明け、雨が降らないのかと思ったら豪雨は降るという
梅雨明け こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 西日本の方ではもう梅雨が明けたらしいですね。 外部記事:異例の早い梅雨明け 関東甲信なども7月上旬には梅雨明けか 今年の夏...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 昨日は、 午後から、雷がゴロゴロ・・・鳴り出して、 夕方前には、雨が降りだして、 一時、ザー
こちら中西部🇺🇸も暑い日が続いたと思うと☔️☔️☔️変な天気だその豪雨に叩かれてギボウシ(Hosta)の花が倒れてしまうチ...
用事があって出かけていたママ、帰って来て、急いで散歩に出かけたらなんと、携帯を忘れてしまいました。(ただいまカメラは故障中)散歩の写真が撮れませんでした。温度…
今日の札幌の最高気温は29度でした。午前から雨が降ったりで不快指数が高い日でした。 一日、なんだかんだと忙しかったママでした。 散歩は夕方になりました。薄紫の…
月曜日と火曜日の30℃越えの猛暑を乗り切りました。火曜日の外の温度。火曜日の方が暑かった気がします。日の当たらない涼しい部屋に避難です。 水曜日の明け方に雨が…
【雨の日の便利アイテム】スリコの「伸縮傘ケース」が想像以上に使える!【330円】
梅雨時期や夏の急な雨、車移動やお店に入る時に「濡れた傘どうしよう…」と困ること、ありますよね。そんな時におすすめなのが、スリコの「伸縮傘ケース」(税込330円)!とっても便利なものを見つけて飛びついちゃいました。ブログ村ハッシュタグ#3COINS-------------
Size : 29.7 cm x42 cm, Watercolor 300gsm https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 激しい雨音が優しく奏でる音に変わり、雲が風に流されれ、木々から雫がおちる共音と共に迎えた明け前の一枚です。自然と自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます. Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It is gentle sound after the heavy rain and beautiful stream of misty sky then sound of dropping from the tree was like a music before dawn, thank you for God of Nature for now... P.S :
ハギ(萩)の名所を訪ねます。 都心展望地にひっそりと咲くツクシハギ(筑紫萩)、今は目立ちません。この子たちの本番はお盆過ぎ。「秋の七種」ですものね。 でも、相生山では毎年、梅雨期に最初の花が咲きます。そして、梅雨明けの暑さの時期は「夏休み」に入るのです。思うに、初夏から夏始まりの暑さを経て雨の低温期が来ると、開花スイッチが入るのかしら。花序の蕾を抱えたままで、真夏日・猛暑日続きのうちは休眠します。そ...
ど~も、 既に、車載温度計は33℃に 九州は梅雨明けしたそうです。 関東はいつ明けるのか~ 梅雨明け後は、暑い日が続くようです。 知らんけど de、 Goal2に期待していたが😮💨残念 何だったら当たるのかね
午前散歩、涼しいので、何度かなと思って温度計まで行く事にしました。 ところが、途中で急に、冷たい風が吹いたなと思ったらお空ではゴロゴロと雷さんがなり始めました…
玉ねぎの収穫が終わって休憩中の畑に、カタツムリを見つけました。最初は1匹だけ。もう一匹と並んで・・・。 どうやら交尾中。カタツムリは互いに雌雄同体。交尾時に互いに雌雄入れ替って、それぞれが受精し産卵する・・・らしい。その時にだけ、レンシ(恋矢)という普段は隠しているヤリ(槍)を出して相手を突き刺す、という話を思いだしました。恋のレンシが見えるかと、しばらく観察し撮影もしたのですが、、、不明!のまま。...
