メインカテゴリーを選択しなおす
【ダム&火鍋】鳳山水庫(ダム)散策から好想鍋でいつもの酸菜白肉鍋の夕食~25年4月南部遠征3日目
【台湾のダム】高雄の重工業を支える鳳山水庫メインダムと洪水吐き探索~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。この日は昨晩泊まった高雄田寮の温泉ホテルから屏東の東港に旬のクロマグロなどの刺身食いに来たついでに高雄小港にある工業用水ダム鳳山水庫(ダム)探索。メインダムもじっくり見たんでそろそろ帰ることにしました。洪水吐き展望台から。もうフィリピンや香港にも近い(とも言える)熱帯...
【台湾のダム】高雄の重工業を支える鳳山水庫メインダムと洪水吐き探索~25年4月南部遠征3日目
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。この日は昨晩泊まった高雄田寮の温泉ホテルから屏東の東港に旬のクロマグロなどの刺身食いに来たついでに高雄小港にある工業用水ダム鳳山水庫(ダム)探索に来ました。熱帯の太陽が照り付ける中ダム湖畔道路を数㎞歩き、やっとメインダムまで到達。太太はもうダメと言うんで私だけ...
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目
【クロマグロ大トロ】東港華僑市場で獲れたて刺身盛り合わせ東港スペシャル~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。今回は子供の誕生祝いということで南部遠征中。南部遠征初日は子供の要望の高級鉄板焼き店でお祝いし、昨晩は高雄田寮の高級温泉リゾートホテル花季度假飯店 (Spring Hill Resort)に泊まり初日の鉄板焼きに引き続き洋食(肉料理)のホテルディナーと完全に子供接待モード。この日は月...
鯉魚潭水庫(ダム)散策から濃厚ジェラート食って火炎山で心折れる~苗栗1泊温泉旅行1日目
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。まあ苗栗は割と蘆洲(台北)からも近場で時間には余裕あるので三義で客家麺の昼飯食った後、天気も良いし運動も兼ねておなじみ鯉魚潭水庫(ダム)散策来てダム歩いて往復...
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目
【180SX】ダム散策前に苗栗三義で老舗客家麺ランチ~苗栗1泊温泉旅行1日目編より続きます。苗栗1泊温泉旅行1日目。この日から苗栗苑裡という有名観光地とはちょっとかけ離れた台湾海峡沿いで田んぼばかりの田舎町にある高級温泉リゾートホテル1泊旅行。まあ苗栗は割と蘆洲(台北)からも近場で時間には余裕あるので三義で客家麺の昼飯食った後天気も良いし運動も兼ねておなじみ鯉魚潭水庫(ダム)散策行きます。まずは鯉魚潭水庫副...
【アーチ型アースダム】南化水庫(ダム)で新たな発見と鏡面水庫(ダム)不発~3月南部遠征2日目編
【蝦巻】ダム行く前に台南安平で周氏蝦捲ランチ&杏仁豆腐デザート~3月南部遠征2日目編より続きます。3月南部遠征2日目(月曜)。本来はこの日子供の戸口(戸籍&住民票)を高雄に移籍手続きして明日帰るはずでしたが、手続き関係は明日に変更してこの日は台南ダム散策行くことにしていつもの周氏蝦巻食ってから今回のお目当てである台南のマイナーなダム鏡面水庫(ダム)行く前に南化水庫(ダム)定期パトロール。南化水庫(ダム)...
【後編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【前編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目編より続きます。年末南部出張3日目。今回4泊5日で南部出張遠征に出ており中日且つ日曜のこの日は特に予定ないので珍しく満水という曾文水庫(ダム)探索に来ました。とりあえず歩いてダム天端道路横断。...
【前編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【砂防ダム】曾文ダム散策前に台湾で初めて遭遇した本格的砂防ダム~年末南部出張3日目編より続きます。年末南部出張3日目。今回4泊5日で南部出張遠征に出ており中日且つ日曜のこの日は特に予定ないので珍しく満水という曾文水庫(ダム)見に行くことにして今まで見過ごしてた砂防ダムも発見したところでいよいよ満水の曾文ダムへ。ダム下流展望台から曾文ダム堤体。元々八田与一先生が烏山頭ダムに続いて計画したダムでしたが戦争...
