メインカテゴリーを選択しなおす
ニセコスキー旅5週目その16〜道の駅のスタンプを押しながら駒ヶ岳や函館山を見ながら帰宅
ニセコスキー旅5週目も帰宅の路🚛駒ヶ岳🏔️ここまで来ればもう少し❣️って思える🚛『ニセコスキー旅5週目その15〜27日目は11時には帰る準備して道の駅巡りしな…
3月になってから相生山緑地を行くと、きっとどこかからチェンソウのエンジン音が聞こえてきます。山根口近くでクスノキ(樟)の枝落とし中。「横の畑に陽があたらないと苦情があったから」ですって。??この樹木は畑地の北西側。ホントかなあ?見映え・気分の話じゃないのかなあ? 切ったら一層繁るよ、木だって生きてるんだから。 「名古屋市ってさあ、私たちが言うこと一つも聞いてくれないよねえ。何回言っても」友人のJさん...
日時:令和7年3月13日 14時30分ごろ 住所:北海道標茶町ヌマオロ 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:町道中御卒別10線 座標:43°19'39.2
天気予報では、午後に雪が降る事になっていました。午前中に散歩に行かなくちゃ! 最近、午前は晴れている事が多いのですよ。スリングのトニーは眩しそう♪ 今日は大き…
相生山緑地ビジョン(案) 検討会メンバーへの説明会は16日(日)に開かれました。その様子は こちらビジョン(案)は こちら から見ることができます。名古屋市の担当部署への意見提出の期限は今月中。どんな小さくても短くても、名古屋市の都市計画の緑地部門へ「人が利用することを優先するのではなく、今ある自然を大事に」の声を!以下はこのブログ読者(たぶん関東圏の自然科学を研究されてる方)からのコメントです。都市...
名古屋市緑地事業課主催の「相生山緑地ビジョン(案)説明会」が開かれ、相生山のなかまたちと参加してきました。2020年10月から22年3月まで計5回の「緑地計画検討会」、今回出された「案」の出発点にもなったと思いますが、その参加者を対象に開かれた今回の説明会では、批判的意見が次々出される状況でした。 「相生山の四季を歩く会」からは、会のメンバーから寄せられた提言 こちら を基に、「この案を年度内にビジョンと決定...
日時:令和7年2月6日 09時00分ごろ 住所:秋田県横手市大森町猿田東知恵ケ沢 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:市道(ワインロード) ※周辺に出羽丘陵広域農道(出羽グリーンロード)、昼野神社、市立大森病院、羽後カントリー倶楽部などがある ...
相生山緑地の玄関口として最近新設された入口。 緑地を横断する予定だった「市道」の遺構。 名古屋市の相生山緑地基本計画に向けて、相生山の常連さんからの提言が続きます。都市計画の図面には『道路』はまだ残っています。このままでをどう展望しようとするのでしょう。 32.野並車庫(鳴子北駅)信号で朝8時頃、車が渋滞しているのを見たことがありません。道路は新たに作る必要はないと思います。予算を使い切る為の道路は作...
今日は東の欧のトロッとしたやつです。日本よ、これがブルガリアだ。甘味ゼロのシンプルヨーグルト。前は小袋入りの砂糖が付いていたと思いますけど、今はなし。なんでも、1970年の大阪万博の際、ブルガリアのパビリオンで振る舞われたヨーグルトに、衝撃を受けた明治の社員さんが開発に取り組んだとか、なんかそんな話でしたよね、たしか。ヨーグルトを甘物やデザートではなく、食事のひとつ、あるいは健康食品ととらえるようになったキッカケがこれ・・・ですよね?曖昧な物言いばかりですみません。甘味がほしい僕は、果物と混ぜたりします。蜂蜜なんかもいいですね。しかし世の中はすっぱい。そう、なんてスッパイんだ大人のパラダイス的な話をしましょう。自転車に対する風当たりの話。僕のおもな移動手段は自転車です。あまり遠出をすることはありませんが、...明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
日時:令和6年7月15日 22時45分ごろ 住所:宮城県涌谷町烏鴉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:町道 ※ドライブイン希光から東に約100m ...
2011年10月より、カンボジアに住んでおります。 丸13年を過ぎて14年目になります。 以前勤めていた会社で、フィリピン進出の責任者としてフィリピンに赴任しました。しかし、パートナーのフィリピン人の裏切りに会い、2年で撤退となりました。 この時に、海外進出の難しさ、また現...
