メインカテゴリーを選択しなおす
#福岡県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#福岡県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
会社のイベントでラーメン屋台。
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなか...
2025/04/23 12:32
福岡県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
◯◯スコが好き。
福岡県柳川市の“ユズスコ” 緑色もあります。 広島県の“レモスコ” これは…福岡県?“ソースコ” 近所のドラッグストアに売っていた。 田川郡添田町“天狗のはなもげ” スコじゃないけど、液体柚子胡椒なので、ユズスコと似たようなものでした。 どれが好きか、と言われたら、私はレモ...
2025/04/21 17:41
建売特集!福岡市南区で新築一戸建てを購入するには?
福岡でマイホームを検討している皆さん、「福岡市南区」で新築の建売住宅を探している方も多いのではないでしょうか? この記事では、福岡市南区の特徴から、建売住宅の探し方、購入時の注意点まで、分かりやすくまとめました。これから家を買う方は必見ですよ! 福岡市南区ってどんなエリア? 福岡市南区は、住みやすさで人気のエリア。天神・博多へのアクセスも良く、公共交通も充実しています。 南区の主な魅力: 西鉄天神大牟田線「高宮駅」「大橋駅」など利便性の高い駅が多数 公園や教育施設も充実していて子育て世代に人気 スーパーやドラッグストア、飲食店も豊富 落ち着いた住宅街が多
2025/04/21 04:03
福岡県宗像市で新築一戸建てを建てるなら?建売 vs 注文住宅 徹底比較!
福岡県宗像市でマイホームを検討しているあなたへ。新築一戸建てを購入する際に迷うのが「建売住宅にするか、注文住宅にするか」というポイントですよね。 今回は、それぞれのメリット・デメリットや、宗像市のおすすめエリア、住宅購入の注意点まで詳しくご紹介します! 宗像市ってどんなところ?住みやすさのポイント 写真提供:福岡県観光連盟 宗像市は、福岡市と北九州市の中間に位置し、どちらにもアクセスしやすい立地が魅力です。JR鹿児島本線を使えば、博多駅まで乗り換えなしで通勤・通学が可能。自然環境も豊かで、海や山が近く、子育て世代にも人気があります。 また、教育施設や医療機関、ショッ
2025/04/21 04:01
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
家を片付けていて、いつも悩むんです。 捨てようかな… ふぐちょうちん。 夫と息子が下関のイベントで作った作品。 多分15年くらい前の。 片付けるたびに、ゴミだろうか、思い出だろうか…と思う。 とりあえず、玄関に吊るしてみました。 ちょっと可愛いかもしれない。 図工のセンスは...
2025/04/20 16:37
新三郎商店@加布里 (塩白コーヒープリン ほか)
今回は、福岡遠征の続きです。牧のうどんでの昼食後おじゃましたのが、糸島半島にある...
2025/04/20 08:15
焼肉食べたい。
焼肉食べたい、焼肉食べたいって言ってたら、幼馴染が連れて行ってくれた。 私はカルビが好き。 キムチも美味しかった。 幼馴染はホルモンが好き。 乾杯🍻 この焼肉屋は小学生の頃に行ったのが最後なので、実に40数年ぶり。 このお店はおばあちゃんが韓国人で、跡継ぎがいなかったら廃...
2025/04/19 18:14
龍紋様振袖 お手入れ、勝負する日の組み合わせ
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかして迫力がある龍紋様の振袖、お手入れのご依頼です龍、竜龍、竜は、神獣、霊…
2025/04/18 21:29
バイクの季節。
夏は酷暑だし、冬は寒いし、なかなか乗る気にならなくて、昨年はたったの3回しか乗らなかったバイク。 知人のバイクは1年放置してて、車検の為にエンジンかけたら、ボンッ!って爆発したって… ガソリンが腐るらしい。 車検代と修理代が痛いと言ってた。 怪我しなくて良かったね。 私のバ...
