メインカテゴリーを選択しなおす
#電停
INポイントが発生します。あなたのブログに「#電停」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3月24日ミナモア開業 全容を現す広島駅ビル
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/04/02 21:34
電停
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
伊予鉄市内線西堀端電車ウォッチング、モハ50形とモハ5000形
大手町の電停から1つ先の西堀端の電停から市内線の電車に乗ることにしました。道後温泉行きの5系統を待っていたのですが他の系統が先に来てしまいちょっと待ち時間。というわけで図らずも電車ウォッチングタイム。すると南堀端方から古風な車両が姿を現しました。
2025/02/04 05:46
はこだてクリスマスファンタジー2024と旧十字街電停最後の日
18日、はこだてクリスマスファンタジーへ行って来ました寒かったけれど、雪も降らず、風もなくて助かりました 点灯待機 最初、花火が見えない場所にいて、慌てて移動 中を覗くと… キレイでした~スープバーは、この日一番並んでいた2種のチーズと濃厚デミグラス煮込みハンバーグスープにしました。 美味しく温まりましたそして、「函館ビヤホール」へ。 帰りは、最後に函館...
2024/12/20 00:53
路面電車のある日常
2024年 都電荒川線...
2024/04/10 00:45
溢れ待人 電停
2023年 赤岩口 豊鉄市内線...
2023/10/27 19:30
西鉄枝光線の廃線跡をたどる(1)【枝光本町~荒手】
西鉄北九州線の一部を構成していた「枝光線」は、1985年の廃止から40年近い現在もなお、当時の面影を断片的に留めています。専用軌道が大半を占めていた関係で、廃線跡をたどるのは容易です。今回はスペースワールド跡地に近い旧枝光本町電停を起点に、戸畑方面を目指し歩いてみました。いったいどれだけ痕跡が残っているでしょうか?▲踏切跡(枝光線は手前を横切っていた)枝光線は本線の中央町電停と、戸畑線の幸町電停を結んで...
2023/09/09 21:12
「G7広島サミット」中づり広告 路面電車、終着駅は一人に
2023/05/08 23:03
谷山停留場 鹿児島市交通局 2018年2月
日本最南端の電停。待。降車専用ホーム。...
2022/12/21 00:02