メインカテゴリーを選択しなおす
<2025年7月更新>インナープロテクターの上にシャツを羽織る──このスタイルをベースに、夏らしい1枚を探していました。でも、6月初旬。アロハを着るには、まだ早い。
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 アドレスV125Gの燃費 ウエイトローラー15g時の燃費 トップスピードの変化 アドレスのウィークポイントは? 関連記事 アドレスV125Gの燃費 先日、アドレスV125Gのドライブベルト交換ついでにウエイトローラーの重量変更を行いました。 ウエイトローラー変更前の燃費は、だいだい30後半~40km/Lほどでした。 オリジナルの状態でも車重が軽いので加速が悪いとは思いませんでした。 しかし長く乗り続けていると何か変化を付けたくて仕様変更した経緯があります。 ウエイトローラーを軽くする…
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月中旬・アジサイ見納めの頃
バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服だけは毎回迷う──そんな私のお散歩ツーリング。今年のアジサイを見ておきたくて、ふらっと出かけてみたけれど──案の定、枯れ始めていた。
<2025年6月更新>初心者から積み上げた、“撮る理由”の軌跡アジサイとバイク──10年にわたる季節の記録です。満足のいく写真は今も撮れません。でも毎年6月、気づけばこの花にバイクを添えたくなる。
<2025年6月更新>夏のバイクにアロハシャツ──最初は想像もつかなかったけど、試してみると快適でした。インナープロテクターの上から羽織ると、風は通るし、気分も変わる。以来、夏の定番に。
バイクに乗った日の服装メモ|2025年6月上旬・ビワの実のなる頃
バイクでどこ行く?「どこにも行かない」でも、服だけは毎回迷う──そんな私のお散歩ツーリング。季節の感覚も過去の記憶も、思い出そうとしても、すぐには浮かばない。だから書く。残す。
バイクに乗った日の服装メモ|2025年5月下旬・梅雨のはしり
2016年秋。SR125を迎えてから、走れば必ず写真を撮ってブログに記録。それが当たり前でした。でも2025年。初めて、その記録が途絶えてしまった。。。撮ることは、やめていません。
最高気温11度・くもり予報全くワクワクしない文字先日買ったカドヤの不二子ジャン(ゴートスキン)『峰不二子になります』またアフォみたいなタイトルつけてからにジャ…
『湯治ツーリング2025 今そこにある危機』 『湯治ツーリング2025 博多ラーメンは普通が命』 『湯治ツーリング2025 聖地にウンザリ』 『湯治ツーリン…
『湯治ツーリング2025 計画開始』 湯治ツーリング2025 里帰り 新日本下道紀行ameblo.jp前回の話はコチラ↑「ホナおばちゃん、また明日ね」心…
湯治ツーリング2025 里帰り 新日本下道紀行ameblo.jp前回の話はコチラ↑「ホナおばちゃん、また明日ね」心配してた体調も問題無い様で安心したが、…
ベトナム🇻🇳ハノイ最終回でございます① ベトナム料理【屋台街】フライドフォー揚げ春巻き焼き飯日本人の口に合うのかたまたま我々が好きなのかめっさ美味しい【ホテル…
年末に、バーン💥と顔出ししたけど(30年前の顔)2時間後にさっさと消しましてね…『再度、顔出し求む❣️』のたくさんのご要望にお応えし…嘘ですご要望なんかひとつ…
『湯治ツーリング2025 プロローグ』「よ〜っしゃ!後は冷蔵庫だけやな♪」令和7年1月5日、午前9時。毎年恒例となっている在庫売り尽くしも、今年は予定より一…
新年 明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします怒涛の年末年始をなんとか乗り越えまして、やっとウチの店にも正月がやって来るところです。いや〜…
「よ〜っしゃ!後は冷蔵庫だけやな♪」令和7年1月5日、午前9時。毎年恒例となっている在庫売り尽くしも、今年は予定より一日前倒しになる勢いで終える事が出来た。有…
おつかれさまでぇ~す・・・ 鼻水とまらぁ~ん(未だ~オヤジです...。 風邪をひき休養中ですが・・・アスカ再塗装~完了! お次は、綾波レイと行きたい…
今年最後と思われるキャンプツーリング(その2・帰ったらパンクしてたわ。)
夜明け前の、ジジィの朝の一声が「あ~~しょんべんして~な~。昨日飲みすぎたんかな~?」というのがここ最近定番のおっさん。 6時過ぎからテントの中でもそもそと服を着てトイレに。意外と寒いや~。気温は恐らく10℃を下回ってる模様。 今年の夏の暑い最中、ほんまに冬って来るんかよ~。って思ってたけど、一応やって来たみたいなんでまずはひと安心。 トイレに行きしなは慌てて行ったものの、帰りは写真を撮りながら買え...