2025/04/17 23:46
福岡県福岡市のふるさと納税プログラム
【ふるさと納税】【3年間利用可能】福岡県福岡市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額167,000円 ふるさと納税 旅行 福岡 博多 旅行 トラベル 宿泊 ギフト 宿泊券 旅館 観光 ホテル クーポン 九州 楽天ト
2025/04/17 13:42
疲れて帰宅した夜に。
知人フレンチ料理人のレシピを見ながら夫が作った中華料理。 しゅうまい。 ラー油ベースのソース。 茄子と豆腐の中華丼。 いつも夫の料理は何か物足りないんだけど、 今日はさすがシェフのレシピ。 美味しかった。 4月から仕事がキツくなって、バテバテ。 疲れ果てて帰って来て、すぐ夜...
2025/04/16 03:20
くりえいと宗像周辺の桜スポットをめぐる【2025年】
4月10日、宗像市内の小学校で入学式が行われました。当初の予報では雨天とされていましたが、ふたを開けてみると天気は曇り!ソメイヨシノは散ることなく、子供たちに微笑んでくれました。それにしても、今シーズンのソメイヨシノは長く持つじゃないですか。花冷えが数日続いたおかげか、2週間もお花見ができました。花を見すぎてもうおなかいっぱいです...。時間をさかのぼること数日前。ちょうどソメイヨシノが満開を迎えた頃、...
2025/04/15 20:25
フランス式サンドイッチのランチ。
久しぶりの小倉(北九州市) 仕事で来てたのは8年前、懐かしい。 もう仕事で来るのは嫌ですけど。 知人の元同僚が経営しているフレンチレストランへ行きました。 入店前に入口で注文。 好きなパンに、好きな具材を選んで作ってもらいます。 私はバゲットにサラミとクリームチーズ。 夫は...
2025/04/15 04:30
今年のイチゴ。
今年はたくさんイチゴを買いましたけど、何であんなにすぐカビが生えるの… 買ったイチゴが悪かった? 先日、友人と行った福岡市天神『いちごやcafeTUNNAL』 糸島磯本農園のあまおういちごを使ったスイーツが食べられるcafeです。 友人が食べたイチゴたくさんのパフェ。 私が...
2025/04/13 16:43
美味しいステーキが食べたいときはビフテキ屋うえすたんに行きます
ステーキが食べたいとき、「ビフテキ屋うえすたん」に行きます。チェーン店でいろんな場所にありますが、私が行ったことがあるのは、空港店、志免店、長尾店、大橋店。いちばん近いのは大橋店なのでよく行きます。大橋店の目印はこの骸骨で、動いてたらオープンです。 よく食べるのはサーロインステーキか、ビフテキうえすたんの200g、ガッツリ食べたい時は300g、どちらも柔らかくて美味しいのですが、ちょっと贅沢したいときは更に柔らかいヒレステーキの200g。娘
2025/04/12 20:50
40年のたぬき。
久しぶりに所用で実家に行きました。 実家徒歩30秒ですけど、滅多に行きません。 いつもは素通りする玄関のカオスな置物達にふと目が行きました。 私が小学生低学年の頃、母が買ったたぬき。 どのたぬきにしようか、どれが可愛い顔をしているか、真剣に選んでいた母を覚えています。 何故...
2025/04/12 20:16
【福岡県南部〜熊本県北部限定】みんな大好き!オススメのうどん屋3選
九州では豚骨ラーメンが有名ですが、うどんも人気です。 うどんといえば、讃岐うどんや、稲庭うどん、水沢うどんや氷見うどんが有名ですね。 うどん好きな人が多いと言えば、九州も負けてはいません。 最近では資さんうどんが関東に進出して話題になってい
2025/04/11 22:51
ほうれん草の季節。
冬のほうれん草は他の季節のほうれん草より栄養価が高い。 (もう春ですけど) そして、旬の野菜は安い。 98円のほうれん草を4つ買いました。 ほうれん草が安い時にしかできない、ほうれん草カレーを作ります。 ほうれん草が300円や400円の時は4つも買えませんからね。 炒めます...
