メインカテゴリーを選択しなおす
先週(木曜日)の話です朝からピーカンだったのでデカ正吉君とちょっくら出かけることにしましたしょうちゃんが元気だったころは天気がよくて飼い主の予定がない時「どこかいく?」で行きあたりばったりのドライブしてましたシニアになってからは車に乗ったら病院やったけどねデカ正吉君は助手席に乗ってレッツゴー!中国道を西に走り作用から鳥取道に入り途中から下道におり「道の駅レストセンターあわくらんど」で休憩です桜の時期にはちょい遅かった~!ここではチビ正吉君の出番です(笑)土産物やら野菜市を見てから下道で次の場所に向かいましたよその話はまた明日・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますデカ正吉君とドライブその1
先日中国ハイウェイバスに乗車する機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 中国ハイウェイバスの概要中国ハイウェイバスは西日本JRバス・神姫バスが運行…
日曜日の法事に向けて鳥取に帰ろうかと計画してたのですが金曜日からの雪で中国道が福崎から西が通行止めになってるやん(T_T)さすがに9号線でってのは問題外だし下道で峠越えってのは論外だし急きょ法事を中止(延期)
6月に約一年半振りに実家に帰省しました😆 前回の帰省は2022年11月、帰省しないとと思いながら中々実家に帰省したいという気持ちになれず... nyugan-survivor.hatenablog.com 本来なら昨年6月は父の三回忌だったんですが、何故か姉から声を掛けてもらえず...日程が決まったら教えてねって言っていたのに...モヤモヤする。 こんな事があると姉と顔を会わせたくなくなります。 nyugan-survivor.hatenablog.com だけど、やっぱり母の事も心配なので帰省したくないけど帰省しないと...という複雑な気持ちになってます。 で、ようやく昨年11月に帰省の予定…
兵庫県加東市中国道ひょうご東条~社の間の山に出没してました。おもちゃ王国近いので注意です。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
今日はとあるワンコととある場所で待ち合わせしてました(笑)11時半の約束でしたが時間が読めないので早めに家を出ました。新しいSHOKICHI号は初めて走る高速道路ですぐい~んと西に走り兵庫県と岡山県の県境を超えましたがこのまま進むとめっちゃ早く着きそうなので鳥取道から一度下道に下り「道の駅レストセンターあわくらんど」で正吉君のトイレタイムしました平日ってこともあり駐車場はガラガラでした駐車場横のモミジの木は紅葉には少々早いねあわくらんどから鳥取道を走っても良かったんやけどまだ時間はたっぷりあったので下道で行くことにしました。ってことは智頭急行の「恋山形駅」によらなくては・・(笑)飼い主をほったらかしにしてどんどん進む正吉君ですわ一応立ち止まってくれましたこの後目的地までレッツゴー!続きはまた明日!ってこと...久しぶりの遠出です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは~。 今日もまだ帰省の疲れを引きずってます… 23日は雨の中、早めの出発。 ノンストップで行けば4時間位で行けそうですが、安全運転&途中休憩などで大体4時間半くらいで到着するのが、自分の中でベストタイムです。 一人で帰省するようになってから、毎回立ち寄る中国道の安富パーキングエリア。 小さいパーキングエリアだけど、2019年10月にリニューアルオープンしたらしくて、綺麗で居心地がいいので好きです。 こちらのパーキングエリアは柚子押しです。 やすとみ柚子塩ラーメン(700円)です。これはかなりおすすめです。 今回はめちゃお腹が空いていたので、アジフライ定食(790円)をチョイス。 食堂…
こんにちは~😝今日は山口県の中国自動車道、美東サービスエリアに来てます。この辺りの民家の屋根は、やたら茶色い屋根が多くて、ガードレールも黄色の色なので個人的に勝手に茶色エリアって呼んでいます。w近くの観光スポットは秋吉台があります。天気のい
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら その15はこちら その1
今日も中国道通行止め・迂回ルートを逆走する形で帰ろうと思います。 昨日は真夜中の雨天激走だったので、今日はのんびり走って帰ろうと思います。 晴れの日の日射しを楽しみながら・・・ さあ、帰ろう、銀ちゃ
先週末からずっと気にしていた今週末のお天気。 土曜日の天気が微妙ではありますが、往路・復路とも大阪から岡山までの道中で強い雨に降られることはなさそうです。 今朝の段階で最終決定しようと思っていましたの
中国道吹田・終日通行止め・・・またか! 〜一難去ってまた一難〜
今週末の天候が持ちこたえてくれる可能性が出てきて、土曜日に岡山の実家で行われる法事にバイクで帰省するというプランが動き出しました。 まだ天気については不確定要素があるものの、全くの雨ではないというとこ
5月5日(こどもの日)朝からポカポカ陽気わが家の犬っころはベランダで日向ぼっこしてました急に「出かけようか~?」って長男(帰省中)が言いだしたのであわてて準備をして出かける事に・・(笑)一応行きたいところはあったのでね(笑)朝ごはんだけ食べていざ出発~!中国道にのり西へ西へ・・・途中でトイレタイムしながらです出発したとこなのに正吉君もうこんな顔ですわ(アチャ~!)院庄インターで下道に降り北に向かいました途中、奥津湖で休憩!こんなのあればこうなるよね途中、三朝温泉にもよりました何年振りやろう~~~(こころ旅で正平さんが座った岩もみました)写真はナシ!この後行きたかった所に向かいましたこの続きはまた明日!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします日帰りでドライブしました(ニコッ!)