いや〜終わった終わった今年度最大の大仕事春から決まっていた話なのでこの日を迎えるまでぶちしんどかったブログではノーテンキBBAみたいかもしれませんが人には言え…
バイクで仕入れしてると、流石に早朝は辛くなって来たんですよ。で、こりゃパッチが要るなぁ…と思って楽天で検索してみたら…と、こんな感じだったりしたもんで、しゃあ…
2024年10月初旬、レッドバロンで2年点検と一緒にタイヤ交換もお願いしました。今回は原付二種(YAMAHA SR125)のタイヤ交換費用をメインとしたレポートとなります。
『そこまでツーリングに興味ないわ』って、ほざきなさる(ほざなさる?)マイハズバンドをどうにかこうにかして連れ出す方法は食いしん坊万歳ツーリングしかありません大…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング タケシマ事件』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 伊吹山の麓で』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング ギフピチュでうん…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 伊吹山の麓で』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング ギフピチュでうんざり』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 鮎を探し…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング ギフピチュでうんざり』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 鮎を探して』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 錆びゆく町…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 錆びゆく町並み』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 期待とは裏腹に』 『二泊三…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 期待とは裏腹に』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 揃わない人達』 『二泊三日…
今日から11月。酒好きが、こぞって知らんかったと言い張るであろう道交法が、いよいよ今日からスタートします。これは当然ウチの店にも影響がある訳ですが、それでも個…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 揃わない人達』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 炸裂のド天然』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 全員集合』「今度…
『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 炸裂のド天然』 『二泊三日・きまぐれ岐阜ツーリング 全員集合』「今度、気晴らしに岐阜まで行こうかと思うんやけど。二泊三日…
「今度、気晴らしに岐阜まで行こうかと思うんやけど。二泊三日くらいで」そう言うと、すぐにスマホでスケジュールのチェックをして『来月ですよね?15、16、17なら…
気づけば8月も終わりに・・・。学生は、夏休みも終わりですね。色々と立て込んでいて、中々アップ出来ませんでした・・・。今回は、中禅寺湖に行って来ました。道の駅くろほねやまびこで、休憩。朝早かったので、ほとんど人がいませんでした。せっかくなので、草木ダムに立ち
お散歩ツーリングの記録を形として残したく思い、ミラーレス一眼カメラでのバイク写真撮影を楽しんでおります。今回は2016年から2024年に撮影した、「8月」らしい風景や花とのバイク写真を集めました。
私の夏休みに広島訪問という形で鮮やかな色🌈をつけてくださった能登地方のブロガーさんはじめましてふうすけさん(🩷のシャツ)よう来んさった〜8月13日(火)その隣…
ワークマン ソフトフィットニーパッド☆バイクのインナープロテクター代わりに使ってみた
2024年4月下旬、ワークマンにてネオギアプロのソフトフィットニーパッドを購入。翌月、バイク散歩時の膝用インナープロテクター代わりに使ってみました。
梅雨が終わったと思えば、今度は台風・・・。なかなか、思うようにいかないですよね。なので、乗れる時には思いっきり楽しもー!ってことで、今回は白樺湖に行って来ました。道の駅ほっとぱーく浅科で、休憩。無事に到着。以前、諏訪湖に行く時に通った湖が白樺湖だったのだ
2024年8月初旬。お散歩ツーリング中、秋を先取りしたような景色を発見。アロハシャツだけど、桜の黄葉とのバイク写真撮影を楽しんでみました。