メインカテゴリーを選択しなおす
【奈良車】221系NA410編成を使用した「みやこ路快速」が運転される 2025-5/23
2025年5月23日、奈良線で橋桁に自動車が接触した影響で、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA410編成が「みやこ路快速」を代走しました。城陽にて。数年…
【奈良車】205系を使用した「みやこ路快速」が運転される 2025-5/23
2025年5月23日、奈良線で橋桁に自動車が接触した影響で205系を使用した「みやこ路快速」が運転されました。木幡にて。1000番台トップナンバーのNE405…
前回は京都グルメを紹介したので今回はいろんなスポットを中心に紹介します。 ちゃんと京都を観光するのも楽しかった。
【奈良車】201系ND607編成 京都鉄道博物館展示返却兼廃車回送 2025-5/23
2025年5月23日、前日まで京都鉄道博物館で特別展示されていた201系ND607編成が京都貨物→向日町(操)→吹貨東の経路で回送されました。西大路にて。桂川…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628毎日新聞電子版ティアの調査による20代で「終活」増加中4人に1人遺言書や遺影を準備https://mainichi.jp/articles/20250521/k00/00m/040/390000c毎日新聞電子版弔いのカタチロンドンブーツ1号2号・田村淳さん海洋散骨を「予約」した理由原点は母の“完璧”な終活https://mainichi.jp/articles/20241105/k00/00m/040/100000c?inb=ysウィキペディア・寝ずの番(2006年・東宝)https://ja.wikipedia.org/wiki/%...寝ずの番(東宝・2006年)
京都市内はエリアを分けて記事を書くのが難しいなと思ったので、行った場所を次々に書いていく。 今回はグルメばっかりの記事になりました。
各選手満身創痍の終盤戦。残り8日。大会16日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250511
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会16日目(2025年5月11日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・松本選手、本日8時48分にトップで山口県入り! 残すCPはあと2つ。 ゴールまで120kmを切りました! ・結城選手からはここ数日、 『疲れた。疲れがとれない。』 とのつぶやきが。 一昨日、昨日の疲れが抜けない。昨日は道の駅のあの堅い椅子の上…
強風の中、鳥取県に6選手が集結!残り9日。大会15日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250510
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会15日目(2025年5月10日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 本日は高温が心配されましたが、 それに加え強風も大変だった模様。 ・松本選手、現在島根県江津市。ゴールまであと約200km。 ・結城選手と半谷選手は今日はCP通過の動きは無し。 ・井上選手と池田選手が5時間差。 そこから6時間30分差で遠藤選手…
ゴール閉鎖まで残りあと10日。間に合うのか計算してみました。大会14日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250509
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会14日目(2025年5月9日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 【本日の備忘録】 後日追記します。 ・松本選手、ただ一人島根県を進行中。 ・結城選手と半谷選手が1時間40分差! ・井上選手と池田選手が4時間差。 ・斎藤選手と遠藤選手が5時間30分差。 ・吉澤選手と冨手選手が3時間差。 大会14日目を迎えてもなおまだ 各選手の接戦が繰り広げられて…
丹後海と星の見える丘公園 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.8]
日時:令和7年5月5日 13時00分ごろ 住所:京都府宮津市里波見 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:丹後海と星の見える丘公園 ...