朝から線状降水帯発生警報出て雷と激雨⛈️家の窓ガラス振動するほど過去イチな雷鳴ってぴぃすを見ないふりして観察近くで落雷の時は地響きさすがに起き上がりママにくっつき虫🧍🐕なんとか大丈夫そう風太なら大騒ぎで逃走押さえてなだめるのが大変やったさすがにお空の上は大丈夫だな更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕雷
お風呂に入れた~♪&こんな事でお姉ちゃんを思い出すのは残念かも・・・。
今日の札幌、最高気温は30度でした。昨日より、ちょっと気温が低くなるはずでしたがあまり変わらなかったな・・・。夜まで雨が降らなかったのは良かった! 気温が上が…
昨日から雨がふったりやんだりしています たちが悪いのは雨がふるときにザブーってものすごくふること。 一昨日、窓を開けたまま寝ました 閉め切った室内…
昨日は水曜休みの日雨が降っていたため、夕方まで練習できず。少しでもやっておきたいところだったけれど、雨じゃ仕方ないよね (-_-;)移動夕方近くになり、リハビリの時間が迫ってきた頃、雨が小降りに。念のためカッパを持参して、小径車で家を出発。ところが、5分ほど走ったところで雨がポツポツと降り出した。仕方なくカッパを着て走り続けたが、途中で雨が…
アメリカザリガニでビオトープが崩壊・口ゲンカも耐えられません
ここが都会の真ん中なの? そうなの 東京・表参道駅近くの「ののあおやま」にあるビオトープです。※ビオトープは生物が生息する環境を整えた空間 都営住宅跡地を再開発
先日、ちょっと大きな買い物をした。 あるものが壊れてしまったため、ずっと欲しかったものに買い替えたのである。 梅雨の必須アイテム、傘 某ブランドの、傘である。 もう本当にずっと、10年くらい「欲しい」と思い続けていたものを、やっと手に入れた。 というのも、傘が壊れそうなタイミングで「うっかり忘れて現地調達」、 それが壊れそうになったタイミングで今度は「プレゼントされる」、 と、完全に買う機会を失っていたのだ。 なかなか壊れないアイテムなので、そもそも人生で「傘を買う」という機会自体が少ないのではないだろうか。 (余談だが、傘は使う人自身に選んでもらってプレゼントした方が良い
私は恥ずかしいほどの傘忘れ達人である。 傘をさして出かけ、帰りに雨が止んでいると、なかなかの高確率で傘を忘れて帰ってくる。 途中で思い出す時は、まだ優秀な方で、次に傘を使用する時まで気がつかず、しかも
花手水(はなちょうず)神社やお寺で、参拝者に 手や口を清める「手水舎(ちょうずや)」の手水鉢に、 花を浮かべたもの 近所の有名神社の花手水 境内の紫陽花を浮かべています
(Op.20250625-2 / Studio31, TOKYO) 雨の水曜日 かつて こんな午後 ぼく達は どんなふうに過ごしていただろう もう 思い出せ…
梅雨入り宣言から2週間になりますけど、今年の梅雨はあまり雨が降らないようです。とはいうものの降る日はしっかり降るわけです。今日は、先日雨で流れた仕事が回って…
マルバハギ(丸葉萩)の生育地を訪ねました。先週は蕾も見えなかったのに、赤紫の散らばり。この可愛さが良いですね! この株の辺りは周りの樹木が繁ってきて、日照が乏しい感じに見えて心配していましたが杞憂でした。自然は逞し。 次の猛暑期間まで、しばらく“萩の花見”が出来そうです。 by アイ...
午前中は雨☔がすごい降りましたね💦 家の前に用水路があるのですが、この時期田んぼに水を張るため水量が多く流れています💧 短時間でも大雨が降ると川が増水し必然的に用水路も増水するため、普段は用水路の近
以前にモモが掘った穴の中でくつろぐユズ。暑くなると地下室が気持ちいいようだ(笑)すっぽりはまりいい顔しています(笑)でもこの中で出産するなよな。雨が降ったら大変だから・・・ ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願い
初心者の頃、飼育容器に雨が大量に入った事があってさ。翌日から、ポツポツ★になり、1週間くらいで全滅した。😱それがトラウマになり、それから雨は、絶対入れないようになった。雨が降ると蓋をして対策。夜中でも雨音が聞こえたら飛び起きて蓋をしてたっけ...
満開のシャシャンボ(小小坊)梅雨期の花。雨の晴れ間、雲間の強い陽の光浴びて。 甘い香りに誘われて、ここまで近づくと・・・ ああ、一年振りに懐かしい・・・これ! これがシャシャンボ!!ゆるやか枝垂れかの傘に入って、見上げる逆光の花序。 明日待つ、とんがり蕾。花盛りトルネード。吸い込み、噴き出す。雨を呼び、雫を保ち、晴れを待つ。今、シャシャンボは花盛り。 by アイ...
昭和の「雨」の歌。切ない思い出…昔を懐かしむ!これがアラカンの現実だ "(*´○`)o¶~~♪
ご訪問ありがとうございます 窓から吹き抜ける風が心地よいところをそれぞれ見つけて昼寝タイムのナル♀↑カイ♂↓ カイは新しい物好き。昨日の午後、自室の模様替えを…