メインカテゴリーを選択しなおす
福井鉄道 福武線 本線の終点駅(2017年6月・2023年11月)14時26分、えちぜん鉄道 鷲塚針原から直通運転の急行電車が到着しました。「フェニックス田原町ライン」(たけふ新-田原町-鷲塚針原)は、えちぜん鉄道と福井鉄道の両社が相互乗り入れを実施してい
テツ散歩♪ ぶらっと( 48 ) 北府駅鉄道ミュージアム2-福井県*
北府駅 鉄道ミュージアムを訪ねて(2)(福井鉄道200形車両展示場)(2017年6月・2023年11月)200形電車は福井県内初の高性能車で、福井鉄道の自社発注車で初の急行用車両として、1960(昭和35)年に登場しています。2016(平成28)年、3編成
テツ散歩♪ ぶらっと( 47 ) 北府駅鉄道ミュージアム1-福井県*
北府駅 鉄道ミュージアムを訪ねて(1)(北府駅本屋・鉄道の見える広場・車両工場)(2017年6月・2023年11月)15時47分、田原町行の普通電車が本線を通り過ぎます。車両工場の横にある車庫には、F10形電車(元 シュトゥットガルト路面電車GT4形)が留置
福井鉄道 福武線(ヒゲ支線)の終点駅(2017年6月・2020年7月・2023年11月)12時45分発、普通 たけふ新→田原町が到着しました。主に、普通列車は福井城址大名町(停)からヒゲ支線を経由し、福井県の主要駅である福井駅へ乗り入れます。 1933(昭
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、路面電車について書きます。それでは、どうぞ。鉄道線乗り入れを路面電車が鉄道線に乗り入れて、鉄道線車両と同じレールを走る所は、日本ではほとんどない。もっと、あってもよい。路面電車が鉄道線に乗り入れて鉄道線と同じレールを走る事は、珍しい事となっている。しかし、もっと増やして当たり前にしてしまえばよい。路面電車が軌道線に乗り入れる...
便名 : 福井鉄道福武線•急行62列車日付 : 2024/04/xx区間 : 田原町(17:23)→たけふ新(18:13)所要時間 : 00:50乗車クラス : 普通車自由席運賃 : 450円(現金決済)運行 : 福井鉄道
日時:令和5年12月1日 17時30分ごろ 住所:福井県勝山市野向町深谷 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:民家の敷地内 ※福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線の深谷バス停付近 ※周辺に高尾集落センター、高尾岳(野津又城跡)登山口などがある ------------------------ 日時:令和5年12月2日 09時00分ごろ 住所:福井県永平寺町諏訪間 状況:箱わなにてツキノワグマ1頭を錯誤捕獲。人身被害...
紫式部だらけのJR武生駅を出て、福井鉄道のたけふ新駅に行ってみました。最近は低床のフクラムが跋扈しているとのこと。いるかな?と思ったらえちぜん鉄道のki-boまでいるじゃないですか!相変わらずこういうところは運がいいです。で681系との写真を撮ってミッションコンプリート。これも再撮影不可となるであろうカットでした。
福井鉄道乗車の続きです。神明駅から、終点のたけふ新駅の目指します。・・・と思いましたが、たけふ新駅のひとつ手前、北府駅で下車しました。北府は「きたご」と読みます。これは読めませんでした(^^;古い車庫が見えたのと、200形がキレイに保存してあるのを思い出して、予定変更です。良い感じの車庫ですね。もう陽が傾いてきたのですが、駅舎も良い感じです。200形は屋根付きの場所で保存されているようです。外へ出て、車庫の...
この秋の北陸本線ひとり旅ですが、最終日に加賀温泉駅から521系普通電車に乗って福井駅に向かいました。また2両でした(^^;結構、人が乗っていて座ることも叶わないのですが・・・まぁ30分くらいですので立っておりました。無事に福井駅に到着しました。521系1次形と3次形が並んでいます。ここ福井駅から、越美北線が出ているのですが、ホームは欠き取り部分で先に・・・ちょっと行って見たい気もするのですが、途中の越前大野まで...
