メインカテゴリーを選択しなおす
7月18日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.7.18)
今年のダイヤ改正後、JR貨物で稼働中のEF65全機をこの場所で撮影を目指しております。残りは2085号機、2087号機の2機となりました。13日に5087レ貨…
7月6日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.7.6)
今年のダイヤ改正後、JR貨物で稼働中のEF65全機をこの場所で撮影を目指しております。残りは2085号機、2086号機、2087号機の3機となりました。この日…
6月26日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.6.26)
今年のダイヤ改正後、JR貨物で稼働中のEF65全機をこの場所で撮影を目指しており残りは2085号機、2086号機、2087号機、2090号機となりました。この…
5月10日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.5.10)
JR貨物で稼働中のEF65のなかで最も若番の2067号機が関西・高松巡業に入ってきたので撮影に行ってきました。ダイヤ改正後、稼働中のEF65全機撮影を目標にし…
4月13日683系電車・75レ・2080レ・5061レ貨物列車撮影の巻(R6.4.13)
この日も天気が良かったので吹田貨物ターミナル-東淀川間に行ってきました。いつもより早く着いたので特急サンダーバード回送からの撮影です。↓16:12 特急サンダ…
4月12日坂を駆け上がってくる75レ&5061レ貨物列車撮影の巻(R6.4.12)
この日は天気が良く夕日に照らされる75レと5061レ貨物列車が撮影できそうなので吹田貨物ターミナル-東淀川間に行って来ました。75レ貨物列車を牽引するのはEF…
75レ&2080レ&5061レ貨物列車の撮影です。(R6.4.10)
この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は薄曇りでソフトな光線が編成を照らしていました。75レ貨物列車の牽引はEF65 208…
高松に向かうEF65 2066号機牽引の75レ貨物列車撮影の巻(R5.12.27)
まもなく検査切れとなるEF65 2066号機。前日は単5087レと配1792レ貨物列車を撮影。この日は高松貨物ターミナルに向かう75レの撮影です。日の入り時刻…