メインカテゴリーを選択しなおす
【トミックス】「(HO) 国鉄 C20形コンテナ(3個入)<HO-3151>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 C20形コンテナ(3個入)<HO-3151>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)<HO-2528>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)<HO-2528>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハフ42 茶<1-508>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
7/3トミックスのHO情報室にEF66-27号機が公開されました。 これらの情報は無断掲載・転載禁じますとあるので、自分の所有する車両を使ってイメージをお届けすることにしました。 こちらの本
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
名古屋出張から帰って中一日挟んで東京出張。先日開店した TOMIX東京ショールーム は本日休み、4月に秋葉原、渋谷やらの鉄道模型店に行ったんで、久しぶりに …
JR東海・名古屋駅から東海道線で岐阜方面へ3つ目の駅が稲沢駅。機関区があんねん。雨ザーザー降りやが、仕事が終わったんで、行ってみることに。稲沢駅のホームから。…
今日はR730と790のカント付き楕円形レイアウト309cm×190cmで貨車を走らせます。 外側はトミックスのEF66-100番代PS加工牽引モデルアイコンのクールコンテナ10両編成(トレーラーはコキ102、103、104)、一方
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
カラマツトレイン、ラディッシュ、ポポ、グリマの次は、最後の死力を振り絞って、3年ぶりにJR名古屋駅東北端の ぽち名古屋店 に。あまり広くない。ぽち塚本店や、先…
先日、直流電気機関車を並べましたが、今日は交流と交直両用電気機関車になります。 こちらも10年前に比べるとだいぶ整理して、今は現役もしくは直近迄活躍していた機関車が中心となりました。そしてメーカー別で
例年より約3週間も早い梅雨明けやが、お米大丈夫なんか?てなことを考えながら、ボークス レールエキスポ 見にボークス京都本社に行ったで。7年ぶりかぁ。久しぶりに…
マイクロエースの183系1500番代+189系特急しおさい増結(M)2両セット増備
基本セット4両を増備したのが2022年4月22日。あれから約3年を経てこの度増結(M)2両セットを増備しました。 マイクロエースの当該車輛は形や走りも良く、塗装もきれいで、車番や標記は印刷済み、号車番号、サボ、
カラマツトレイン名古屋店を出て、『カラマツトレイン名古屋店』JR東海・刈谷駅に戻り、名古屋市内の鉄道模型店巡りに、まず最も移動時間のかからん カラマツトレイン…
TOMIXやジオコレやらのブランド展開してる、タカラトミーの子会社トミーテック(TOMYTEC)の決算公告が出たで。2024年3月期は赤字やったが、『TOMI…
【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【トミックス】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その5
【トミックス】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その5 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
モデルアイコンのホキ10000の続きで、今日は簡単な楕円の単線レイアウトを設置し、モデルアイコンのホキ10000(太平洋セメント)とトミックスのタキ1900(住友セメント)を走らせました。
先日増備したモデルアイコンのホキ10000がムサシノモデルのDD51-842号機に牽引され五日市駅に入線です。 牽引機は何でも良かったのですが、ホキの標記に武州原谷(ぶしゅうはらや)駅常駐とあったので場所をWikiped
【トミックス】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
【トミックス】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
少し間があきました。越後湯沢から越後中里へ。『新潟・湯沢町 スハ43系17両!』越後湯沢駅の朝。まだ雪あるやん ⛄️青カバくんが抜いて行きま。ワテ的に実物は初…
JR東海・刈谷駅に戻り、名古屋市内の鉄道模型店巡りに、まず最も移動時間のかからん カラマツトレイン名古屋店へ。18時閉店の早仕舞いやし。刈谷駅からJRと地下鉄…
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ワフ29500<1-826>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ワフ29500<1-826>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
モデルアイコンより案内があってすぐ予約したのが昨年の4/4。あれから1年以上経って、どんなのが出来るか楽しみにしていたホキ10000がようやく発売され、昨日予約していた模型屋さんから届きました。
【カトー】「2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
前回そして前々回、つまり「EF65とEF66国鉄色を並べてみました」そして「九州方面行ブルートレイン勢揃い」の流れで直流電気機関車を始めて全て出してみました。10年位前はここに並べていない機関車も多くありました
【トミックス】「2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
ブルトレを出して全て片付けようとしましたが、こんな機会も滅多にないので一旦考え直し取り敢えず客車のみ片付けた後、好きな65と66の国鉄色を並べてみることにしました。 65は
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF64-1000形電気機関車(前期型・プレステージモデル)<HO-2530>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF64-1000形電気機関車(前期型・プレステージモデル)<HO-2530>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【カトー】「2025/6/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2025/6/10出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
このところ、これといった話題もなく、ご無沙汰がちとなっています。 そんな中、今日は6/6。いつもなら66のみ出すところですが、今回は14系14形を増備したことで九州方面行ブルートレインが勢ぞろいしたこともあり
【カトー】「(HO) 私有貨車 タキ43000 ブルー<1-816>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 私有貨車 タキ43000 ブルー<1-816>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
車体・下廻りが揃いましたので車内の製作に取り掛かります。ネットで実車の車内画像を探して憶測を交えてPCで設計しました。この図を基に座席の設計図を描き、座席製作のための型紙を作成しました。この型紙を“ラベルシール”に印刷し、プラ板に貼り付け、切り取った後、
トミックスより先月末に発売された14系14形ブルトレ客車「さくら・みずほ・出雲」を増備しました。 基本セット(スハネフ14×2、オハネ14×2) 増結セット(オロネ14、オハネ14-700、オシ14) スハ
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF64-1000形電気機関車(前期型)<HO-2035>」鉄道模型HOゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF64-1000形電気機関車(前期型)<HO-2035>」鉄道模型HOゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです