メインカテゴリーを選択しなおす
惜別!EF65による関西・高松巡業ラストラン【5087レ&配1792レ編】(R7.3.12)
EF65による関西・高松巡業は11日のEF65 2097号機をもってラストランになったと思っていたのですが、JR貨物さんの粋な計らいなのかEF65 2092号…
HM付EF510 20号機やEF66牽引貨物列車など撮影の巻(R6.12.4)
この日の貨物列車は遅れていたのでEF66牽引の貨物列車3本やHM付EF510などが撮影できました。↓11:35 2077レ EF66 125号機+コキ(新潟貨…
EF65 2088号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.19)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2088号機が入りました。2日連続で未撮…
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2074号機が入りました。この時期になる…
EF65 2092号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.13)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は目標を掲げてから初撮りのEF65 2092号機が入りました。この時期になる…
① 祝!8か月ぶりに運用復帰したEF65 2087号機 関西‐高松巡業に入る。(R6.11.9)
今年の3月を最後に運用に入っていなかったEF65 2087号機が8か月ぶりに運用に入りました。その復帰1本目が関西‐高松巡業となる5087レ貨物列車の担当です…
EF64 1027号機をムド輸送する8865レ貨物列車 吹田タに到着!(R6.11.6)
EF64の大宮更新色(通称牛乳パック)も数少なくなり撮影できる機会もなくなってきています。その中で伯備線運用としてEF64 1027号機が8865レ(EF66…
3日連続で城東貨物線神崎川橋梁を渡る配1782レ貨物列車の撮影です。(R6.10.25&26&2
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。目標を掲げてから初撮りとなる釜が3日連続で入りましたので撮影に行って来ました。↓2…
EF65 2097号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.16)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(おおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この日は目標…
EF65 2084号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.9)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2084号機単機で橋梁を渡ってきました。目標にしてから2084号…
DE10交番検査配給&配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.6)
この日は網干総合車両所宮原支所DE10交番検査配給がある噂があり、いつもの場所ではなく坂を駆け上がってくるところで待つことにしました。遠くの方に光源が見えてき…
この日の配1792レはEF65 2096号機単機でした。(R6.10.5)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2096号機単機で橋梁を渡ってきました。目標にしてから2096号…
9月28日にも来阪してきたEF65 2085号機が牽引する配1792レの撮影です。(R6.10.
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日は9月28日にも来阪してきましたEF65 2085号。↓16:3…
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
9月中旬より城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。この日はEF65 2090号。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かっ…
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2085号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.28)
城東貨物線神崎川橋梁で稼働中のJR貨物EF65全機撮影を目標にしております。(そろそろおおさか東線トラスの影が掛かってくる時期なので全機撮影は難しいかも)この…
EF65 2081号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.20)
今年のダイヤ改正があって半年が経ちました。ダイヤ改正でEF65運用の関西・四国のスジが残ったことに驚きあったことを思いだします。半年が経ったことは次のダイヤ改…
EF65 2081号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.18)
天気がよく昼間は酷暑でしたが夕刻になると少し気温は下がりますがまだまだ暑い日が続いています。そのなかでEF65を撮影するために夕刻城東貨物線神崎川橋梁に行って…
EF65 2067号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.17)
稼働中のJR貨物EF65のなかで最若番の2067号機が百済貨物ターミナルから配1792レ貨物列車を牽引してくるので城東貨物線神崎川橋梁で撮影しました。今までは…
EF65の代走でEF66 129号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.12)
この日も貨物列車の遅れがあり百済貨物ターミナルに向かう5087レ貨物列車も大幅遅れになっていました。そのなかでたいへんお世話になっている鉄友さんから5087レ…
22日に再び関西‐高松巡業のため来阪してきたEF65 2066号機。このときの巡業は撮影できず。しかし74レで高松貨物ターミナルから戻ってきたのは日曜日だった…
関西のネタ祭り!米子工臨返却&再来阪のEF65 2060号機大宮更新色撮影の巻(R5.8.27)
関西のネタ祭り最終日は米子工臨返却と再び来阪した大宮更新色EF65 2060号機の撮影です。先日はDD51重連による米子工臨でしたがこの日はEF65牽引が担当…
4月3日城東貨物線神崎川橋梁で国鉄釜牽引2本の貨物列車を撮影(R5.4.3)
天気が良かったのと84レ貨物列車の牽引にEF66 118号機が入っていたので城東貨物線神崎川橋梁にて2日連続となりますが撮影に行ってきました。84レ貨物列車の…
4月2日城東貨物線神崎川橋梁で国鉄釜牽引2本の貨物列車を撮影(R5.4.2)
天気が良かったので城東貨物線神崎川橋梁で夕刻国鉄釜が牽引する貨物列車2本を撮影してきました。日の入り時刻が遅くなった分、お天道様がまだ高い位置にいますのでおお…
3月30日城東貨物線神崎川橋梁で国鉄釜牽引の2本の貨物列車を撮影(R5.3.30)
天気が良かったのと84レ貨物列車の牽引にEF66 117号機が入っていたので城東貨物線神崎川橋梁に行ってきました。EF66 110番台はそろそろ検査切れの時期…
12月7日はネタ祭り!2本のEF65牽引貨物列車撮影の巻(R4.12.7)
最後は2本のEF65牽引貨物列車の撮影です。そのうち1本は更新色EF65 2060号機が牽引する75レ貨物列車です。更新色EF65は現在2機しか稼働していませ…
今回のダイヤ改正で四国巡業がなくなったEF65。唯一残った四国への運用は大阪貨物ターミナル~高松貨物ターミナル(75レ~74レ)間のみ。高松貨物ターミナルでの…