メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、夜に先日参加していたセミナーのファイナルセッションが22:30まであるので、今日は予約投稿にしました。 今日は午前中は、近畿経済産業局さんの中小企業施…
今日から、ブログ再会します!昨日まで、3日間、朝、8:30から22:30まで缶詰めになって自分探し・器探しのセミナーに行ってきました。楽しかったです!このセミ…
今日は、午前中、奈良県の駅構内のショッピングセンター(商業施設)のマーケティングリサーチのアンケート案と経費計画をまとめて、あとは、調査員をお願いしているパー…
今日の午前中は、奈良県の鉄道駅内の商業施設に視察に行ってきました。昨年、この施設を運営・管理されている企業さんをご紹介いただき、マーケティングの提案をしていま…
今日は、新事業展開チャレンジ支援事業(V字チャレンジ支援事業)と新事業展開テイクオフ支援事業の12月の報告書などを事務局さんにお送りしました。今年の仕事は、今…
今日は、午前中は、不動産開発をされるクライアントさんの新規事業の営業展開の打ち合わせに行ってきました。先週、打ち合わせた内容で、私が営業用パンフレットの作成を…
とんこつらーめん屋さんのインターネット販売強化の打ち合わせなど
今日は、午前中は、昨日、報告会に行ってきた関西の電鉄グループ企業さんで実施したマーケティングリサーチ(市場調査)の報告資料の修正をして、早速、ご担当にお送りし…
今日は、九州で主住宅の不動産開発をされている企業さんが、これから食品スーパー事業を新規事業として始める候補としてあげられていて、それを実現するための相談があっ…
今日は、午前中はジムに行って身体をイジめてきました。腕やふくらはぎに筋力もついてきています! そして、先日、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネ…
<日付:2015/6/16:20150616> 東京に住んでいる時から、サンドラッグで扱っている商品を買いに行ってましたが、千葉に引越後も買物に行ける範囲で店舗があって重宝しています。以前は作草部店もありましたが、トップマート作草部店の閉店(テナント)とともに閉店。 うたちゃんが生まれてからは、隣接するオランダ屋でバースデーケーキを買っています。(ケーキ購入は現在休止中)
今日は、ほぼ終日、今月、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされる2つのショッピングセンターで実施したマーケティングリサーチ(市場調査…
Went to Morioka Kippushi Water Neighborhood 2022.11.23
Sachiki-san and I went to Kippushi near Morioka Station, between the Kaiun Bridge over the Kitakamigawa River and the Asahi Bridge to the no...
盛岡駅に近い、北上川にかかる開運橋とその北側の旭橋の間にあるに木伏(きっぷし)緑地に行ってみました。 公衆トイレや芝生広場、飲食店が整備されて 2019 年 9 月にオープンしたのですが、その後のコロナ感染拡大で残念ながら閉店を余儀なくされたお店もあります。 朝の開店前の時間...
