メインカテゴリーを選択しなおす
京急1000形の一体型側面LED表示【その65】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行西馬込 - 快…
京急の2133編成(京急ブルースカイトレイン)の中をいろいろ装飾している感じのが走っているっぽい。 外側はよく見たけれども普通に青いヤツだったんで、ラッピング電車とは違う感じ。 京急×豊見城フェア2023 :: 沖縄のいいところ、ぎっしり。空港からすぐ。とみぐすく。 沖縄県の南部にある豊見城(とみぐすく)市の魅力を発信するキャンペーン「京急×豊見城フェア」の一環として、豊見城市の魅力を詰め込んだ車両を運行します。 車内では、「食べる」「遊ぶ」「買う」「知る」のカテゴリーに分けた豊見城市の観光スポットや名産品を紹介するほか、豊見城市発祥の「ハーリー」やシーサーのイラストを大胆にあ..
京急バスがカンタンにわかる!時刻表・路線図・運賃・横須賀・三崎口・逗子駅など
京急バスの時刻表について 京急バスは一律料金ではなく、目的地によって料金が変わりますので、 運賃と時刻表を同時に関連させながら調べる方法がオススメです。 公式サイトは京浜急行バスの名前で表示されます。
京急1000形の一体型側面LED表示【その64】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行新逗子⇔金沢八…
1月4日初詣に行ってきた。たまたま見ていたNHKの「チコちゃんに叱られる!」で、「初詣」の事をやっていた。それによると、京急電鉄が、宣伝文句に「初詣」を「はつまいり」といって、一斉に行くという風習を作ったのが初めらしい。それまでは、近所の神社に、大晦日から元旦にかけていく「年ごもり」や、各神社が定めた「初縁日」に参拝するのが一般的だった。私は、初詣の時に毎年「身代り御守」を買い替え、車のキーと一緒に持っ...
京急1000形の一体型側面LED表示【その63】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行金沢八景⇔新逗…
今回はカプセルプラレールの特別番外編「京急SP4」について紹介したいと思います。 参照元: 【限定】「カプセルプラレール京急スペシャル4」2022年5月発売 - プラテツ 「カプセルプラレール京急SP」初登場の「京急1000形ステンレス車」、「京急1000形1200番台」と、大人気「京急600形KEIKYU BLUE SKY TRAIN」のそれぞれ先頭車・中間車・後尾車9種類のうち1種類が入ってます。 先頭者はカプセルプラレールの動力源としてゼンマイ付きとなっています。 販売店は下記になります。 ・京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店・セブンイレブン京急ST店(一部店舗除く)・京急スト…
京急1000形の一体型側面LED表示【その62】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行小島新田⇔京急…
京急1000形の一体型側面LED表示【その61】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行京急川崎⇔小島…
11月の週末、京急電鉄のお得な「ヨコスカ満喫きっぶ」を使って横須賀散歩をしてきました。中1息子がめずらしく部活休み家族みんながオフの貴重な日どこかにお出かけしたい!ということでプランを企画 中学生男子が喜んで食べるもの 楽しく学べるスポットがある この2点東京から約1時間 子供と一緒に日本の歴史も学べてちょっとアメリカンな雰囲気もあり「ヨコスカ満喫」お得なきっぷの利用方法と横須賀散歩のご案内 横須賀満喫きっぷ 品川駅の乗り換え 汐入駅から横須賀散歩 ヴェルニー記念館 ティボディエ邸 「食べる券」でネイビーバーガー 横須賀満喫きっぷ 「品川」→「横須賀」まで3330円その中には 品川~フリー区間…
京急1000形の一体型側面LED表示【その60】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行羽田空港⇔京急…
消失予定の風景を眺めに (3) ✖︎ 京浜急行 品川駅。。。移設準備工事の関係で少しづつ蝕まれていくのかも。
11月に入りました。今回は、9年後ぐらいに消失するであろう現行の京急品川駅と、ここを発着する京急車輌などを眺めにいくことにしました。で、京急 品川駅に到着。今のところは昭和な風格漂うステキな外観そのまんまを保持している様ですね。いつも大...
金沢八景駅と同様に上大岡駅にもあるっていう話だったんでようやく行ってみた。 多分ホームの柱的な場所だろうなと思ったんで、まずは下りのホームを探す。 横浜寄りの方にあった。 もしかしたら別の場所にもあったのかも知れないが、時間がなかったのでこれしか発見していない。 上りのホームも横浜寄りの方にあった。 それぞれ異なる図柄で、柱の裏側には何もなく。 京急電鉄プロファイル 車両篇
京急1000形の一体型側面LED表示【その59】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行京急蒲田⇔羽田…
都内の鉄道では飛ばすことで有名な京浜急行。 知ってても滅多に乗らないから、たまに乗ると乗るたびに新鮮に驚く。 一本前の羽田空港行きは超満員でしたが、こちら金沢文庫行きはガラッガラです。 3連休で今日しか晴れないというから、遠足散歩に行きます。
多分気づかなかっただけで、今回のじゃなく前回のヤツで装飾されたんじゃないかと思うが、調べてみても情報がないな。 金沢八景駅の二階の改札がある階ね。 そこのエレベーターの横の部分に「すみっコぐらし」があった。 しつこく調べてみたらようやく情報が出てきた。 \10周年記念広告第3弾/すみっコたちが隠れている駅をご紹介・京急川崎駅・上大岡駅・金沢八景駅・伊豆葉山駅・三崎口駅お出かけの時に見つけてみてね♪#京急#すみっコぐらし10周年 pic.twitter.com/PJIVBFyouz— すみっコぐらし【公式】 (@sumikko_335) August 1, ..
