メインカテゴリーを選択しなおす
この年末年始は・・・、薪の消費量が半端ありません(笑)。。薪屋さんも年末年始の休暇に入ってしまいますから・・・相当数の量を仕入れていたのですが、みるみる在庫が…
冬の軽井沢の風物詩・・・の一つそれは、きれいなサンセットシーン・・・・です。日が沈んだ後に、遠くの山並みの上に広がるグラデーション・・・。 寒空でしたが、気合…
今日も軽井沢は風もあまりなく、穏やかな1日でした。朝には、きれいなダイアモンドダストを目にすることが出来ました。 さて、空気も澄み切っていて・・・、浅間山も綺…
今朝もマイナス5度位まで冷え込んだ軽井沢です。軽井沢周辺は、何ら変化がなかったのですが・・・標高が少し上がっただけで、、軽井沢に入ると・・・、一面霧氷の世界で…
2025年も始まり・・・皆様、2025年のカレンダーを眺めながら、年間の予定を立てていらっしゃるようですね。毎年の事ながら・・・、2025年も5月が大人気です…
軽井沢は新年早々・・・、澄み切った青空が広がっています。でも、、空気はとっても冷たいです。。 浅間山の頂上付近の雲も取れて・・・くっきり 軽井沢天空テラス~小…
2025年も、いよいよ始まりました。皆様、あけましておめでとうございます。本年も、宜しくお願いいたします。 軽井沢天空ホテルのロビーも年末年始仕様・・・です。…
夕方にもなると・・・、軽井沢天空ホテルの温泉・・・「浅間天空の湯」にも続々と・・・レンタヴィラに滞在のお客様も訪れています。温泉上がりに・・・、そのまま薪火イ…
2024年も・・・あと二日・・・。今朝も、軽井沢ではあちこちで霧氷を目にすることが出来ました。朝のほんの少ししか目にできない霧氷ですが、、やはり綺麗さは抜群で…
年の変わる時期には・・・、来年は何をしよう・・・、これを始めよう・・・といろいろ考えている事と思います。 自身が今考えている事は・・・ユーチューバーになろう・…
今日の軽井沢は・・・、朝の恒例の雪化粧はありませんでした。朝の通勤道もスイスイ流れていましたね。 昨年の写真を眺めていましたら・・・、結構雪が降ったんですね。…
2024年も今日を入れて・・・あと三日となりました。常連のお客様も、日に日に軽井沢入りされています。 さて、昨年に続き・・・、オリジナルカレンダーを作成してい…
年の瀬も迫ってくる中・・・、大好きな「ツルヤ」さんの店内も、品ぞろえが様変わりしてきました。 私自身の研究テーマでもある人間の行動心理学(笑)でも、確かな答え…
軽井沢は今朝も真っ白になりました。12月も後半ともなると・・・2~3日に一回、朝には真っ白に、、そして午後になると大半の雪が解け・・・というのを繰り返していま…
お昼過ぎに・・・、ホテルのラウンジが何やらざわついてな~と思ったらアフタヌーンティーの準備が出来上がっていました。 写真はそのセッティングされた様子です。。 …
今日の軽井沢は気温も上がりそうで、、寒いとできないことを片付けようと思っています。気温も急に上がったり、下がったりする軽井沢ですが 軽井沢のシンボルの山でもあ…
昨日の軽井沢の降雪では・・・思いがけない雪に、車のタイヤが対応していなくて、軽井沢から引き返したお客様も結構いらっしゃったようですね。 通常、軽井沢では12月…
絶えず進化している?レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルですが現在、音響の見直しも進めています。 最近、再オープンしましたオナーズヒル24(H5)のも写真の様に・・…
今日の軽井沢は、真っ青な空と、白い雪景色のコントラストがとても綺麗です。冬ならではの、軽井沢の景色ですね。 観光には不向きな冬の軽井沢ですが・・・のんびりと過…
今朝の軽井沢は…、雪化粧となりました。そして、もれなく国道は大渋滞・・・でした。雪が降ると…、やはり安全運転になりますから、特に朝の通勤時間帯は渋滞になってし…
刻一刻と2024年も終わりが近づいてきています。 2024年は、レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルにとっても激動のといいますか・・・新しいヴィラスタイルが登場した…
皆様こんばんは。そしてご無沙汰しております。 久々に現れたと思ったら、マラソンのご紹介です(笑)。夏が終わってからのこの数か月間ですが、様々な事が起き、追われ…
軽井沢もいよいよ本格的な厳冬期に突入しました。週毎に服装が変わっています。ヒートテックの長袖に、手袋に・・・と、そろそろマックス状態です。 早速、今朝は今朝で…
避暑地として認知されている軽井沢ですが・・・軽井沢のハイシーズンでもある夏が近づいてきました。 テレビでの露出も・・・、軽井沢を取り上げる機会が増えてきました…
今日は1日中雨模様の軽井沢でした。夕方近くには、無事に止みましたが・・・。 天候が良くてもお腹は空くし・・・天候が悪ければ、食べる事しか考えないし・・・(笑)…
