メインカテゴリーを選択しなおす
先週末か今週末に実家に帰省を検討し、勢いもあって先週帰省を決定。 もちろんその帰省途中でどしゃ降りに遭ってしまい、100%大成功とはいきませんでした。 それでも今考えてみると、先週のうちにこのイベント
土曜日の岡山帰省ツーリングの際、まさかの雨天走行を強いられてしまい、ずぶ濡れになったバイクグローブ。 マックスフリッツで購入したお気に入りのグローブです。 そのまま走っていたら、実家に帰る頃には乾いて
針路を南へ取れ! 〜おやじの一言でルート変更・山陽道にて帰阪〜
出発のタイミングで雨が降り、県北は雪マークが点灯した中国自動車道。 それでも帰り支度をし始めた私に心配するおふくろ。 それを見ていたおやじから、 「県北は雪雲が流れ込んでいるから南へ行け。山陽道で帰
昨日は忙しくもあり、それでも充実した幸せなひとときを過ごさせてもらった勤労感謝の日でした。 ゆっくり眠ることもでき、今朝はスッキリとした目覚めです。 雨雲ズームレーダーで見てみると、昨日と同様に中国山
のっけから雨天走行、そして盛りだくさんの1日〜帰省ツーリング〜
予定盛りだくさんで臨んだ今日という1日が、あっという間に過ぎ去ってしまいました。(笑) それだけ楽しい1日だったということでしょう。 もちろん、のっけから波乱に満ちたスタートではありましたが・・・(苦
さあ、岡山に帰ろう! 〜帰省ツーリング・暗闇から朝を抜けて〜
ちょっと寝坊をしてしまいましたが、なんとか出発準備が整いました。 外はまだ真っ暗ですが、高速道路上で夜が明ける予定です。 今日の夜明けは6時40分。 その頃にはどこら辺を走っているでしょうか・・・・
28時間連続業務を終えて帰ってきてから、テキパキテキパキ・・・・!! こういうことは体が疲れていてもできるものなんですね〜、やっぱり。(笑) 明日に迫った実家に向けて走る、岡山墓掃除ツーリング。 か
28時間連続業務も残すところ5時間になろうとしています。 もちろん、延長戦を強いられることが最近多々あるので安心はできません。 それでもまあ、24時間後にはもう高速道路上を爆走しているイメージを思い浮
いよいよ今週末に決定した実家への帰省ツーリング。 各方面に連絡を取り、当日の予定がほぼ決まりました。 この週末、天気は晴れ。 冷え込みはかなり厳しそうですが、バイクで走るのには問題ありません。 そし
今週末、11月23日・勤労感謝の日。 その日、岡山の実家に墓掃除を兼ねて、バイクで帰省するプランを計画中です。 まずは実家のおふくろにメールを打ち、了承を得なければいけません。(苦笑) そしてもう1つ
昨日に引き続き、およそ9時間に上る樹上生活が終わりました。 今日も時折雨模様となる中、それでも作業を中断せず続行。 夕暮れぎりぎりになって、ぎりぎりセーフで間に合いました。 「木小屋の松の木」剪定完了
週明けの月曜日。 朝からガンガン仕事が入ってきてにっちもさっちもいきません。 問題山積のところに先ほどは緊急の業務まで入ってきました。 もう手一杯だなぁ〜・・・ 岡山帰省・墓掃除をやり遂げた余韻に浸
危険な暑さと言われている最近の暑さ。 今日梅雨明けした近畿地方も朝からかんかん照りで、早朝に岡山を出発して大阪を目指しましたが、高速道路上で熱中症になるほど暑い日でした。 家路を急ぐ中、高速道路を爆
4時に起床する予定が3時前に目が覚めてしまい、以後眠られなくなってしまいました。 そのまま起床して、朝食を軽く済ませました。(苦笑) 雨雲ズームレーダーで見てみると、ただ今神戸の辺りを黄緑色の雨雲が
明日はバイクで実家に帰る!! そう腹をくくって今日の業務をこなし、28時間連続業務を終えて帰ってきました。 帰りには散髪をもして、頭が二回りくらい小さくなりました。 これでヘルメットもきつくなくなり
たとえ雨に降られるとわかっていても走らねばならないときがある
明日の朝5時の雨雲の予測です。 まさに中国自動車道を包み込むような雨雲の筋が、この1〜2時間の間発生します。 ここを通過するのが1時間後の予定。 ん〜〜〜〜〜・・・・とても雨に降られないわけない