すみっコぐらし10周年号(すみっコぐらし×けいきゅう&はねだくうこうinおおたく「東京都のすみっこ大田区で10周年お祝いキャンペーン」のラッピング電車)<br />
東京都のすみっコ大田区で10周年お祝いキャンペーン 京浜急行電鉄(KEIKYU) 運行期間は9月5日〜11月6日。 ということで、ずいぶん経過したがようやくまともに撮影できた。 これは前日にダイヤが発表されるのだけれども、いつも夕方ぐらいに確認しても掲載されていない。 それを見て「明日は走ってないのか〜」なんて思っていたが、どうやらもっと遅い時間に発表になっているらしい。 ということをようやく数日前に気づいて昨日撮影に成功したワケだが。 で、コイツはもう一つトラップがあって、8両編成のヤツだと全部がラッピング電車なワケではない。 だから、進行方向によってはラッピング電車で..
すみっコなかま号(すみっコぐらし×けいきゅう&はねだくうこうinおおたく「東京都のすみっこ大田区で10周年お祝いキャンペーン」のラッピング電車)
東京都のすみっコ大田区で10周年お祝いキャンペーン 京浜急行電鉄(KEIKYU) 運行期間は9月5日〜12月17日。 こっちは普通に夕方に見ると翌日のダイヤが発表されているのだけれども、長いこと「どうせカネかけて乗るんだから、一度に両方見られる方がいいよな〜」なんて思ってずっと見送りまくってきたワケです。 こっちは電車の正面にはラッピングがないタイプ。 中は「すみっコぐらし10周年号」とは違うヤツ。 で、撮れていないんだけれども、逗子・葉山駅の壁側にも「すみっコぐらし」が貼ってあった。 帰りの電車の中から発見したので、撮れなか..
京急1000形の一体型側面LED表示【その58】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行三崎口 - 快…
現在、京急が「すみっコぐらし」とコラボ中なのは知っていた。 ラッピング電車は何度か見かけたけれども、なかなか撮影には至らず。 上大岡駅の改札の内側に↓なんかが掲示されているのは知っていたけれども。 で、いつものように上大岡の地下鉄の駅から京急に乗り換えようとエスカレーターに乗っていたワケです。 そうしましたら! えええええ? いつの間に? 駅名看板の場所はいつもの、横浜市営地下鉄の方から上がっていくと上に見える場所。 今回のヤツは大田区ばっかりで、他の地域はラッピング電車ぐらいしか見られないのかなぁ?と思っていたら密かに上大岡でもやっていたんだな。 他..
2005年 京浜急行大師線 京急川崎 デハ742。2018年 高松琴平電気鉄道琴平線(長尾線) 高松築港 1200形1253番(元デハ742)。...
京急1000形の一体型側面LED表示【その57】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行三浦海岸 - …
京急1000形の一体型側面LED表示【その56】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行京急久里浜 -…
京急1000形の一体型側面LED表示【その55】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行浦賀 - 快急…
京急1000形の一体型側面LED表示【その54】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行堀ノ内 - 快…
乗ったっていっても一駅だけだけどな。 夏詣 2022 京浜急行電鉄(KEIKYU) 今年もトレインジャック!京急夏詣号を運行します。 毎年恒例になりつつあるトレインジャックを今年も実施します。 2022年バージョンのヘッドマークをつけて期間中、京急夏詣号を運行します。 さらに今年の中吊りポスターは手ぬぐい風の特殊中吊りポスターで、車内を涼やかに彩ります。 6月31日〜8月31日に「夏詣キャンペーン2022」というのをやっている。 で、その実施に合わせて運行する「京急夏詣号」。 頑張って先頭車両も一番後ろの車両も両方のヘッドマークを撮影してみたけれども、同..
京急1000形の一体型側面LED表示【その53】です。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの関係で、若干異なる部分があるかもしてません。 今回はこちらです。 ↑の日本語表記と ↑の英文字表記を組み合わせると・・・ となり、実車と同様の表示になります。 今回は以上です。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去に投稿した、京急1000形側面LED再現表示は、上部または右側のカテゴリー『京急電鉄 再現LED表示』をクリックしてご覧ください。 この表示はpixivにも投稿しています。 #LED表示 京急1000形 側面LED再現表示/急行逗子・葉山 -…