【ダム吊り橋】本格的な吊橋もある寶山水庫ダム湖畔ハイキングコース散歩前編より続きます。この日は寶山水庫(宝山第1ダム)の湖畔カフェ行くことにしてまずは吊り橋2基ある寶山水庫環湖步道(寶山ダム湖畔歩道、ハイキングコース)を散策しながらダム湖一番奥の第2吊り橋まで来ました。ダム湖第2の吊り橋(碧湖吊橋)渡り切ってハイキングコースは終わり。さて引き返しましょうか。...
【ダム吊り橋】本格的な吊橋もある寶山水庫ダム湖畔ハイキングコース散歩前編
ダムカフェ行く前にまた新竹竹北でちょっと味薄の北方麺食ランチ編より続きます。この日は先日入らなかった(入れなかった)新竹の寶山水庫(宝山第1ダム)湖畔のカフェまでドライブ行くことにしてまずは新竹・竹北でランチ食ってからダムへ向かいました。寶山水庫(宝山第1ダム)。さすが平日だけに人いないわ。...
【ダム放流動画】寶山水庫(宝山第1ダム)は「やればできる子」だった
【貯水率100.5%】WEB情報では満水(貯水率100.5%)の永和山水庫(ダム)へ編より続きます。この日は苗栗の永和山水庫(ダム)が貯水率100.5%!、新竹の寶山水庫(宝山第1ダム)が貯水率100%とどちらも満水(永和山はなんと100%オーバー‼)というんで新竹竹北でのランチ兼ねてBMWでダムドライブに出かけ、まずは貯水率100.5%という永和山ダム行ってみたんですが満水(越え)という割には洪水吐きの自然放流も無く肩透かし食らった...
【貯水率100.5%】WEB情報では満水(貯水率100.5%)の永和山水庫(ダム)へ
【新竹・竹北グルメ】十一街麵食館で牛肉湯餃など前回と別メニュー堪能編より続きます。台湾のダムWEBによると苗栗の永和山水庫(ダム)が貯水率100.5%、新竹の寶山水庫(宝山第1ダム)が貯水率100%と満水のようなのですでに訪問済みですがこの日は新竹竹北でランチ兼ねてダムドライブに出かけました。まずは貯水率100.5%の永和山ダム行くため新竹竹北で昼食ってから高速に乗り苗栗頭份へ。前回は7月で暑かったけどこの日はすでに...
寶山第二水庫(宝山第2ダム)を車で横断して新竹から西濱快速公路で帰る
【放流動画】台風で満水の新竹寶山第二水庫(宝山第2ダム)で放流シーン編より続きます。この日は台風で満水になった新竹の寶山第二水庫(宝山第2ダム)にランチ兼ねて放流見に行くことにして、途中桃園の石門水庫(ダム)と窯焼きパン買いに同じ新竹の大埔水庫(ダム)の2ヵ所寄り道してからいよいよ目的の寶山第二水庫(宝山第2ダム)に着き放流シーンもしっかり撮影できました。太太は先に車に戻ったんでダム中ほどまで行って撮影...
【放流動画】台風で満水の新竹寶山第二水庫(宝山第2ダム)で放流シーン
【ダム2つ】放流空振りだった石門ダムとセレブ御用達窯焼きパン屋再訪で大埔ダム(峨眉湖)訪問編より続きます。この日は台風で満水になった新竹の寶山第二水庫(宝山第2ダム)にランチ兼ねて放流見に行くことにして、途中桃園の石門水庫(ダム)と窯焼きパン買いに同じ新竹の大埔水庫(ダム)の2ヵ所寄り道してからいよいよ目的の寶山第二水庫(宝山第2ダム)に着きました。大壩(ダム提)説明。今回でここは訪問2回目になります。...
【台湾のダム】工事中の三坑自然生態公園と桃園の水がめ石門水庫(ダム)
【客家料理】桃園龍潭までドライブでまずは燴鱻活魚で客家ランチ編より続きます。この日は太太提案により桃園龍潭の三坑自然生態公園まで昼飯兼ねてドライブに来ており、まずは龍潭で客家料理ランチ食ってからいよいよ三坑自然生態公園へ向かいます。三坑自然生態公園駐車場。小ぢんまりとした駐車場ですでに一杯でしたがちょうど1台出たんで速攻で駐車(”駐車”と打ったら”なぜか”注射”が先に出る、最近よく使ったから?)。...
