メインカテゴリーを選択しなおす
コミケ104で晒していたハピラインふくい521系。後期型車体の場合で前期型車体からの場合は若干異なりそう 手始めにピンク色に塗る。赤14号が近いが、メーカー品切れ状態のため調整して塗る形に 下部帯のみのパターン
今回は福井駅(ハピラインふくい線)の訪問記です。(訪問日:2024年7月20日) 福井駅(ハピライン)の概要福井駅は1896年に開業した福井県福井市にある…
今回は森田駅の訪問記です。(訪問日:2024年7月20日) 森田駅の概要森田駅は1897年に開業した福井県福井市にあるハピラインふくい ハピラインふくい線…
大変お待たせしました。2024/05/26~27に行ってきた、へいとうはじめ流・旅行記録1000回記念、北陸1泊2日の旅。続いて1日目後半の様子をご紹介します…
【駅訪問記vol173】 ハピラインふくい線・越美北線 越前花堂駅
今回は越前花堂駅の訪問記です。(訪問日:2024年7月20日) 越前花堂駅の概要越前花堂駅は1960年に開業した福井県福井市にあるハピラインふくい ハピラ…
この記事は駅訪問記(北陸地方)のまとめページです。青色になっているところをタップまたはクリックして頂きますと、各駅の記事へ飛びます。※順次拡大予定です。 …
先日、福井から大阪まで青春18きっぷを利用して帰る機会がありましたので、記録として残そうと思います。皆様の参考になれば幸いです。 福井→大阪間の概要福井→…
【ハピライン】多客に伴い臨時列車が運転される 2024-7/20
2024年7月20日、ハピラインふくい線において多客が見込まれたため敦賀⇔福井で臨時列車が運行されました。敦賀にて。開業記念ヘッドマークを掲出しているHF15…
丸岡 (JR西日本) 2024年3月16日、北陸新幹線延伸開業によりJR西日本からハピラインふくいに移管された北陸本線の駅。 この写真は去年の夏に撮影したものです。 丸岡は丸岡藩5万石の城下町。 丸岡城は日本に12しかない天守が現存する城です。丸岡城天守は古式を残す外観から現存天守最古とされることがありましたが、近年の研究では1624年~1644年頃の建造と想定されています。 また、1948年の福井地震により倒壊しており、現在の天守は部材を再利用して修復、再建されたものです。 丸岡の市街地と当駅は5kmほど離れており、1968年までは京福電鉄丸岡線によって結ばれていました。現在はバスが運行され…
珍しい列車に遭遇して、思わぬ収穫を得て関東に帰宅する事となる。今回は石川県内を走る観光特急列車"花嫁のれん"の車両を福井県内で紹介しよう。 旅の最終日は...
北陸旅行の最後は、JR北陸本線での"撮り鉄"で締め括りだった。主に特急列車となるが、コンスタントに撮影した写真の中から数枚を紹介。 前日は"あいの風とや...
便名 : ハピラインふくい•22M(快速列車)日付 : 2024/04/xx区間 : 福井(05:49)→敦賀(06:28)所要時間 : 00:39乗車クラス : 普通車自由席運賃 : 1,140円(交通系ICカード決済)運行 : ハピラインふくい
【ハピラインふくい他】Xでの偽アカウントが、3社が一斉に注意喚起。
ハピラインふくい・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道の各社は2024年3月25日付の公式X・ホームページ上のお知らせ(ハピラインふくい)で各社の公式Xを騙る偽アカウントが複数開設されている件に関する注意喚起を相次いで投稿・公開した。【各社の『本物』のアカウントが公
こんにちは!本日0のつく日ポイント4倍day しかもエントリー&全店舗対象2ショップ購入でポイント3倍!!〜31日23:59まで…ということで先日福井へ旅して…
【普通・武生ゆき】金沢駅を発車する521系4両編成(4次車併結)
前の2両のLED幕はコチラ。後部2両(4次車)はフルカラーLED幕で白いです。金沢駅発の普通・武生ゆきです。 2024年3月16日に開業した第三セクター・ハピ…
ハピラインふくいファンクラブ入会の紹介です。ハピラインふくい新規開業おめでとうございます。3月6日にハピラインふくいのファンクラブに入会しました。開業前日に、会員証等が届きました。2024年度の会員証(表)右上角に会員番号の記載がありますが、ギャラクシーのオブ
本日は、路面電車 発車しますをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、北陸新幹線が敦賀まで開業したので、その件について書きます。それでは、どうぞ。敦賀まで開業昨日16日土曜日に、北陸新幹線がついに敦賀まで開業した。東京と福井県敦賀までが、1本につながった。東京から福井までのアクセスが便利になり、福井など北陸地方に観光客などが増える事が期待できる。北陸新幹線の敦賀開業で、並行する在来線も、本日よ...
敦賀駅。ついつい新たに開業する新幹線の方に目が行ってしまいがちですが、在来線部分の方も見ておきました。とは言っても、やはり新幹線開業によって変わることの告知が目立ちますね。ついこの間までブルートレインの機関車付け替えだぁなんてやってた駅のはずなんですが。色々な姿を知っているのはいい意味での年の功でしょうかwww
北陸新幹線の金沢―敦賀間が2024年3月16日に開業することが発表されてまず延伸により、東京―敦賀間は最短3時間8分ということです。延伸に伴い、在来線特急「サンダーバード」は大阪ー金沢・和倉温泉は敦賀止まりになり、金沢ー和倉温泉の「能登かがり火」は存続運される方針で離れ小島在来線になります。金沢―敦賀間は、地元自治体が出資する第三セクターとなり、金沢ー大聖寺はIRしいかわ鉄道、大聖寺ー敦賀間はハピラインふくいに移管され北陸本線は米原ー敦賀間だけと短くなります。「サンダーバード」も短距離特急となり走る区間が直流区間だけになります。交直流型電車としての683系の動向も気がかりです。ダイヤ改正まで乗り納めに行かなければなりませんね。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカ...北陸新幹線敦賀延伸、JR西日本683系活躍の場縮小