メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 先日4/7(月)嫁さんの友人のHさんとMさんが来高静岡在住のMさんがほぼ毎年実家がある松山に帰ってきますその時に松山で会ってましたが今年はぱら…
【下関⇒福岡】サンデン交通「ふくふく号」乗車記|乗り換えなしの高速バスで快適移動!
サンデン交通の高速バス「ふくふく号」で下関から天神へ。乗り方、バス停、運賃、座席設備、関門海峡の絶景もまとめて紹介!
本日はパパさんのお話です。カテゴリーは「家族」にするか「旅行」にするか、ずいぶん悩みましたが・・・主役はパパさんなのでやはり「家族」にしました。前置きはこのくらいにしましょうね。先週の金曜日、毎年恒例となっているF1観戦の為、友達と鈴鹿に向かったパパさんです。お伊勢参り去年人生初、伊勢神宮を訪れたパパさんと友達。今回もぜひと、鈴鹿の前にお伊勢参りです。おかげ横丁で有名な「ふくすけ」でうどんを食べたり、横丁を散策したりと楽しい時間を過ごしたみたいです。伊勢うどんナイスなタイミングで嵐の櫻井君がテレビ番組でこのおうどん、食べてるのを観ていました。パパさん、ご機嫌だ金曜日は格安のお宿に泊まり、翌日は鈴鹿へ向かい友達の車で車中泊を予定していたのですが、ここでトラブル発生。例の中日本高速道路のシステムトラブルを心配...F1観戦が一転💦
講師は乗れないウィラーバスを発見 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」からの帰路で
안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『桑名韓国語教室 -話したくなる- 韓国語入門』からの帰路で駐車されていたウィラーバスを発見しました🚌四日市のバス停が旧教室から近いので🚏よく目にしてました👀四日市が出発地なんですね🙋🏻
先日中国ハイウェイバスに乗車する機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 中国ハイウェイバスの概要中国ハイウェイバスは西日本JRバス・神姫バスが運行…
【0日目/4日目】伊勢・名古屋 神社とウイスキーの旅【2025年1月訪問】
本日は夜行バスに乗ってとあるところへ移動していきます。夜行バスの出発は22:40で、現在時刻は21:00と、乗る前に何か食べようと少し早めにやってきました。本当は少し飲んでから〆にラーメンと行きたかったのですが、どのお店も混雑していたり、ラストオーダーを過ぎてしまっていたりと、飲むことは叶わなそうです。。
西鉄高速バス ふくふく号 乗車記 博多バスターミナル⇒下関駅
西鉄の高速バス「ふくふく号」の乗車記です。博多バスターミナルから下関駅まで利用しました。博多駅や天神から下関に行く時は、鉄道が一般的だけど、乗り換えなしで行けて、関門海峡の景色がきれいな「ふくふく号」もオススメです。
長崎旅行の記録~ホテルエイチツー長崎(Hotel H2)発ハウステンボス着~
ホテルエイチツー長崎 長崎端島&HTBの旅の前半3泊のうち2泊をドーミーイン長崎新地中華街で過ごし、残りの1泊を近くにあるホテルエイチツー長崎に宿泊。大浴場付きで空港バス停まで徒歩1分というのに魅力を感じてドーミインで3泊するのをやめ、このホテルに決めましたが事情は少し違ってきたのでした。 確かに近くに中央橋という長崎空港行きのリムジンバスの停留所があって、ここから空港リムジンバスに乗車して長崎空港に行き、そこでハウステンボス行きのバスに乗り換えてハウステンボス向かうのには便利でした。 グーグルマップでのルート検索でもそのように出ましたし・・・。 でもね、出発日が近づいてくるにつれていろいろと…
阪神バス サラダエクスプレス 乗車記 神姫三宮バスターミナル⇒大塚国際美術館前
阪神バスの高速バス、「サラダエクスプレス」の乗車記です。神姫三宮バスターミナルから大塚国際美術館前まで利用しました。三宮から大塚国際美術館まで乗り換えなしの「サラダエクスプレス」は、とても便利な高速バスです。
2025.2.156:20 八重洲口を"なのはな号"で出発6:37 右にぽっかりお月さまは走り始めてからずっと見えていたが左にお陽さまが出てきて同時に見ら...