この週末に岡山に墓掃除のために帰省すると決めてからというもの、頻繁にあちこちの天気予報をチェックしています。 私が帰ろうとしている土曜日の早朝と、帰阪する日曜日の早朝に、高速道路の道中に雨雲がかからな
4月28日早朝に岡山の実家に帰省し、29日早朝に帰阪する。 ほぼ24時間の滞在時間となるいつものパターンで、帰ってきたGW前半。 帰った途端に問題が発生していました。 わが家の門に作られていたツバメ
昨日がいろいろありすぎて、疲れすぎて爆睡。 朝起きられず出発時刻が1時間以上遅れました。 まずいなぁ〜・・・ 急いで出発します。 渋滞にかからないうちに帰るという線は消えました。 とにかく帰り着く
もうへろへろで記事を書く気力も体力も残されていません。 画像だけでも残して、まずは寝ます。 明日も4時起きですので。 みなさん、おやすみなさい・・・ *へぇ~とか、うんうんと思われた
急ピッチで仕上げた帰省ツーリングの準備。 とりあえず詰めるもの詰めて、銀ちゃんに搭載して走ります。 ポイントは吹田〜宝塚が混み合わないうちに通り抜ける・・・・それのみ! クルマの量が超多いのは想定範囲
当初は雨マークばかりだったGW前半。 それがここに来て好転し始め、今では雨マークが消えてしまいました。 これはとてもラッキー。 予定を立てやすくなりました。 今月6日に実家に帰省しましたが、もう一度今
昨日、お墓掃除の作業と両親との話し合いを無事に完了しました。 今日はまたこの時間帯に岡山の実家を出発し、中国道・宝塚〜吹田が混まないうちに帰阪するといういつものパターンで帰ります。 昨日はいいペースメ
出発の時刻となりました。 この時間帯に出発して、吹田から宝塚が混み合う前に大阪を脱出するのがいつもの攻略パターンです。 きっちりと安全に大阪を離れなくちゃ・・・ まずはひたすら西に向かって走ります
28時間連続業務を終えて、そそくさと帰ってきました。 そして全くやっていたなかった明日の準備に取りかかりました。 週末の天気はバッチリ、好転です。 日曜日の明け方の雨の心配がなくなり、土曜の早朝に帰省
週末の天気、特に日曜日の雨雲の動きに変化が出ました。 近畿地方は南海上からせり上がってくる雨雲に包まれる予報でした。 その予報が変わり、日曜の未明〜早朝にかかる予定だった雨雲がそれほど北上しないようで
今週末に帰省する事を決めてから、おふくろにメールを打つと、今回はすんなりと「帰省許可」の返事が返ってきました。 よし、これで受け入れ態勢はOK。 あと微妙なのが日曜の朝の雨雲の位置です。 これが岡
高齢となった両親の健康状態や生活の状態を確認するために、数ヶ月に1度帰省して、その度にお墓掃除をしている「岡山帰省ツーリング」。 この冬一度体調を崩しいろいろありましたので、顔を見に帰ろうと思っていま
今日も早朝プチツーリングを走り終えて帰ってきました。 ちょうど先週の土曜日の同じ時間帯、私は岡山の実家に向けて高速道路をぶっ飛ばしていました。 あの時の今ごろはちょうどあの辺を走っていたよなぁ〜・・
先週末の「岡山・お墓掃除ツーリング」。 結局のところ、午前中にお墓掃除をして、午後からは草刈り機で田んぼのあぜの草刈りも行いました。 帰省してフルタイム働いたせいで、今日はもう筋肉痛バリバリです。
帰路を一時雨に断たれてしまった今回の帰省ツーリング。 出発時刻を昼過ぎまで延ばし、雨が大阪から上がったのを見計らって帰ってきました。 帰り道も大きな渋滞には遭わず、路面も乾き始めていましたので助かりま
さあ、待ちに待った土曜日がやってきました。 雨雲が近づいてきているこの週末。 岡山の実家に向けて銀ちゃんで走ります。 墓掃除用の道具をたくさん銀ちゃんのパニアケースに積み込み、お墓の掃除をすることを目
土曜日の夜に低気圧が通過し、近畿地方は若干雨が降るようですがもう迷いません。 先週順延となってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 それを今週末に決行することとなりました。 今日の昼過ぎに28時間