日曜日は東京再発見の山手線ショート散歩で秋葉原を歩く回と忘年会に参加してきました。今回は半日コースになり、12時半に秋葉原駅スタートだったので、集合前に昼食を済ませておこうと思ったら、外国人観光客を中心に混雑が激しく、普通は行列ができないような店にまで客が
日時:令和6年11月19日 07時15分ごろ 住所:福島県伊達市保原町富沢下二ノ田 状況:ツキノワグマと思われる動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:福島県道387号飯坂保原線 ※富成小学校(廃校)付近 ※現時点で、人や物、家畜などに被害は確認されていません。クマなどの野生動物を目撃した際は、不用意に近づいたりせず、警察などの関係機関へ通報をお願いします(伊達警察署) ...
東大阪市役所から見る東大阪ジャンクションの夜景。試行錯誤して何とか見れるレベル(とはいえ窓が反射している)の写真が撮れた。いつまで経っても一眼レフを使いこなすのは難しい……。 22階展望ロビー 東大阪市 にほんブログ村 人気ブログランキング
夏から秋にかけて救助するのは芋虫類が多い。写真を撮らない個体も含めて9月10月にもしこたま助けた。殆どが移動のために道路を渡ろうとしている個体で、見過せば車に轢かれてしまうだろうというパターン。自分が通る少し前に既に轢かれてしまったのを見ると辛くなるが、それだけに自分が助けられる運にめぐりあった個体はせっせと助ける。私は思うんだが、昔ながらに芋虫毛虫が大嫌いで害虫カテゴリーに入れる人が多い一方、可愛いとか柄が美しいとか言って探し回ってる人も、飼育している人も、確実に増えて来ている。なので、ゴキブリもペットとして店で販売してる昨今、蝶や蛾の幼虫もカブト虫やクワガタのように何年か先には店で購入して飼うようになる時代が来る…のかもしれない。そして、農家さんの副業に、しかもかなりいい収入になっている…のかもしれな...小動物レスキュー隊活動報告⑫未来は農家の副業になる?!
周南市・JR岩徳線 クマ目撃出没情報 [2024.9.26]
日時:令和6年6月25日 17時55分ごろ 住所:山口県周南市呼坂 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:市道中勝間線 ※JR岩徳線勝間駅の北側 ...
知床・天に続く道の行き方は?スタート・ゴール・展望台どこに行く?
知床に「天に続く道」と言う名の観光地があります。 といっても、もちろん実際に天まで続いているわけではありません。非常に長い直線道路のため、「天へと続いているように見える」と言う道です。 その実態は、ただの国道244号と334号。何も観光用に
日時:令和6年6月23日 17時30分ごろ 住所:山口県宇部市西岐波片倉 状況:熊のような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:市道 ※川上中学校から北東に約2km ...
相生山の道路について「意見聴取会」で示された「折衷案」について、相生山からのコメントの一部です。(会と最近の相生山現地の画像を添えます)参照:先の記事こちら *《相生山を人の社会の為に活用しなくてはならない》という前提のもとに行政が動いているとしか思えなくて、やるせない気持ちになります。(ケイコ) *相生山は重機を入れずそのままにしておきたいです。私は山を歩きながら、ここを残して下さった方々に感謝し...
相生山の道路・・・建設開始から25年、工事中止から15年、河村市長の「計画廃止」宣言から13年。「道路計画について廃止と建設という意見の違いの落としどころとして『折衷案』をコンサル委託して検討」という話だったはずが、出てきたものは『どうやって道路を繋ぐか』というものでした。相生山緑地全景(北東に位置する一つ山団地から望む)緑地への西進入口/下山畑 & 東側/相生口 工事中止によって遺構となった第一橋梁 ...
今年は遊びに行く予定は入れず家で過ごすことにしました。 なにやら計算しているなあ、と思っていたら。3Dプリンターで作業をしている。 3Dプリンターで出力中。 フィルターカバー完成 接着剤で磁石をつけよ
恒例のドライブ先でちょうど交差点に止まった時ふと、左側を見ると、3匹の猫ちゃんがかなりくつろいだ様子で毛繕いに夢中なご様子(*´∀`*)ホント、体が柔らかいねぇ(=^x^=)一瞬どこが顔だかわからなかったよ😆黒猫ちゃんにメッチャ見られてた(´•ᴗ•ก)💦夕方は暑さも和らいできたからねぇ😺
一時停止の標識がある交差点では、タイヤをピタリ静止させて左右を確認してください、そして、交差する道路を通行する車がいたら、それを妨害してはいけません。MT...