西武バスの路線図・時刻表 ・定期代・運賃などのわかりやすい紹介
西武バスの時刻表の調べ方について 西武バスの時刻表を調べる方法を アプリで何度もためしましたが、 最も簡単なやり方は 公式サイトでした。 https://www.seibubus.co.jp/ 公式の
大分交通 とよのくに号 乗車記 大分新川⇒西鉄天神高速バスターミナル
大分交通の高速バス、「とよのくに号」の乗車記です。大分新川から西鉄天神高速バスターミナルまで利用しました。「とよのくに号」は大分と福岡をほぼノンストップで結ぶ快適な高速バスです。
す東京は暑い!原村から来るときは氷点下だったので〜それでも1枚少なく着込んだはずだった。しかし〜この汗は何?脱ぎたい、、、、、高速バスも時間通りに到着、待つこ…
雪のため延期。ホテルと高速バスのキャンセル、予約取り直し作業。
2月8日は、去年亡くなった従兄弟のお嫁さんの49日法要で、 行き帰りの高速バスとホテルを予約してたんですが、 雪で延期になり、バスとホテルのキャンセル作業。 そして15日に再度同じ時刻とホテルで取り直しました。 高速バス、この佐世保ー博多間
すぐわかる名鉄バスの時刻表※路線図・運賃・定期代・高速バス・名古屋バスセンター
Contents1 名鉄バスの時刻表について1.1 時刻表検索 名鉄バス - 名古屋鉄道 - MEITETSU2 名鉄バスセンターの場所について3 名鉄バスの路線図について4 名鉄バスの高速バスに
前回のつづきです。神戸で過ごしたあとは、広島へ向かうバスへ乗車しました。神姫バスというバスで、神戸から広島まで片道5500円でした。こちらも新幹線と比べる...
旅行者が選ぶ世界一の街、サンミゲル・デ・アジェンデへ☆メキシコ旅行記㉑【2024.11.28】
※【メキシコ旅行記⑳】の続きになります。 ホテルで預けていたキャリーバッグを受け取り、これからバスターミナルへ移動します。来たときと同じく UBER でタクシ…
中央道高速バス小淵沢バス停から見える南アルプス 甲斐駒ヶ岳の空は快晴です。アルジにバス停まで送ってもらって、早朝7時24分発で東京へ。今日は、福岡の小学校から高校まで一緒だった友人と、銀座でランチです。1人は茨城から、もう1人は川崎から、そして私は長野から・・・
おはようございます!今日は私の正月休みの最終日。予定は無し。午後から40日ぶりの雨予報。本降りになるようです。風邪、インフルも猛威を振るっていますから適度なお湿りが必要ですねぇ。昨日は鹿島神宮へ行ってきました。初詣と大奥の後厄のお祓いをしに。そして去年お祓
高速バスで6時間。美しい世界遺産の街・グアナファトへ☆メキシコ旅行記⑫【2024.11.26】
※【メキシコ旅行記⑪】の続きになります。 メキシコ滞在5日目となる2024年11月26日(火)、いよいよメキシコシティともお別れです。早起きして朝7時にホテル…
高速バス❘四国交通しこくさぶろうエディ号 大阪阪急梅田BT→徳島
しこくさぶろうエディ号 用事と女子会(お達者倶楽部)を終えて帰路につくわけですが、出発時間になってもバスが到着せず。同時刻出発の高速バスが出て行ってしまいました。始発が阪急梅田ではなく新大阪駅とあって、たぶん通過するであろう新御堂はいつもどおりの渋滞。帰りは、焦って予約した行きとは違い、随分前に予約。 しこくさぶろうエディ号 ユニバーサルスタジオジャパンのバス停で乗車受付して徳島へ向かいます。初めて乗車するルートなのでワクワクです。明石海峡大橋へ向かうトンネルは四国方面へ向かう高速バスや淡路島への路線バスが列をつくって走行。 室津パーキングエリア 室津パーキングエリアは長距離高速バスの休憩場所…
一年間に夜行バスを50回以上乗って分かった、5つの便利アイテム
おはようございます。 神奈川からお届けごはんおおもりです。 夜行バスに50回以上乗車 1.はじめに福島に単身赴任をはじめて、1年が終わりました。 実はこ…
JRバス中国の高速バス、「青春昼特急広島1号」の乗車記です。京都駅から広島駅まで利用しました。青春昼特急広島1号は2023年9月に路線が廃止になり、現在ではJRバス中国は広島と大阪を結ぶ「広島エクスプレス大阪号」を運行しています。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 1週間後ですが、来週の日曜日にもう1回名古屋に行きます。 今度は日帰りでバスが取れましたので、泊まりません。 で、今日、アオンモールウォーキングしまして、高岡まで行きましたので、そのときは晴れていましたので、チケット取ってきちゃえと、高岡駅の加越能高速バスセンターへ行ってきました。 往復で8.600円。 回数券なら、7,000円というところですが、なくなってしまったものは致し方ないですね。 あ、行っ…
南海フェリー 大阪へ出かける1週間前に、当日、南海フェリーで移動するけど念のために確認しておこうと見たら「船舶検査中」当日、フェリー乗り場で詰むとこだったわ~と急遽、高速バスを予約。大阪方面へは、徳島駅前から出発する高速バスが便利なのですが、フェリーから高速バスに乗り換えする人が多いのか、乗りたい時間帯は満席っぽい。 徳島自動車道上板サービスエリア(上り) 遠くからでも目立つサービスエリアの看板。コロナ禍で休止していた三好方面からの高速バスも復活。高速道路のバス停から乗車する方が空いているので予約。 徳島自動車道上板サービスエリア(上り) 日の出の時間帯に乗車。風よけありのバス停ですが山側…
高速バス名古屋便のチケットを発券してもらいに行ってきました!