先週末、ドタキャンを食らってしまった「岡山・お墓掃除ツーリング」。 おふくろの体調と都合とで、帰省前日の午後にストップがかかってしまいました。 今週に入りどんな状況になっているかと、今日の朝、おふくろ
なんとか28時間連続業務を切り抜けて帰ってきました。 出発の準備をしようと準備がてら、ふとメールを確認すると、おふくろからのメールが入っていました。 えっ?!・・・ 体調も今ひとつだし、予定が入った
当直の夜が明けました。 なんとか昨夜は寝かせてもらえて助かりましたが、早起きしてせっせと溜まった事務処理を片づけています。 昨夜は雷鳴と共に大雨が降っていましたが、今朝は雨も上がり辺りは平穏を取り戻し
今週末の「ETC二輪車定率割引」を登録! 〜せめてもの抵抗心〜
あまりの忙しさに黙殺されそうになっていますが、それでも自分の目標や予定を見失いたくはない・・・ せめてもの抵抗心で、今週末の「ETC二輪車定率割引」の登録を済ませました。 わずか1分くらいでできてし
当直の夜が明けました。 今朝もセミがものすごい勢いで大合唱していて、職場5階から見える街並みはすでに強い朝日を受けて白くかすんでいます。 今日も暑くなる・・・ 疑いの余地なく確信できる、そんな朝です。
日中の業務を終えてデスクに帰ってきて、メールをチェックするとおふくろからのメールが入っていました。 先日の墓掃除のお礼と、今日もう一度墓掃除に自分だけで行って、お盆前に予定していた抜き取った雑草の片づ
岡山・墓掃除ツーリングから無事に帰還し、全身筋肉痛と熱中症のなごりでダウンしていた私。 昼過ぎてから少し元気を取り戻し、今回のツーリングで撮った写真をめくりながら今回の出来事を思い起こしています。
さあ、ふたたび大阪へ帰ろう! 〜墓掃除ツーリング・Uターン〜
昨日の墓掃除の疲れも、一晩寝たおかげで少しマシになっています。 さあ、今度は大阪に戻るUターンです。 田舎から都会へ・・・道路は混み合うでしょうが仕方ありません。 無事にわが家にたどり着くまで気を抜く
早起きして、朝ごはんを食べて、身支度を整えました。 気合いも入り、テンションも上がってきましたよ〜! さあ、出発の時です。 故郷・岡山の実家に向けて・・・!!! 革のトランクを積んで、銀ちゃんと共
28時間連続業務が31時間連続業務となりましたが、なんとか帰宅できました。 ふだんならそのままヘロヘロでベッドに倒れ込むパターンなのですが、今日はそれどころではありません。 明日の早朝に岡山の実家に帰
今週末の天気予報が好転してから、俄然やる気モードにスイッチが入った私。 昨日もセリアで必要物品の調達を行い、帰宅後はそのセットアップ。 今朝はおふくろにメールを打って「土曜日帰省」の旨を伝えました。
ついに週末のお天気が動きました。 悪いほうからいいほうに、です。 日曜日にあった雨マークが完全に消えて、晴れマークに変わりました。 GPV気象予報でも、土日に雨雲は一切かからないことに変化しています。
なかなか天気がはっきりしない週末のお天気。 土曜日は晴れますが、問題は日曜日のお天気です。 雨が降ることは間違いないのですが、問題はそのタイミング。 向こうを朝の6時に出発すれば、ぶっ飛ばして9時に
昨夜は疲れ切って寝落ち。 今朝も4時に起床です。 実家の朝はいつも寒い〜〜〜 今朝の気温は4度まで下がっていました。 エンジン始動するかな?、銀ちゃんの。(苦笑) さあ、でも帰らなくっちゃ・・・
朝の4時から起きだして5時に出発。 ひたすらぶっ飛ばして、予定通りに吹田を切り抜けることに成功しました。 渋滞に巻き込まれることなく高速道路をひた走り、無事に岡山の実家に到着です。 そしてすぐに身支
出発の準備が整いました。 朝ごはんも食べて集中力を高めて、いざ、出発です。 とりあえず混雑が始まる前に吹田〜宝塚を切り抜けましょう。 あとはマイペースで西へ西へと向かいます。 さあ、行くぞ、銀ちゃん
旅バイクの身支度がはじまる! 〜岡山の実家・墓掃除ツーリング〜
いろいろ仕事を片づけて戻ってきました。 少しまだ体力が残っているので、明るいうちに銀ちゃんのセットアップから済ませてしまいましょう。 革トランク積載用のアタッチメントを取り付けて、タイヤの空気圧チェッ