2025/04/10 20:06
大牟田市のおすすめのラーメン屋2選【戦後を支えた大牟田のラーメン】
福岡県の一番南にある大牟田市。 熊本県との県境にある都市です。 かつては三池炭鉱で栄えた街でにある、オススメのラーメン屋を2件紹介します。 福龍軒 JR鹿児島線大牟田駅 東口から徒歩5分のところにあるお店です。 大牟田税務署を目指していくと
2025/04/10 19:15
宗像市西部&東福間の桜スポットをめぐる【2025年】
ソメイヨシノが満開を迎えた頃、宗像市内の桜スポットをたずねました。今回めぐるのは主に市内西側の地域です。ついでに市境を越えて福津市にも入っちゃいましょうか。▲釣川の対岸から河東天満宮を遠望してまず最初にたずねたのは河東天満宮。山の斜面にそってソメイヨシノが植樹されています。釣川の対岸から神社を遠望してみると、堤防に咲く菜の花が手前に見えて、春らしい写真を撮ることができますよ!▲見ごろを迎えた河東天満...
2025/04/09 16:08
鯛焼き愛。
職場に女性従業員が入社したとき、イケメン従業員が素早く差し入れをしました。 鯛焼きです。 色々ありましたが結婚しました。 また別の、わりとイケメン従業員(既婚)に鯛焼きを差し入れしていた女性。 略奪婚しました。 (スゴイねー) 何故、鯛焼きなんだろうね? 落としたい相手がい...
2025/04/09 15:16
今年の桜も綺麗でした。
今年は開花が遅く、雨が降ってもそんなに散らず、長持ちでした。 イソヒヨドリもいました。 可愛い。 会社に住み着いていたヒヨちゃんは最近見かけなくなったけど、お嫁さん探しに旅立ったのかもしれない。 こちらは梅。 私は桜より梅が好き。 桜より華やかさはないけど。
2025/04/09 15:15
独楽蔵 純米 福岡県 杜の蔵
評価:3/5 熱燗で。 2年熟成により深みが出ている。 甘さや酸はあまり感じず、焼いたおもちという感じ。 https://sakenowa.com/checkin/2VAt84c ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
2025/04/09 10:38
宗像市東郷エリアの桜スポットをめぐる!【2025年】
宗像のソメイヨシノが満開を迎えた頃、田熊にある示現神社をたずねました。ここの桜並木は毎年、すばらしい春景色を見せてくれます。あまり人に教えたくない、隠れた桜スポットなのです。散りだす前にお花見を楽しんでおこうじゃないですか!▲宗像の桜スポットといえば示現神社!ここを忘れちゃいけんばーいここは古い住宅地の奥まった場所に鎮座しています。駐車場がないせいか、ここでお花見するのは地元民ぐらいです。それだけ...
2025/04/08 15:40
快晴キタコレ!くりえいと宗像 桜まつり2025(2日目)
2日続けて「くりえいと宗像 桜まつり」を見にいきました。あいにくの曇りだった1日目とは打って変わり、2日目の天気は快晴!心なしか前日よりも来場者が多かった気がします。そんなイベント会場を散策しながら、この日も宗像の人気ご当地キャラクター2体を探しました。▲2日目は快晴に恵まれたくりえいと宗像に到着したのは11時頃のこと。気温は前日とほぼ変わらず、日陰に入ると相変わらず肌寒いです。ソメイヨシノの開花シーズン...
