メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 先日の5/22(木)愛媛トヨタでシエンタの納車を受けました燃費も良く、取り回しが良いので狭い道でもストレスが少なくなり後部座席も広くて何より孫…
はじめに 2024年の新原付基準の設立で、50cc原付すべての車種が生産停止になってしまいましたね。50cc原付は便利でコスパが良くオシャレなバイクの代表格でした。そんな原付をこれからデビューする人の
理由は割愛するけれど、きのうは全く予定外のドライブをすることになってしまった。 ゴルフTDIは、相変わらず燃費が良くて、走行距離99kmで23.0km/Lだった。帰りがけにガソリンスタンドへ寄って満タンにしたら、43.26リットルの給油量だった。 満タン法での燃費は、755km走って17.45km/L、通勤と買い物で、細君が毎日乗ってるので上出来と言うか、こんなものだろう。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 福島からの帰り道、いつも立ち寄る「道の駅 安達」でソフトクリームを食べた。 空きっ腹に冷んやりと、カラダにとても悪そうだ(笑) この話のつづきは、予定外のドライブと道の駅で…
はじめに 車を購入する時にまず気になるものは、燃費ですよね。その中で、軽バンは特に仕事で使ったりレジャーや車中泊で使う人が多く、短期間に走行距離が伸びるもの。この記事では、そんな軽バンの燃費とおろそか
シエンタZの燃費はなぜ安定しない?フィールダーと比較してわかった差や、他のミニバンとの燃費の違いを実走データをもとに解説します。
プジョー308【購入後半年経過】故障、不具合は!?:長距離ドライブの燃費解説
プジョー308の半年点検の結果を公開します。故障、不具合はあるのか?また、往復160キロのドライブをしてきたので、燃費、乗り心地レポートしてます。
今日は午前中に GWに行く海上釣り堀に備えて準備です。 久しぶりなので色々と手順を忘れてます(--;) 今回からは新しい竿に新しい仕掛けなので上手く行くかどうか。。。 まあ頑張ります。 で、 ハンターは前後のタイヤを交換します。 前後は同じサイズなのと次回は違う銘柄を予定してるので、この子は延命措置をします^^; フロントはまあまあ残ってるんですが リアは慣らしでほぼ直線的な道を500キロ往復したので中央が平らに(--;) これを前後交換して、慣らしの第二段階の1000キロ持たせて交換予定。 さあ、換えますよ。 で、以前に買ったコレが素晴らしく良い! Dovhmoh リムプロテクターリムシール…
富山の海の幸で作った豪華なデイナー٩(๑> ₃ <)۶北陸旅のガソリン代などなど
北陸旅から帰った翌日 4月11日 富山で買って来た食材で作った ディナー 道の駅 氷見 番屋街にあるお店の ひみ水産さん ここで買って来たのが …
【ハイブリッド車】 プリウスSは、安全性の他コスト&パフォーマンスがスゴイ!
プリウスSは、安全性の他コスト&パフォーマンスが優れており、実用的で価値の高いクルマ。ディラーの認定中古車は、品質良くメンテナンス体制が整っているのでオススメ。2018年12月マイナーチェンジ で Toyota Safety Senseが、標準装備された点が素晴らしい!
長野県ガソリン高すぎ!愛知~岐阜~長野と走ってはっきりと実感
長野県のガソリン小売価格は山形県に次いで全国二番目に高いそうですが、先日、愛知県から岐阜県、そして長野県と走ったときにその価格の高さを実感しました。長野県のガソリン販売事業者にもさまざまな事情があるとは思いますが、さすがにちょっと高すぎませ
レクサスIS300hの燃費計測〜エコ運転の場合、燃費はどれくらい良くなる?〜
今回はヤッシーの愛車であるレスサスIS300hの燃費について記載します。 ガソリンがどんどん高くなっている今、車の燃費は大事ですよね。 ヤッシーは今まで燃費についてあまり考えず車を運転していました。 今回、エコ運転を意識すると燃費がどれくらい良くなるか、検証してみました。
アミティ旅のお土産に買った富士宮焼きそば(*> ᴗ •*)負けヒロインが多すぎる
伊豆旅で買って来た 富士宮焼きそば 3人前 麺は冷蔵庫に入れると 硬くなるため今の季節なら 常温保存 直ぐに調理しなければ 冷凍保存 …
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 昨日の雪はすぐに溶けて、よかったです 朝、ヒヨちゃんが来ていたので 炊き立てご飯をあげました テ…
Z250も誕生日を過ぎたので,7年目に突入しました。というわけで,6年目を振り返ります。ツーリングに出たときの燃費はやっぱりいいですね。 給油回数は漸減。 年間走行距離は大きく落ちてしまいました。ビブリア古書堂の事件手帖や界の軌跡にはまっていたので,イン
ヤンシーです。(・∀・)昨日は安芸津便でした。帰宅直後にエネオスアプリから通知が来ました。明日からガソリン値上げですとー!\; ゚Д゚)/明日の草津便の帰りに入れる予定にしていました。1日違いでの値上げは悔しいので、予定を繰り上げてガスステへ。チャージするといつも燃費を計算します。今回は15.38Km/L。通常の数値に戻りました。最近燃費が悪く、14.5を下回る事が多くなっていてエンジンの調子が悪いのかと思ったりしていま...
