メインカテゴリーを選択しなおす
EF66 122号機が牽引するムド付き2077レ貨物列車の撮影です。(R7.1.26)
しばらくカメラが全般検査入場していましたので動画撮影ばかりになっていましたがようやく出場し25日に輸送されてきました。前日8865レでDD200 13号機が吹…
EF210+EF65(ムド)編成の機回しを撮影しました。(R6.11.14)
翌日、川崎車両から横浜市営地下鉄グリーンライナー10000形中間車2両が出場し甲種輸送が予定されています。その甲種輸送を牽引する釜EF65 2086号機を50…
坂を駆け上がってくるEF64 1034 号機ムド輸送する2077レの撮影です(R6.10.27)
伯備線運用で愛知機関区から岡山機関区にムド輸送されますEF64 1034号機。8865レで一旦吹田機関区に入区して翌日2077レ貨物列車でムド輸送されました。…
吹田貨物ターミナル沿いの公園からEF65によるDE10配給輸送を撮影したあと、いつもなら様子を見にいかないのですがこの日は引き寄せられるように吹田機関区に向か…
11月16日ムド付き2077レ貨物列車の撮影です(R5.11.16)
最近、EF66牽引の貨物列車を撮影していなかったのと噂では数機のEF66が非電化エリアに入っているとのことなので2077レ貨物列車を撮影に行ってきました。なの…
うめきたエリア梅田貨物地下新線が開通して2日目。安治川口に向かう貨物列車に初めて補機が付く記念の日。これ以外にもネタ盛沢山の日となりました。まずは記念すべき下…
ムド付き2077レやEF66牽引の85レ貨物列車など撮影の巻(R5.1.31)
米原訓練を撮影したあと、前日に稲沢から伯備線運用のため8865レでEF64がムド輸送されていましたのでこの日2077レ貨物列車でムド輸送されると思いそのまま待…
12月7日はネタ祭り!赤いゴトーさんのDD200配給輸送の巻(R4.12.7)
12月7日はネタ祭り!午後からはEF65同士の並び、DD200ムド輸送、201系回送などがありました。EF65同士の並びを撮影するため吹田貨物ターミナル沿い公…