2025/04/08 00:12
ダムツアー2024九州編PartⅡ⑨
今回は長崎県、佐賀県、熊本県、福岡県へ。 ルートは 4日目:五ケ山ダム→南畑ダム→山神ダム→牛頸ダム→北谷ダム→鳴淵ダム→猪野ダム。 今回は4日目②です。
2025/04/07 00:58
福岡1泊2日出張モデルコース|空港〜中洲で楽しむグルメ満喫ブログ体験記
目次 【福岡1泊2日出張記】空港グルメから夜の天ぷら定食まで!出張でも福岡を全力で楽しむ食旅ルート1日目:福岡空港に到着後、『肉寿司ちょんまげ』で絶品ハンバーグランチ中洲のホテルにチェックイン|博多エ
2025/04/06 14:53
中洲の一人旅に最適!博多エクセルホテル東急の宿泊記
目次 博多エクセルホテル東急に一人で宿泊してみた!中洲のど真ん中で便利&快適な1泊2日博多エクセルホテル東急とは?中洲のど真ん中でアクセス抜群チェックイン体験とフロントスタッフの印象宿泊した客室:シン
2025/04/06 14:52
ダムツアー2024九州編PartⅡ⑧
今回は長崎県、佐賀県、熊本県、福岡県へ。 ルートは 4日目:五ケ山ダム→南畑ダム→山神ダム→牛頸ダム→北谷ダム→鳴淵ダム→猪野ダム。 今回は4日目①です。
2025/04/05 02:59
大寒桜
撮影地:福岡県北九州市某所 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2025/04/05 00:34
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
目次 福岡の肉グルメならここ!肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)『肉寿司ちょんまげ(福岡警固本店)』店舗情報実食レビュー【ちょんまげハンバーグXL(チーズトッピング)】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)
2025/04/04 06:01
今年の春はやけに寒いんだ...これを花冷えというらしい
4月に入っても全然暖かくならないんですけど...。でもね、外を見るとソメイヨシノがちゃーんと満開を迎えています。ビニールシートを敷いてお弁当並べて、一日中お花見したい雰囲気があるんですよ。それなのに、季節外れの肌寒さが残っていて、なんだか奇妙な心地がします。この寒さを俗に「花冷え」というんですって。自然現象一つ一つに言葉がついているあたり、さすがは桜と共生してきた日本人らしいなと思いながら、暖かい服装...
2025/04/03 16:00
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
目次 福岡名物「揚げたて天ぷら」を楽しめる名店!『天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店』店舗情報実食レビュー【天ぷら定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)無料のイカの塩辛を堪能(3)天ぷらの提供スタイ
2025/04/03 05:23
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
目次 福岡空港で味わうご当地ラーメン!ラーメン滑走路とは?『豚そば月や』店舗情報実食レビュー【豚そば】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)豚そばの味わい(3)おすすめの食べ方出張・観光で福岡に訪れたら『
2025/04/02 06:02
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
目次 福岡観光で外せないご当地グルメ!天神の鉄板焼ホルモン『鉄板焼天神ホルモン 総本店』店舗情報実食レビュー【丸腸ホルモン定食】(1)注文方法と店内の雰囲気(2)丸腸ホルモンの味わい(3)ご飯や味噌汁
2025/04/02 04:18
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
「は・る・お・か スイ~ミーングスクール」🏊 福岡を中心に水泳教室を展開の「はるおかスイミングスクール」さんのCMが懐かしい✨ おごめ~ん、大分のtaka…
2025/04/01 22:37
【大分♨】福岡「ももち浜ストア」に登場!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
福岡のテレビ局TNC(テレビ西日本)「ももち浜ストア」で、クアパーク長湯が登場♨📺 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント…
2025/03/29 23:45
【桜絶景を堪能できる露天風呂ベスト10】全国各地
こんにちは。 alisumi です。春が近づき、桜の季節ももうすぐ到来。ここでは、桜の美しさを堪能できる日本のベスト10の露天風呂を紹介します。1. 天空海遊…
2025/03/28 11:33
福岡県福岡市 『警固神社』
天神の街中、西鉄福岡駅の前に鎮座する神社。 御祭神は神直日神(カンナオビノカミ)、大直日神(オオナオビノカミ)、八十禍津日神(ヤソマガツヒノカミ)。3柱の神を総じて警固大明神と号する。相殿に建角身命
2025/03/28 00:01
小さな春の訪れ
撮影地:福岡県八女市 『谷川梅林』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2025/03/27 23:55
春らんまんの宗像市海岸部をぶらりポタリング
ようやく...ようやくですよっ!長い冬がとうとう終わりました。寒くなくなったのは20日頃かな?なごり雪が降ってからほどなくして、気温がグンと上がりました。おかげさまで外出しても、寒さでガタガタ震えるなんてことはもうありません。気温が上がったことで、有意義な休暇を過ごすにはもってこいの環境が整いました。もちろん、花粉に目をつぶればの話ですよ。花粉症が重くなるとマズイので、今のところは様子見しながら外出し...