大会13日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250508
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会13日目(2025年5月8日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 ・松本選手、昨日は鳥取 今日島根。 ・結城選手、GW明けてなおまだ ダウン着る。 ・井上選手、半谷選手と並走 あるのかな。 ・池田選手、インスタ絶賛 放置中。 ・斎藤選手、今日もみきにゃんと 楽しそう。 5/8(木)11時45分CP2…
選手全員が福井県入り!いよいよ後半戦へ!大会12日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250507
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会12日目(2025年5月7日) (公式サイトより一部抜粋) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 松本選手、鳥取県突入! 結城選手、今大会12日目にして初のホテル泊! でも、なんとかにゃん選手とは違いビールは我慢。 井上選手、半谷選手は今日もわずか20分差。 もう一緒に並んで走ったらいいのに。 富山でペースアップした代わりに イン…
大会11日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250506
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会11日目(2025年5月6日) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 松本選手、独走で兵庫県1番乗り! 結城選手、敦賀でリュック枕に休憩中。 池田選手、何故か突如富山県以降急激なペースアップ。 斎藤選手と遠藤選手の名前似てる対決開始。 冨手選手も富山県に入ってからペースアップ。 富山に何が? 玉城選手も無事石川県入り。 写真は大会…
大会10日目『本州縦断フットレース2025<SPECIAL>』☆20250505
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2025<SPECIAL>一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 大会10日目(2025年5月5日) www.google.com 諸事情により備忘録のみ記述。 後日追記します。 松本選手、トップでついに西舞鶴通過。 2位の結城選手とは150km差。 半谷選手と井上選手のバトル継続中。 共に福井県入り。 金沢で等間隔に並ぶ 斎藤選手、池田選手、遠藤選手。 進む日と進まない日がある吉澤選手。 今日は進まない日。 冨手選手、玉城選手も富山県入…
4月17日から京都駅ビル2階の南北自由通路に万博情報を発信する「EKIspot KYOTO」が設けられている。その魅力発信ブースで京都府のさまざまな魅力を紹介しているが、24~28日は「和食と世界の食サミット」と題して京都府の食および伝統産業などが紹介されていた。こちらで26
【亀山車】キハ120 303(岡山色) 関西本線試運転 2025-4/26
2025年4月26日、4月23日に網干総合車両所を出場した吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 303が亀山→加茂→亀山の経路で本線試運転を行いま…
【京都車】289系を使用した特急いにしへが運行開始 2025-4/19.20
2025年4月19日と20日に吹田総合車両所京都支所所属の289系I1編成を使用した臨時特急「いにしへ」が京都⇔奈良で運転されました。奈良にて。初回だからなの…
今回は、阪急3300系の紹介です。 阪急3300系電車の概要阪急3300系電車は1967年から1979年にかけて製造された阪急電鉄の通勤形電車です。地下鉄…
【天橋立駅&文殊の智恵を授かる智恩寺編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行天橋立駅&文殊の智恵を授かる智恩寺編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし…
日時:令和7年4月4日 15時10分ごろ 住所:京都府舞鶴市西屋 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:京都府道561号田井中田線の京都交通・西屋バス停から北に約150m ※周辺に河辺集会所、河辺中城跡などがある ...
こんにちは!鈴奈(中1)です。 今日は「梅の実」の京都メンバー主催のお花見が開催されました。 コロナ禍が開けてから初のイベントで、みんな楽しみにしていました。 場所は京都府内の公園。 メンバーは医療従事者など一部のメンバーは欠席しましたが、それ以外のメンバーたちはみんな参加しました。 公園内は桜の花が満開です。 お弁当を食べながら、桜の花を見るのもオツなものです。 (写真撮影時にはマスクを外しています) そして、何人かのメンバーたちは広場でゲームをしたり、公園内を散策したりしました。 マスク着用が条件でしたが、今回のお花見は本当に楽しかったです。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してくだ…
京都の町歩きで行ける桜名所。定番&穴場のお花見スポット17選
日本の古都、京都は町を散策するだけで桜の景色に出会えます。桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬。桜の種類も多く長い期間お花見を楽しめます。京都町歩きで行ける桜名所、定番&穴場のお花見スポットをご紹介します。
京都中部総合医療センター(京都府南丹市)は27日、がんの放射線治療などの診療報酬で、患者に少なくとも約6810万円を過大に請求していたと発表した。対象者は7,177人に上り、総額は1億円を超えるとみられる。発表によると、外来がん患者への放射線治療では、医師の対面診察がなければ、診察と検査代を請求できない。だが、医師不在の場合でも、放射線技師が体調を確認するなどして治療を行い、費用を請求していた。いずれも昨年8月の院内点検で判明。センターは連携ミスが原因とし「再発防止に努める」としている。いや、これ連係ミスでは無くて意図的なのでは? と勘ぐってしまうのは私だけだろうか。※関連情報京都の総合医療セ…
【道の駅海の京都宮津でお土産購入編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行道の駅海の京都宮津でお土産購入編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし。雨…
【天橋立ホテルの朝食編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行天橋立ホテルの朝食編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし。雨で予定変更し…
2年半ぶりの京都は雪景色だった<日本縦断紀行243日目-1 梅小路公園>
2025年2月7日。19時18分発のぞみ459号で東京から京都へ。久しぶりの遠出なので、準備だけでまず疲れてしまい、東京駅に来るまでにさらに疲れた。金曜の夜な…
【天橋立ホテルのお土産・夕食編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行天橋立ホテルのお土産・夕食編 日本三景の天橋立を見に行って来ましたついでに伊根の舟屋にも足を延ばし。雨で予…