メインカテゴリーを選択しなおす
プジョー308【購入後半年経過】故障、不具合は!?:長距離ドライブの燃費解説
プジョー308の半年点検の結果を公開します。故障、不具合はあるのか?また、往復160キロのドライブをしてきたので、燃費、乗り心地レポートしてます。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は私のクルマ遍歴(最新版)です。 こちらの記事は4年前にアップしたものを 最新版にブラシュアップしました。 宜しければお付き合い下さい。 ・・
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 電気自動車やハイブリッド車が 自動車の主流となっている昨今ですが、 ハイパワーのガソリン車や、 鬼トルクのディーゼル車など 古き良き化石燃料エンジンに
いつも応援ありがとうございます。 うどん屋のおでんが食べたいと言う孫ちゃん 前回、我が家に来た時に、孫ちゃんたちと初めて入ったうどん屋がある。家からだと車で40分くらいの阿波市にある「穂つま屋」という...
お昼にネットの情報を流し見していたら「フロンクス4WD発売になりますよ!」との情報が目に止まりました。雪国のため4WDのある車種でないとそもそも候補から外れてしまうのですが、有るのであれば俄然興味が湧きます。記事では、エンジンは1Lか1.5Lになるそうとのことですが、「スズキ 新型 小型ミニバンSUV 情報、新型デリカD:5より小さい!1.5Lディーゼルエンジンを搭載!」とYoutubeの記事でデリカD5対抗車種で1.5Lディーゼル...
ディーゼルエンジンは、燃費が良い、トルクフルなどのメリットが多い反面、デメリットもあります。定番の音や振動に加えて、排気ガスの煤(すす)がエンジン内に溜まる問題があります。この問題を回避するための秘訣を解説します。
電気自動車BYD ATTO3を2023年4月より所有してセカンドカーとして毎月1,000キロ程乗ってとても快適に使えています。EV充電に関して、実際に自宅充電で運用してみての所感を記事にます。
【動画・マルハン】パチンコ店駐車場火災、火元は昨年1月製造のディーゼル車 車種は不明
0001ばーど ★2023/08/23(水) 17:37:12.33ID:8LHLQ2Z8920日、神奈川県厚木市にあるパチンコ店の立体駐車場で車が次々と燃えた火事で、燃えた車が152台に上ることがわかりました。 この火事は20日午後、厚木市のパチンコ店に隣接する立体駐車場で、2階部分に駐車していた車から出火し、近くの車などに次々と燃え移ったものです。 消防によりますと、火は2階の中央付近に駐車していた車のエンジンの下あたりから出火していて、火が...
【マルハン火災原因】火元は去年1月製造のディーゼル車 エンジン下部から出火、樹脂部品を通じ引火し152台焼損 スプリンクラーの設置義務なし
神奈川県厚木市下荻野のパチンコ店「マルハン厚木北店」の立体駐車場で起きた火災で、火元は2階中央付近に止めてあったディーゼル乗用車のエンジン下部だったことが、目撃情報や他の車のドライブレコーダーの映像で確認。この火災で152台が焼損したが、建物の構造上、スプリンクラーなどの設置義務はなかったという。
BMWとMINIのディーゼルエンジン車27車種17万台をリコール!不具合38件、火災事故が4件発生。
こんばんは!evening_skyです。 BMWの排気ガス再循環装置(EGR)モジュール関連の久しぶりのリコールです。 今年の3月にもBMWとアルピナのディーゼルモデル合計28車種11万台がリコールされています。 BMWディーゼルモデルは2018年、韓国で火災事故が相次いで発生したことから、韓国や欧州に続き、日本でも20188月31日に5車種3万9716台がリコール対象になり、その後、対象車種を拡大し、同年11月27日、2020年3月1...
尻下がり解消致します輝オート製 MADLYSレベライザーコイルレッド尻下がり・荷物積載時の不安定さを解消したいが荷物を積まずに走る事も多いので少し硬い程度のコ…
Daily Mail, 10 July 2023 中国による電気自動車産業の支配は、ファーウェイをめぐる危機と同規模の脅威をもたらすと議員は警告している 最大25の安価な中国製EVブランドで前庭が溢れる見込み 中国による電気自動車市場の支配は、ハイテク企業ファーウェイをめぐる危...