【ダムカフェ】鯉魚潭水庫(ダム)を見下ろせるカフェ天空之城で英国下午茶(アフタヌーンティー)
【ダム放流動画】ダム本体まで行ってから最後にダム側から自然放流撮影してカフェへ編より続きます。この日は苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)が満水(貯水率100%オーバー)ということであのラビリンス型洪水吐きの自然放流が見られそうなんでまたランチ兼ねてダムまでドライブに出かけ、見事にあのギザギザのラビリンス型洪水吐きからの盛大な自然放流も堪能できたところで太太がダムを見下ろせる景観カフェレストラン天空之城行こうとい...
【ダム放流動画】ダム本体まで行ってから最後にダム側から自然放流撮影してカフェへ
【ダム放流動画】満水の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き自然放流シーン~後編より続きます。WEBで台湾のダム貯水率を確認したら珍しくどこのダムも軒並み貯水率アップしており、特に苗栗の苗栗鯉魚潭水庫(ダム)はなんと貯水率100%!と言うことはあれですよ、これまで2回見に行って2回とも不発だったあの”ギザギザ洪水吐き”ならぬラビリンス型洪水吐き(という名称らしい)の放流シーンが見られるのではないか?という...
【ダム放流動画】満水の鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き自然放流シーン~後編
【ダム放流動画】やっと見られた苗栗鯉魚潭水庫(ダム)のラビリンス型洪水吐き放流シーン~前編より続きます。WEBで台湾のダム貯水率を確認したら珍しくどこのダムも軒並み貯水率アップしており、特に苗栗の苗栗鯉魚潭水庫(ダム)はなんと貯水率100%!と言うことはあれですよ、これまで2回見に行って2回とも不発だったあの”ギザギザ洪水吐き”ならぬラビリンス型洪水吐き(という名称らしい)の放流シーンが見られるのではないか?...
【苗栗のダム】裏口から永和山水庫(ダム)とダム下を走る台湾新幹線
【農業用ダム】農田水利會(水利組合)運営の小ダム劍潭水庫は重力式ダムだった編より続きます。この日は基隆方面のダム行くつもりだったのが日曜は基隆方面(北)混んでるので割と空いている新竹・苗栗方面(南)に変更し、新竹湖口で刀削麺食ってから苗栗の農田水利會が建設・管轄する農業用水用の小規模ダム劍潭水庫(ダム)探索し、太太が暑いからダム下流の苗栗造橋(地名)のカフェで涼みたいというんでちょっとしたいたずら...
【マンゴーかき氷】白河水庫(ダム)探索から玉井の青果市場で愛文マンゴー籠買い~台風休み明け南部遠征4日目
【台湾のダム】台南4基目のダム白河水庫(ダム)初探訪~台風休み明け南部遠征4日目編より続きます。台風休み明け南部遠征4日目(月曜)。本来昨日から我が家3人と宜蘭爺婆+義妹②で台東池上に1泊旅行行く予定でしたが、台風3号凱米による豪雨などで鉄路・道路とも宜蘭-花蓮間が不通になったこともあり8月に延期することにしてこの日台北に帰るはずが、今度はやはり鉄路不通で宜蘭に帰れなくなった花蓮在住の義妹②(新婚さんだが週...
【台湾のダム】台南4基目のダム白河水庫(ダム)初探訪~台風休み明け南部遠征4日目
【台湾SAメシ】第2高速の台南關廟服務區(サービスエリア)で海鮮粥ランチ~台風休み明け南部遠征4日目編より続きます。台風休み明け南部遠征4日目(月曜)。本来昨日から我が家3人と宜蘭爺婆+義妹②で台東池上に1泊旅行行く予定でしたが、台風3号凱米による豪雨などで鉄路・道路とも宜蘭-花蓮間が不通になったこともあり8月に延期することにしてこの日台北に帰るはずが、今度はやはり鉄路不通で宜蘭に帰れなくなった花蓮在住の義妹...
【昭和17年着工】高雄の水源阿公店水庫(ダム)探訪~台風休み明け南部遠征2日目
【台風3号】外省人の街左營で絶品刀削麺&水餃食って”水”世界になった”月”世界へ~台風休み明け南部遠征2日目編より続きます。台風休み明け南部遠征2日目のこの日は夕方台南棒球場で野球観戦なので午後台南に行きますが、午前中は特に予定無いので台風で満水になった台南のダムでも見に行こうと言ったら太太が「(つまり私はそのまま台南で棒球場行くだろうから)台南から1人で車運転したくない」と反対したんで地元高雄の阿公店水...
