1件〜14件
アルビノメダカの育て方/屋外飼育・屋内飼育?品種?遺伝?稚魚の育て方など完全解説
アルビノとは、メダカに限らず突然変異で色素を持たずに産まれてきた個体を指す呼び名で、色素が無いため全身が白や乳白色になり、瞳は血液が透けて赤色になります。 そしてアルビノ個体は全般に①視力が弱い②体質が弱い③繁殖が難しいなどの特徴を持ってい
メダカの飼育におススメ/アンモニアの分解に役立つ濾過バクテリアを活用した生物濾過の構築とその必要性/バクテリアの住処・効果・増加サイクル
濾過バクテリアとは、生き物の排泄物や餌、死骸などの有機物をアンモニアに分解し、発生するアンモニア(NH3)を更に害が少ない硝酸塩(NO3)に分解する特徴を持った細菌群の総称です。 濾過バクテリアはどこにでも存在しているので、水槽に水を張って
今日は真面目に生活をかけて飼育をしている『めだか屋SUN』の水質管理を語ります(//▽//)
こんばんは 今回は私のお店 『アクアショップめだか屋SUN』の 水質管理と 掛け流しステムをご紹介します 私をプロと呼ぶか否かは さて置いて でも 小…
こんばんは 週末は台風1号接近の影響からか 私が住んでいる五島市も 台風みたいな強風で 鯉のぼりが凄く激しく泳いでて まさに 本物の鯉のようでした な…
夢中メダカさん・たねいやメダカ販売所ともに4月より本格始動!
YouTubeにアップしています!是非見てください!夢中メダカさんは2022年4月1日より営業スタートしていますがたねいやさんの動画をなかなか取れずに4/9までアップできませんでした!たねいやなどはメダ...
こんにちは 今回は 私の『雑貨屋SUN &めだか屋SUN]』の サイト記事のご紹介です。 私は 日々の日記をアメブロで 販売店として 飼育方法などの…
メダカが突然激しく暴れる原因とその対処方法/様々なショックから水換え・薬浴・塩浴時の症状まで解説します
メダカ飼育をしていると、突然メダカが狂ったように暴れまわってびっくりした経験はありませんか? それには様々な原因が考えられますが大きくは以下のように大別されます。 ①水質悪化によるアンモニア性ショック ②病気に感染した初期症状 ③何かに恐怖
こんばんは。 今日はいつもより遅く 23時に書き始めました。 今日は 嬉しいニュースがあります。※私にとってですが(^^♪ うれし泣きしてもい…
夢中メダカってヤフオクとかすごいことになってるけど本当のところどのくらいで売ってるの?ってよく聞かれます!なので今回はたねいやの個体などを見ながら勝手に紹介していきますね!夢中メダカのメダカは高いのか?結論から言えば安いという印象です!高.
たねいや メダカ販売所スタート! 夢中メダカで風月リアルも見てきました!
ついにたねいやのメダカ販売所がスタートしました!もちろん夢中メダカさんも営業開始とのことです。詳しくは夢中メダカさんのブログをご覧ください!☆夢中めだか☆のブログ (ameblo.jp)夢中メダカのすぐ横にあるたねいやにいよいよメダカが並び
奥様が、加温飼育するメダカを絞ったことで、 2022年に開催されるメダカイベントがあれば、販売用として、紅白ラメ幹之メダカを持ち出せるのでは?? と、うっすら期待している、ひろしゃんです。 と、そういえば、ひろしゃん、この奥様観察ブログ以外
皆さまお疲れ生です🍻今日はせっせと頑張りましたが午後には疲れ果てスピードダウン…来週頑張ります🙄明日は短い時間ですがメダトーク出来ればと思います✨ 販売は…
こんばんは いよいよ3月に入いりましたね。 これからやっと温かくなるのでしょうか? 寒さに震えながら、日々焚き火ばっかりの私 めだか屋SUN店長のメグです…
1件〜14件