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日電話して聞いた加越能高速バスセンターさんですが、明日の便の分を発券してもらいに行ってきました。 高岡駅の待合室横にあるということで、駅前の30分まで無料の駐車場に停め、行ってきました。
マレーシア旅行は個人運転手での車移動が高速バスより楽。Tuas Checkpoint経由。
シンガポールとマラッカの往復7時間は、マラッカ在住のマレーシア人運転手さんにお願いしました。 マレーシア西部(マラッカ&クアラルンプール)へはTuas Checkpoint経由が近道です。 彼らはシンガポールのタクシー運転手同様にGoogl
楽天トラベルの高速バス予約で、賢くお得に女子旅を楽しむ方法!
楽天トラベルの高速バス予約で、賢くお得に女子旅を楽しむ方法! 旅費を抑えて快適な女子旅を叶えたいあなたへ 旅行や帰省、出張を計画中の女性の皆さん。移動費って意外と高くて、旅の予算を圧迫しがちですよね。新幹線や飛行機もいいけど、もう少しお得に
おはようございます昨日は久しぶりの友達と再会友達が東京にいて、お互い若い頃は毎日のように会っていたけど友達は地元に帰り、親の介護などもありなかなか会う機会があ…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 12月のことですが、名古屋のRARE撮影会で、マドカさんではないですけど、撮ってみたいなと思うモデルさんがいまして。 いつものように、日帰りで高速バスを予約しようと思いましたら、驚いたことに、行きの便が満席。午前中に名古屋に着く便が悉く満席でした。 3週間前の現在で満席というのは、何かあるんでしょうね。 帰りの便は、選び放題なんですけどね。 ちなみに、JRの片道が8,370円ということで、往復で16…
JR東海バス 名神ハイウェイバス京都線 乗車記 名鉄バスセンター⇒京都駅
JR東海バスの高速バス、「名神ハイウェイバス京都線」の乗車記です。名鉄バスセンターから京都駅まで利用しました。名古屋から京都までは新幹線が圧倒的に便利だけど、高速バスも一定の需要があるようです。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 来週行く予定でした名古屋ですが、あいにく、撮影会予約争奪戦に敗れまして行かなくなりましたので、キャンセルの電話をかけました。 帰りの便は、WEBでできましたが、行きの便はWEBではうまくできなかったので、電話で申し込みをしていました。 どちらもWEBで予約していれば、キャンセルもWEBで完結するのですが、まあ、しょうがないですね。 あとは、次の名古屋便をキャンセルしなくてもいいように、予約争奪戦に勝…
仙台から会津若松まで高速バスに乗りました。 こちらの高速バスは予約不要。 乗車した様子をまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); のりば・おりば 料金と回数券 乗車時間 バス車内の様子 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); のりば・おりば (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仙台ー会津若松の高速バスは、JRバス東北と会津バスの共同運行になります。 仙台駅東口から鶴ヶ城・合同庁舎前まで…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日のことですが、高速バスの名古屋便の予約をしました。 いよいよというか、ようやくというか、4月で封印していた県外遠征を解禁しようと思いまして。 2回分の予約をかけました。 いずれも日帰りです。 ところが、あまりにも久々のことで、ハイウェイバスドットコムからの申し込みに、ログインせずにゲストで予約をかけたらしく‥‥。 途中でそのことに気が付きまして、いったんキャンセルして、ログインしてやり直そうと思…
2024/10/8秋になったら車で出かけたいなぁと思っていたところ「JR秋の乗り放題パス」で出かけませんか?とマサエちゃんからお誘いがあり、東北旅行を計画しました。東京駅から秋田駅までは夜行バスを利用します。私は人生初の夜行バス(#^.^#)家でお風呂に入りスッピンで電車に乗り東京駅へ(#^.^#)バスは八重洲南口から出発です。バス乗り場ってこういう感じなんだぁと、ちょと新鮮((笑)少し早目に着いたので乗り場の近くにあるマックで時間を潰しました。乗車するのは22:30発の秋田行きJRバスドリーム号の3列シート。始発は東京駅じゃなくディズニーランド。東京駅からは4~5人が乗車しました。車内はガラガラです。予約する時は残2席しかなかったのに???旅行サイト(社)によって保有している席数や座席配置運賃の違いがあ...秋の東北の旅(1)はじめての高速バス
那須旅行も最終日で帰るだけだけど高速バスで長距離移動を楽しむ猫山猫雄ですにゃ 朝食食べてお風呂に入るよ 最終日も安定の宿の人のノックで起きる朝でした。この日は一番質素な感じの朝食...
↑ランキングに参加しています ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 私のノートPCは12インチと小型です。 しかも、軽量で持ち運びにも便利です。 以前は一体型の