道路には驚くほど色々な呼び名がある。 興味があったので調べ始めたが、法律で定められている道路規定は調べるのも解釈もとても難しい。それとは別に地方活性化の様な事業で建設されると思われる道路は、法律との関係が理解できないものがほとんどだ。まあ、シロートだからね... 「道路法」では、道路の種類は、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道、となっていて、農道、林道、私道などは道路ではないとのことだ。 マジメに考えると良く分からないことだらけで気分が悪くなるので(汗)、いつものようにエイヤッで「浅く調べて適当に」書いておこうと思う。 公道 高速自動車道路 高速自動車国道 自動車専用道路 一般国道…
名古屋市緑政土木局道路建設課から「弥富相生山線の折衷案につきまして、現在の検討内容をご説明し皆様のご意見を伺う場を設けたいと考えております。」という案内が届きました。今月末~来月始め、これまで関わりのあった団体からの意見を聞くそうです。「折衷案」というのは、市長が招集した「学術検証懇談会」で「いつまでもこのまま放置しておくのが一番良くない」という出席した一部の専門家の発想に基づくもの。いつの間にやら...
『Dead Man's Flatsのガソリン価格がカルガリーより安かった』『牧草の眺め;もう秋の景色』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月30日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り&晴れ バンフ気温<最高+25℃ 最低+14℃>バンフ→カルガリー空港→バンフ 国道の様子バンフでは曇りがちだった午前 カルガリーは晴れていて暑い陽射しカルガリー街中では 完全な夏日帰り道のハイウェイもいい天気で暑い広々と広がる空に浮かぶ雲 大きなトレーラーここのガソリンスタンド近くの道で駐車中の車の大半は「カーシェア」らしいカルガリー...
令和6年7月22日 神奈川県秦野市北矢名 弘済学園の外周道路で21時前頃に犬の散歩中、崖下側から間近で非常に低い声で「グォォォ」という動物の声がしました。姿は確認してませんが、色々と調べてみると恐らく熊の声だと思われます。急いで走って逃げていたら、前方で崖下から牡鹿が飛び出してきて、そのまま弘済学園の敷地の方に走っていきました。熊の気配を感じて逃げたのかもしれません。 近隣の方は散歩等で歩く際はくれぐれ...
自治会の行事で「美化大作戦」が年に数回あります。自治会内の道路のごみ拾いをします。日曜にやることが多く、他の行事とぶつかって参加できないことも多々あり、今回も…
おつかれ様です🍨最近全く使わない公衆電話。テレホンカードってまだあるのでしょうか?私は使いませんが使う方がいるから残っているのでしょうね。 大津市浜町横にある公衆電話、まだまだ現役です
おつかれ様です🍏大津京にある大型マンションの1つのロータリー入口の風景です。玄関まで遠いので歩くのはしんどそうですが、南国風の植木や琵琶湖の眺めはいい感じです。 大津市大津京の辺りのマンション入口景
おつかれ様です🍲大津市は南北に広く端から端まで車で走っても2時間位はかかるのではないでしょうか?こちらの唐崎はちょうど真ん中ぐらいに位置する場所にあります。 大津市唐崎一丁目付近の琵琶湖沿道にある立
おつかれ様です🍭飛び出し坊やをブログにのせたら飛び出し娘を違う場所で見つけたのでアップいたします、交通事故のない世の中になる事を心よりねがいます。 大津市唐崎一丁目付近の琵琶湖沿いの道にいました
おつかれ様です🍯滋賀県の飛び出し坊やと言えば、とびたくんが有名ですが最近はいろんなとびたくんを見かけます。それとは別の飛び出し坊やで最近良く見るのがこちらのタイプ、女の子バージョンもあった気がします。
おつかれ様です🍥大津市には田上(たなかみ)と呼ばれる地域があります。田んぼもまだあるような所ですが、町や学校もありのどかな場所です。田上まで行くと結構距離のある仕事になります。 大津市里と関津をつなぐ
№1,900 心理学は摩訶不思議159 “ 恋愛力・性力診断 ㉖ "
まずは、ポチっと 連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本 編 恋愛力・性力診断 ㉖ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです _ _))ペコリ 白石です本日のテーマは、お久しぶりの 心理学は摩訶不思議…