メインカテゴリーを選択しなおす
【台湾のダム】高雄の重工業を支える鳳山水庫メインダムと洪水吐き探索~25年4月南部遠征3日目
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。この日は昨晩泊まった高雄田寮の温泉ホテルから屏東の東港に旬のクロマグロなどの刺身食いに来たついでに高雄小港にある工業用水ダム鳳山水庫(ダム)探索に来ました。熱帯の太陽が照り付ける中ダム湖畔道路を数㎞歩き、やっとメインダムまで到達。太太はもうダメと言うんで私だけ...
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目
【クロマグロ大トロ】東港華僑市場で獲れたて刺身盛り合わせ東港スペシャル~25年4月南部遠征3日目編より続きます。25年4月3泊4日南部遠征3日目。今回は子供の誕生祝いということで南部遠征中。南部遠征初日は子供の要望の高級鉄板焼き店でお祝いし、昨晩は高雄田寮の高級温泉リゾートホテル花季度假飯店 (Spring Hill Resort)に泊まり初日の鉄板焼きに引き続き洋食(肉料理)のホテルディナーと完全に子供接待モード。この日は月...
【クロマグロ大トロ】東港華僑市場で獲れたて刺身盛り合わせ東港スペシャル~25年4月南部遠征3日目
25年4月3泊4日南部遠征3日目(月曜)。今回は子供の誕生祝いということで南部遠征中。南部遠征初日は子供の要望の高級鉄板焼き店でお祝いし、昨晩は高雄田寮の高級温泉リゾートホテル花季度假飯店 (Spring Hill Resort)に泊まり初日の鉄板焼きに引き続き洋食(肉料理)のホテルディナーと完全に子供接待モード。この日は月曜で子供はもちろん午前中大学行かなきゃいけないので少し早めにホテルチェックアウトするつもり。花季度假...
【南部1日空振り】東港市場とSKM高雄草衙アウトレット全空振りの1日~3月南部遠征3日目
3月南部遠征3日目(火曜)。今回の南部遠征の主要目的は前回身分証忘れでできなかった子供の戸口(戸籍&住民票)の高雄宅移籍手続きで昨日手続き&太太誕生会してこの日帰るつもりでしたが別件もあるので1日延期して昨日は台南までドライブ行ってから予定通りステーキハウス西堤で太太誕生会ディナー食い、この日手続きすることにして明日帰ることにしました。当初子供の午前中の授業終わってから行くつもりだったのが教授が休みと...
ワゴンタクシーで高雄戻って高雄福華大飯店(ハワードホテル)チェックイン~1泊2日南部アテンド1日目
【ウミガメ】半潜水艇で海中クルーズのあとはフワフワかき氷で〆~1泊2日南部アテンド1日目編より続きます。1泊2日南部アテンド1日目。この日は2泊3日で来台した友人ファミリーと台湾新幹線往復で1泊2日南部屏東・小琉球観光に来ており、東港で名物海鮮料理食ってから高速フェリーで台湾唯一のサンゴ礁離島である小琉球まで渡り、バイクレンタルして小琉球観光しながら半潜水艇で海中クルーズ。最後にフワフワかき氷食ってそろそろ...
【ウミガメ】半潜水艇で海中クルーズのあとはフワフワかき氷で〆~1泊2日南部アテンド1日目
【小琉球観光】レンタル(電動)バイク3台2人乗りで小琉球一周観光~1泊2日南部アテンド1日目編より続きます。1泊2日南部アテンド1日目。この日は2泊3日で来台した友人ファミリーと台湾新幹線往復で1泊2日南部・小琉球観光に来ており、東港で名物海鮮料理食ってから高速フェリーで台湾唯一のサンゴ礁離島である小琉球まで渡ってきました。小琉球では前回同様ネット予約したレンタルバイク屋でバイク借りて小琉球観光し、次は小琉球...
【小琉球観光】レンタル(電動)バイク3台2人乗りで小琉球一周観光~1泊2日南部アテンド1日目
【フェリー動画】東港から高速フェリー泰富1號でサンゴ礁の孤島’小琉球’へ~1泊2日南部アテンド1日目編より続きます。1泊2日南部アテンド1日目。この日は2泊3日で来台した友人ファミリーと台湾新幹線往復で1泊2日南部・小琉球観光に来ており、東港で名物海鮮料理食ってから高速フェリーで台湾唯一のサンゴ礁離島である小琉球まで渡ってきました。小琉球では前回同様ネット予約したレンタルバイク屋でバイク借りて小琉球観光します...