2025/03/27 20:04
お墓参りと古いアルバム
夫婦で一時帰国中の我が家。今年も福岡へお墓参りに行ってきました。普段は福岡市内から新幹線とローカル列車を乗り継いで出かける福岡の田舎町です。のどかな田園地帯を走る列車は、ガッタンゴットンと大揺れのローカル列車なのですが、今回は夫 Banana も一緒でしたので
2025/03/27 12:16
青汁緑茶
お茶の産地「福岡県八女市」からお届けします! 八女産抹茶50%+八女産大麦若葉50%をブレンドしたとても飲みやすい青汁緑茶です。 お手頃価格で毎日飲む方にオススメな商品です!
2025/03/27 07:52
【初心者向け】低山ハイキングならニタ山・宮地岳!YAMAPで楽しむ山歩きの魅力
登山に興味はあるけれど、「体力に自信がない」「高い山は不安」と感じている方におすすめなのが、低山ハイキングです
2025/03/25 11:46
【最強アイドル】佐藤優樹、宮本佳林、小関舞、森戸知沙希と、福岡M-Lineで会う【ハロプロ】
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
2025/03/21 23:52
まろやか《ミルクチョコ》と、香ばしい《あられ》のスイーツ
こんにちは。ゆりさと申します。今日は、おいしかったいただきもののお菓子のことを書こうと思います。 昨年の11月…まだ私がインフルに感染する前…持病の喘…
2025/03/19 16:06
福岡市中央区|「元祖長浜屋」で人生初の長浜ラーメン!豚骨ラーメン苦手な方も食べやすい!
福岡県福岡市中央区にある「元祖長浜屋」の長浜ラーメンを食べてきました。場所、外観、店内、ラーメンの味、営業時間などのまとめ。
2025/03/17 22:05
【東郷駅前】ランチタイムにいかが?「いけす料理 史」の海鮮丼
その外観から、勝手に「入りづらさ」を感じていました...。宗像市に越してきて25年、とうとうこの店に入る日がやって来ました。JR東郷駅前にある海鮮料理店「いけす料理 史」です。東郷駅ユーザーの僕にとって、この店は憧れの存在でした。朝になると新鮮な魚介類が届けられて、トラックからいけすに投入されるんですよ。そのせいか、朝はいつも店横の道路が濡れているイメージです。その高級料亭然としたイメージに加え、ちゃんと...
2025/03/16 15:47
鎮国寺で河津桜を見るなら山門前がオススメ!
3月に入って以降、日を追うごとに春らしくなってきました。そんなある日のこと。旧Twitterのフォロワーから「鎮国寺の河津桜が見ごろだ」という話を聞き、散歩がてら鎮国寺をたずねました。鎮国寺の河津桜といえば、以前一度だけ見に行ったことがあります。たしか、山門前に隠れた桜スポットがあるんでしたっけ。宗像市を代表する名刹なだけに、さぞかし人で賑わっているでしょう。自宅からバイクを走らせることX分。鎮国寺に到着...
2025/03/15 17:08
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるうさぎ雛♪ シンプルモダンな季節のインテリア( 自宅教室 )
クレイでつくるインテリアうさぎ雛 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 生徒さんのご希望でうさぎ雛 お飾りセットを作られました🐰 シンプルなが…
2025/03/08 15:43
次のページへ
ブログ村 51件~100件