メインカテゴリーを選択しなおす
DEC741形運転回送&大幅遅れの5087レ貨物列車撮影の巻(R6.11.4)
前日にDEC741形が吹田界隈を回送運転することが分かり撮影に行ってきました。向日町操から吹田貨物ターミナルを経て放出方向に向かうため城東貨物線を通っていきま…
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2067号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.17)
稼働中のJR貨物EF65のなかで最若番の2067号機が百済貨物ターミナルから配1792レ貨物列車を牽引してくるので城東貨物線神崎川橋梁で撮影しました。今までは…
7月24日に撮影できました16本の貨物列車と下関工臨です。(R6.7.24)
大変お世話になっております関東の鉄友様のブログにEF66 131号機が今シーズン初めて関東に来た記事がありました。そのスジから翌日の早朝には百済貨物ターミナル…
吹田タ入換作業運用のEF65 2067号機と大阪タに向かう2097号機撮影の巻(R6.5.15)
JR貨物稼働中のEF65のなかで最若番の2067号機が午後からの吹田貨物ターミナル入換作業のため吹田機関区から出区してきます。そのあと大阪貨物ターミナルに向か…
5月15日早朝の追走&離合する貨物列車の撮影でしたが惨敗に終わりました。(R6.5.15)
74レ貨物列車の牽引はEF65 2067号機でしたので55レ・4070レ・74レ貨物列車による追走&離合を撮影するため出かけました。先ずは55レ貨物列車福山レ…
JR貨物の稼働中のEF65のなかで最若番のEF65 2067号機が牽引する74レ貨物列車を撮影しました。2067号機は休車期間がなければまもなく検査切れとなる…
5月10日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.5.10)
JR貨物で稼働中のEF65のなかで最も若番の2067号機が関西・高松巡業に入ってきたので撮影に行ってきました。ダイヤ改正後、稼働中のEF65全機撮影を目標にし…
横浜市交通局地下鉄10000形中間車2両甲種輸送 DD200&EF65牽引(R5.9.15)
川崎車両から横浜市交通局10000形中間車2両が出場し甲種輸送が有りましたので撮影に行ってきました。これで10000形5編成が6両化となり今年度はあと1編成が…