【フェリー動画】東港から高速フェリー泰富1號でサンゴ礁の孤島’小琉球’へ~1泊2日南部アテンド1日目
【東港グルメ】リムジンバスで東港行って東港海鮮料理ランチ~1泊2日南部アテンド1日目編より続きます。1泊2日南部アテンド1日目。昨日から友人ファミリー(以下「友ファミ」)が2泊3日で来台しており来台1日目の昨日は蘆洲のホテルに泊まり、彼らはもう屏東の墾丁はコロナ前に行ってるし2日目のこの日はさらに(日本人観光客には)難易度高めの屏東東港・小琉球をメインに攻めることにしており時間節約と新幹線(鉄道好き)ファミ...
【東港グルメ】リムジンバスで東港行って東港海鮮料理ランチ~1泊2日南部アテンド1日目
台湾高鐵(新幹線)のぞみタイプ列車で高雄へ~1泊2日南部アテンド1日目編より続きます。1泊2日南部アテンド1日目。昨日から友人ファミリー(以下「友ファミ」)が2泊3日で来台しており来台1日目の昨日は蘆洲のホテルに泊まり、彼らはもう屏東の墾丁はコロナ前に行ってるし2日目のこの日はさらに(日本人観光客には)難易度高めの屏東東港・小琉球をメインに攻めることにしており時間節約と新幹線(鉄道好き)ファミリーなのもあり...
台湾高鐵(新幹線)のぞみタイプ列車で高雄へ~1泊2日南部アテンド1日目
日曜日。昨日から友人ファミリー(以下「友ファミ」)が2泊3日で来台しており来台1日目の昨日は蘆洲のホテルに泊まり、彼らはもう屏東の墾丁はコロナ前に行ってるし2日目のこの日はさらに(日本人観光客には)難易度高めの屏東東港・小琉球をメインに攻めることにしており時間節約と新幹線(鉄道好き)ファミリーなのもあり台湾新幹線往復で1泊2日の南部・小琉球観光に行くことにしました。台北駅を朝8時半発ということで7時半にホ...
台東大武で鮮魚湯・海鮮粥食って屏東枋山でドライマンゴー購入~8月南部・台東遠征4日目
【旧台東駅】台湾鉄路池上駅に送ってから台東鐵道藝術村(旧台東駅)へ~8月南部・台東遠征4日目編より続きます。台東池上1泊2日旅行2日目。昨日は台東池上のリゾートホテル日暉國際渡假村宿泊し、この日は池上駅まで宜蘭組3人送ってから旧台東駅散策してまた高雄に向けて走ります。台東太麻里のいつものとこで一時停車して定点撮影。...
【台東ドライブ】雨なので助手席車窓から屏東-台東の海岸線~8月南部・台東遠征3日目
8月南部・台東遠征3日目。先日台風3号のため行けなかった台東池上1泊旅行行くため一昨日からまた南部遠征に来ており、昨日は子供の通院付き添いなどもあり特に出かけず高雄でメシ食っただけでしたがこの日は台東池上1泊旅行です。午前8時過ぎに子供の運転で高雄を出発、まずは子供が腹減ったというんで朝食屋で自分のハンバーガーなど買ってから左營インターからまずは國道10號で第2高速に向かい私は助手席で楽させてもらうことに...
【台湾の沙漠】屏東枋山の完熟マンゴーと家樂福の争鮮回転寿司~6月4泊5日南部遠征4日目
【裏屏東観光】墾丁から台湾最南端回って風光明媚な恒春半島太平洋側の満州へ~6月4泊5日南部遠征4日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征4日目。昨日は墾丁夜市で海鮮料理の夕食食べて墾丁福容大飯店に宿泊。そしてこの日はまた高雄に泊まることもあり太太は國立海洋生物博物館行きたいというんですが、せっかく墾丁に泊まったし天気も良さそうなんで國立海洋生物博物館はまた後日行くことにして普段なかなか行けない墾丁の太平洋...