軽井沢の夏が一歩一歩・・・近づいてきています。今日の最高気温予想は24度・・・。森を吹き抜ける風は、爽やかそのもの・・・です。本当に爽やかです。。 さて、5月…
今日は気温も上がりそうな軽井沢です。予報では、最高気温が24度・・・・予想です。 真夏は刻一刻と近づいてきていますね。 今となっては、ご宿泊者のリピーター様の…
今日も空気の爽やかな軽井沢です。朝は、小鳥の鳴き声が森の中をこだましていました。高原の朝・・・という言葉がピッタリです。 そんな雰囲気・・、またスローな時の流…
日が暮れて・・・、外の冷んやりした空気が気持ちいいですね。特に・・・、天然温泉で火照った体には・・・、心地よいみたいです。 その空気で体を冷ますお客様がいらっ…
雨上がりということもあってか、、軽井沢の森の中は、虫の大合唱の鳴き声が響き渡っています。昼間の時間ですので‥‥、小鳥さんの鳴き声はないですね。 昨日から・・・…
昨日とガラっと変わって爽やかな気候の軽井沢です。 小鳥のレストラン 軽井沢天空テラス店ですが、リノベーションが終わって今日からリニューアルオープン開始です。 …
今日も、雨模様だったり、晴れ間が一瞬見えたりといった天候の軽井沢でした。浅間山は姿を見せず・・・です。 さて、好評の軽井沢の浅間山ライブ映像ですが、回線不具合…
曇り空から始まった、今日の軽井沢です。お天気のの方、何とか持ちこたえてくれるといいですね。 さて、ここ数年・・・、5月が大人気です。実際に、滞在されて帰路に向…
今年のGWもいよいよ終盤ですね。レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルでGWを楽しまれたお客様も今日、明日にかけて続々と岐路に向かわれます。チェックアウトの際の話から…
今夜の…軽井沢天空ホテル内のイタリアンレストランは店内は満席になっていたようです。ワンちゃん連れのお客様もテラス席で、夕暮れシーンを間近に目にしながらディナー…
2日間、スッキリしない天候が続きましたが、ようやく今日、2日は晴れ間が広がりそうですね。 今年のGWは前半と後半に綺麗に分かれましたが、、明らかに、後半の方に…
いよいよゴールデンウィーク後半が始まりました。後半開始の今日の軽井沢は快晴からスタートです。 今朝の軽井沢天空テラスの様子・・・テーブル席ももちろん良いのです…
引き続き、高原の朝の心地よさを味わっています。静まり返った朝・・・、ホテルのバーカウンターに座りブログを書いています。 さて、大昔にあったドッグランですがリニ…
今日も陽気漂う軽井沢でした。森の中での引き籠りも・・・、もう40時間目になろうとしています。。自ずと・・・、街中の喧騒を目にすることも出来ずチェックインの度に…
皆様、おはようございます。GWの中日の今日・・・軽井沢は曇り空から始まりました。 さて、今日5月1日からオープンということでお知らせしておりました、浅間天空の…
何度かは分かりませんが、軽井沢の朝はそれなりに冷え込んだようです。車のフロントガラスが濡れていましたから..... 今朝の軽井沢は、まさしく高原の朝といった感…
時には幻の湯とも言われた(笑)、オナーズヒル軽井沢の温泉・・・長らくお待たせしておりましたが、改装工事、手直し工事などを経てようやくオープン日が見えてきました…
いよいよ今年もGWが始まりました。朝早く、軽井沢の別荘地の森の中に入っていますから・・・街中の喧騒は分からずじまいですが、きっと賑わっていることでしょうね。今…
暑くなったら、冷えたりといった4月でしたが当たり前のように、桜の花が咲き、新芽も芽吹き始めた軽井沢です。 しばらく続いていた、軽井沢天空ホテルのリノベーション…
明け方・・・少し霧に包まれていた軽井沢ですがお日様が出てきました。今日も最高気温はそこそこ上がり、最高気温は13度の予報が出ています。でも、明日の明け方は0度…
あっという間に3月も終わろうとしています。2月の2回の三連休から断続的に降り続いた軽井沢の雪でしたが3月も後半になると、気温も上がり、あっという間に見事なまで…
昨日朝に降った雪も、午前中には降り止み午後には、道路の雪も大半が溶けました。ノーマルタイヤのお客様も、チェーンの装置をせずに無事に辿り着けて、何よりでした。春…
軽井沢は数日…、暖かい日が続いています。暖かいと言っても…、朝は氷点下ですが・・・。 2月に入って、立て続けに降った雪ですが延べでは・・・1mを超えています。…
今日も穏やかな気候で始まった軽井沢です。気温は山の中に入った時はマイナス4度でしたが風も無く…陽射しも強くて、穏やかでした。 浅間山も、ご覧の通り・・・、はっ…
気温は低いですが風があまり吹いておらず穏やかな軽井沢です。風があるのと無いのとでは大違いですね。 写真は一昨日に、軽井沢天空ホテル&リゾートの敷地内の展望台へ…