三菱デリカD5(CV1W)ボディリフトしますハートランド4インチアップKITOP色(フェラーリレッド)ウレタン特殊レッド塗装4インチ(2.54X4=10.16…
デリカD5(CV1W)オイル交換定期的にメンテナンスして頂いていますワコーズ MR-DL1 マルチロードDL-1 添加剤はワコーズのスーパーフォアビークル・シ…
Day 2-② 飛鳥寺 長谷寺をあとにして、次に向かうは飛鳥寺。 の前に腹ごしらえ。参道のお店も捨てがたく、筍ご飯に心を惹かれたのですが、朝長谷寺に向かっ…
「偽善者」絶滅の反乱の共同創設者が、世界中から何千キロも運ばれてきたプラスチック包装の果物を地元のウェイトローズで購入
Daily Mail, 21 April 2023 その後、ディーゼル車で全て持ち帰る。 ゲイル・ブラッドブルック、ショッピングカートで17,000マイルを超える航空マイルを獲得 彼女のウェイトローズショップには、7,000マイル以上離れたチリ産のブドウが並んでいた。 グロスタ...
この三連休は結局、軽トラで薪となる木を毎日ダブルヘッダーで運び入れて6往復 目標の薪量まであと軽トラ5杯になりました。 一方、キハ52のウェザリングを終…
先日紹介したキハ52のウェザリングですが、どうも屋根上がしっくりこなかったのでリメイクしました。 これがリメイク前の屋根上です。 こちらが実車のキハ40の…
目次 1 2度の廃線の危機を乗り越えたローカル線 2 ディーゼルの響きを聞きながら出発 3 前半は長閑でのんびりした景色が楽しめる平地区間 4 「家城駅」ではスタフ交換が観られます 5 後半は風光明媚な山間を登り終点『伊勢奥津』へ 1 2度の廃線の危機
今朝の信州南信地区は、冷え込みが昨日より緩くて-2.2℃でした。 クリスマス飾りも昨日でお終いですが、クリスマスツリーの代わりに門松を置いて京急デハ230…
5年前、韓国環境省が日産ディーゼル車『キャッシュカイ』を排ガス量不正操作と告発した件→捏造でした。
韓国で、ディーゼル車の排ガスを浄化する為に必要な尿素水が不足しパニック状態だったけど、中国が輸出を再開し、一旦落ち着きを取り戻しました。で、「ディーゼル車」で思い出したのが・・5年前、日産が韓国で販売しているディーゼル車「キャッシュカイ」を不正操作し、強制
■JR東海『青空フリーパス』の旅②ディーゼルの音を聴く呑み鉄旅 高山本線〜太多線(岐阜県恵那市)
目次 1 ディーゼルの音を聞きに『太多線』へ 2 高山本線を経由して太多線へ 3 木曽川と長閑な車窓が楽しめる 4 太多線と中央本線の接続駅多治見へ 5 中央本線で恵那駅へ到着 1 ディーゼルの音を聞きに『太多線』へ (写真:ディーゼルの音を聞きながら一
【尿素水大乱】中国が輸出を再開!アナ「中国産尿素がいつどの位の量が供給されるのかお伝えします」【韓国KBS】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】韓国KBSで、 約98%を中国に依存していた「尿素」の輸出が止まり、パニックになっていた韓国ですが、中国からの輸出が再開される見通しで、品薄が解消され最悪の事態は回避!と報じていたので記録しました(青字はナレーション)あ
韓国人「韓国ではガソリンより軽油のほうが高い!」(韓国の反応)
Alexander Fox PlaNet Fox による Pixabay からの画像 ガソリンスタンドで販売する軽油価格がガソリンより狭くなるどころか時間がますます拡大している。これは現在、ガソリン価格はあまり動かずにそのまま維持しているのに対し、軽油価格が上昇し続...
「いつかはミニ」と言い続けて10年。ついにミニクーパーがやって来た!
妻が長年憧れ続けた夢の車、ミニクーパーが我が家にやってきました。「ミニのある暮らし」がしかし、こんな騒動を巻き起こすとは…。
9月10日 中秋の名月に残念ながら棚田に映るお月様を撮ることはかなわなかったけど、日曜日にはもう高岡に出かけるのでありました。 権兵衛トンネルに向かう途中…
本日は9月11日に撮りまくった気動車ウェザリング編。 狙うのはキハ40,47気動車の屋根上と下回りです。 今回は屋根上特集。 元々はキハ52のT車が3両…
本日は、予定通り9月11日に撮った気動車ウェザリングの下まわり編です。 下まわりは高岡駅でタップリ撮れました 「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもん…
環境にいい自動車などは無い、自動車産業ほど世界中の資源を使い環境を破壊してきた巨大産業は無いだろう・・・アメリカで販売されたフォルクスワーゲンのディーゼルモデルをユーザーから引き取り保管している駐車場の数は全米で37箇所にも及ぶそうであるクリーンディーゼル
オートマ車で出来ることなら、マニュアル車で出来ないことは無い、そう宣言した息子バッタの 言葉 を信じ、かつ、他に手立てもないので、ガレージの前の狭い下り坂をクリオを前進させ、ヤリスの前に停めた。なるようにしかなるまいが、なんとかするしかない、と腹を括った。 ヤリスのフロントカ...