【裏屏東観光】墾丁から台湾最南端回って風光明媚な恒春半島太平洋側の満州へ~6月4泊5日南部遠征4日目
6月4泊5日南部遠征4日目(月曜)。昨日は墾丁夜市で海鮮料理の夕食食べて墾丁福容大飯店に宿泊。そしてこの日はまた高雄に泊まることもあり太太は國立海洋生物博物館行きたいというんですが、せっかく墾丁に泊まったし天気も良さそうなんで國立海洋生物博物館はまた後日行くことにして普段なかなか行けない墾丁の太平洋側(普通は墾丁の鵝鑾鼻公園や台湾最南端あたりまで)~秘境滿州鄉までドライブ行くことにしました。墾丁福容大...
【墾丁リゾート】墾丁福容大飯店オーシャンビューチェックインして墾丁ビーチ散策~6月4泊5日南部遠征3日目
【東港黒鮪季】マグロの街東港で黒マグロ刺身と絶品海鮮料理~6月4泊5日南部遠征3日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征3日目。今回の南部遠征の主目的は太太が以前グループ購入したリゾートホテル墾丁福容大飯店のオーシャンビュー宿泊クーポン使っちゃうことにしており、昨日は高雄から北の台南・嘉義方面行きましたがこの日は高雄からさらに南下してまずは屏東東港の海鮮料理レストランで黒マグロと台湾海鮮料理のランチ食って...
【南国ムード満点】墾丁夜市の海鮮料理店でまた黒マグロと良心価格の海鮮料理~6月4泊5日南部遠征3日目
【墾丁リゾート】墾丁福容大飯店オーシャンビューチェックインして墾丁ビーチ散策~6月4泊5日南部遠征3日目編より続きます。6月4泊5日南部遠征3日目。今回の南部遠征の主目的は太太が以前グループ購入したリゾートホテル墾丁福容大飯店のオーシャンビュー宿泊クーポン使っちゃうことにしており、昨日は高雄から北の台南・嘉義方面行きましたがこの日は高雄からさらに南下してまずは屏東東港の海鮮料理レストランで黒マグロと台湾海...
【東港黒鮪季】マグロの街東港で黒マグロ刺身と絶品海鮮料理~6月4泊5日南部遠征3日目
6月4泊5日南部遠征3日目(日曜)。今回の南部遠征の主目的は太太が以前グループ購入したリゾートホテル墾丁福容大飯店のオーシャンビュー宿泊クーポン使っちゃうことにしており、昨日は高雄から北の台南・嘉義方面行きましたがこの日は高雄からさらに南下して台湾最南端の墾丁まで1泊しに行きます。この日の昼飯は黒マグロと海鮮の街屏東の東港漁港でちょうど旬(だいたい例年5月から6月が東港の黒マグロシーズン)の黒マグロ食う...
【台鉄民営化2日前】台湾最南端の無人駅立ち寄って高雄で客家料理の夕食~~2023南部年越し3日目
【牡丹社事件】牡丹社事件紀念公園で全説明読破&踏破して原発近くで鮮魚湯ランチ~2023南部年越し3日目編より続きます。2023南部5泊6日年越し3日目。この日は屏東の山奥である牡丹郷(牡丹ダム、牡丹社事件紀念公園など)観光してから恒春経由で第3原発近くの後壁湖で簡単に鮮魚湯メインのランチを済ませ、夜は高雄で子供と夕食の約束あるんでそろそろ高雄に戻ることにしました。高雄に戻る前に前から行ってみたかった台湾最南端の...
【牡丹社事件】牡丹社事件紀念公園で全説明読破&踏破して原発近くで鮮魚湯ランチ~2023南部年越し3日目
【牡丹ダム】台湾最南端のダム牡丹水庫(ダム)散策その②&寂しい石板屋遺址~2023南部年越し3日目編より続きます。2023南部5泊6日年越し3日目。台湾最南端の水源である牡丹水庫(ダム)探索終わり、ついでに原住民遺跡(石板屋遺址)のさわりだけ見てまた屏東牡丹郷観光続けます。次は牡丹社事件紀念公園。牡丹ダム行くとき通りがかりましたがダムの帰りに行こうということでとっておきました。...
【牡丹ダム】台湾最南端のダム牡丹水庫(ダム)散策その②&寂しい石板屋遺址~2023南部年越し3日目
【台湾最南端ダム】牡丹水庫(ダム)の堤体まで登ってダム堤体を横断~2023南部年越し3日目編より続きます。2023南部5泊6日年越し3日目。この日は四重渓温泉から屏東縣の牡丹郷観光ということで台湾最南端のダム湖である牡丹水庫(ダム)散策中。徒歩で一番奥の水門まで行ったところでそろそろ引き返します。またダム堤体道路を引き返します。...