三十八社から一駅南へ。途中で川を渡ります。福井県鯖江市、閑静な住宅街の中にある静かな駅。急行列車は鳥羽中・三十八社・泰澄の里の3駅は連続で通過していきます。駅名標。ホームは1面1線。かなり幅が狭いですが、待合スペースは充実しています。駅入口。住宅街の中にある踏切横からホームに入れます。また、左の砂利道を上がっていくと、駐輪場の奥にある待合所に直接入ることもできます。駅名の看板にはだいぶ年季が入って...
2023年初夏の黄金週間。北陸新幹線の敦賀開業前に移管前の北陸本線の駅を少しだけ見にいこうかと思い立ち、東京から米原・福井・金沢経由で東京に戻るきっぷを購入。そこまでは良かったのですが、東京駅の東海道新幹線ホームはコロナ禍明けの大混雑で改札に入るのも一苦労。「のぞみ」を早々に諦めて乗り込んだ「こだま」も通路まで人があふれ、遅延がどんどん増え、「しらさぎ」もとんでもない混み方だったので途中から普通列車に...
明日から3連休ですが鉄活動の予定が全くありません(笑)まだまだ暑い日が続きそうなことも出撃を躊躇う要因ですが、これと言って撮りたい対象が浮かんでこず。辛うじて昨日出した小湊は撮りたいところですが、沿線の様子を考えると今一つ気乗りしないと言うのもあって今週は見送ろうかと。3連休と言えば今から12年前の9月の3連休には富山、福井へ遠征していました、まさに今日撮影の1枚。当時は高速道路の利用料金が大幅に...
【鉄コレ】「鉄道コレクション 福井鉄道200形(203号車 保存車)」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 福井鉄道200形(203号車 保存車)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
福井鉄道 福武線 支線の終点駅(2020年7月)13時45分、普通 越前武生→田原町が到着しました。普通電車は支線の福井駅(停)を往復し、この停留場へ戻り、田原町へ向かいます。使用されている880系は元名鉄モ880系で、1980(昭和55)年に新製されてい
【鉄道模型】鉄道コレクション、福井鉄道200形201号車入線
こんにちは! T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は鉄道コレクション、福井鉄道200形201号車入線についてお話します! 12月10日(土)、新宿のモデルスイモンに於いて鉄道コレクション、福井鉄道200形201号車を購入しました。当初は同形203号車の購入も検討しましたが、お店には201号車しか在庫がなかったほか、201号車にもクーラーがあって塗装も落ち着いた雰囲気で良いと感じ、私はこの201号車を選びました。温泉地付近を走るローカル私鉄を考えており、今後その車両として走らせる予定です。 実車は、1960(昭和35)年に登場した連接車で、同時にカ…
【旅行記】JR西日本どこでもきっぷで行くお大尽旅 2日目―北陸の地方私鉄に立ち寄る(富山地鉄&福井鉄道)
なんとしても、新幹線の敦賀延伸までに北陸地方の各私鉄を乗っておきたいと考えています。全区間制覇できなくても、少し乗れればそれで良いのです。そこで、2日目の行程中に富山地方鉄道と福井鉄道を加えました。目次1 元西武レッドアローで宇奈月温泉に行く2 宇奈月温泉を出ると雨が降っていた3 福井鉄道フクラムに乗る4 381系特急やくも&鬼太郎列車で深夜の鳥取へ元西武レッドアローで宇奈月温泉に行くこの日は6時に目覚め...
【急行】福井鉄道F1000形「フクラム」に乗る(福井城址大名町~越前武生)
低床車の導入以降、急速に雰囲気を変えてきた福井鉄道。今や田原町を越えて、えちぜん鉄道の鷲塚針原まで直通運転を行っています。今回は鷲塚針原からやってきた急行に乗って、福井の中心部から福武線南のターミナル・越前武生を目指しました。専用軌道区間で高速運転を行うという点では、広島電鉄と似通っていますが、福井では急行運転が行われています。低床車の本気を見てやろうじゃないですか。▲恐竜カラーが強くなった福井駅...
