メインカテゴリーを選択しなおす
【西浜松・近況】311系に動き・貨車連結211系の様子が目撃
JR貨物西浜松駅付近に留置され貨車と連結が確認されたJR東海211系と、西浜松に回送された311系・211系の様子が目撃されました。浜松に解体待ちで留置されてるJR東海の211系6000番台と311系。311系の方は早くもバラされクハ310の尻をクハ210が眺めてる感じに・・(棒)211系2両
EF65 2088号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.19)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2088号機が入りました。2日連続で未撮…
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2074号機が入りました。この時期になる…
EF65 2092号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.13)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2092号機が入りました。この時期になる…
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2090号。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かっ…
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2085号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.28)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2067号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.17)
稼働中のJR貨物EF65のなかで最若番の2067号機が百済貨物ターミナルから配1792レ貨物列車を牽引してくるので城東貨物線神崎川橋梁で撮影しました。今までは…
トウモロコシや向日葵のシーズンが終わり、沿線の農耕地は冬のキャベツへの衣替え時期。畑の傍らで佇む古びた土管を構図に拝借した。 にほんブログ村 にほんブログ村...
二鶴工芸です。本日、台風🌀が通過しそうです。以前に通過した時はベランダのスレートの屋根が飛んでしまいました。今回はどうなんだろう!!約6年前の作品。酒器を入れるために制作した袋物です。そのパーツに象牙のコキを使いました。コキというのは巾着などの紐を通す金具みたいなものです。明治時代の袋物には象牙や牛骨などで作られていたようです。現在はプラスチック製がほとんどです。その方が堅牢性があるのと、コスト面でも。これは商品としてではなく、実用性というよりも作品として拘って使ってみました。コキ代はめちゃ高かったですけど・・・(-_-;)コキ
関東遠征!川崎新町駅でタキ貨物11本の撮影です(R5.4.11)
早朝から八丁畷駅でSRCや福通などを撮影したあと川崎新町駅に移動していきました。関西では撮影できないタキ貨物11本撮影することができました。青電さまによるタキ…
12月7日はネタ祭り!赤いゴトーさんのDD200配給輸送の巻(R4.12.7)
12月7日はネタ祭り!午後からはEF65同士の並び、DD200ムド輸送、201系回送などがありました。EF65同士の並びを撮影するため吹田貨物ターミナル沿い公…