【台湾最南端ダム】牡丹水庫(ダム)の堤体まで登ってダム堤体を横断~2023南部年越し3日目
【屏東牡丹観光】四重渓温泉の朝風呂(内湯)入ってから石門古戦場と牡丹ダム公園へ~2023南部年越し3日目編より続きます。2023南部5泊6日年越し3日目。この日は四重渓温泉から屏東縣の牡丹郷1日観光に来ておりいよいよ台湾最南端のダム湖である牡丹ダム公園まで来たんでしっかりダム探索いたします。牡丹ダム堤体全景。堤体下にはバスケのコートまであり。...
【屏東牡丹観光】四重渓温泉の朝風呂(内湯)入ってから石門古戦場と牡丹ダム公園へ~2023南部年越し3日目
2023南部年越し3日目。昨晩は台湾最南県屏東の代表的な温泉である四重渓温泉の牡丹風情溫泉行館泊で久しぶりに温泉にゆっくり浸かり、南部3日目のこの日は昨日はあまり観光しなかったしせっかくここまで来たんで四重渓温泉から隣の牡丹郷(牡丹ダム)付近をじっくり観光してから高雄に戻るプランです。朝の牡丹風情溫泉行館温泉SPAパノラマ。さすが熱帯、12月30日にもかかわらず全然寒くないんで半袖でOK。どちらかと言えばここは...
【屏東四重渓温泉】日本の温泉地にあこがれてる四重渓温泉公園散策してビュッフェ夕食~2023南部年越し2日目
【屏東四重渓温泉】四重溪牡丹風情溫泉行館は”温泉に全振り”だった編より続きます。5泊6日南部年越し2日目。朝台中のホテルを出て高雄マンションに荷物を置き、高雄経由で少しロスタイムもあったんで四重渓近くで台湾最南端のダム湖である牡丹ダムなどこの辺りの観光は明日行くことにしてこの日は屏東四重渓温泉の宿牡丹風情溫泉行館にチェックインして夕食まで宿の近くの四重渓温泉公園散策することにしました。四重渓温泉は小さ...
【屏東四重渓温泉】四重溪牡丹風情溫泉行館は”温泉に全振り”だった~2023南部年越し2日目
【粥と豆腐】台中金典酒店で朝食食べて台湾最南28℃の屏東へ~2023南部年越し2日目編より続きます。5泊6日南部年越し2日目。朝台中のホテルを出て高雄マンションに荷物を置き、高雄経由で少しロスタイムもあったんで四重渓近くで台湾最南端のダム湖である牡丹ダムなどこの辺りの観光は明日行くことにしてこの日は屏東四重渓温泉の宿に直行してホテルで温泉入ってゆっくりすることにしました。温泉宿とか6月の洞爺湖温泉以来だな(北...
【粥と豆腐】台中金典酒店で朝食食べて台湾最南28℃の屏東へ~2023南部年越し2日目
2023南部5泊6日年越し2日目。子供は高雄にいるし高雄に家もあるんで2023~2024の年末年始は温暖で雨も少ない南部(台北の冬場は寒くてジメジメが多い)で過ごすことにしており、南部遠征初日の昨晩は台中の台中金典酒店に泊まり台中で火鍋の夕食でした。台中金典酒店の朝。部屋には小さなベランダあるんですが転落防止のためかロックされており出られないのが残念。喫煙者ならなおさらかな(笑)...
【屏東ランチ】屏東の旧日本軍兵舎街をリフォームしたレトロ風の勝利星村V.I.P Zoneで眷村料理ランチ~11月週末高雄遠征2日目
11月週末3泊4日高雄遠征2日目。昨日はシエンタでまた高雄まで遠征し、子供と高雄岡山の焼肉スマイルで日式焼肉食べて高雄マンション泊。そしてこの日は特に用事無いので屏東方面に昼飯兼ねてドライブ行くことにしました。屏東方面と言っても屏東縣は南北に長く、恒春あたりまで行くのはちょっと遠いし土曜日なんで行楽渋滞も予想されるんで屏東市内の屏東駅近くにできた旧日本軍兵舎村「勝利星村」行ってみることにいたします。高...