【職質寸前】苗栗の永和山水庫(ダム)探索してたらパトカーに密着される
【台湾のダム】苗栗縣頭份の永和山水庫(ダム)探訪へ編より続きます。1週天気予報によると来週は台風3号が台湾に接近するようで雨模様が続くとのことだし、高雄から蘆洲に帰省中の子供は朝から蘆洲の友達の家で仲間(高校時代の同級生)とマージャンとのことなんで、この日は朝から昼飯兼ねてまたダム探訪行くことにしました。今回は苗栗中部の永和山水庫(ダム)行きます。永和山水庫碑とBMW。ダム堤は一般車進入禁止なんで入口...
日曜日。金曜日は太太の台北長庚醫院定期採血検査付き添いと昼飯兼ねて出かけSOGOで買い物し、昨日土曜はいつも通り人混みを避けて出かけませんでしたが、天気予報によると来週は台風も台湾に接近するようで雨模様が続くとのことだし、高雄から蘆洲に帰省中の子供は朝から蘆洲の友達の家で仲間(高校時代の同級生)とマージャンとのことなんで朝から昼飯兼ねてまたダム探訪行くことにしました。今回は苗栗中部の永和山水庫(ダム)...
【台湾のダム】鯉魚潭水庫(ダム)散策の帰りは工事&迂回で大渋滞
【0.2%差に泣く】苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)貯水率99.8%ということで放流見に行ったら。。。編より続きます。この日は天気も良いし子供も台中まで野球見に出かけてるし何より苗栗の鯉魚潭水庫(ダム)がこのところの豪雨により貯水率ほぼ満水らしく前回は水量が少なくて見られなかったあのギザギザ洪水吐きからの自然放流が見られそうなんで太太とランチ兼ねてドライブ出かけることにして駐車場に停めっぱなしで腐らないように今回はB...
【マンゴーかき氷】嘉義で芒果雪花冰とKANOと通りすがりに蘭潭ダム~6月4泊5日南部遠征2日目
【揚げ肉詰めスープ】台南鹽水で意麵とまた隠れたB級メニュー肉燕酥湯~6月4泊5日南部遠征2日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征2日目。明日は高雄より南の屏東墾丁に行くのでこの日は高雄から北の台南・嘉義方面に出かけてきており、まずは台南鹽水で台南B級グルメ堪能してからせっかく台南北部まで来たんで30分弱で着く嘉義まで足伸ばすことにして今回嘉義であの映画KANO関係を攻めてみることにしました。台南からもう暑いので...
【日台協業】湖山ダム3基1.7㎞を一気に引き返して湖山ダム全制覇~6月4泊5日南部遠征1日目
【湖山ダム3基目】ダム3基もある湖山ダムを副ダムから正ダムまで踏破~6月4泊5日南部遠征1日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征1日目。この日から4泊5日で南部遠征(観光)に出かけ、高雄に行く途中彰化北斗で昼食食べてからまだ時間たっぷりあるので雲林縣唯一にして台湾有数の巨大ダム(なんとダム3基もあり、1基だけでも他の小規模ダムに匹敵というか普通に大きい)である湖山水庫(ダム)探索することにしてダム堤体3基1.7㎞...
【湖山ダム3基目】ダム3基もある湖山ダムを副ダムから正ダムまで踏破~6月4泊5日南部遠征1日目
【雲林湖山ダム】湖山水庫(ダム)湖南壩の次は洪水吐きと副ダム(ダム堤2基目)~6月4泊5日南部遠征1日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征1日目。この日から4泊5日で南部遠征(観光)に出かけ、高雄に行く途中彰化北斗で昼食食べてからまだ時間たっぷりあるので雲林縣唯一にして台湾有数の巨大ダム(なんとダム3基もあり、1基だけでも他の小規模ダムに匹敵というか普通に大きい)である湖山水庫(ダム)探索することにしてまず...
【雲林湖山ダム】湖山水庫(ダム)湖南壩の次は洪水吐きと副ダム(ダム堤2基目)~6月4泊5日南部遠征1日目
【台湾のダム】ダム堤3基もある雲林縣唯一の湖山水庫(ダム)1基目湖南壩~6月4泊5日南部遠征1日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征1日目。この日から4泊5日で南部遠征(観光)に出かけ、高雄に行く途中彰化北斗で昼食食べてからまだ時間たっぷりあるので雲林縣唯一にして台湾有数の巨大ダム(なんとダム3基もあり、1基だけでも他の小規模ダムに匹敵というか普通に大きい)である湖山水庫(ダム)探索することにしてまずは1基目...
【台湾のダム】ダム堤3基もある雲林縣唯一の湖山水庫(ダム)1基目湖南壩~6月4泊5日南部遠征1日目
【ニラ揚げ】また彰化北斗の中華鍋貼臨時休業でB級グルメ発掘~6月4泊5日南部遠征1日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征1日目。太太が以前グループ購入した台湾最南端リゾート墾丁の高級リゾートホテルオーシャンビュー宿泊クーポンを夏休み前に使わないとこれが夏休み期間になるとガツンと割増料金かかるそうなので安い6月のうちに使っておこうということで墾丁リゾート1泊込みでこの日から4泊5日の南部遠征(今回は野球無し)...
【新竹寶山第二ダム後編】寶山第二水庫(寶山第二ダム)一周してダムをじっくり探索
【新竹寶山第二ダム前編】三度目の正直でやっと寶山第二水庫(寶山第二ダム)へ到達編より続きます。2024端午節3連休2日目。この日は以前2回行こうとして2回とも行けてなかった新竹の寶山第二水庫(寶山第二ダム)行くことにして、まずは新竹寶山の老舗客家料理レストランで客家料理ランチ食ってからカーナビと携帯のGOOGLEマップ併用してようやく寶山第二ダムに到達し、台湾のダムでは珍しく小型車通行可のダム堤体道路を渡って対...
【新竹寶山第二ダム前編】三度目の正直でやっと寶山第二水庫(寶山第二ダム)へ到達
【新竹客家グルメ】新竹ダムドライブでまずは寶山の本格客家料理ランチ編より続きます。2024端午節3連休2日目のこの日は太太に「またダム行くの?」とか言われながらこれまで2回空振りだった新竹の寶山第二水庫(寶山第二ダム)へ”3度目の正直”でランチ兼ねてドライブに出かけ、まずは寶山の老舗客家料理レストランで客家料理ランチ食べてからいよいよダムへ向かいました。今回は慎重にシエンタのカーナビとGOOGLEマップ両用で太太...
【全長1.5㎞】仁義潭水庫(ダム)その②とあまり怖くないダム洪水吐きをじっくり~旧正月明け3泊4日高雄遠征2日目
【台湾最長ダム】全長1.5㎞オーバーの嘉義の水がめ仁義潭水庫(ダム)を歩く~旧正月明け3泊4日高雄遠征2日目編より続きます。旧正月明け3泊4日高雄遠征2日目。この日は朝から嘉義の仁義潭水庫(ダム)ドライブ観光に来ており、長い堤体を徒歩で横断して対岸?のカフェで一休みした後、残るダム堤体とダム洪水吐きまでじっくり見ていくことにしました。対岸から一旦駐車場エリアまで戻ります。しかしこのダム堤直線部だけでも充分...
【台湾最長ダム】全長1.5㎞オーバーの嘉義の水がめ仁義潭水庫(ダム)を歩く~旧正月明け3泊4日高雄遠征2日目
【嘉義グルメ】嘉義で美味くて”素朴なおもてなし”もいい”当たり”の火雞肉飯(ターキーライス)店発見~旧正月明け3泊4日高雄遠征2日目編より続きます。3泊4日高雄遠征2日目。この日は土曜日(一応2024旧正月休みの公的な振替出勤日ではある)ですが子供は大学から日本人交換留学生の日本語通訳に呼ばれたとかで”出勤”するんで、私は太太といつもの”台湾ダム観光”に出かけることにして昨年末の牡丹ダムに引き続き今回は嘉義県の水源...
【台湾最南端ダム】牡丹水庫(ダム)の堤体まで登ってダム堤体を横断~2023南部年越し3日目
【屏東牡丹観光】四重渓温泉の朝風呂(内湯)入ってから石門古戦場と牡丹ダム公園へ~2023南部年越し3日目編より続きます。2023南部5泊6日年越し3日目。この日は四重渓温泉から屏東縣の牡丹郷1日観光に来ておりいよいよ台湾最南端のダム湖である牡丹ダム公園まで来たんでしっかりダム探索いたします。牡丹ダム堤体全景。堤体下にはバスケのコートまであり。...