今回は福井県中西部、越前市にある越前武生駅をめぐります。駅番号はF0。福井鉄道福武線の終点にあたり、かつては「武生新」を名乗っていました。JR北陸本線の武生駅に隣接しているため、徒歩での連絡が可能です。1981年までは、福井鉄道南越線の福武口駅にも接続していました。今後、JR北陸新幹線の金沢~敦賀延伸(2023年)にともない、越前市内に「えちぜん武生駅」が設置される見込みです。それぞれ全く別の場所でかつ同じ発音...
今回は福井県中央部、越前市にある北府駅をめぐります。駅番号はF1。福武線の終点・越前武生駅の一つ手前にある駅で、車両基地が併設されています。難読駅名の一つに数えられ、「きたふ」「ほくふ」等誤読されることもしばしば。そんな北府駅は元の名を西武生駅といい、2010年に現駅名へと改称されました。平易な駅名から難読名に改称された、珍しいケースといえます。▲北府駅駅舎そんな北府駅には1924年に建てられた、古い木造駅...
西日本完乗への道-丹後北陸編(18) 北陸本線 福井駅から福井鉄道福武線 福井駅停留場へ ~西口広場の恐竜たち~
南条駅から北陸本線の福井行き下り列車に乗車しました。武生駅では乗降多し、鯖江駅辺りでは眼鏡の広告看板を見て列車は北上し・・・終点の福井駅に到着しました。4番線着。これでやっと北陸本線の踏破完了です。直江津まで繋がりました。 福井駅は福井県福井市の代表駅。数年ぶりの訪問です→→2017年5月訪問の福井駅乗り入れ路線はJRの北陸本線とえちぜん鉄道の勝山永平寺線の2路線。JRは越美北線、えちぜん鉄道は三国芦原線の列...
西日本完乗への道-丹後北陸編(19) 福井鉄道福武線・えちぜん鉄道三国芦原線 田原町駅 ~高床・低床混在ホーム~
福井駅停留場から福井鉄道の路面電車に乗車しました。電車は出発するとアーケード通りの真ん中を西に進みます。福武線の枝線です。この通りに延伸される前の福井駅前電停があったそうです。アーケード通りを抜けると十字路を斜めに豪快に突っ切り、北に向きを変えて福武線本線と合流。クロッシングを抜けて福井城址大名町駅に停車します。ここはトライアングルがないんですね~。つまりは・・・これについては次回に。そこから福井城...
西日本完乗への道-丹後北陸編(20) 福井鉄道福武線 商工会議所前駅 ~軌道線と鉄道線の分界点~
田原町駅から福井鉄道福武線を折り返しました。電車は再び福井城址大名町駅にやってくると分岐線に入り福井駅前停留場に立ち寄ります。今回は1番線に入線。運転士さんが移動、スイッチバックしてすぐに出発します。出発した列車は3たびの福井城址大名町駅に停車。ここでもスイッチバックします。福井駅前に立ち寄らない電車もあるようですが、基本的にはこんな感じで福井駅に立ち寄る運用のようですね。方向を変えた列車は本線を直...
西日本完乗への道-丹後北陸編(21) 福井鉄道福武線 北府駅 ~大正駅舎の残る車両基地併設駅~
商工会議所前駅から越前武生行きの急行に乗車しました。列車は鉄道線に入ると速度を上げます。三十八社駅で列車交換したところまでは覚えていますが、その後は寝落ちzzz目が覚めると、終点一つ手前の北府駅でした。ここで慌てて下車します。 出発して行く列車を見送ります。さようなら。北府駅は福井県越前市北府にある福井鉄道の駅で福井鉄道本社の最寄り駅。「きたご」と読む難読駅名です。2010(平成22年)3月に西武生駅から現...
西日本完乗への道-丹後北陸編(22) 福井鉄道福武線 越前武生駅 ~新駅名が間もなく発表?~
北府駅から福井鉄道福武線の上り急行に乗車してひと駅。列車は越前武生駅に到着しました。1番線の到着です。 列車が到着後、すぐ後に2番線から下りが出発していきました。車番は882。行先表示は「福井駅経由田原町」の普通列車。越前武生駅は福井県越前市府中にある福井鉄道の駅で福武線の起点となります。東側に並走している北陸本線に寄り添う形にあり、JRの武生駅が南側の徒歩数分のところにあります。前回少しお話したかつ...