3月5日が我がハスラーの誕生日なので,9年目を振り返りたいと思います。年間の給油ごとの燃費はこんな感じ。 3年前の転勤で,自動車通勤が不可(バイクはOK)になったので,ほとんど近所の買い物でしか乗っていません。なので,走行距離も悲惨な状況です。 年間燃費も
こんにちは 車の冷・暖房をするときにA/Cのボタンを使用してましたが、車内を暖めるときは不要だったことを紹介します。 車のA/Cの機能はどうやら冷房と除湿機能だけらしく、温風はエンジンの熱から作っているそうです。 そのため、A/Cの目的は夏場は冷却機能、冬場はガラスの曇り防止に機能の役割があります。 暖めるだけならオフにした方がいいかもしれませんね。 オンにしてあると燃費に影響してくるそうです。 暖める際は最初にA/Cオンにしてあるとエンジンが冷たい空気でエンジンが少しだけ温まりが遅くなるため、オフにした方が暖かい空気が作りやすくなります。 参考になれば幸いです。 スポンサーリンク (adsb…
2月9日は風が強くて飛行機を飛ばせません。でも天気が良いので外に行かないのはもったいない、ということで出かけることにしました。 家にネコがいるので泊りがけのお出かけはできませんが日帰りできるそこそこ遠い所ということで鹿島神宮に出かけました。 僕はドライブが趣味ではあり...
先日、北海道千歳市へドライブした際、MAZDA 3 FASTBACKへセルフ式ガソリンスタンドで給油しました。札幌市と千歳市のレギュラーガソリンの価格の違いは、以下です。札幌市:176円/L千歳市:168円/L千歳市は、私が見
BMW420iで高速道路の巡行走行と追い越し走行の燃料消費量を比較
最近はどんなクルマのオーナーさんでも燃費を気にする方が増えてるようです。やはり現在のガソリン価格上昇は無視できるレベルではないということでしょうか…今回は東名高速道路で走り方によって燃費がどう変化するのか検証してみました。燃費の違いや変化に
すいません。最近は都度の燃費報告を怠ってます。 なので、トータルでの燃費をお知らせしておこうと思います。 約2年間 14,000km走った燃費です。 街乗りがメインです。 1年間くらいは通勤で使ってます。
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/09/16)
マツダ MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/09/16) 北海道道南のドライブで、満タン法で低燃費です。遠乗りして、バッテリーの充電も必要ですね。冬季はバッテリー不足になりやすいので、まめに運転したいです
MAZDA 3 FASTBACKの燃費(2024/09/15)
マツダのMAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2024/09/15)北海道道東の観光での走行が多かったので、低燃費を実現していますね。マツダ3の燃費計と満タン法での燃費は、あまり変わらないですね。燃費計だけで良いかもし
マツダのMAZDA 3 FASTBACKの燃費です。 近距離走行のみだったので、MAZDA 3 FASTBACKの燃費かなり悪いですね。北海道は広いので、ドライブがてら、いろんな場所へ行かなければ!日付総走行距離前回からの走行距離
冬を越えた、MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。 冬季は、雪もあり、スリップが怖いので、ほとんど遠出が少なかったのですが、小樽へ高速道路で出かけたり、北広島市のエスコンフィールドへ出かけたり、函館方面へ行っ
冬季走行の、近距離走行のみの MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。日付総走行距離前回からの走行距離給油量(L)燃費計(km/l)満タン法(km/l)単価(円)備考2024/03/23515918517.639.910.4169スタッドレスタイヤ自動車の燃費
MAZDA 3 FASTBACKの燃費(マツダ3 ファストバック)
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。 北海道札幌市は積雪もあり、滑るので、冬季はあまり走行しませんね。 ただ、バッテリー上がりを防ぐためには、まめに自動車を走行する必要があり、ジレンマです。 マツダ3の燃
MAZDA 3 FASTBACKの燃費(2023/07/22)
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/07/22)レギュラーガソリンの高騰もあり、あまり遠乗りしなくなりました。マツダ3の燃費計と満タン法での燃費は、あまり変わらないですね。燃費計だけで良いかもしれません。M
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/05/06)
MAZDA 3 FASTBACKの燃費です。(2023/05/06)レギュラーガソリンの高騰もあり、あまり遠乗りしなくなりました。マツダ3の燃費計と満タン法での燃費は、あまり変わらないですね。燃費計だけで良いかもしれません。日
コンピューターより勘ピューター? ← 購読料はワンクリック! 今日は冬至、太陽が南回帰線を折り返す日だ。なので、明日からは少しずつ日が長くなっていくんだけど、この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "コンピューターより勘ピューター?" の続きを読む
『PAPER MOON』いちごのショートケーキが11月23日から始まってますよぉ~♪
12月に入って、初めての更新ですしかも、日にちは、11月23日のお話です今、と云うか、2019年から10年前のblogをリブログ?しているのですが10年前の11月23日も『PAPERMOON』にツーリングに行っていたんですいちごのショートケーキが始まっていたとの事そりゃあ、行くっきゃないっしょただ、今年もいちごのショートケーキが始まっているとは限らなかったんですが…インスタも更新されてなかったですし…でも、それでも他のケーキも美味しいので、問題はないのですがそう云えば、10年前は、開店10分前で私達の後に3組のお客様だけまあ、開店後、どんどんお客様が入店したとありましたが…近頃は、確実に1巡目に入るためには、1時間は前に着かないとねと云うことで、8時には出発です先ずは、給油燃費は43.4km/L前回44....『PAPERMOON』いちごのショートケーキが11月23日から始まってますよぉ~♪