今日は、朝8:00からオンラインで人と会う予定でしたが、私がメッセンジャーの送信先を間違えてお会いすることができませんでした・・・汗お詫びをして、日を改めるこ…
市川駅周辺の散策♪(その7、JR市川駅南口周辺、I-linkタウンいちかわその6、西棟商業施設2階、千葉県市川市市川南ほか)
<日付:2021/12/17:20211217> ※更新遅れています。 急性膵炎予後定期検査のついでのお散歩♪今回は市川方面に行ってみた記録♪ 展望室のある方の下層階2階の商業施設のようす 北側通路西方向(奥の方) 北側通路東方向(駅方向) 中心部吹き抜け北側 I-linkタウンいちかわMALLS WEST店舗案内 いつみても気になるSUPER BABY!?(店名はマミー) 吹抜部分のようす 店舗のようす(マミー) オルカキッズ保育園 医療モールになっている南側付近 東側も医療系が目立つ 空き店舗もあるものの、東棟ほどガラガラではありませんでした。
ショッピングセンターのマーケティングリサーチ(市場調査)2日目
今日は、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされるショッピングセンターのマーケティングリサーチ(市場調査)の2日目に来ています。今日も…
ショッピングセンターのマーケティングリサーチ(市場調査)2日目
ショッピングセンターのマーケティングリサーチ(市場調査)2日目今日は、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされるショッピングセンターの…
今日は、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされるショッピングセンターのマーケティングリサーチ(市場調査)に行ってきました。朝から、調…
京都三条【TIME’Sビル】(安藤忠雄建築設計)見学レポート
京都三条通り、高瀬川に面して『 TIME'Sビル』は建っています。1984年の安藤建築で、力がみなぎっている時期の建築です。自然との調和を意識した安藤さんならではのコンセプトがよくわかります。今は新しいテナント様が入居されることを静かに待っています。
マーケティングリサーチ(市場調査)データ分析プログラム等の準備など
今日は、ほぼ終日、来月実施する、関西の電鉄グループ企業さんがPM(プロパティマネジメント)をされるショッピングセンターで実施するマーケティングリサーチ(市場調…
超ウルトラスーパー久々の西友記事。西友記事では西武線沿線と中央線快速の店舗しか紹介していないので、訪問済みの店舗をチマチマ紹介していこうかと今の所思っています。今回はタイトル通り「西友町田店」を紹介します。一店舗だけの紹介なので、今までの西友記事よりかなり短めです。 ちなみに当記事では駅近西友を、以下の6つのグループに分けています。 グループ一覧 Aグループ:高架下にある店舗 Bグループ:ほぼ西友ブランドで構成された店舗 Cグループ:ショッピングモールと化した店舗 Dグループ:ほぼ西友ブランドに100均を追加した店舗 Eグループ:CグループでもDグループでも何か違う店舗 Fグループ:LIVIN…
今回はタイトル通り「西友大井町店」を紹介します。一店舗だけの紹介なので、今までの西友記事よりかなり短めです。前回の町田店の記事はこちら。 ちなみに当記事では駅近西友を、以下の6つのグループに分けています。 グループ一覧 Aグループ:高架下にある店舗 Bグループ:ほぼ西友ブランドで構成された店舗 Cグループ:ショッピングモールと化した店舗 Dグループ:ほぼ西友ブランドに100均を追加した店舗 Eグループ:CグループでもDグループでも何か違う店舗 Fグループ:LIVIN店舗 今回の西友大井町店はBグループに該当します。 ここで大井町駅にアクセスする路線の紹介です。上の画像1枚目は京浜東北線。大宮~…
何気に毎月投稿となっている西友記事。今回は西友大森店を紹介します。あの有名な大森貝塚が近くにある大きめの店舗です。 一店舗だけの紹介なので、今までの西友記事よりかなり短めです。 前回の大井町店の記事はこちら。 ちなみに当記事では駅近西友を、以下の6つのグループに分けています。 グループ一覧 Aグループ:高架下にある店舗 Bグループ:ほぼ西友ブランドで構成された店舗 Cグループ:ショッピングモールと化した店舗 Dグループ:ほぼ西友ブランドに100均を追加した店舗 Eグループ:CグループでもDグループでも何か違う店舗 Fグループ:LIVIN店舗 今回の西友大森店はCグループに該当します。 ここで大…
池袋は池袋でも最寄駅は「東」池袋である店舗のサンシャイン西友店を紹介します。店舗名に地名が付かない西友はちょっと珍しい気がしますね。 ちなみに当記事では駅近西友を、以下の6つのグループに分けています。 グループ一覧 Aグループ:高架下にある店舗 Bグループ:ほぼ西友ブランドで構成された店舗 Cグループ:ショッピングモールと化した店舗 Dグループ:ほぼ西友ブランドに100均を追加した店舗 Eグループ:CグループでもDグループでも何か違う店舗 Fグループ:LIVIN店舗 今回のサンシャイン西友店はBグループに該当します。 ここで東池袋駅にアクセスする路線を紹介します。この駅は和光市~新木場東京メト…