メインカテゴリーを選択しなおす
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
日の出時刻が早くなり早朝の貨物列車の撮影ができるようになりました。そこで追走・離合する3本の貨物列車やEF66が牽引する貨物列車など撮影に出かけました。1本目…
5月15日早朝の追走&離合する貨物列車の撮影でしたが惨敗に終わりました。(R6.5.15)
74レ貨物列車の牽引はEF65 2067号機でしたので55レ・4070レ・74レ貨物列車による追走&離合を撮影するため出かけました。先ずは55レ貨物列車福山レ…
高松から戻ってくる74レ貨物列車を牽引するのは休車期間が無ければそろそろ検査切れになるEF65 2070号機だったので撮影に行ってきました。↓6:23 EF2…
今回のダイヤ改正でEF65による関西‐高松巡業が奇跡的に残りその記念としてEF65 2068号機が前日の75レ貨物列車の担当に入りました。この日の早朝に74レ…
9月3日55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合です(R5.9.3)
前日に高松貨物ターミナルに向かった大宮更新色EF65 2063号機。74レ貨物列車を牽引して戻ってきますので55レや銀釜牽引の4070レ貨物列車との離合シーン…
9月2日55レ&74レ、74レ&4070レ貨物列車の離合です(R5.9.2)
前日に高松貨物ターミナルに向かった大宮更新色EF65 2060号機。ここ10日間で3回目の高松の往復です。その2060号機が74レ貨物列車を牽引して戻ってきま…
EF65 2127号機が牽引する74レ貨物列車+3本の貨物列車撮影の巻(R5.3.30)
前日、高松貨物ターミナルに向かった75レ貨物列車を牽引していたEF65 2127号機が74レ貨物列車を牽引して戻ってくるので撮影に行ってきました。この時期は満…
3月22日午後7時前後の貨物列車5本撮影の巻【離合あり】(R5.3.22)
この日は水曜日ですが前日が休日なのでウヤの貨物列車がありますので、いつもの貨物列車5本とは異なる撮影となりました。1本目は百済貨物ターミナルに向かう2065レ…
2月28日午前7時前後の貨物列車5本撮影の巻(R5.2.28)
前日に高松貨物ターミナルに向かったEF65 2063号機が戻ってくるので吹田駅西側で待つことにしました。吹田駅で待つと4070レ貨物列車に被ってしまうのでこち…
2月21日7時前後の貨物列車6本の撮影の巻(R5.2.21)
最近の7時前後の貨物列車の撮影は動画撮影のみなのですがこの日はカメラを持っていたので二刀流で撮影しました。先ずは55レ福山レールエクスプレからです。↓6:48…
55レ&4070レ&74レ貨物列車がどの位置で離合するのか、どれくらいの間隔で追走するのか楽しみに撮影です。いつものように55レ貨物列車からです。↓6:49 …
12月7日はネタ祭り!先ずは早朝5本の貨物列車撮影の巻(R4.12.7)
この日はネタ祭りとなりました。先ずは55レ&4070レ&74レ貨物列車がどの位置で離合するのか、どれくらいの間隔で追走するのか楽しみに撮影です。この時の74レ…
55レ&4070レ&74レ貨物列車がどれくらいの間隔での追走?どの位置での離合?するのか楽しみに撮影です。先ずは55レ貨物列車福山レールエクスプレス号の登場で…
トワイライトエクスプレス色のEF65が牽引するロンチキ工臨がありましたので早朝撮影に行って来ました。この日の日の出時刻は6時28分。ちょうど撮影地を通る時間な…
10月16日55レと4070レの追走、74レとの離合シーン撮影の巻(R4.10.16)
前日は吹田駅での撮影でしたが、この日はアサヒビール吹田工場前からの撮影です。どれくらいの間隔がある追走なのか、どこで離合するのかが楽しきです。そして時間となり…
赤いゴトーさんEF510 10号機がこの日4070レの運用に就く(R4.10.1)
長い眠りから目覚め9月3日から運用に就いたEF510 10号機。廃車など噂が流れていましたが見事復活。そして1か月後の10月1日4070レの運用に就いていたの…
9月30日の『55レと74レ』『74レと4070レ』の離合(R4.9.30)
74レ貨物列車の牽引にクリーム色プレートEF65 2101号機が入っていたので仕事に行く前に撮影へ。2101号機は今回で3ループ目。これで当分関西・高松遠征は…
9月10日の『55レと74レ』『74レと4070レ』の離合(R4.9.10)
早朝にある55レ、74レ、4070レ貨物列車3本の離合です。この日の74レ貨物列車の牽引はカラシことEF65 2127号機。先ずは55レ貨物列車が吹田貨物ター…
55レ&4070レ貨物列車の並走と74レ貨物列車(更新色EF65)の離合(R4.3.29)
前日の夕刻に更新色EF65 2057号機が高松貨物ターミナルに向かったのでその戻りを撮影するため定位置へ。戻りは74レ貨物列車なので55レと4070レ貨物列車…